2007年11月30日

忘年会の夜-1

c46b1820.jpg新幹線に乗っていると電話がかかって来た。
今夜の忘年会、蒲郡への到着時刻の確認だ。

6時頃、着いたらまずチェックインという。
え!?
泊まり?
そうか、そういえばそうだった。忘れてた。
パンツもシャツも高松一泊分しか持って出てない。
しかし、岡崎〜蒲郡、JRで9分、泊まりかよ。

4人の忘年会は、居酒屋さん。
それがずいぶんおみずっぽい。
女将さんはスナックのママ風、和服の若いオネエサンがお給仕してくれる。
ははあ、此処が選ばれた理由はこれか。>Tくん、Kくん。

トイレに行くと、目線の辺りにお店他いろいろなインフォメーションが掲示してある。
あ、これ地域ブログ的じゃん。
お店の繁盛狙いのブログを書く場合、お店の紹介を書くばかりでなく、関わりのある情報を載っけるといい。
この掲示のようにネ。  

Posted by brother_p at 23:00Comments(0)TrackBack(0)

帰路はN700系、お供はきびだんご

9d8e711d.jpg午前中、フェロー社で地域ブログの打ち合わせ。
「ほっか」オープンは12月24日となった。
その前、プレオープンは12月14日、討ち入りの日だ。
ブロガー47士募集じゃ、目標が低いか。
2008年2月にフルスペックでバージョンアップ

009cb63c.jpgW井君念願のさぬきうどんも感激のうちに食べ、帰路。
N700系の超カモノハシ型のぞみ。
お供はきびだんご。
ひとつわたしにくださいな。

背後のASAHIはビールに見えるが錯覚です。  
Posted by brother_p at 16:22Comments(0)TrackBack(0)

2007年11月29日

あしたさぬきブログ講習会

8efa3344.jpg乗り慣れたマリンライナーに乗り、高松に着く。
F社のFさんがお出迎え。

コーヒーで一服の後、(ATMで軍資金を下ろし)19時30分から本日2回目のブログ講習会が始まった。
私も香川所属の地域ブロガーとなるのだ! どだ!

「伝道ヴァイブ」読者諸君も、あしたからあしたさぬき?の読者となるのがよいよ。
これが「ほっか」と似たものポータルだから。

それにしても、この美人さんの講師さん、教えるの上手だなあ。  
Posted by brother_p at 18:06Comments(0)TrackBack(0)

さぬきへ

68470e34.jpg新幹線車中。

名古屋駅の駅弁屋さんのおばちゃんおすすめの「味噌ヒレカツ丼」。
地元の人間と思われなかったのか。
洗練された都会人と思われたのか。

行く先は、高松。
地域ブログのミーティング。
Hot Okazaki Portal Site「ほっか」も、高松「あしたさぬき」の協力なしには有り得ないのだ。

「味噌ヒレカツ丼」を開けると、八丁味噌の由来。
お勉強しながら、弁当を味わえる。

写真右端のMALT'Sはビールのように見えるが、たぶん錯覚である。
平日の日中、勤務時間内には有り得ない。  
Posted by brother_p at 13:45Comments(5)TrackBack(0)

2007年11月28日

席を立たない。

席を立たないバスによく乗る私だが、どの地方のバスに乗っても決まって「バス停に着いてから席をお立ちねがいます」の表示がある。

急停車で乗客がフロントガラスにダッシュ、ということのないようにである。
まっこと、運動の第一法則というのはパワーがある。
たまたま、ほんの今、バスで母と一緒になった。

母は私の言いつけを守って、バスの停車を確認してから立ち、降りて行った。

そうなのだ。
「席を立つ」のは圧倒的にお年よりが多いのだ。
で、ほとんどが表示無視。お年よりに向けての表示のようなものなのに。

何故だろう。
迷惑かけないようにとの気遣いか。
かえって迷惑をかける事態になりかねないのに。

それとも降りそびれないように慌ててなんだろうか。

どっちにしても、アブナイよ〜。  
Posted by brother_p at 15:34Comments(1)TrackBack(0)

2007年11月27日

恋はあせらず? 急がば廻れ?

鈍行月に2、3度、名古屋着9時頃着の用事がある。

家を7時30分頃出るのだが、いつもの出勤より1時間30分遅い。
余裕があるというより、グズグズしている時間がタップリあって、私としてはうれしい。

JR駅に着くと、各駅停車が停まっている。
8時ちょうど発。
そのうちに快速特急が来て、各駅停車より先に発車する。
時間的には、次の15分後の快速特急でも間に合う。

私は各駅停車に乗る。
快速特急ならば28分のところを、50分かかる。
途中で快速特急が追い抜いて行く。

それでも、各駅停車でゆっくり行く。
これがまたうれしい。
グズグズできる。  
Posted by brother_p at 08:25Comments(0)TrackBack(0)

2007年11月26日

夜明けの詩

asayakeバスは遅れて来ることもあると思っている。
バスの運転手も遅れることもあると思っているだろう。
交通事情という不可抗力もあるし。
乗客も、少し?待てばすむ。

ところが、早くバス停通過は困ったもんだ。
乗客には情報がないので、次のバスまで待ってしまうことにもなりかねない。
運転手の立場からは有り得ないことなのだが。
つまり、早くバス停に着いたら、定時まで待機すればいい。
それが正しいサービスの提供だ。

今朝暗闇のバス停で、6時4分のバスは待てども来ない。
私がバス停に着いたのはダイヤ定時の2分前、もう行ってしまったのか?
10分近く待っても来ない。
次のバスは27分後だから、あと17分待てば来る(かもしれない)。
バス停は看板だけ。
どこかの町のように、バスの位置表示の出るバス停ではない。
バス会社に電話してみようか?
今日はダメでも明日から改善されるかもしれない。

「歩こ!」
昨日の日曜は、家で一日中ぐだっとしてたし。

途中で夜が明けてきた。
もうちょっと寒い朝だと、さらに素的なのに。

いつも降りるバス停を過ぎるとき、ちょうど次のバスが通過して行った。
170円浮いたし。

そこで問題です。
会社についた時刻は?  
Posted by brother_p at 06:45Comments(2)TrackBack(0)

2007年11月25日

いつも怒ってる。

hosino北京オリンピック野球の日本代表チーム(通称:星野ジャパン)のベンチ。
星野監督はいつも怒った顔をしている。

岡田監督(阪神)は、試合中いつも困った顔をしている。
落合監督(中日)は、試合中いつも無表情だ。

この写真、キリリとしまったいい横顔なんて思うのか。
試合中に歯をみせて替えられたサッカー代表もいたっけなあ。  
Posted by brother_p at 00:33Comments(0)TrackBack(0)

2007年11月24日

右がだめなら、左もあるでよ〜。

simon数日前から右手人差し指のささくれがひどくなり、何をするにも引っかかって痛いので、バンド・エイドを貼った。

朝、出勤時、指紋認証で入館しようとしたら、「あら、人差し指にバンド・エイドが」。
指紋が隠れている。

ところが大丈夫。
社員は2本の指の指紋登録をしている。
私は、右と左の人差し指。
いつもと違う左手で、ぎこちなくも認証され、入館できた。

べつに人差し指でなくてもいいのだが、小指は失うこともあるだろうから、避けた方がいいかも知れん。  
Posted by brother_p at 00:27Comments(2)TrackBack(0)

2007年11月23日

5SのSは何のS?

5S昨日の夕方、商工会議所工業部会の例会で、「5Sで儲ける現場づくり」と題する講演を聴いた。

その中で講師さんが、
「少なく/1個ずつ/小さく」と言っていた。
あ、「完成・投入はひとつずつ」と昔ウチでも張り紙にしていたっけ。

「小さく」の項で講師さんが「これは冗談ですが」と断りの上で、「人間の大きさが半分になれば、環境問題は解決する」と。

あ、これも私の持論だ。
人間の身長がが2割小さくなったら、容積は半分ほどになり、地球の広さは(相対的に)倍になる。
これで、環境問題・エネルギー問題・食糧問題など解決する。
だから、人間を小さくする工夫をしよう。
体の小さいことを評価しよう。
そう言ってきた。
そう思いません?

だけど残念ながら、人間には「大きい=優性・優生」というDNAがあるようだ。

講演のあと、5S実践企業の見学会。
夜、6時からの見学? 会社終わってるでしょと思ったが、朝4時まで操業してるそうだ。
整理整頓清潔清掃躾の行き届いたO工業さん、写真のようにチェーンも整頓。
「鎖」かあ、さすが「5S」。
こんどは「M」の会社も見てみたい。  
Posted by brother_p at 12:46Comments(0)TrackBack(0)

勤労感謝の日の朝

inai今日は勤労感謝の日だが、会社は営業日。
勤労に感謝して仕事に励む日だ。

バスは休日ダイヤで、始発は平日より30分ほど遅い6時36分。
いつもより少しゆっくりバス停へと向かう。

3連休初日の朝、そしていつもより遅いからか、昨日よりクルマが多い。
なのに静かだな、と思って見上げると、カラスがいない。
見事にいない。
「カア」も聞こえない。
夜明け直前にカラスは集うのか?
それとも、国民の祝日はカラスでも休むのか?
ウチは出勤なのに。

んなこと考えていたら、休日割引のバスカードを使い忘れた。
カラスのせいだ。  
Posted by brother_p at 06:43Comments(0)TrackBack(0)

2007年11月22日

「クルマ」不要のライフスタイル

MotorShow地元の大学の経営者さんが言ってた。
「郊外に大学を作って、大きな駐車場を確保したものの利用者が少なくなって来た。近頃の学生はクルマに乗らないんだね」。
(大学の経営者さんには申し訳ないが)いい傾向だね。
20年前、クルマをやめた私としては。

当時はバブリーな時代。
オニーチャンが平気で「3」ナンバー乗ってた。
ナガシマじゃあるまいし。
就職面接でも「クルマの月賦に15万かかるから、17万ほしい。実家だし」なんてのもいた。
「クルマやめたら、毎月オネーチャンとハワイとか行けるよ。そっちのほうがモテルよ。半端なクルマに乗るより」と(半ば毒づいて)言ってた。

それが今、クルマ離れの傾向か。
やっと私に時代が追いついて来たってなもんだ(ふっ)。
そして時代は私を置き去りにして行く。

でもクルマ離れの傾向は、続くよ。
オマケに少子化で、駐車場のどころかクルマの台数も減ってくる。
いいことだね。

そういえば、夢を見た。
20年ぶりにクルマを運転した。
同乗者は震ってた。  
Posted by brother_p at 09:32Comments(2)TrackBack(0)

2007年11月21日

烏の勝手でしょ。

烏切実な問題となってきた。
烏の排泄物は、歩道に白線の如きを標し、「べちゃっ」の音は耳に付いて来る。
頭上の葉の繁みも、季節とともに心細くなって行くのだろう。
この様子では、私はいつかは(近い将来)被爆する。

傘をさせばよいのだろうか。
それも粋かも知れぬ。

バス停に屋根をつけるようお願いしようか。
しかし、いつも乗る6時4分のバスは、私を含めて乗客3人。
そのうち2人は、次のバス停で降りるのだ。
ふむ。  
Posted by brother_p at 08:57Comments(1)TrackBack(0)

2007年11月20日

「HOKKA・ほっか」Hot Okazaki Portal Site

hokka地域ブログの名前が決まった。

「HOKKA・ほっか」
「ほっか」は三河弁で「そうですか」の意味。

写真は、ネーミングのブレーン・ストーミング。
(嵐は吹かなかったが)

ボツネタ披露。
みそ!、三河県一、だで、三河系、三河ストラト、しゃらい、三河ボーズ、三河方面、あした岡崎、オカザキング・トゥモロウ、ミソおかざき、ほだら。

注1)くわたけーすけも、歌詞はホワイトボードに書いて作るらしい。
注2)結局このホワイトボードから「HOKKA」は生まれなかった。  
Posted by brother_p at 17:29Comments(1)

2007年11月19日

空襲警報

くそばくだん出掛けはもう真っ暗、そして寒い。
いいぞ、いいぞとマゾ震い。

バス停に立っていたら、背後で「べしゃっ!」。
大粒の雨どころか、小さな泥の塊が落ちたような音がした。
しばらくしてまた、「べしゃっ!」。

見上げたら、電線にカラスの群れ。
地べたには、白い弾痕。
道路の向こうだけでなく、コチラもかあ。(カア!)

幸いこの道路には街路樹が植えてある。
その下で待てば被爆せずに済む?
防空樹だ。

ところでこの街路樹、常緑樹だよね。
でないともうじきシェルターも落ちてしまう。
なんだろこの木?  
Posted by brother_p at 06:13Comments(2)TrackBack(0)

2007年11月18日

どなたでもご利用になれます。

244e9036.JPG地区大会は3000名以上集まっているらしい。
昼食時は混むだろうと頃合いを見計らってトイレに来た。

「オムツかえシートがあります。どなたでもご利用になれます」と標示のあるトイレに入った。
普通のトイレも混んではいなかったが。

入ってみたら、広い!
3畳くらいある。
広すぎて落ち着かないくらい。

折角だから用は二つ足して出た。  
Posted by brother_p at 11:20Comments(0)TrackBack(0)

ONE DIFFERENCE

8058f7ca.JPG早朝からロータリークラブの地区大会に来ている。
RI2760地区テーマは「One Defference・違いをもたらそう」。

朝7時45分に車で迎えに来てもらったのだが、早起きになったお陰で余裕のスケジュールだ。

出掛ける前、グズグズだらだらしてるだけなんだが、このグズグズ〜が私にとってホントに贅沢な時間なのだ。

また今日一日、地区大会で拘束されるのも嫌じゃない時間。

けど、いつものように途中で帰るロータリアンが多いんだろうなあ。
昼食はしっかり食べて、照れ隠しでしばらく会場にいて、早退。

「ロータリアンの品格」  
Posted by brother_p at 10:52Comments(1)TrackBack(0)

2007年11月17日

賞味期限

賞味期限DTPのKくんが北の旅から帰ってきた。

お土産は「白い恋人」でなくて、ミルククッキー「札幌農学校」。
裏を見たら、賞味期限07.12.19とあった。
美味しく食べられるのが12月19日までということなのだ。

ところでこの賞味期限、メーカーが自分の判断で付けるのだ。
自分で付けた賞味期限を超えた商品のラベルを剥がし、新しい(延長した)期限のラベルを貼って売っているのが問題となっているのだ。

わかる?
なにが「いけないこと」なのか、わかる?

だったら最初っから賞味期限を長めにすればいいんじゃないの?なんて思ってない?  
Posted by brother_p at 04:30Comments(0)TrackBack(0)

2007年11月16日

あしたのブログ

地域ブログ地域密着ブログサイトを立ち上げる。

プレオープンが12月1日。
本格スタートが12月24日クリスマス。

コミPenパートナー(というかボス)の高松F社さんの強力な協力で、岡崎の地域ブログを立ち上げてしまうのだ。

香川・高松の地域ブログ「あしたさぬき」は12月1日オープン。
写真はそのパンフである。
「さぬき」を「おかざき」と読み替えてもらえればよし。

「もしかして、世界初かも? TOPページに毎日"あした"を掲載!」
とあるから、岡崎は世界2番目となる。

地域ブロガー募集してます。無料です。
グループ・団体参加もOK。
お店ブログ、市民ブログ、Webショップ、NPOブログ、ライブハウス情報、インターネットCM。
社長ブログ、これ有料。

使い方自由、効果は無限。  
Posted by brother_p at 04:53Comments(0)TrackBack(0)

2007年11月15日

夜明け前

夜明け前出社時、家を出る時やっとデジカメにも「暗く」写って満足、満足。

夜明け前と日の出前は違う。
家を出るときは夜明け前で、真っ暗。
約30分後、会社に着く頃は日の出前だが、もうかなり明るくなっている。
お日様は出てなくても空を照らし、曇りの日中くらいの明るさになっている。

これからだんだん出社時が暗くなって行く。
会社に着く頃も、真っ暗になるのだろう。
そして寒く冷たくなって行く。
楽しみだなあと、マゾの私。

カラスが飛び交いながら、「アルト」な声で鳴いている。
いいねえ。
バス停に立って道路の向こうを見れば、五線譜のカラス。

ちなみに私、肉体的にはマゾだが、精神的にはもちろんサド。  
Posted by brother_p at 06:30Comments(5)TrackBack(0)

2007年11月14日

そこまでいっていいんです。

f14513cc.JPGそこまで言って委員会という番組がある。
格闘技番組の激減した今、この「そこまで〜」と「英語でしゃべらナイト」は私の定番録画番組。

たかじんはあんま好きではない。
高視聴率をとっている関西の彼の番組は、好きではないではなく嫌いだ。

では何故「そこまで〜」かというと、彼たかじんがあまりしゃべらないからである。

で、何故録画かというと。
あの番組は(かなり右翼だが)言いたいことを言い放題。
三宅さんもTVタックルより我が物顔だ。

録画してしばらくあとに見ると、まことしやかな情報・評論・裏話が、見事なガセだったりみたいな。
そんなことがほどほどの娯楽となる。

それが主な録画の理由。
イヤミでも悪口でもないよ。
だってテレビだもの。  
Posted by brother_p at 23:12Comments(0)TrackBack(0)

本物には敵わない。

鳥居守展当社で画集を作られた鳥居守さんの個展に行った。
14日からの会期に先立っての「オープニング展」である。

お世話になった印刷会社の社長として訪れたのであるが、アタリマエのことだが、印刷物をはるかに凌ぐ本物の迫力に圧倒された。
「当社としては一生懸命実物の再現に努めましたが、やっぱり本物には敵いませんねえ」。

変な表現だが、正直な気持ち。
改めて、本づくりの意欲も湧いてくる。

ま、そんな雑念?など吹っ飛ぶ本物の迫力に触れて、感動の後に爽やかさも沸いてきた。

写真は、展覧会準備中ではなくて、取材を受けている作家さん。  
Posted by brother_p at 04:09Comments(1)TrackBack(0)

2007年11月13日

卒業生

bcfe76a5.JPG卒業生とは、黄色いサカナでも凶暴な犬でもない。

昨日、当社の卒業生○○○彩乃(旧姓○○)さんが訪ねて来た。
1歳のお子さんを抱えて。
彩乃さんは5年前の卒業生、DTPをやってた。

退職後(私には)音沙汰なかったが、ある日「ほほえみブログ」コメントがあった。
そして、しばらくしての訪問。
当時と変わらぬ彼女だったが、話をしてみると少し強くなった感じがした。
やはり、母は強しか。

写真は子供のお菓子入れ、犬はオンデマ受注の制作物。
あ、お客様に無断で載せてしまった。  
Posted by brother_p at 06:07Comments(2)TrackBack(0)

2007年11月12日

創立100周年記念式典 & More

c63ead0b.JPGもう一昨日になったけど、土曜日は10時から愛知県立岡崎北高等学校の創立100周年記念式典と吹奏楽部の演奏会。

私は卒業生ではないが、仕事の関係で出席した。

式典が1時間、演奏会が1時間30分、間に休憩30分。
宴席のない記念事業もいいね。
代わりにかどうかは知らないが、生徒の演奏会というのも、いい。

ところが招かれた100人程の来賓は、演奏会を聴かずに帰ってしまう。
残ったのは、知ってる限りで100人中2人!
会場は演奏会のみ参加?の同窓生も居て、空席が目立つこともなかったが。

演奏は素晴らしくよかった。
私が音楽好きだから、というわけでもないよ。
宴席よりはよっぽどいい。
それから時間ピッタリの素晴らしかったこと。
式典1時間、演奏会1時間30分、1分と狂わなかった。
楽しい2時間だった。

コメントで指摘があった。
実は3時間。  
Posted by brother_p at 21:01Comments(9)TrackBack(0)

2007年11月11日

右肩、トップに表示。

ヤフーオンデマYahooで「DVDジャケット印刷」で検索すると、検索結果画面の右上トップに「オンデマ」が来るよ。

やってみて。

ブログでお知らせしても意味ない?けど、なんとなくうれしくて。
アクセス数がトップというわけじゃないのにね。
自己顕示欲が満たされる。
もちろん、受注増を図ってのこと。

ま、検索結果順でも今日時点で5番目だったんだけれど。
と書きつつ、アクセス増を目論む作業のブログとなってしまった。  
Posted by brother_p at 05:21Comments(3)TrackBack(0)

2007年11月10日

日本の真ん中(愛知県)で快哉を叫ぶ。

快哉『心に快哉を叫んだ瞬間は、いつまでも忘れないだろう。あのは8回が終わった時点で、ピッチャー交代。これしかないと思ったとき、抜く手も見せず監督ズバリの采配。落合、岩瀬、山井のおのずからなる三位一体は、近来まれに見る壮挙だった。』
野球通で知られる、慶應大学名誉教授神谷不二先生は、コラムの冒頭をこう書き出した。

そう、私も日本の真ん中で快哉を叫んだ。
そうでない意見の人も多かったようだ。
いろいろな意見があっていい。
だけど「みんな普通そう思うよ」はダメじゃん。
「みんな」って誰? 「普通」ってどれ?
それには「伝道ヴァイブ」の血が騒ぐ。

ところで流石、慶應大学名誉教授ともなると?漢字の読みテストのような文章だ。
老婆心ながら、
快哉=「かいさい」
采配=「さいはい」
三位一体=「さんみいったい」(小泉さんのおかげで読める人が増えた?)
だよ。
流石=「さすが」は流石に読めるね。  
Posted by brother_p at 04:58Comments(0)TrackBack(0)

2007年11月09日

まだ11月7日、「新・雑・ラ・テ」

業界まだ、11月7日は続く。
ビジネスフェアを17時に終え、名古屋・栄へ。

愛印工(愛知県印刷工業組合)マーケティング委員会主催のセミナーの出席だ。
タイトルは「広告業界のコンテンツ戦略」〜電通の目ざす業態変革〜。
我が社からも5人の営業が受講した。
講師はバリバリの沼澤忍氏クリエーティブ・マネジメント局。

電通の制作したコマーシャルを見た。
「たんすにゴン」「ボヨヨン、ボヨヨン」「ジョージア・明日があるさ編」等々。
ギョーカイ用語もいろいろ飛び出した。
「まだら模様」、「新・雑・ラ・テ」。

「新・雑・ラ・テ」とは新聞・雑誌・ラジオ・テレビの総称。
アバブ・ザ・ライン???のメディアだそうだ。

ところで、そもそも「クリエーティブ」って何だい。
広告代理店・印刷業でよく使われるる。
電通じゃあ部署の名前にもなっている。

トーシローにはわからねえ。
辞書を引いてもわからねえ。
特に英和辞典じゃわからねえ。
何語? 日本語か。
そんなのカンケーない?

講演? ためになる話でした。ホントに。

さあこれで今日は終わり、帰れる。
と思ったら営業のK林君が待ち構えていた。
金山の「手羽先山ちゃん」でイッパイ。
一杯? いや○杯。  
Posted by brother_p at 19:39Comments(0)TrackBack(0)

2007年11月08日

ビジネスフェア2007、bCD出展

2007fair昨日その後。
「二七市」を経て、H金堂さん訪問。
地域ブログはこの人がかかなきゃ、とS谷さんにお願いしたら「いいよ」と快諾。
皆さん、乞うご期待!

ちょうどお昼時になった時、横を見ればK事務所じゃないか。
N康くんをランチに誘う。
辛いのが苦手な彼をカレー屋さんに誘ってしまった。
女性ばかりで満員の、インド人が経営するレストランに「カルチャーショックを受けた」と何度も言っていた。

その後、ポートメッセ名古屋で開催のビジネスフェア2007に。
出展しているbCDスタッフに合流。
他の出展企業を廻ったのだが、岡崎の企業にはブロガーのお願いもした。  
Posted by brother_p at 17:24Comments(3)TrackBack(0)

2007年11月07日

電子入札と二七市

ふないち朝10時から電子入札の説明会。
出掛けにF市さんから「地域ブログ」の件で電話があり、ちょっと遅刻。
そう。岡崎の地域ブログは12月1日のスタートになった。

会場の市民会館はすごい人。
電子入札への関心の高さなんだろうか。

遅刻していった私はいきなり睡魔におそわれた。
悪魔と戦ってはいけない。
即、素直に負けた。
会場が寒くて寝冷えをしてしまった。

会場を出たら、横の通りで「二七市」をやっていた。
二日と七日の日に開かれる市である。
そうだ、「二七市」の人ブログ書かないかなあ。

地域ブログに最適だ。
さあ、これからブロガー大募集。  
Posted by brother_p at 13:55Comments(4)TrackBack(0)

恥をさらすようだが

f179cf34.JPG小沢さんは辞意撤回、自民党の仕掛けにハマったような、それを越えた「マサカ」のような。

今朝のみ○も○たも、つっこみたいのがありあり。
でも大人の我慢、いや子供の我慢をしていた。

安倍さん大好き○の○ん○にしてみれば欲求不満なんだろうが、彼自身あれだけ失態を曝し続けてはそれもできまい。

しかし、失言暴言(本心)しても絶対謝らないなあ、み○も○た。
テレビ局のせいだ、言わせたのは誰だ、くらいに思ってんだろう。
亀田のメキシコ・レポートなんかを、照れ隠しだか、負け惜しみだかしらないがやっている。

贔屓の引き倒しとはよく言ったもので、安倍VS小沢党首討論のときも、みのもんたは安倍圧勝の討論と言っていたっけ。

かく言う私の贔屓は小沢イチロー。  
Posted by brother_p at 06:17Comments(1)TrackBack(0)

2007年11月06日

羽根町だから、WingTown。

wingtown法人会の事業で、あさって11月8日開店の大型商業施設「ウィングタウン」を見学した。

中のシネコンは、先立って7月にオープン済み。
今回は各種店舗部分が開店するのだ。
K社長さん自ら、見学の先導、本施設のコンセプトと企画・開発・建設の経緯を語っていただいた。
その後、シネプレックス岡崎で映画鑑賞をして帰る、そんな楽しい企画の見学会。

37万都市には岡崎は、しばらく映画館がなかった。
映画の見方も忘れかけている市民である。

映画の途中、トイレに行きたくなったらリモコンでストップしていけばいいと思ったり、コマーシャルの時に行けばいい、そんな岡崎市民になりかねなかった。

岡崎南部からの風は、そんな文化復興の風でもあるのだあ。  
Posted by brother_p at 16:34Comments(5)TrackBack(0)

2007年11月05日

震源地淡路島は死者ゼロ

震源地震源地淡路島にRC旅行で行った。(既報)

2年前の弊社でのプライバシーマーク取得宣言の折、震源地淡路島の話をした。

淡路島は震源地でありながら、阪神大震災の時、一人の死者も出さなかった。
それは、誰がどこでどう暮らして(寝て)いるか、みんなわかっている村的近所付き合いをしていたので、救助もしっかり情報があったのだ。

ところが今のご時世、個人情報の観点から町内会でも名簿を作れなくなっている。
住民とくに老人の安全のために。

「知る」も安全、「知らせぬ」も安全。
2年前、弊社はこの話を告げた上で後者を選択し、プライバシーマークを取得した。

今、その更新の時期である。
改めて個人情報とコミュニケーションについて考えている。  
Posted by brother_p at 04:01Comments(0)TrackBack(0)

2007年11月04日

似てる人

c638f52a.JPG昨日夕方、Y印刷Y社長の奥様、K子さんからこんなケータイメールが入った。
-------
こんにちは〜
岡田吉生さんのコピー人間がいました。
お話しされる事が同じで、きっと頭の中の発想回路が一緒なんだと思います。
姿、形、表情、動き、雰囲気がそっくりで感動!
ジャズストリートでピアノを弾いていた、中島徹とゆう人ですが、なぜか白い頭とマスク無しでした。変なメールで失礼しました〜
-------
あ、そか。
11/3、4は岡崎ジャズストリートだ。

メールを受けて1時間後、今度は旦那のY社長の方から電話が入った。
ほほえみPINSが100個売れたよ」。
なんでも今、犬山でRCの懇親会、コンパニオンさんにバッチを見せたら「かわいい〜」。
それを横からロータリアンが「私に100個売ってくれ」。

ホント、ご夫婦にはお世話になります。

そう言えば、2年程前「私と似てる人事件」があったっけ。
私は潔白だったが、思い出した。  
Posted by brother_p at 19:03Comments(2)TrackBack(0)

2007年11月03日

不完全試合?

6ad257fa.JPG野村は、定石・経験・統計の上に立つ「野村の教え」から、9回の投手交代を「10人が10人、そうはしない」と。

星野は「落合は投手の経験がないから」と、さも人の気持ちが分からぬ采配と断じる。
一番、人の気持ちの分からぬ男が。

山井本人が申し出た、マメができた、という啐啄のサポートとを得て、落合は着々と自分のスケジュール通りの決断を下す。

投手二人を要した完全試合は不完全なのか。
「記録」に残すには足らないものがあるのか。

だったら、谷繁に「完全試合」の栄誉を与えたらいい。
「一人」で受け抜いたのだから。

もうひとつ、偉業という価値を与える論拠を上げるとしたら。
ダルビッシュである。
あの1点を取るのが難しい、取れたとしても1点という投手へのリスペクトである。
彼に勝つには「二人掛かり」の完全試合でもなければとても太刀打ち出来ないと。

実は私は、この完全試合と「9回から岩瀬」は、試合前日から予測していた。
ダルビッシュ相手に勝つパターンはこれしかないし、勝つとしたらこうなると。  
Posted by brother_p at 00:10Comments(4)TrackBack(0)

2007年11月02日

正に「羊頭狗肉」

犬を食う『モスクワの中国料理店が羊肉と偽って野良犬の肉を客に出していた』というニュースがあった。

正に「羊頭狗肉」である。

犬を食うといえば、先日のベトナム旅行。
越南紀も中断しているが、いよいよ「犬を食う」話が出て来るよ。
乞う、ご期待。  
Posted by brother_p at 01:10Comments(1)TrackBack(0)

2007年11月01日

途上国向けPC、子供に贈ろう。

PCをネット販売で、パソコン2台分の399ドル(約45000円)を払うと、そのうちの1台が自動的に途上国に寄付されるんだそうだ。

なんか楽しいね。

電力が乏しい途上国での使用を想定し、太陽電池や手回しハンドルによる充電機能も備えるって。

楽しいね。
欲しい。  
Posted by brother_p at 08:19Comments(0)TrackBack(0)