2011年03月31日

「ぐっとくる?」

edf776a0.jpg「ぐっとくる?」

安田佳生・著
サンマーク出版・刊

Y-Cube社安田社長の本。
ひと月ほど前に訪問されたY社の方にもらって、半分読んだまま。
それを昨日、急遽読み上げた。

Y-Cube社からはいろいろなことを学んだ。
ウチの若手?社員も大いに影響を受け、成長もした。

今回も、この本を期待を持って読み始めたが、しばらく放って置いたもの。

途中、違う意味で「ぐっ」ときた。  

Posted by brother_p at 00:41Comments(0)TrackBack(0)

2011年03月30日

「新・資本論」

3c0301e8.jpgマンガ版「新・資本論」

堀江貴文・著
宝島社・刊

期待して読んだが、説得力なし。
マンガ家の力量によるのか?

マンガじゃない版も読んでみようか?

実はやりたくない系の仕事の着手をぐずぐずして、ついこの本に手が伸びてしまって、即読んだというわけ。

ということでピンぼけ写真だが、そのまま。

さあ、やりたくない系の仕事をしよう。  
Posted by brother_p at 19:16Comments(0)TrackBack(0)

3冊届いた。

9736367b.jpgアマゾンに発注していた本が、ちょい遅れで3冊届いた。

ホッピーの社長の本。
これは、出演のパネルディスカッションのビデオを見て興味が湧いたから。

ホリエモンの本、2冊。
地震発生以来、ツイッターでつぶやかれる地震についてのホリエモンの意見が、誰よりもまともで納得できたから。

読む前にここに書くのは、「次、読ませて」と予約が入れば、私の読書も進むと思って。  
Posted by brother_p at 14:45Comments(4)TrackBack(0)

2011年03月29日

Get your kicks on Route ...

6837c2d6.jpgジャズの曲を探している。
ボーカル曲を。

若いころからロックやポップスは歌い続けて、人前にも何度も立ってきた。
ヒットチャートに載ったことはないが。

上手いだ、下手だ、下手だ、下手だと散々言われて来た。
カッコイイだ、ダサいだ、ダサいだ、ダサいだと散々言われて来た。

だが、ジャズは改まって人前で歌ったことは、ほとんどない。
この度、人前で歌ってその評価を仰ごうという気に、なぜかなった。

それで曲選び。
Route 66に乗ろうというんじゃない。
最初のkickは果たしてどこに?というところか。  
Posted by brother_p at 21:47Comments(0)TrackBack(0)

2011年03月28日

正直者が損を?

a83a0cd1.jpgスポーツ新聞の記事。
大相撲の八百長問題で、名乗り出た人が罪を問われて、バックレた人は不問となるかも。
それを「正直者が損をしないよう努力」と言ってるんだろうけど、意味わかんない。

だって、八百屋の長さんをしちゃったところで、もう一線越えちゃってるわけでしょ。

これって、盗人猛々しいというか。
違うか、言ってるのは犯した方じゃなくて、裁く方調査委員会。
幼稚な司法取引?
そんなことに騙されて口を割る俺じゃないって思うよね、お相撲さん。

そもそも、交通違反でも、「なんで俺だけ捕まえんのよ? あっちの方も捕まえてよ。あっちの方が悪質でしょ?」ていうドライバーの理屈、全然わかんない私デスカラ。

タイトルを「盗っ人猛々しい」変えたいくらいだ。  
Posted by brother_p at 18:14Comments(0)TrackBack(0)

2011年03月27日

Smile

Smile, though your heart is aching
Smile, even though it's breaking
When there are clouds in the sky, you'll get by
If you smile through your fear and sorrow
Smile and maybe tomorrow
You'll see the sun come shining through for you

Light up your face with gladness
Hide every trace of sadness
Although a tear may be ever so near
That's the time you must keep on trying
Smile, what's the use of crying
You'll find that life is still worthwhile
If you'll just smile


Words by John Tumer & Geoffrey Parsons
Music by Charles Chaplin

http://www.youtube.com/watch?v=2HsJ7CgmIVM
http://www.youtube.com/watch?v=McOO_FZnSGQ
http://www.youtube.com/watch?v=I85ApzR43jU
http://www.youtube.com/watch?v=iu-rLA4POkI  
Posted by brother_p at 18:54Comments(2)TrackBack(0)

西三河印刷協議会

no title西三河印刷協議会は、岡崎、豊田、西尾、刈谷、知立、安城の印刷工業組合員の社長さんが集まる。
今のところ、春一回の交流会が主な事業?なのだが。

昨夜のこの会合、震災があって自粛も考えられたようだが、開催となった。

被災地周りでは、電力不足、水不足、○○不足でお店とか閑古鳥のところもある。
風評とまではいかなくても、心理的なことで自粛とか、お客は減っている。

桜も開花を自粛?のようだが、印刷協議会という名の宴会は開かれた。
印刷業界も、材料供給など震災の影響は大きく受ける。

二次会へいく者はいなかったようだ。  
Posted by brother_p at 16:19Comments(1)TrackBack(0)

2011年03月26日

岡崎公園前駅下車、未だ桜なし。

名古屋駅前でのFacebookセミナーを終えて、岡崎へ。
西三河印刷協議会に出席のため、東岡崎駅まで快速、Uターンで普通電車で1駅1分戻る。

降りる駅は「岡崎公園前」。
例年なら桜が満開といかなくても、桜の中の岡崎公園前なのだが、今年はまるでなし。

駅の近くには、本家「八丁味噌」の2社が並んである。
それで駅にはこんな味噌樽のモニュメント(と言うには余りにミニチュアだが)。  
Posted by brother_p at 17:56Comments(0)TrackBack(0)

Facebook活用法セミナー

no title中部経済新聞のセミナー「Facebook活用法」

Facebookで儲けよう的な先日セミナー、それにつられてではないだろうが(いや、もちろんないが)、印刷業界の顔見知りが3人。
右にT原さん後にM谷さん左にI藤さん、20人の会だから、私を入れたら20%。

実はこの4人、Facebookの「イベント」で集客された4人なのだ。  
Posted by brother_p at 13:54Comments(0)TrackBack(0)

2011年03月25日

安否

no title3月10日、とある会社からウチのinfoアドレスにメールが届いた。
---------------------------------------------------
はじめまして、仙台で○○○○に勤めております岩井と申します。
この度当社では社内報を作成する案があり、勝手ながら貴社の社内報に関心を持ち、読んでみたい!と思いました。
社内報を送っていただくことは可能でしょうか?
是非とも宜しくお願い致します。

(株)○○○○仙台支店
〒984-0011仙台市若林区*******
管理部 岩井○○子
---------------------------------------------------

3月11日地震発生の夕方、当社担当者からの転送メールを見た私は、
「いきなり送らないほうがいいよ。まず『送ることは可能です』のメールを入れてからにしてください」。

なんせ仙台市若林区、今回の大震災の一番の被災地。
このメールを送った後、被災してるかもしれない。
しばらくしてから連絡を取るよう指示した。

その後、担当者が岩井○○子さんに出したメールの返事が来た。
無事だった。

そのメールには、『かっこいい 社内報』で検索したところウチにたどり着いたと書いてあった。[欣]↑
  続きを読む
Posted by brother_p at 17:29Comments(3)TrackBack(0)

2011年03月24日

仙台まで行こうか。

no title今回の災害、飛んでもない被害だが、海外には「日本が滅んじゃった」くらいに報道されてた。

発生直後、海外で暮らしているムスメの一人からは、ネットで安否確認が届いた。
私も、被害の全容は知る由もなかったが、自分とまわりの無事は伝えた。

そのムスメは、ネットで日本の家族と友人に向けて呼びかけていた。
「日本脱出のときは受け入れます」。

渋谷を離れて、仙台に行こうかとも思った。
だが、東北新幹線は動いてなかった。  
Posted by brother_p at 19:00Comments(0)TrackBack(0)

東京は生きていた。

no titleVPJ社のセミナールームは21Fにある。

3時間のセミナーの間、一度も揺れなかった。
一度は揺れて欲しかったが(Mの私は不謹慎か?)。

今回の東京出張はもちろんセミナー参加なのだが、震災の後の東京が見てみたかったのもある。
ムスメの一人は東京で暮らしている。
サラリーマンとして、日々通勤している。

心配なのではない。
私よりよっぽど判断力のある大人だし。
どんなふうかなあ、って感じ。

この写真は21Fからの渋谷の夕暮れ。
終わって18時、「節電のためこの冷暖房は切ってあります」とのアナウンスの山手線で通勤ラッシュも味わった。

東京は生きていた。
病巣は潜んでいるかもしれないが。  
Posted by brother_p at 18:49Comments(3)TrackBack(0)

見える会社

no title渋谷、行った先は「ビジュアル・プロセッシング・ジャパン」、目的は「デジタル・パブリッシング・セミナー」。

実はこのVPJという会社、10年ほど前から気になっていた。
大きな展示会に小間を出して、プレゼンも若い人が活躍して。

名前も「プロセスの見える化」という、今の経営の論調を既に創業の10数年前に名乗っていた。
当時はその名前の意味を理解してなかった。
なんだ、私の受信力がなかっただけのことか。

セミナーに、VPJの名前入りの「水」が配られた。
東京に水はあるんだ。
渋谷のコンビニにも、カップ麺は山ほどあったし。  
Posted by brother_p at 15:52Comments(0)TrackBack(0)

渋谷駅西口にお相撲さんの列

no title渋谷駅西口に着いた。
把瑠都をまんなかにお相撲さんが募金活動をしている。

iPhoneのナビを頼りに目的地に着いた。
方向オンチの私には有難いツールだ。

顔を上げたら、なんだ。
若い頃本拠にしていた?道玄坂上じゃないか。

iPhone覗き込んで、下ばかり見てた。  
Posted by brother_p at 14:28Comments(0)TrackBack(0)

2011年03月23日

丸石醸造見学

no title第二部は丸石醸造さんの会社見学。

まず、深田社長のお話。
創業以来320年の歴史を語る。
長年続いた経営方針を熱く、お酒の話を更に熱く語るのであった。

その後、工場見学をし、そして懇親会。
前に320年の丸石醸造深田社長、左に360年の八丁味噌早川社長。
ウチ? 60年くらい。  
Posted by brother_p at 23:19Comments(0)TrackBack(0)

「2011年度の経済展望」

岡崎商工会議所工業部会例会は講演会「2011年度の経済展望」。
講師は、日本銀行名古屋支店長の前田純一氏。
大震災が勃発して、展望も大揺れ。
講演は揺れずに、淡々と進む。

その後、第二部「丸石醸造」さんへの視察会。  
Posted by brother_p at 14:19Comments(2)TrackBack(0)

やっとテレビ欄が最終面に

0670278b.jpg地震発生から12日目、やっとテレビ欄が最終面となった。
中日スポーツだけど。

一番の問題は原発、原子力発電所。
続いては、いろいろな問題が現場で、または日本中で発生している。

そこで、このブログを読んでもらおうかなと。
『トムとエミちゃんのバラード(チュウーイとガミーの物語)-4』

通しで読みたい人はこちら。
『トムとエミちゃんのバラード(チュウーイとガミーの物語)-1』
『トムとエミちゃんのバラード(チュウーイとガミーの物語)-2』
『トムとエミちゃんのバラード(チュウーイとガミーの物語)-3』
『トムとエミちゃんのバラード(チュウーイとガミーの物語)-4』  
Posted by brother_p at 09:00Comments(0)TrackBack(0)

マスク小学校

一人ひとりが主人公「マスク小学校」

私のマスク好きが知れわたっているものだから、こんな小学校があるよと情報をくださる人もいる。

このマスク小学校の本校?は彦根にあるらしい。

この、「個性の数だけ夢がある、マスク小学校」のパンフレットの他に、クリアファイルも2つもらった。  
Posted by brother_p at 02:47Comments(0)TrackBack(0)

2011年03月22日

あっ、上を見ろ。

わが城南ロータリークラブ会員の弘正寺さんが、愛宕殿というホールを作られた。

今夜は、そこで職場例会を開催した。

上を見たら、「あ!」。

家紋が市松に並んでいる。
ウチでお世話した物だ。
印刷なのである。

ある日、そこを設計しているA山さんから「相談がある」と電話があった。
なんか、無茶ぶりの予感があって行かなかった。

かわりにウチの営業が行って、出来上がったのがこれ。
だから、私としては初対面だった。  
Posted by brother_p at 23:05Comments(0)TrackBack(0)

岡崎おうはん、岡崎商工会議所ビジネス大賞

今回の岡崎商工会議所ビジネス大賞は、株式会社太田商店の「岡崎おうはん」。

この大賞は、ウチも前々回応募したけど、ダメだった。

岡崎おうはんは、卵肉兼用種の鶏だ。
旨味と歯ごたえのある鶏肉。
箸でつまめるモッチモチの黄身の鶏卵。

卵は「ランニングエッグ」の名で、つまり「卵かけ」。

今日は商工会議所議員総会で、その表彰式。  
Posted by brother_p at 12:47Comments(0)TrackBack(0)

2011年03月21日

「渦中の友へ」

1a50de76.jpg         作詞:平生 尊
         作曲:武内公司

あなたが自分のことを
かわいそうだと決めたら
かわいそうから抜け出す
道は遠くなる

   今までよりもこれから
   今までよりも今から
   心から祈ります
   どうか挫けないで

弱い力を合わせ
生き抜いていこうよ
つながりあった命を
互いに支えて

   今までよりもこれから
   今までよりも今から
   心から祈ります
   どうか挫けないで

阪神淡路震災時の被災者を励ます歌。  
Posted by brother_p at 15:29Comments(0)TrackBack(0)

2011年03月20日

Libraりぶら、後は飲み会

aa0735eb.jpg図書館交流プラザ「りぶら」、図書館とドクター内田ジャズコレクション、スタジオ、ホール、研修室などを備えた施設だ。

プリント室もあり、コピー機、カラープリンタ、小型印刷機などがセルフで使える。

このりぶらも、てつろーくんはすっかり気に入ったようだ。

写真は、コピー機の原稿台に残された、忘れ物原稿箱。

さあ、このあと、岡崎公園内を通って、駅の近くへ。
ドロドロの、じゃなかった、爽やかな飲み会の始まりだ。

結局三軒回って、酔いも回って、半日岡崎ツアー終了。  
Posted by brother_p at 15:43Comments(0)TrackBack(0)

岡崎市美術博物館 MINDSCAPE MUSEUM〜りぶら

0716d160.jpg展示会を一時間ほどで観たあと、ホントにのどかな天気のもと、あたりを散策。

池の周りの恩賜苑という整備された庭をめぐる60'sの二人、てつろーくんもすっかり岡崎が気にいったようだ。

気に入られたついでに、帰りのバスの通り道にある「りぶら」に案内することにした。  
Posted by brother_p at 15:41Comments(0)TrackBack(0)

スウィンギング・ロンドン50's-60's

084d0087.jpg展示会のエントランスでは、ロータスエリート63年製がお出迎え。

なるほど、60年代のイギリスだ。
美しいフォルム。
と思いつつ、中に入り観て回ると。
ベスパがあって、イタリアだ。
スウィンギング・ロンドンといってもイギリスのみでなく、この50-60年代の家具、家電、ファッション、レコード、自転車、バイクなどが展示されているのだ。
「懐かしいなー」とてつろーくんしみじみ。

目玉はジミー・ペイジのギターとー衣装。
冠のビートルズはほんの一間くらいの展示、それもなんとソニーの小型テレビが目玉。  
Posted by brother_p at 11:03Comments(0)TrackBack(0)

2011年03月19日

ビハクに着いた。

bed9fc9a.jpg岡崎市美術博物館に着いた。

岡崎市郊外の高台の岡崎中央総合公園の中にある。
総合運動場などもあり、ゆったりとした素晴らしい施設なのだ。

てつろーくんは、いいロケーションの中にある施設の数々を見て、驚いていた。

その開場の入口辺りの広場にキャンピングカーの展示。
中に入って、立派な設備にびっくり、うっとり。

でもこのAIRSTREAMというトレイラー、アメリカ製。
イギリス文化の展示会なのに、とは思ったが。  
Posted by brother_p at 15:01Comments(0)TrackBack(0)

ビハク・ツアー

013785e5.jpgビハクと言っても美白じゃない。
美博、つまり岡崎市美術博物館のことだ。

その岡崎市美術博物館で2011.1.29-3.21開催の"ビートルズとその時代"SWINGING LONDON 50's-60's。
てつろーくんと観に行くことになったのだ。

こだまくんも誘ったのだが、コンペとやらで欠席。
コンパでない。

ビートルズはあくまで口実で、岡崎まで来て一杯やろうという魂胆なのだ。
東岡崎駅14時集合、二人ともマナカ持参でバスにのりこんだ。
25分で会場に着く。  
Posted by brother_p at 15:00Comments(0)TrackBack(0)

2011年03月18日

ラー部のラーはラー油のラーか。

d60747fb.jpg金曜日夜は久しぶりのラーメン部。

部長とK君と私のコアなラー部メンバーが三人集まった。

行った店は来来軒。

激辛ラーメンをたのむ部長、中辛のK君。
私は普通のラーメン。

チャレンジャーと言えども無謀だ。
ごめんなさいと言えば救済策も用意されている。
丼一杯のだしスープが用意され、それに激辛ラーメンを浸して食べるのだ。

その透明のスープも瞬時に赤に染まる破壊力だ。

写真の一つはそのだしスープなのだが、区別がつかない。
左上の白い器がそれだ。  
Posted by brother_p at 23:37Comments(1)TrackBack(0)

春咲町公民館

c39c48ff.jpg当社の横に出来る220戸の街、春咲町。
その公民館が早々と姿を現した。

住宅の方は着々と建築中が10数棟
なんでも、これらはモデルハウスらしい。  
Posted by brother_p at 08:13Comments(2)TrackBack(0)

2011年03月17日

今日のコンビニ

90ca9901.jpg愛知県岡崎市竜美南のコンビニ。

品切れを望んでいるの?
品揃えたっぷりはどうなの?

買い占め禁止も風評。
  
Posted by brother_p at 20:28Comments(0)TrackBack(0)

チャレンジショップを応援します。

5baa8f1a.jpgすっかり常連?になったラーメン屋さん権八
なんせ、JR岡崎駅のまわりにランチを食べられる店が少ないのだ。
(もちろん、言うまでもなく権八は美味しいのだが)
当方東口には権八で4軒目、それが私の昼食レパートリー。

ところがさっき権八に行ったら、その3軒先に「4月中旬オープン」の立て看板があった。
「オープン」となれば、すぐ頭に浮かぶのが岡崎経済新聞の安藤編集長。
おか経ネタに報告しておこうと、近づいて行ったら看板の下1/4に、
「わたしたちは、チャレンジショップを応援します。出会いの駅おかざき推進協議会」

そうなのだ。
出会いの駅おかざき推進協議会は、この駅から1本入った露地で開業する店を応援してるのだ。
そして私は、出会いの駅おかざき推進協議会の役員なのだ。

なんたる無関心っぽさ。

いやいや、この協議会と岡崎経済新聞ほっかで、地元を盛り上げて行こう。

ということで、今日は叉焼麺を食べた。
珍しくチャーシュー。  
Posted by brother_p at 14:15Comments(0)TrackBack(0)

2011年03月16日

「心の挫折の回避」

c15c9404.jpg毎週水曜日の午前中、「社長塾」なるものを行なっている。
塾生は主に、新入社員。
その中の時間を少し割いて、「読書会」をしている。
本は「心の自立」。

ちょうど2週間前は、心の自立の「心の挫折の回避」の章を読んだ。
「禍中の福」という項があり、そこで阪神淡路大震災のことを話した。

被災した神戸を励ます曲を作り、送ったことなど。
歌の名は「渦中の友へ」。
Y先生から歌詞が届き、確か一晩で作って、テープにして……。
そんなことを新人に話した。

その10日後の大災害勃発。


K先生からメールが届いた。
「心の自立」を被災地に届けよう、という主旨。

以下、そのメール。
-------------------------------------------
  続きを読む
Posted by brother_p at 08:52Comments(5)TrackBack(0)

2011年03月15日

市外ナンバー

273ce6ab.jpg住宅が10棟余り出来つつある。
225世帯の街づくり、住宅づくり、まずは20分の1着手。

公園の多い街になる。
左向こうにわが社屋の後姿が見える。

工事のクルマのナンバーを見ると、市外が多い。
デベロッパーが東京の会社だから?

岡崎の工事を名古屋の業者がやり、
名古屋の工事を東京の業者がやり、
東京の工事を海外の業者がやる。

そんな時代か?
そんな日本か?  
Posted by brother_p at 13:22Comments(0)TrackBack(0)

2011年03月14日

ラーメン店、常備マガジン

Brahoo.jpg昼食は近所のラーメン店。

カウンターで野菜たっぷり味噌ラーメンを食べていたら、家族連れが入ってきた。
カウンターに夫婦と赤ちゃん。

何か冊子を見始めた。
注文を待っている間、旦那さんはずっと冊子を見ている。

もしやと横目で見たら、わが社内報Brahoo!だ。
そうか、この店には置いてあるのだ。

食事をしてる間も、奥さんに赤ちゃんを委ね、ずっと見ている。
なぜ読んでるんだろう?
どう感じているんだろう?

「ウチの社内報です」と告げずに店を出た。  
Posted by brother_p at 14:19Comments(2)TrackBack(0)

2011年03月13日

まる二日経過

57165793.jpg大地震発生からまる二日経ち、マグニチュードは9.0に訂正され、名前も東日本大震災となった。

TV番組の全国ネットはすべて終日地震報道番組を放送している。
災害状況に加えて、不安な動きの原発の様子も刻々伝えている。
以前行方不明者は2万人。

伝えられている真実は果たして何%なんだろうか?
言えない真実はないのだろうが、たどり着けない真実、誤って伝えられる真実もある。

こちらは昨日も今日も揺れもなく、停電もない。
極端に対照的な東日本と西日本だ。

今日は名古屋市議会選挙が行なわれている。
岡崎市民の私に投票権はないが、関心はある。
川村市長の土俵を決める選挙、今夜のうちに決まるのだ。

177万人有権者の9%の16万人が期日前投票に行った選挙の結果に関心アリ。  
Posted by brother_p at 14:46Comments(4)TrackBack(0)

2011年03月12日

巨大な地震が日本を襲う。

687bef89.jpg浮かれてJazzのBlogを書いていた訳ではなくて、会社で国会中継を見つつ書類を書いていたら、ユッサユッサ。

ユッサユッサ、ユッサユッサユッサ。
ユッサユッサユッサユッサ。
止まらぬ揺れ。

一転、国会中継は地震を伝える番組一色。
それもとてつもない巨大地震。

阪神淡路地震の130倍なんて報道も。
Massive quake hits Japan

そう、海外には日本が壊滅とも取られかねない記事が。
海外にいる家族とか、新橋にいるリーマンさんも、遠い国で何がおこってるか、隣の駅で何がおこっているのか。
何が事実かつかめぬ不安、恐怖。

ブログやツイッターやフェイスブックは、情報を正しく伝えようと生き物の生存本能のように発信を重ねる。

しかし、津波もまるで生き物のように襲いかかる。

英語で書いて下さい。
そんな願いも多くあった。
日本にいる外国人、海外に住む友人。

ふたつ言葉がいる国。

2011年3月11日午後2時46分、三陸沖地震発生。  
Posted by brother_p at 11:04Comments(1)TrackBack(0)

2011年03月11日

葵桜とジャズの夕べ

73426135.jpg葵桜は、堤防を飾ろうと有志で植えたものだ。

母の植えた(No.35)ものもきれいに咲いていた。
琴光喜の植えたものもきれいに咲いていた。

この桜のお世話をしているMさんの説明を聞きつつ30分の見物、私は母の桜を探していたが。

その後、会館にもどってジャズの講話、そして生演奏を聴きながらパーティだ。
この夜の会は「葵桜とジャズとアメリカン・フードの夕べ」。

ジャズを聴きながらの食事とお酒はもちろんのこと、ジャズの講話もなかなかいいもんだ。
頭で聴くジャズ。  
Posted by brother_p at 12:20Comments(0)TrackBack(0)

「観念して出て来〜い! お前には妻や子供がいるんだろう」

拡声器逆に時間が空いてしまった。
14時から16時まで。

それならばと、商工会議所のお嬢さんに次の会場竜美丘会館にクルマで送ってもらった。
徒歩族の私。
そこで会議所のお嬢さんたちと設営準備、とかいう説も一部に流れたが、この時間を使って市役所に行くことにした。

竜美丘会館から市役所は、歩いて15分の距離。
手続きして、往復して、十分間に合った。
(十分=「じゅうぶん」と「じゅっぷん」、どちらの読み方も可)

竜美丘会館に戻ってみると、人がだいぶ集まっていた。
岡崎商工会議所の、情報文化部会と岡崎談話倶楽部の合同の会だ。

まず、竜美丘会館横を流れる菅生川の堤の、早咲きの葵桜(川津桜)の見物だ。

その、今まさに堤に向かおうという時の、引率のKY嬢(空気の読めるお嬢さん)の晴れ姿なのだ。
それにしても岡崎商工会議所、よくこんな備品があったものだ。
拡声器というのか。
40年以上前の大学紛争を思い出した。  
Posted by brother_p at 10:45Comments(4)TrackBack(0)

2011年03月10日

昼食は「おうはん親子丼」

おうはどん名古屋から東岡崎駅に戻って来たのが、結局13時少し前、昼食はまだとってない。

市役所に寄っていたら、14時からの法人会の広報委員会に間に合いそうもない。
ということで、市役所は後日ということに変更して、広報委員会会場の商工会議所に向かう。

そうだ、商工会議所のフレッシュハウス竜美で、評判の「おうはん親子丼」を食べることにしよう。
その時間は取れそうだ。

かくして念願の親子丼を食べることができ、時間も余裕を持って広報委員会へと行ったのだが。
会場入り口で事務局さんの解せぬ顔、「岡田さんの出る委員会じゃないです」。

あら、でも何故予定に入れてたんだろう?
解せぬ私。

だが、これで時間が出来、市役所へ行くことができた。  
Posted by brother_p at 15:30Comments(4)TrackBack(0)

麻婆豆腐

24b6194d.jpg補助金申請がらみの届け出に、名古屋浅間町の職業能力開発協会へ、午前中。
その後、岡崎に戻って市役所商工労政課へ、不況対策利子補給の手続き。

近頃、本業の売り上げ以外の稼ぎ?に奔走する日々なのだ。
政府の財源不足が追いかけて来て、真水が絞られるので早くしないと。

午後は、岡崎法人会の広報委員会。
そして商工会議所情報文化部会と岡崎談話倶楽部の共催の例会、これは夜まで。
どこで昼飯を摂取しようか、知恵の出しどころだ。

本業以外ばかりのようだが、本業につながる社長の仕事、本業である。

写真は、午前中の名古屋・地下鉄丸の内駅通路の壁、「書」の展示。
コマーシャルではなくて、書家の銘と落款もちゃんとあるので、作品としての展示なのだろう。
その題材が「麻婆豆腐」とは、なんとロックな。  
Posted by brother_p at 12:02Comments(2)TrackBack(0)

2011年03月09日

おんなじ

05eb46f8.jpg富士山合宿の富士カーム。
3日間ソニーミュージックなんとか(忘れた)とか、ソニー・コンピューター・エンターテイメントなどの会社が研修に来ていた。

今春採用の入社前研修らしい。
未来ある大勢の若い人達と同じ食堂で、我々未来ある中小企業のオッサン社長も食事をする。

このソニー・コンピューター・エンターテイメント、略称はSCE。
我が株式会社SCEとおんなじだ。
ねらったわけじゃない。
こっちは略称じゃないし、本名?だし。  
Posted by brother_p at 19:23Comments(0)TrackBack(0)

2011年03月08日

本気デアレ

57271585.jpgわが母校、愛知教育大附属岡崎小学校の校訓の文鎮である。
我が家のテーブルで発見。

下のムスメの卒業記念品だったようだ。
同窓生なのだ。


本気デアレ
キマリヨクセヨ
ヤッカイニナルナ
タメニナルコトヲセヨ

前からなぜか気になって、思い出したりしていた文言。
4行だったんだ。
3行かと思ってた。

2行目を忘れてた。
キマリワルシ。  
Posted by brother_p at 22:44Comments(1)TrackBack(0)

2011年03月07日

facebookの合宿でもあったような

bedac61c.jpg合宿2日目、facebookで盛り上がり、お友達探し。

ブログ、ミクシー、ツイッター。
いろいろかじるが、なかなかピンとこない部分もあったり、はまったり。

今度は、facebook。
今度は本命かと、またかじってみた。

幸い相手がいて仲間がいる今回は、一気に勢いがついたようだ。  
Posted by brother_p at 14:53Comments(1)TrackBack(0)

2011年03月06日

味良し、場良し。

IMG_1073今回3年連続参加の、I社長。
1977年生まれの33歳、若き経営者だ。
その彼が、終わるのが寂しく感ずると帰り際の感想。

帰路も寄った「二ノ岡フーヅ」。
ベーコンとスモークハムを買って帰る。
自分用、酒の肴。

しかしこのお店、味も良いけど、ロケーションも超良い。
大きな富士山。  
Posted by brother_p at 15:47Comments(0)TrackBack(0)

今日は、綿帽子。

fuji5合宿最終日。
15時終了予定。

成果を乗せて、帰路4時間。
夜は、おちょぼいなり温泉組の飲み会に合流しようかなあ。

なんて考えてないで、さああと4時間余り。
塾考だ。  
Posted by brother_p at 09:33Comments(0)TrackBack(0)

2011年03月05日

「iPhoneを作った会社」

5e207845.jpg「iPhoneを作った会社」
ケータイ業界を揺るがす
アップル社の企業文化

大谷和利・著
アスキーメディアワークス刊
2008年8月11日発行

読了。
3年前の本。

「あの頃の未来」の今日。
”マックが「今、我々の住む未来を作り出した」に他ならない”:本文p172。  
Posted by brother_p at 16:50Comments(0)TrackBack(0)

迫る富士、何を教える。

fuji4カーテンの向こうは、迫力の富士山。

昨日より迫ってくるような。
これを正面に見ながら塾考の私なのだが、残念ながらカーテンを閉める。

M社長の背中が、たまらなく暑くなるのだ。  
Posted by brother_p at 14:25Comments(0)TrackBack(0)

熟考は進む。

mideco経営者は、熟考が大事なのだ。
ブレーン三政策*のひとつだ。

今回のような中期経営計画も熟考塾。

カーテンの向こうは、大富士。
昨日より大きくなったようだ。

*注:ブレーン三政策:顧問団会議、社内シンクタンク、熟考塾(ヤマトリサーチ1990.8.19)  
Posted by brother_p at 13:21Comments(0)TrackBack(0)

今朝の富士山

fcd4d83b.jpg黎明。

新しいことが始まろうとする、今日。  
Posted by brother_p at 06:04Comments(0)TrackBack(0)

2011年03月04日

週末は山梨にいます。

6cf68ca5.jpg昼食の後、14時からこの1年の振り返りと今回のテーマの情報交換。

夜は夕食の後、集会。
ワインと芋焼酎と、ベーコン、ハム、レバーの薫製。

他愛もない話の中に、多くのヒントが。
解放と気づき。  
Posted by brother_p at 23:26Comments(0)TrackBack(0)

幻の……、ツチノコじゃない。2月号。

15901efc.jpgここに来る前夜に、社内報が出来た。
Brahoo!3月号がもうすぐ皆さんの手元に届くのだ。

え、3月号? 2月号は?
そう、2月号は幻。

幻の2月号をもって富士の裾野に来た。
今回の「中期経営計画合宿」は参加4人。

毎月社内報を送っている皆さんにも、この幻の2月号は送っていない。
私を除いた3人にも同じ。

そこで今回の参加者は、特典として幻の2月号を手に入れることができたのだ。
そんなたいそうなことじゃないんだが。  
Posted by brother_p at 18:39Comments(0)TrackBack(0)