2007年05月31日

シナリオ

wakatake先日出席した俳句結社の式典の写真が、主催者から届いた。

感謝状をいただき、来賓として祝辞をしたのだが、現地でいきなり話すことを言われた。
前もって、短めの一言をと言われてはいたが、「感謝状をありがとう」程度ととらえていた。
ところが「来賓祝辞」なのだ。

写真の私は、まことにうれしそうに話している。
そうなのだ。
前もって言われない方が、原稿が無い方が、楽しく話せる。
台本があるのは、緊張するのだ。

これも先日の「総会議長」のようなものは、台本があるのでかえって緊張する。
そして意識的に「役目を楽しもう」という方向に向かう。
ただじゃ終われない。
悲しいサガ。S・A・G・A サガ。  

Posted by brother_p at 18:28Comments(0)TrackBack(0)

2007年05月30日

熱き想いは、必ずかなう

0962621a.JPG岡崎法人会城北支部(吉川正敏支部長)が「生き方講演会」を開催し、私も聴講した。

講師はトヨタ自動車で社員育成をされている肌附安明氏、受講は486名の城北中学校生徒。
場所は城北中学校講堂。
演題は「熱き想いは、必ずかなう」

法人会はもともと企業の正しい納税を勧める会なのだが、近頃地域とのつながりに重きを置くよう様変わりしてきた。

私の属する南部支部も「南の風コンサート」を催してきた。
今年はこの城北中学校のオーケストラ部に舞台に乗っていただく。

しかし、この城北中学校の生徒さんたち、良い子ばかり。
講演のあとも質問が続出していた。

ネットでは「学校裏サイト」という「2ちゃんねる学校版」とも言えるドロドロとした問題が進行している。
う〜ん。
道具を与えてから正しい使用方法を教えるか、
正しい使用方法の者にのみ道具を与えるか。  
Posted by brother_p at 22:52Comments(2)TrackBack(0)

ピスタチオ百景-45:虫垂かっ!?

11f26f62.JPG速いもので、新社屋になって来月で1年。

今になって気付いた。
会社の周りを左回り(北半球だから?)に回ってみたら、ペロンと何かが出てる。
ナニこれ?って感じで、よく見たら現像関係の機械の排気のダクトだ。

デザイナーさん、設計士さん、建築会社さんは非常にステキに造ってくださった。
何の不満も、ない。

ところが、機械メーカーさんはどうだ?
引越の搬入・設置をお願い(もちろん有料)したのだが、この仕事ぶり。
ナニこれ?

彼等にとって「工場」とはこんなもんなんだ。
我等にとっては誇れる「住処」なのに。
手抜きとは違う。
どこがいけないの?って感じ。
この虫垂クンもそう言ってるみたいにブランと。

恐いなあ。
ウチの製品もこうじゃないといいが。
心配だ。
「レ・レ勉」(レイアウト・レビュー勉強会)をやろう。  
Posted by brother_p at 10:49Comments(0)TrackBack(0)

2007年05月29日

お茶がたまる。

cha水がたまるのは膝。
お茶がたまるのは、私の机。

早朝会社に行くと、今の季節は温かいお茶が飲みたい。
無人の会社でひとりお茶を入れるのかと、ついコンビニでお茶を買ってしまう。
会社の自販機はとっくに「冷たい」飲み物だけになっているのだ。

小さなボトル345mlを買うのだが、2口くらいしか飲まない。
1日かけても飲まない。飲めない。
私の水分摂取は飲酒なのだ。

でもまた翌朝は温かいのが飲みたい。
かくしてお茶がたまる。

で、思うのは、いつまで飲んでもいいんだろう。
お茶はいつから悪くなるんだろう。

キャップの下に「080119」て刻してある。
来年の1月19日までいいのは、開封してない場合だよね、きっと。

今度からティーバッグにしよ。  
Posted by brother_p at 23:59Comments(1)TrackBack(0)

2007年05月28日

決断

503f2d59.JPG静かな週の始めのはずだった……。

松岡農水相の自殺、ZARDの坂井泉水の自殺?

一昨日、長女Mに鹿賀丈史のキャリアを聞き、ロレツの回らない台詞の舞台を見て、「よく自殺しないでここまで来れたよね。表現者ってキツイと思うよ。」なんてオアシス21の水を眺めながら言ってたのが。

「自殺」というキーワードが、こんなに一気に来ようとは。

松岡農水相の場合は、自らの口をふさいだのか、誰かにふさがれたのか。
他に及ぶ迷惑?を死人に口なしで収めたのか。
変な価値観だが、そういった人たちって居ることも知っている。

ZARDの坂井泉水は「負けないで」って歌ってたよね。
自分で死ぬ決意って、負けたのか、決断なのか。

今日、夜になって私もとても辛い決断をひとつした。
社長の仕事。
たしかに孤独だが、それが仕事。
プロとは鈍感と見つけたり。  
Posted by brother_p at 23:50Comments(4)TrackBack(0)

犬も歩けば、BBQ

BBQ1昨日の日曜日、「毎日よくもこう出ることがあるもんだ週間」の締めは、ロータリークラブのバーベキュー大会。
「お酒がでますので、クルマはご遠慮ください」って、大の大人に、それも社会的に認められてる(かな?)ロータリアンに、わざわざ言わなきゃならぬとは情けない。
「歩けばいいのよ」、邦さん羽根町から、私竜美南から、中央総合運動場バーベキュー広場まで。

途中でクラブメンバーT彦さんの1000万円のレクサスに「乗っていけば」と言われようが。
レクサスに乗るよりもリッチな気分の徒歩。

途中、写真のような取締りのパトさんに遭遇したり、楽しいウォーキング。
おいしいビールが待っている。
結局、所要時間は1時間半。

犬じゃないのでビールも飲んだし、犬のように肉も食った。  
Posted by brother_p at 08:09Comments(1)TrackBack(0)

2007年05月27日

H J 7

ticket525じつは昨日、名古屋中日劇場でミュージカル「ジキルとハイド」を見たのだ。

私のミュージカルデビューを果たしてくれたのは、長女M。
というより鹿賀さんデビュー。

でも思い出してみれば、学生の頃東京宝塚劇場で宝塚歌劇を見てた。
鳳蘭の「夢の牧場」。
今回は3列目の真ん中、鹿賀さんが取ってくれたチケットなのだそうだが、その35年ほど前もそのあたりで、前の席に長谷川一夫が確か座ってたことを思い出した。

で、ミュージカルはどうだったか?
良かった。
前半最後のルーシーの歌では、感極まってた。
「いやー、泣けたねー」と娘に言ったら、「それは良かった。誘った甲斐があった。」  続きを読む
Posted by brother_p at 09:56Comments(2)TrackBack(0)

2007年05月26日

雨の京都、展覧会

jakuchu大阪インテックスの展示会の用はすませて、京都に回り友人と若冲を見る。
京都も大雨、17時に閉館の博物館に16時過ぎに滑り込んだ。
館の中はそうでもなかったが、中に入るとすごい人。

第二会場メイン展示では極彩色の絵。
まるで図鑑のように魚・鳥・獣・植物が精密に描かれている。
それでいて、構図は想像力あふれ、創造の圧倒的な力を見る。
kyotoekiそしてポップ。

地味な彩色の第一会場、墨絵の屏風絵もすばらしかった。
虎の絵なんて、毛の一本一本まで精密に描かれていて、すごい迫力だった。

夕方は、東京からの山梨のI社長と合流。
京野菜料理を甲州ワインとともに味わう。
肴は会話。
「山梨ワインを飲むと口の臭いでわかる。」
「?」
「コウシュウワイン!」
あ、これは美人店員さんとのやり取りだった。  
Posted by brother_p at 19:46Comments(0)TrackBack(0)

雨の大阪、展示会

昨日は朝から大阪。

インテックス大阪で開催の印刷関連展示会見学だったのだが、早起きになった私は、9時30分開場でも余裕で間に合う。
変わったもんだ、私も。

大阪は大雨。
100均のビニール傘では防ぎきれず、びしょ濡れになるほどの雨。
でも、会場に入れば問題ない。

jacket関連機材・資材業者の展示会なのだが、近頃は印刷会社も出展している。
その旗振りをしているK社さんも大きな小間で展示していた。
K社さんは、薬の箱とか、CDジャケットとかを製造している印刷会社。
2年前見学したことがあるが、ジャケットの印刷・型抜が一貫して行われており、知っているCDのジャケットが目の前で出来ていくのを見ると「わあ!」。

写真はK社さんのLPレコード時代のジャケットの展示。
まさに「私の時代」の景色である。
ところで、右下はビートルズじゃないよ、ラトルズだよ。
どういうわけか、展示会に行くとラトルズにあうなあ。  
Posted by brother_p at 06:45Comments(1)TrackBack(0)

2007年05月25日

総会は続くよ。

sokaih昨日は岡崎法人会通常総会。
各種総会の続く日々。

法人会総会に行ったら、前から二列目個人名の記してある指定席。
何事かとその席に座っていたら、議事の中で新任理事と紹介され可決された。

本人は知らないまま、半自動的に決まって行く。  
Posted by brother_p at 12:06Comments(0)TrackBack(0)

オカネモダイジダヨー?

aflac22Oやんからのプレゼントだと、Wさんからもらった。
ピンクのアヒル。
胸に「No.1」のプラチナ風ペンダント。
お腹を押すと「よーくかんがえよー」と歌う。

しかし何故これを私にくれるんだろう。
よく考えてみよう。  
Posted by brother_p at 09:17Comments(0)TrackBack(0)

2007年05月24日

結婚しました! ショック!

yingling「インリン・オブ・ジョイトイの日記」5/21付のブログに「結婚しました!」。

それを見たときのショックったらない。
結婚したのはインリンでなくて彼女の友達だったのだが、最初に受けた衝撃はなんだったんだろう。
そんなにインリンがすきなんだろうか、私は。

本名は顔垠凌=イェン・インリン、公称1978年2月15日生まれ、台湾の台北出身。

テレビ朝日だか忘れたが(局が違ったらゴメン)、その局だけは出演しないって以前ブログで言ってたような。
台湾、関係ありか?
その辺も、イカス。  
Posted by brother_p at 10:57Comments(0)TrackBack(0)

似てる?

niteruコンサートホール「コロネット」のロビーで、一瞬鏡かと思ったが、よく見たら似てないね。

髪の毛だけ似てる?
あばれてて。

「芸能関係の方ですか?」と問われてマンザラでもないお嬢さんもいたけど、わたしゃ「指揮者さんみたい」と言われる。
いきなり指揮者かよ。

と長女に心配かけている私。
安心して。
あばれてない(と思う)から。
私信でした。  
Posted by brother_p at 03:16Comments(3)TrackBack(0)

2007年05月23日

ロハスの名はロハス

lohashukuroローハスと発音する人も多いけど。
私の持論、英語の発音に音引き「ー」はない。

LOHAS=
Lifestyle Of Health And Sustainability
意味は自分で調べておくれ。

近頃エコ・バッグ(というのかどうかは知らないが)をよく貰う。
左:ローターアクト(ロタラクトが近いかなあ、カタカナ表記で。)でもらったリサイクル繊維のバッグ。
右上:三菱東京UFJ銀行(ミツビシトキオ…もういい)からもらったWWFコットンバッグ。
WWFったってプロレス団体じゃないよ。
右下:岡崎商工会議所通常議員総会でもらった地産地消バッグ(っていうのかな?)。

このペースで行くと、私のまわりはバッグだらけになりそう。
ペットボトルがリサイクル出来るからと言って、ペットボトルの生産量が爆発的に増えた。
その二の舞にならなければいいが。  
Posted by brother_p at 08:32Comments(2)TrackBack(0)

2007年05月22日

ピスタチオ百景-44:尻は自分で拭く。

hun数日前、会社の玄関付近にいたらご近所さんが、
「最近、犬のフンがひどく落ちたままで放置されて臭くてしょうがないし、踏んで困る。N清紡さんに言ってみよう。」って。

確かに私も気付いていたが、ひどいもんだ。
飼い主は当然知っててのことだよね。
犬に罪は無い。
当社へ東側から来る際の、残された万代塀の前がとくにひどい。

それから、2日もたたずに「犬のフンは飼主が始末しましょう」の札が立てられた。
さすがN清紡さん? 早い。
おかげでフンは今のところ見当たらない。

今朝、いつものように会社の門扉の錠を外そうとして設定数字を合わせたら、開かない。
ああ、記憶が飛んだか、と思ったが数字は合っている。
錠前が逆に掛けてあったのだ。
裏側を見ようとしたが、かなり体勢を無理しないと見えない。
そういえば以前、総務の通達に「逆に掛けない」とのお達しがあったなあ。
誰だ、最後に帰ったのは。
誰だ、ノーツ掲示板を見てないのは。

昨日の日中、駐車場に枠から大きく外れて駐めてあるクルマがあった。
会社の幹部のクルマとわかったので「クルマをちゃんととめてくれませんか?みんなが見てますよ。」  続きを読む
Posted by brother_p at 11:39Comments(4)TrackBack(0)

バス2題

960a6420.JPG昨日、大移動の後の「月曜日」でも早起き出社、偉い!

6時04分のバスに(何とか)乗ったが、うっかりして2駅乗り過ごしてしまった。
早く出てるから、もちろん遅刻の心配があるわけでなし、余裕!とも言えるのだが、せっかく早く出てるから遅れはもったいない、とびみょ〜な感覚に襲われる。

歩いて引き返したが、時間のロスは6分程度。
なーんだ、乗り越してもいいじゃん。

今度は帰り、20時過ぎ。
バスに乗ったあとで気付いた。
小銭がない。
一万円札、五千円札ならある。

「どーしたらいい?」と(ワンマンバスの)運転手さんに聞いてみた。
「払ってくれないと困ります」そう言われたって。
「ないときどうするんですか? 他のお客に借りるんですか?」
「そういうお客さんもいますね。」

誤解のないよう言っておくが、険悪な会話ではない。
おだやかな会話だ。運転手と乗客の。

「お客がいないときは、運転手さんが貸してくれるんですか?」
「それはできません。」
「(なんで?)」
「あ、ありました。5000円札ならくずせます。」
「(あるじゃん!)じゃあ、それでお願いします。助かったあ。でもない時どうするんですか?」
「……。」

バス廃止線も増えるはずだ。

写真のバス停は、地元岡崎ではなく、信州にあったバス停。
1時間に何本、いや1日何本通うやら。  
Posted by brother_p at 03:26Comments(1)TrackBack(0)

2007年05月21日

帰路はクルマ、ホンダのハイブリッド

8f611054.JPG結局、電卓はTくんから借りて済ませた。
鉛筆も消しゴムも借りてた。
4期目はお金も100円借りた。
(初参加のY口さんからも上手いこと言って200円も借りた。すぐその期末に全額返したけど。)
帰りはTくんのクルマで帰ることにした。

会の終わりが、18時頃になりそうだったので、黒姫17時発・長野18時発「しなの」をキャンセルした。
次の「しなの」は1時間半後となり、我が家に着くのが24時近くになりそうだったから。

電車で全行程5時間弱、高速道路の整備によりクルマなら(途中、食事をとって)4時間弱だよ、イノセさん。

と言っても、やはり電車が楽だし、楽しい。
いろいろできる。
申し訳ないねえ、Tくん。
こんなに世話になっておきながら。
あ、ゲーム盤も。

つけたし:
写真だけど、セールスマンが同じ方向を向いて並んでいるのにお気づきか?
こうしたら、たくさん売れた。  
Posted by brother_p at 08:42Comments(3)TrackBack(0)

2007年05月20日

売りまくり2000

3e8b734e.JPG最悪の午前中、ゲームの合間にトイレに駆け込み、喉の奥に指を突っ込む。

最後には私の講演もあるというのに。

こんなときのゲームの方針は単純に、「たくさん売る」。
チップなし、セールスマンを5人雇い、計画はPQ2000。
結局2176円を売った。

昼のお弁当もほとんど食べなかったが、夕方には快復。
テンション高く講演もすることができた。
テーマは「行動する前にまず目的を考えよう。」と「U-Attitude」。  
Posted by brother_p at 20:41Comments(0)TrackBack(0)

思い出を辿る早朝散策

d246ab6e.JPG明けて今朝、いつものように早く起きたのだが、どうも自分の体が変。
頭が痛い。
胃はムカムカする。

昨夜の交流会以降深夜まで、信州の酒を調子に乗ってカパカパやってしまったのだ。

後悔先に立たずとは、二日酔いのためにあるようだと、改めて。

ひたすら開始時間までじっとして快復を待つ。

思い出を辿る早朝散策どころではない。  
Posted by brother_p at 20:01Comments(1)TrackBack(0)

2007年05月19日

ここから始まったこと

04fa7731.JPG黒姫ライジングサンホテルに着いて、「やっぱりそうだ」。
二十歳の頃から数年間、毎冬黒姫に来ていた。
学生時代は冬中、就職してからは休みを利用して冬イチ。
滞在はこのライジングサンではなく、すぐ横のもっと質素?なハイツ黒姫だった。
690828c2.JPG
そこに冬中バンドで入っていたのだ。
そこで関西からスキーに来ていた今のオクサンに出会った。
まだあるのかな、と眺めると、あったあった。地味ィ〜な「ハイツ黒姫」。

明日の朝、ゆっくり散歩してみよう。
どーせ早起きだし。  
Posted by brother_p at 08:48Comments(1)TrackBack(0)

黒姫駅より

13cd3904.JPG会合というのは、実はMG。
T前さん主催、第23回信州戦略MGジュニアセミナー。
ところが必須の電卓を持って来てないことに、列車の中で気付いた。

「そうだ。Tくん木に頼もう。」
今回岡崎からなんと10名参加のT化学のクルマ組が、早朝から黒姫に向かっている。
私も同乗しないかと誘われたが、電車で行きたかったので無視してたのだ。

電話したらちょうど黒姫まで10分の所にいるという。
こちらの列車もちょうど10分ほどで黒姫駅に着く。

ラッキー!
駅から黒姫ライジングサンホテルまで、どうやって行こうかと思っていたところだった。  
Posted by brother_p at 08:15Comments(0)TrackBack(0)

黒姫へ

17b2f5df.JPG朝9時、黒姫ライジングサンホテルでスタートの会合に向けて、今列車の中。
信越線に乗り、黒姫で降りる。

長野駅のホームでスポーツ新聞を買いそびれた。
鈍行(普通というのか今は)のホームに売店がなかったのだ。
スポーツ新聞中毒の私としては、キツイ。

通学の学生でいっぱいだった各駅停車も、すぐにガラガラ。
あ、車掌さんがスポーツ新聞持ってる。

「あの、スイマセン」
手に入った!  
Posted by brother_p at 08:10Comments(0)TrackBack(0)

2007年05月18日

生まれて初めての大役に……

81a22917.jpg名古屋発19時しなの車中。
長野に向かっている。

通常総代会も無事終え、その後の懇親パーティーを抜けて来た。
ご心配なく。
しっかり飲み食いはすませて来た。

もうひとつ、ご心配なく。
ツカミはしっかり取った。
「不慣れどころか、生まれて初めての大役に……」
会場が「どっ」と。
これでしっかり私のペースとなった。
だがこれじゃあまだ食い足りない。

と思っていたところ、議事の真っ最中にメール。
私の議長すがたの写真つきだ。
おいしいなあ。これ使お。

議事も終わり、「皆様のご協力により滞りなく議事を終えることができました。また、審議の最中に皆様から励ましのケータイ・メールと写真もありがとうございました。」
ここでまた「どっ」。
私、有頂天。

吉川さんありがとう!  
Posted by brother_p at 20:15Comments(2)TrackBack(0)

何分にも不慣れでございます。

sinario今日は16時から、愛知県印刷工業組合の平成19年度通常総代会がある。

もうずいぶん前、組合の専務理事より「議長」をしてくれとの依頼があった。
組合活動にあまり熱心でない私が何故?とも思ったが、おもしろそうなので受けた。

先日シナリオが送られて来た。

☆只今ご指名を頂きましたブラザー印刷株式会社の岡田でございます。
あ、これ変えよ。
>只今ご指名を頂きましたブラザー印刷株式会社の岡田吉生でございます。
やっぱ、プルネーム言わなくちゃ。

☆何分不慣れでございます。皆様方のご協力……
私は不慣れじゃなくて……
>何分このような大役、不慣れどころか一度もやったことがありませんので……

本番が楽しみ。  
Posted by brother_p at 03:40Comments(2)TrackBack(0)

2007年05月17日

描く。

描く印刷業の話。

デジタル化によって遅くなったものにデザイン制作がある。
画面で考え、プリントして考え、いくつもプリントし、比べ考え、まあ時間のかかること。
デジタル・デザイナー?の弊害。
娑婆のワードの使い手、パワーポイントの使い手にも大いに言えるね。

デジタル以前はどうか?
また、優れもののデザイナーならどうか?

頭の中にイメージする。
それを形にする。
その形にする道具がデジタル。
だから、早い。

反面、イメージをまとめる考程がぼーっとしてて、仕事してないように見えたりする。

イメージし、描く。
一番それを伝えられるのが、描くということ。
(まあ、えらそうに)

上のわけのわからん写真は、知り合いが「桜」の講話をしながらホワイトボードに書いたもの。
上手くはないけど(はっきり言って下手だけど)、なんか好き。
「これオカダさん」と、桜?の木の下に私が小さく描いてあるからかも知れない。  
Posted by brother_p at 02:38Comments(2)TrackBack(0)

2007年05月16日

ピスタチオ百景-43:トイレの怪

jaguchi未だに会社には早朝出勤。
勘違いしたら困るけど、社員みんなが早出することを願ってるわけじゃないからね。
早朝からトイレ掃除してる社長じゃないからね。

我社のトイレは、白と黒のデザイン、大きな鏡(男子用も)。
そして、蛇口がいい。
下に向いているのでなく、ほぼ水平に放水?する。ステキ。

ある日の出来事。
私がトイレに行くと、写真の如く水が出しっぱなしになっていた。
「?」
止め忘れなのだろうか、そりゃそうだろう。
わざととは考えにくい。
でもどういった状況で忘れるんだろう。不思議。

これもある週の出来事。
男子トイレの個室のトイレットペーパーが明らかに無くなっていた。
2連でホルダーがついているのだが、二つとも無い状態だった。
「あ、なくなってるな。急にもよおして入った人は困るだろうな。」
でも、使い切った前の使用者は当然気付いてるのに、補充しないなんていけないよなあ。  続きを読む
Posted by brother_p at 15:44Comments(8)TrackBack(0)

安全?コーン

コーン飲んだくれて友人と夜の町を歩いていたら、進学塾。
その玄関ロビーに赤い円錐形の山がある。

子供を迎えに来るアホ親どもが、駐車の列を作るのだろう。
それで、塾はコーンを用意して……。

いいのかあ。
普段は商用車も一切駐車をしない道路に長時間クルマを駐めて。
それもコーンを並べるほど。
運転者が乗ってればいいってもんじゃねーだろ。

神は何故人間に、クルマを与えたのだろう。
ケータイも、インターネットも。
これが、人類を(日本人を?)アホにする。
破滅に導く。  
Posted by brother_p at 03:53Comments(0)TrackBack(0)

2007年05月15日

文化的週末‐3:Free Hills Jazz Orchestra

freehillsというわけで、日曜の朝は二日酔いの目覚め、だがしっかり早起きはしている。

この日も朝から、ロータリークラブの行事。
ロータリージュニアともいうべき、岡崎ローターアクトクラブが地区大会の主催ということで、我が岡崎城南ロータリークラブは全員終日出席である。
心配は、みんなまじめに来るだろうか、来てもすぐ帰ってはしまわないだろうか。
子供への心配みたい。
ロータリアンが大人になりきっていなくてどーする。

午前の儀式と定例プログラムも終わり、午後はジャズバンドの演奏があった。
「岡崎なんてジャズの街じゃねーよ」とか「どこにジャズが根付いてんのよ」なんて、普段毒づいている私はあまり興味もなかったが、ぶっ飛んだ。
良かった。

フリーヒルズ・ジャズ・オーケストラ。
地元岡崎の中高大生、といっても所属の学校とは独立したサークルである。
素晴らしい、ビートがある、音が伸びる、上手い、ハートがある、ノリがいい、かわいい。

そんな感激に浸りながら、それ「も」肴にその夜も飲んだくれた。
I橋くん、Y則くん、追っかけ参加のK彦くんと。
文化的週末の終末、オソマツ。

今朝(月曜の朝)もアルコールはしっかり残っていたが、2時間前には出社。  
Posted by brother_p at 00:05Comments(5)TrackBack(0)

2007年05月14日

文化的週末‐2:若竹900号記念祝賀会その2

wakatake2前後したが、パーティーでの乾杯・祝辞の前に、佐藤陽子さんのヴァイオリン演奏が3曲あった。

乾杯のあと、祝辞パートIと祝辞パートIIの合間にヴァイオリン演奏のスケジュールだったのだが、ごねて乾杯の前に演奏となった(と本人が言っていた)。
それが正解だろう。
迫力の演奏だった。

なんとそのヴァイオリンのお値段は「5億円」という。
K渕さんのヴァイオリンの10倍はする。
(どうでしょうか? K渕さん)

演奏のあと、佐藤陽子さんはパーティーにも出席した。
自分のテーブルの横の椅子に、そのヴァイオリンが無造作?に置いてあったので撮影した。
ケースはK渕さんのほうが高そう。

池田満寿夫のことも聞いてみたかったのだが、ヴァイオリン撮影のことがなぜか引っかかって、声を掛けなかった。
いいんだけどね。別に。

そんな文化的体験の土曜日だが、夜はしっかりI橋くん、M喜くんと飲んだくれた。  
Posted by brother_p at 13:16Comments(0)TrackBack(0)

2007年05月13日

文化的週末‐1:若竹900号記念祝賀会

wakatake1土曜日、名古屋マリオットアソシアホテルで、俳句雑誌「若竹」900号記念祝賀会があった。
午前中に記念式典、午後は記念パーティー。

句誌「若竹」は月刊誌、昭和3年創刊で、途中5年ほど戦争で中断し、80年掛けて900号を迎えた。
そのうち後半20年間、印刷でお手伝いをしている会社の社長として、式典より来賓として参加した。
感謝状をいただき、来賓祝辞まで述べた。
感激、そして恐縮である。
お仕事をいただいている立場なのに。

午後の記念パーティーは、若竹吟社地元西尾の小学校の「三河万歳」で始まった。
みごとに演じていた。

その後祝辞に立ったのが、外山慈比古先生。
1977年の著書「知的創造のヒント」は夢中で読んだ本だけに、これまた感激。

「知的生産の技術」梅棹忠夫・1969、「知的生活の方法」渡部昇一・1976と来て、「知的創造のヒント」 に至ったような20代の記憶がある。  
Posted by brother_p at 08:16Comments(0)TrackBack(0)

2007年05月12日

ブログレシブ(=Blog+Progressive)、あ、和製造語だ。

かがみのなか先日、bCDのオフィシャル・ブログの紹介はしたけど、今度はオンデマ2ブログも準備中。
ほほえみブログもやってるし、ブログのオンパレード。
何個やりゃあ(書きゃあ)気が済むの?

自前のサイトを運営してなきゃ、他にも売れないと、bCDはいくつものサイトを運営している。
それは右のバナーで確認して。→

bCDのオフィシャル・ブログも勢いづいて来た。
「デジタル・デザイナーの視点は、RADIO
「Webうんちく」は、JOVA
「デジタルな零細企業の社長の能書き」は、OKADA_NI_TEN_ZERO

「伝道ヴァイブ」と違って、ためになるブログだよ。  
Posted by brother_p at 00:17Comments(2)TrackBack(0)

2007年05月11日

ここどこ?

keshikiどこの写真。
昨年の今頃はまだこの辺に会社があった。

え? 日本なの?
そう、我が社は日本にしかない。
そうじゃなくて。

電線があり、左側通行となれば、「やっぱ、日本だね」。
5月初旬なのに30度越しそうな日が続いたと思えば、急に20度を切りそうな日が。
しかも雷鳴まで轟く大嵐。

雨が上がってこの景色。
爽やかで、キレイ。
地球に病巣は広がっているのにね。
温暖化、砂漠化。

魔性の女の、誘惑の微笑みのような景色。
こんな悪女と付き合わされて、老人死んじゃう。
温められたり、冷やされたり。

神様、人(間)を見放したネ。
地球を任せたけど、「人を見る目」無かったって反省してるよ。  
Posted by brother_p at 10:46Comments(0)TrackBack(0)

2007年05月10日

カウンセラーになりました。

yoneyamaロータリークラブに「米山記念奨学会」というものがある。
東アジア・東南アジアからの留学生に奨学金を出している。

今回、私が中国からの留学生のカウンセラーを1年務めることとなった。
そのカウンセラーと留学生のためのオリエンテーションに参加した。

私の受け持つ留学生の名は、S・Cくん、この日が初対面。
名古屋大学の大学院2年生で、教育学を勉強中である。
中国の内モンゴル自治区の呼和浩特(フフホト)市から来ている長身の好男子だ。

ところで、内モンゴルってモンゴルじゃないよ。
中華人民共和国だよ。
ロータリーの人も一部間違えていた。はは。

そういえば呼和浩特市と岡崎市は友好都市、なんでも昭和60年にアジアロバ雌雄2頭の寄贈を受たところから始まったらしい。
さっき、後づけで調べた。  
Posted by brother_p at 22:24Comments(4)TrackBack(0)

2007年05月09日

思えば遠くに

WinMac会社の本棚を整理していたら、こんな本が出てきた。
10年も前の本。
Macがグラフィック・DTPの主流だったもんだから、いや、Windowsじゃ出力もなんもできなかったもんだから、こんな本が売れた。

今じゃ遠い昔の話。
データ交換なんて通信に置き替わって、出力もPostScriptがpdfなどでWin上でも簡単にできるようになっている。

思えば遠くに来たもんだ。
と思いつつ、「WorkとMac」のCMを見てる私がいる。
遠くに来たんだか、近くに居るんだか。

で、
この本どうしたかって?
もちろん捨てた。
デジカメした後で。  
Posted by brother_p at 19:50Comments(4)TrackBack(0)

2007年05月08日

GWの最後に、おいおい。

RC地区協GW、いや小型連休の、それも最終日の5月6日のまる1日を割いて、ロータリークラブの地区協議会があった。
10時半から16時まで、びっちり1日次年度の役員さんたちの勉強会なのだ。

そうは言ったが、ロータリークラブはボランティア活動なのだ。
休みにやって当然なのだろう。

ロータリークラブには会社の名前を出して参加しているが、年会費以外は(会社もちでなく)個人持ちである。
「会社の経費で落とすぞ〜」といいはる輩もいるが。
当然の如くの顔をして、指摘されれば「見解の相違」を言い張る。
実は彼らの「見解の相違」=「ダメ元」。

ボランティアも飲み食いも、自前だから楽しい。
でしょ。知らないの?  
Posted by brother_p at 09:39Comments(2)TrackBack(0)

2007年05月07日

早起きは、

始発バス連休明けの今日、出社はさらに早くなり、始発のバスで行くこととなった。

始発の6時4分に乗れば、6時20分には会社に着く。
バスに乗らなくても、35分も歩けば始業約2時間前の6時30分には行ける。
この時刻ならば車も少なく、排気ガスも少ない。
歩くのもいい。
バスがなくても、もっと早く行ける。

始業までの2時間はうれしい時間だ。
近所のS社長、H社長は、早朝にデスクワークを済ませる。
私もやっとその良さがわかって来ての早出だ。
老人が朝早く目が醒めるのとはわけが違う(と思う)。

昼間の仕事は、予定外の割り込みによって夜にずれ込む。
夜にやり切れず、先送りとなる。
それが積もって「後手感」となる。
この「後手感」というヤツが精神衛生上よくないのだ。
朝にはかどらせ、昼間はダメ元のフリーの時間を作り、リスクに備える。
不慮のことが起きなければ、仕事をはかどらせればいい。

考えてみれば「社長の仕事」はリスク管理そのものでもある。
さすがS社長、H社長、歴史のある会社の社長は、私のような素人社長と違って、王道を心得ているもんだと、改めて感心した。  
Posted by brother_p at 20:27Comments(2)TrackBack(0)

2007年05月06日

もひとつマック

d107a46e.JPGMacFanの表紙に坂本教授。

音楽、グラフィック等、クリエイティブ関連に依然多いMac。
Workでなく、Mac。
I'm lovin' it 使えそう。

そういえば、あの Beatles Love のジャイルズ・マーチンも使ってたような。  
Posted by brother_p at 10:50Comments(0)TrackBack(0)

ピクニックみたい?

f9f44841.JPG「外で食べるとピクニックみたいでおいしいね。」
I'm lovin' it のマクドナルドのポスターに、こんな文があった。

ところで、PICNICは「野外で食事をする」って意味なんだけど。
I'm lovin' it というわりに脇が甘い。

ごめんね。
子供が書いた風にしてるけど、どーせコピーライターかデザイナーだから、いいか。  
Posted by brother_p at 09:52Comments(0)TrackBack(0)

2007年05月05日

スポーツ特待制度

野球憲章日本学生野球憲章に違反して、みーんなスポーツ特待のお金貰ってたんだと。
生徒は犠牲者、他のスポーツはOK、罪は問わない。
また、そんな論調が主流だ。

裏金もそう、生徒は犠牲者でなくて、違法行為の当事者でしょ。
奨学金もらってはいけないルールがあるなら、破ったら罪でしょ。
知っててやってるから、もっと罪でしょ。
みんながやってるから、といったらもっともっと根強い罪でしょ。

入学試験科目以外の履修問題もあったなあ。
あれどう落とし前つけたんだろう。うやむや。
今回のに似てる。

イジメも今回のことも、生徒は犠牲者じゃない。
譲って犠牲者にしても、犠牲にした親、出て来い。
親も一緒に犠牲者面を決め込むのかい?

今回の裏金問題も、特待制度問題も、今シーズンのペナントレースを中断し、高校野球も甲子園大会を中止して、じっくり解決したらどう?  
Posted by brother_p at 03:23Comments(0)TrackBack(0)

2007年05月04日

サリーちゃんと遊ぼ。

sally3日の夕方は葵奨学会の会合、懇親会。
横浜にいるキョー・キョー・モー君一家、本人、奥さん、娘さんも参加の15名の会となった。

葵奨学会はミャンマーの学生に奨学金を出したり、図書館を建てたり、井戸を掘ったり、の会である。
モー君の娘シュエちゃんは中学1年生、「このオジサンおもしろいよ」と私にあてがわれ、他のメンバーはミャンマーの話で盛り上がる一方、私はずっとシュエちゃんと着せ替え遊びとか、ニンテンドーDSで遊んでもらってた。

その姿がとても楽しそうに見えたのか、モー君に「オカダさん、娘さんとそうやって遊んだのは、もう何年前?」と聞かれた。
「遊んだ記憶はないなあ。我が家のアルバムにはお父さんだけ写ってないのよ。」と私。

モー君は日本に帰化するらしい。
そうすると、苗字が必要になる。
ミャンマーは苗字がないのだ。
キョー・キョー・モーというのも、生まれた曜日と名前のようだ。

シュエちゃん(自称サリー)は、同級生はみんな苗字があるから「私も苗字がほしい」という演劇部に入った中学生なのだ。  
Posted by brother_p at 17:48Comments(4)TrackBack(0)

2007年05月03日

3泊4日の旅へ

calendar2007さあ、今日から小型連休。
5月3日から6日までの4日間。

昨日今日は営業日だった。
カレンダーどおり、黒い日は出る。
といいながら、30日は営業日だったけどね。

4日間ではとても大型連休と言えず、中型とも言いづらい。
私にとってこの4日間は、3泊4日の旅のよう。
どこへ?って。
我が家への旅。

そういいながら、日帰りで2日でかける。
オプショナル・ツアーってとこか。  
Posted by brother_p at 10:30Comments(2)TrackBack(0)

ASSOCIATE さば

saba名刺は、5月1日bCDを訪ねてきた鈴木社長、通称サバくんだ。
3月まで、当社ブラザー印刷IT推進室の社員さん。
その前にS後くんは辞めてるし、S田くんはとっくに配転してるし、あさわか二人はbCDに行っちゃったし、IT推進室はプレート看板のみとなった。

bCDを訪ねて来たさばくん、退職後創業をした。(おめでと〜)
鈴木社長なのだ。
用件はサイトのプログラミング依頼、株bCDからさばくんへ。
つまりさばくん、いや「SparQ Link」社は「ASSOCIATE」なのだ。

「SparQ Link」社からは、木河楊くんのサイトにも行けるよ。
木河楊はペンネーム、これもブラザー印刷にいたK河くんの絵が見られる。
ちょっとエロい。  
Posted by brother_p at 02:56Comments(3)TrackBack(0)

2007年05月02日

缶コーヒーという代物

jihanki今朝、また自販機で「7777」。
今度は俊敏に、オマケをゲット。
とも思ったのだが、選べない。

雨の降る寒い朝、野外の自販機、傘をさし、カバンと小銭入れと中日スポーツを持って、時間内に選んで押さなければならないのだ。

お茶・水系以外欲しくない。
泡の出るものはビール以外飲まない。
(シャンパン飲む金は持ち合わせていない)
甘いものもきつい。
特に、缶コーヒーは無糖でもダメ。
コーヒーは飲むけど。

缶コーヒーはキツイよ。
面と向かっていうとかわいそうなのでここに書くけど、飲んだ人の臭いがきつい。
日本酒飲み過ぎた人の翌朝みたい。

と言いながら、買う物なくてこれならいいか、コーヒー牛乳だと思えばと、カフェオレを選んだ。
飲んでみた。
やっぱ、缶コーヒーだった。  
Posted by brother_p at 10:09Comments(0)TrackBack(0)

5月になると、ムネオが恋しい。

ムネオプロレスこんな新聞記事があった。
鈴木宗男が夕張市のプロレス興行のリングに上がったのだ。
レスラーとしてではなく、レフェリーとして。

同じリングには、同じく国会議員(衆議院・参議院の違いはあるが)の大仁田厚も上った。
有刺鉄線マッチのレフェリングをした鈴木宗男は、調子こいて(ムタのように)口に含んだ水をプアァーッと。
夕張も盛り上がったに違いない。

やるじゃん、ムネオ。
そんなムネオがきらいじゃない。
千春は好きじゃないけど。

しかし、なんだろう。
昨年の5月にもムネオのことを書いている
5月になると、無性にムネオが気になるみたいだ。  
Posted by brother_p at 04:51Comments(0)TrackBack(0)

2007年05月01日

5月1日といえば

和道記念日BeeGeesの「First Of May」という曲がある。
若き頃の、愛唱曲だった。
邦題は「若葉の頃」。

「First Of May」=「若葉の頃」。
疑問もなく、評価もなく、納得もなく、ただ受け入れていた。
いや、なんとも思ってなかった。

ある時ふと気付いた。
「First Of May」=「5月1日」じゃんか。

5月1日は「和道記念日」。
1989年のこの日「和の実学」(大和信春著)が世に出たのだ。
「善苦悪快」もそこに書かれている。

今年の5月1日、つまり今日は(株)bCDの公式ブログがリリースされた日。
社員の日報をサイトで公開、ってイメージのブログ。
ぜひご覧。
  
Posted by brother_p at 18:28Comments(0)TrackBack(0)

「善苦悪快」観念

つぼカリスマ先生の番組を見た。
褒めて伸ばす。
褒めて自信を持たせる。

勉強は辛いもの、だから克服すると力となる。
勉強は楽しいもの、だから気持ちも入って力となる。
どっち?なんて議論にならない。

仕事は辛いものだと、新人教育をする。
仕事は楽しいものだと、新人教育する。

楽しいなんて腑抜けになる。
辛いことに価値がある。
そう説くのが「善苦悪快」。

わたしの周りにはほとんどいない人種。
だけど、会社には少しいる。
私の不徳。  
Posted by brother_p at 00:01Comments(0)TrackBack(0)