2005年09月30日

善野菜

f1365f9d.JPG昨夜は帰宅して我が家で一泊。
今日明日はまた外泊。
明日あさっての○杉印刷MG研修。
結局今週の外泊率は七分の六、86%となる。
明日はMGに先立って○杉経営計画発表会がある。
佐藤社長緊張のオン・ステージだ。

さっきまで佐藤社長と水×印刷の■野専務と食事をしていた。
そこで次年度ジリュウカイ会長となる■野くんに衝撃の提案をした。
実行するかは30%だそうだが。

こんな建設的?な話が飛び交うのが善野菜。
前夜祭とはわけが違う。  

Posted by brother_p at 23:28Comments(0)TrackBack(0)

2005年09月29日

タフな3日間

HCR会場HCRを終えて帰路の新幹線。
タフだけど楽しい3日間だった。

立ちっぱなしでコミPenの売り込み。
感触も良好。10月末のリリースが待ち遠しい。

印刷物・プリンタ出を「コミPen」でタッチし、意思伝達をするツール。
コミビラしかも自分のオリジナル・コミュニケーション・シートが作れる。
だから「コミPen/Penコミュニケーション・エイド」。

英会話スクールにも使いたいという案件も出てきた。
キャッチは、「This Is A Pen. This Is A Comi-Pen.」。
いいでしょ。

こだまだから、今浜松で通過列車待ち。それも2本。
足が棒。

キャンギャルの大変さが理解できた。  
Posted by brother_p at 20:00Comments(4)TrackBack(0)

2005年09月28日

世界最軽量?(HCR・2日目)

02837d4a.JPGいくら福祉と介護の展示会とは言え、ンなものをそこまで軽量化するこたあないだろう。
と思ったがそれは車椅子の話でした。スウェーデン製パンテーラ。

車椅子もいろいろあるもんだと感心。
障害もいろいろあるもんだと再認識。

会場の4割ぐらいを占めているのが、車メーカー。
モーターショーかと思うぐらい。
トヨタ、ニッサン、ホンダ、三菱、スバル、スズキ、書きもれあり?
車椅子のまま乗り込めるクルマの展示だ。
今後ますます広まりそう。いいのやら、、、

車により、世界が広がる。そのとおり。
インターネットのより、世界が広がる。そのとおり。
失うものも多い。そのとおり。  
Posted by brother_p at 23:55Comments(2)TrackBack(0)

2005年09月27日

バックステージ・パス/HCR

ba04471e.JPG今日のバックステージ・パスはHCR、国際福祉機器展。
車椅子等を扱っている(株)ユーキトレーディングさんの小間に間借りして、10月末発売の『コミPen』の販促。
ビッグ・サイトで三日間ビラ配りである。

国際福祉機器展HCRとは、International Home Care and Rehabilitation Exhibition、今年で32回目。目を見張る人出である。
同じくこの時期にビッグ・サイトで催される印刷業界のJAGASの倍の人出といった印象。
それと、何よりも来場者の食いつき。
身につまされているということなのだろうか。
危機に身につまされていない印刷業界ということか。言えるなあ。  
Posted by brother_p at 23:33Comments(0)TrackBack(0)

2005年09月26日

バックステージ・パス(愛の地球博レポート・52)

パス写真は万博に待たずに入れる名札。カッコよく言うとバックステージ・パス。
名前は。「Ter*t* Ta**ka」になっている。内緒だが私はひとのパスで代理出席なのである。
ちょっとまてよと、左下のQRコードをケータイで読んでみると、
「1429430128010924092419400619男出展市民参加4440」

142943012801 は登録No.
0924 は日付だよね。入場日と退場日が同じ。
あ、男出展てのは、男を展示するんじゃなくて、性別。
私は男だからばれないか、と思ってしばらく経って、ちょっと待てよ。
も一度読んで見たら、
19400619 は、これは生年月日だぞ、きっと。
憶えとかないとまずいかな。
昭和15年6月19日生、私より9歳年上だなあと言ったら、オカダさん大丈夫です、と言われた。??。

帰るころになって気が付いた。
パビリオンに入るときも、「Rの方は遠慮してください。」 ??。
マンモスに並ぼうとしたときも、「見ないでいただきたいのですが」 ??。
そうか。
バックステージ・パスというものは、スタッフ用。
今回の入場も目的は会議の出席。
だから、有料入場者に譲ってください、ってことね。

知らなかった故に、少しだけ強引にパビリオンに入ってしまった。
反省。 ??。  
Posted by brother_p at 12:39Comments(2)TrackBack(0)

2005年09月25日

何の車? -愛・地球博/雑感・51-

救護車1Q:何の車?
A:万博の救護車
 (モリゾー・キッコロでばれてる?)

ロータリーのコンファレンスということで、バック・ステージ・パスで「並ばずに」入場した昨日。

文字通り舞台裏を通っていたら、かわいい車。
救護車2湘南あたりで、自転車の横にサーフボードくくりつけて浜に向かうって感じのビーイクル。
救護車って言うの、レスキュー車って言うの、当然伝道、いや電動。
会場をまわっている間、幸か不幸か、実際に活躍している場面に遭遇した。
小回りもきくし、いいかも知れない。

というわけで、せっかく?の万博。
引き続き「愛・地球博/雑感」を今後レポート(するかも知れない)。
  
Posted by brother_p at 21:34Comments(0)TrackBack(0)

2005年09月24日

あと一日、愛・地球博

89a49f0e.JPG?回目、の愛知万博に行った。
ロータリー館のさよならパーティーに代理出席。

会期終了間際になって、中央のTV番組も万博を取り上げるようになった。
トピックとして、
・目標1500万人に対して2100万人を達成した。
・30年前の大阪万博は6500 万人入場し、内容も刺激的であった。
赤富士・誰か行きましたか?の問いに、キャスターもコメンテーターも少し照れ臭そうに首をふる。
どの番組も一様に。

悲しき報道番組。
「ローカル視」という照れ臭さは、彼らを真っ当にする力になりえない。残念! 伝道、斬り!  
Posted by brother_p at 22:51Comments(5)TrackBack(0)

2005年09月23日

経営計画発表会

経営計画発表会秋分の日の今日は営業日。
9時から12時まで経営計画発表会。

社長の方針発表が2時間、部署長の部門計画発表が1時間。
社長の時間がどうも足らない。
来年は1日コースか。

今年度の方針のひとつ。
「問題解決」が商品、「問題解決」が業務。  
Posted by brother_p at 12:35Comments(2)TrackBack(0)

2005年09月22日

キャリアは5年。

お通夜お通夜に行った。
5年前に亡くした父の葬儀をした同じ斎場。

父の臨終を聞いた病院から電話で、何の情報もないまま葬儀をお願いした葬祭センターだ。

「中っくらいの部屋でいいです。」
しばらくして葬祭センターから電話があった。
「花輪が会場に入り切りません。」
「じゃあ入る部屋にしてください。」
葬儀当日、N山さん(私が幹事としてお仕えしていたRクラブ会長)が私に言った。
「あれえ、岡ちゃん。うちとおんなじお寺さんだ。奇遇だなあ。それにしても、祭壇が妙に小さいなあ。ケチったなあ、岡ちゃん。」
部屋は変更したが、祭壇までは気が回らなかった。こんな私だから葬祭センターの人もアドバイス(営業)してくれなかったんだ。
オイシイなあ。お経も短かったし、坊さんも一人っきりだったし。

4月4日に亡くなった父の葬儀。新入社員の最初の仕事?は葬儀参列だった。
ありがとうございました。
皆さんお世話になりました。

そして、
父から社長を(世に言う)継いで5年。
明日は経営計画発表会。
お通夜に来て、気負いが消えた。

Friend企業のAド○上は今日22日が経営計画発表会。N杉印☆は10月1日。
キャリアひと桁社長にとって大切な日が続く。
  
Posted by brother_p at 21:50Comments(0)TrackBack(0)

2005年09月21日

いけ! たいぞう。

たいぞう特別国会開会。衆議院選挙後の初登院。

ますます冴える「たいぞう」くん。杉村太蔵、26歳。
彼、すきだなあ。
武部さんがなんと言おうと、森さんが顔をしかめようと、それらはキミにとってみ〜んな追い風だぜい。
いつも見ていたいから、どんどんマスコミも取り上げてほしいなあ。(恋心のようだ)

歳費として税金使うなら、井亀(仮名)さんよりよっぽどお値打ち。
香具師のような演説で老人泣かせて、自分も泣いて。
まるで老人に金塊売るような、認知症にリフォーム売り込むような。
「やめなさい、仮名さん!」

すいません。
あさっての経営計画発表会の脱稿をしたところで、テンション高い!

写真は、はらだたいぞうです。念のため。  
Posted by brother_p at 19:01Comments(0)TrackBack(0)

2005年09月20日

みしのたいこせ。

本屋「パソコンで文章がうまくなる!」を本屋に行くたび探してる。
初版12,000部らしいので、かなりの書店にならぶはず。
写真は京都駅の書店。
先日新大阪駅構内でも発見した。
見つけると写真のように、見つけやすく、手にとりやすく、買いやすくしておく。

せこいたのしみ。

検索PCの置いてある書店で、「鐸木能光」で検索してみたら、たくさんでてきた。
随分書いてるんだなあ。  
Posted by brother_p at 23:59Comments(2)TrackBack(0)

2005年09月19日

手前ミソ

味噌カツ丼近頃新幹線に乗る機会が多い。
お弁当派ではないのだが、昼前乗車、到着後食事の時間がない、というわけで(仕方なく)お弁当を買うことが多かった。

あるとき買った名古屋名物「みそ丼」。
選択肢の多いお弁当売り場だったが、前の人が買ったのにつられて手にしていた。
味噌カツと味噌エビフライの乗っかっている丼。
やっぱり名古屋人、味噌カツと味噌エビフライ!って言われたくない、誤解だあ。
と心で叫びつつ買っていた。誰に言い訳してんだろ?

ちなみに、岡崎には二つの老舗の八丁味噌がある。
ひとつがこの「まるや八丁味噌」。
そして「八丁味噌カクキュー」。
どちらがお勧めかって? どちらも。と政治的発言。

NHKの来年4月からの連ドラはどちらを舞台にしたものでもなく、「まるキュー」という味噌蔵の話らしい。
NHKらしい。  
Posted by brother_p at 21:54Comments(7)TrackBack(0)

2005年09月18日

小泉純一郎はクラプトン

3dceb1be.jpg今日の話題、仲秋の名月(中国ではお盆)にしようか。
はたまた「96対94」にしようか。
トップで前原代表選出を告げる日経新聞の一面下コラム「春秋」はクラプトン!
クラプトンの音楽は、単純で印象的な旋律の反復(リフレイン)で中毒性があるのだそうだ。
パティとの不実の恋心を歌った「レイラ」を例にあげている。
郵政民営化という強力なリフを生み出した小泉首相を擬えているのだ。
う〜ん。何と言う例え。
やるじゃん、ニッケイ。

でもリフと言えば「レイラ」よりも、
ジャジャジョジャッ、ジャッジャージャジャージャ。でしょ、やっぱり。
またはクラプトンじゃないけど、
ジャッジャー、ジャジャジャージャ〜ジャ〜。
だよね。

問)さて、曲名はなんでしょう?  
Posted by brother_p at 23:00Comments(1)TrackBack(0)

2005年09月17日

シーズとニーズが出会い、触発する!

地震1中部大学テクノフェア2005のキャッチフレーズだ。
産官学連携によって、主に技術系大学の技術や研究成果を産業に活かそうということである。
コミPenに見られるように、印刷業と言えども固有技術とか研究体質とかへの道筋は必要であり、それが活性化、発展、存続につながると考えている。
なので、こういった会には参加するように努めている。
地震2会場にこんな張り紙。
『兵庫県南部地震の地震体験へどうぞ』
「行ってみよう」
震度7への興味もあったが、他の気持ちも動いた。
先日88歳で亡くなった義父は、阪神淡路大震災で被災し、体は無事だったが家は全壊。直後に逗子の介護付マンションに移り住んでいた。
10年経って先日亡くなったのである。

そんなこともあっての体験。
震度7は体験できなかったが、震度6は味わった。
衝撃である。恐怖感もすごい。

東海大地震が来るといわれて久しいが、なかなか来ない。
その間、東海地方以外の地域に地震を始め多くの災害が襲って来ている。
不公平だなあ。

テクノフェアは、10月31日・名古屋工業大学、11月11日・名古屋大学と催される。
行ってみよう!

  
Posted by brother_p at 19:40Comments(2)TrackBack(0)

2005年09月16日

ひとのブログを読まなくなった。

efa0055f.jpg4月から書き始めたブログも、どうやら毎日書きつづけられているようだ。

ひとのブログを読まなくなった。って書くと、このブログも読んでもらえなくなるかもしれないな。
読んでもらえない(アクセスしてもらえない)ことを恐れるブログ者もいるんだろうな。

Tiger2毎日欠かさず読んでるブログ:「インリン・オブ・ジョイトイの日記」と「伝道ヴァイブ」。
近頃読まなくなったブログ:「ホリエモン」「渋谷の社長」系。つまらない。おもしろくない。ためにならない。(ということは、インリンはおもしろくためになるということなのである。)

新社屋の設計をしている。
南にある丘の緑を拝借して、全面ガラスの眺めのよい社屋をと思っていたのだが、当社の仕事に窓は不要らしい。
社内を巡回してみると、すべての窓があかずのブラインドで遮光してある。
そーか。
PCのディスプレイへの映りこみが仕事のじゃまなんだ。

つまらない。
窓のない社屋。
変。  
Posted by brother_p at 11:16Comments(7)TrackBack(0)

2005年09月15日

「不動票」、腰を上げない有権者。

W & M振幅の激しい小選挙区。「浮動票」と言う名の「動票」。
実はほとんどの選挙区で、コイズミVS郵政反対。自民党以外は総理大臣を相手に戦わなければならない。
その結果が、、、

ところで、電子投票が実施されたらどうなるんだろう。
一気に「不動票」の動票化が起きそう。
認証技術よりも、そちらを恐れて電子投票が実施できないんだろう。
当選者・議員という既得権力がそれを阻む。ありがち。

なんか似てるなあ! 婦人参政権に。
アホな女どもに選挙権与えたらどーなる。って言ってたんでしょ、60年前は。

期日前投票に行く人が増えたように、それの何十倍、何百倍??も投票者が増えるよ。
やっぱり、アホな奴らに選挙権与えたらどーなる。って既得権者の臭いを感じるなー。

ちなみに私は陪審員制度にも肯定的です。裁判員制度には???だけど。  
Posted by brother_p at 09:29Comments(4)TrackBack(0)

2005年09月14日

Rollin' On A River

d413e684.jpgRC例会(当会は夜間例会)のあと居酒屋さんに行ってカラオケを歌いまくった。
RC・居酒屋・カラオケと来て字面のイメージとはかけ離れた選曲。
まず、Arther's Theme/C.Cross(なぜか邦題:ニューヨークシティセレナーデ)
You've Made Me So Very Happy/B.S.T.
Desperado/Eagles
25 or 6 to 4/Chicago
A Day In The Life/Beatles

などなど10曲ほど歌って、CCRが歌いたくなった。

Have You Ever Seen The Rain
Who'll Stop The Rain
Proud Marry

おやっ!
プラウド・メアリーで、むむっ、ニューオーリンズ?
雨を見たかい?
Who'll Stop The Rain(誰が雨を止めるの?)
そしてニューオーリンズ、すげえ流れになっちゃった。
偶然だよ。メアリーでよかった。カトリーナじゃなくて。

ふぅ。
音楽は彼らを救えるのだろうか?

Jazzは? Rockは? 演歌は?  
Posted by brother_p at 10:17Comments(3)TrackBack(0)

2005年09月13日

きれいがいい。

イタリア式写真はイタリア村のフードストアのウインドウ。
トマトのサラダとコロッケの売られ方。
きれいだよね。気持ちがいい。

醜悪なパッケージデザインとか、文化のかけらもない張り紙とかの話題の後。
ITの寵児も刺客マドンナもアメリカ帰りのエリートも、お願いしますをがなりたてる垢抜けない選挙の後。

この写真を載せたくなった。  
Posted by brother_p at 16:53Comments(0)TrackBack(0)

2005年09月12日

私は喫煙者の味方です???

たばこ本件は9/9、9/10付ブログのテンションなんだけど、間に妙なテンションの9/11が入っちまった。
さてと。
タバコを吸わない私は、喫煙者の味方である。
タバコは嫌いだが、喫煙者の人格まで問うものではない。という意味で最近いじめられ気味の喫煙者の味方なのである。
タバコは嗜好品である。
なのに、パッケージに印刷されているメッセージは何なんだ。
パッケージは嗜好者の目を惹こうと、美味しい喫煙をイメージさせようとデザインされたものなのである。
それをあのようにわざと醜悪にレイアウトするとは、いじめとしか思えない。
デザインに対しても失礼だ。

だったら、排気ガスをまき散らして、地球温暖化のA級戦犯の「クルマ」のどてっ腹にも、
「クルマは有害な排気ガスを排出しており、取り返しのつかない地球の温暖化を始め、周りの迷惑になることがあります。」という貼り紙でも貼って売り出したら、どう?  
Posted by brother_p at 11:39Comments(10)TrackBack(0)

2005年09月11日

9.11、今年の衝撃は?

岡田前代表9.11、アメリカも日本も水浸し。人間が壊した地球の反撃か。
ブッシュはピンチだが、コイズミさんは大勝利。
ホリエモンの持ち馬ホリエモンは初勝利。本人はいかに?(亀に勝ってほしい。)
鈴木宗男は?(当選してほしい。キャラがいい。)
辻元清美は?(当選してもいい。と思っていたが、当選した顔を見てたらいらなくなった。)
(たぶん)代表岡田は辞任だが、阪神の監督岡田は昨日も今日も大勝利の6ゲーム差。

自民党は地球の反撃をどう受け止めるの?
阪神は中日の反撃をどう受け止めるの?
明日からの課題。
切実に。誠実に。(マルC桜井クン)  
Posted by brother_p at 20:18Comments(0)TrackBack(0)

2005年09月10日

ダンス等の行為を禁止する。

禁止ご当地岡崎の駅広場にこの標示。そういえば静か。

以下の行為を禁止します。
◎この広場で宿泊すること。
◎飲酒・音楽活動・ダンス等の行為をすること。
◎その他通路の妨害や周辺の迷惑となるような行為をすること。

2番目は何!?
岡崎市は、「教育・文化都市」。
だから「禁止」と考えるのかい?
こんなことお上が決めることなのかい?

「飲酒」じゃないよ。「音楽」と「ダンス」。(飲酒もいいか。)
ストミもいない。ビルのウインドウに姿を写しながらダンスの練習をする若者も見られない。それで文化都市?
どこかの集会場や会議室を借りて、そこで練習してなさい。って言うのかい。
そんなわけのわからんダンスや音楽をやるもんじゃない。って言うのかい?

盆踊りの方がよっぽど迷惑だ!(あ、言っちゃった。)
(市で認めた)盆踊りの方がよっぽど迷惑だ!  
Posted by brother_p at 19:22Comments(5)TrackBack(0)

2005年09月09日

総選挙まであと二日。

9b06f851.jpg衆議院議員総選挙投票日も迫った数日前、立候補者の秘書という方が(ノーアポで)訪ねてきた。
私は9月23日の当社経営計画会に向けて、原稿を書いていた。
PCで書いていたのはちょうど「政治」と「宗教」の項。
「当社は政治と宗教に関して無色である。」と書いたディスプレイをお見せした。  
Posted by brother_p at 23:25Comments(2)TrackBack(0)

2005年09月08日

シュレッダーを買おう。

シュレッダーシュレッダーを買うことにした。

個人情報保護法がらみで、売れて売れて売れまくっているMK商会の製品なのはシャクだけど。
シュレッダーといっても紙のではない。
印刷に使ったあとのPS版、つまりアルミの板を切り刻むものである。
例えば、どこかの団体の名簿を印刷した場合、刷ったあとの版は個人情報の塊なのである。
従って、個人情報取扱業者である当社は、それを適正に取り扱う義務がある。
従って、シュレッダー購入。でも印刷の版はでかい。
従って、高額。7桁まで行かないが、6桁の上の方。

大は小を兼ねて、CD、DVDも粉砕できる。
いままで、小型のCD用シュレッダーで、うるさく、臭く粉砕していたが、それもパワフルに解消できそう。
こっそり粉砕しなきゃならないDVDも山ほどあるし。ね、Y則くん。  
Posted by brother_p at 20:48Comments(3)TrackBack(0)

2005年09月07日

会社にお金が残らない本当の理由

会社にお金岡本吏郎著「会社にお金が残らない本当の理由」を読んだ。
以前からなぜか気になっていた本で、S藤社長のブログで紹介されたものを見たり、名古屋而立会の勉強会で実際に岡本吏郎氏の話を聴いたりして、アマゾンで買って読んでみた。

タイトルどおり刺激的に、またわかり易く書いてあり、すっと読めた。
論調は、
・減価償却の低さが利益を大きく見誤り、税金を多く納めることになる。
・役員報酬は、半分は会社のための留保金と考えなさい。(だから全部自分のものと思うな)
・実は税金計算書となっている提出が義務付けられている決算書とは別に、経営の指標をもちなさい。(裏帳簿と呼んでいる。)
などなど。

本文中に「城野宏」先生の名前が出てきて、「おや」と思った。
そのへんが「以前からなぜか気になっていた」わけかもしれない。

ブログ「徹熊日記」に城野先生の名前を見つけたので、今日これを書きたくなった。のである。  
Posted by brother_p at 11:51Comments(0)TrackBack(0)

2005年09月06日

秒殺ミルコ×、秒刷「総格マガジン」

a1b7052f.jpgプライドのミルコは、秒殺どころかスタミナに不安のある2ラウンド以降に持ち込まれ、判定でヒョードルに敗れた。

今日は、試合内容でなく業界雑誌の話。
プライドがあったのは8月28日。写真の「格闘技通信」は、私は9月1日には手にして読んでいた。
記事のほとんどは何十ページにもわたるカラーによる試合詳報。
まさに秒刷。3日間で読者の手に渡っている。
すんごい! と印刷業の社長にして思う。
印刷業の社長だからこそ思う。

プライドのみならず、従来からプロレスもドーム大会などはそんなスピードで発刊されていた。プロ格系の定番ペース、定番スピード。
これも、デジタル化、DTP化のなせる技だが、デジタルは更にオンタイムなメディアを提供している。
ブログとか、携帯サイトとか、である。

だったらなんで雑誌買うの? ですよね。
ですよね。何百円出しても。

しかし、表紙のミルコ。雨宿りできそな大胸筋。  
Posted by brother_p at 18:26Comments(0)TrackBack(0)

2005年09月05日

潮の香かおる高松城

0e96d0e7.jpg高松に行った折、高松城に寄った。
天守閣に上り回りを見渡していたら、潮の香りがする。
お堀をわずか隔てて海が見える。
そうか、海沿いにある城なんだ。
気づくのが遅い! 
ことでん(琴平電鉄)「高松築港」という駅で下車して来たばかりなのに。鈍!
高松城堀
高松は、(ダムの?)貯水率が0%だそうだ。
なのにお堀は水を湛えている。
水か淀んだ感じがなく異様な感がしてたのは海水だったのか!

場内の案内板を読めば、この城は水戸光國の兄、松平頼重の居城とか。
今回コミPENで高松とご縁が出来たけど、松平家の姓を見て岡崎との縁を感じた。

このコミPenがらみで、高松を書き、関連で(私らしくなく)岡崎をブログで取り上げたのも、「そうか」という感じ。  
Posted by brother_p at 16:46Comments(0)TrackBack(0)

2005年09月04日

パソコンで文章がうまくなる!

3f946d54.jpg社長ブログ「伝道ヴァイブ」が取り上げられた。

腰巻には(写真参照)、
ブログ、メール全盛の今こそ”書く力”がものをいう!
つい読みたくなる文章にはコツがあった!
とある。

『パソコンで文章がうまくなる!』
鐸木能光・著
青春出版社・刊「青春新書」
700円+税

「見事なブログである。」
そこまで言われちゃあ、紹介しないわけにはいかないね。と言いつつ、軽い自慢話。
皆さん、この本をばんばん買いましょう!

以下、『パソコンで文章がうまくなる!』より引用-----------------------------
一見、なんの変哲もない出張記である。あんたの出張のことなんか、いちいちつき合ってらんないよ、と言いたい人も多いだろうが、うまい見出し、気負いのない写真、コンパクトな中にウィットが入った文章が結合すると、思わず読まされてしまう。見事なブログである。
  
Posted by brother_p at 20:53Comments(6)TrackBack(0)

2005年09月03日

ザ・伝道うどん

10466a9f.jpg高松ツアーも充実コミPenミーティングを終え、今日は高松城見物(詳報後刻)のあと帰路。
その前に、高松駅前でうどんでもと「さぬきうどん」の店に入った。
ぶっかけうどんにトッピングは海老と茄子の天ぷら。大根おろしとすりごまもたっぷりと。おっと忘れたきざみ葱もうどんが見えなくなるくらい。それとビール。

食べながらふと前に目をやると、「ザ・伝道」。
う〜ん、この店に吸い込まれるように入った訳はこれだったのか。
なになにと手に取って見れば、大川隆法主宰先生ブッダ様の「幸福の科学」の教宣本。
持ち帰って帰りの電車で読もう。  
Posted by brother_p at 13:38Comments(3)TrackBack(0)

2005年09月02日

コミPen登場!

8f7cd021.jpg高松に来ている。

言わずと知れたコミPenマター。

10月発売のコミPenプレ・リリース。写真のようなペンの尻尾の先はUSB。
読み取る先はデータを刷り込んだ印刷物。
USBの先には音声・画像・動画・アプリケーション。
と聞いただけでもドキドキしないかい? 感度のいい諸君。  
Posted by brother_p at 23:01Comments(1)TrackBack(0)

2005年09月01日

コミPen、10月発売(その1)

34579b58.jpgいよいよ、コミPen 10月発売決定!

言語障害者向け「Penコミュニケーションエイド」、
通称「コミPen」。

操作は簡単!
・パソコンは電源を入れるだけ。
・印刷物にペンでタッチすると。
・音声や画像や文字を表示します。

すんごいでしょ。

(株)フェローと、NPO「電気仕掛けの仕事人」と、「bCD」(Brother Communication & Development・ブラザー印刷)から10月に発売されます。

今しばらく、お待ちください。

  
Posted by brother_p at 20:59Comments(0)TrackBack(0)