2012年01月31日

実は隠していたことが……

実は昨日の午後から隠していることがあるのだ。

手袋を無くしたと書いた。

午後に来られたSGAさんは、「手袋無くされたんですよね。ブログで見ました。」と。
私の通勤路を探して?くださった、とまで。

実はあったのだ。
無くしてなかったのだ。
心配してくださった方(そんな人いないか)ゴメンナサイ。

昨日は、コートのポケットから出す際に「あ、片っぽしかない」と思い、その後片っぽだけ着けて出かけた。
会社に帰ってコートのポケットに手袋をしまおうとしたら、同じ形の手袋が既に入っていた。

つまりこれは、最初からポケットに二つ入っていたということか。
ま、そうなんだろう。
複雑なポケットじゃないのに。

私の身によく降り掛かる出来事なのだ。  

Posted by brother_p at 11:23Comments(2)TrackBack(0)

気が楽

昨夕退社時にはみぞれが降っていた。

傘をさして帰ろうとすると、「送って行きましょうか?」とSラー部長(役職はヒラ)。
言葉にあまえて低〜〜い座席のクルマに乗車。

「社長、地下歩道を通るようにしたとは、今まで通ってなかったってことですか?」とツッコミを入れるSくん。

そう、今朝も心を入れ替えて?地下歩道を通ったのだが、これがなかなかいい。
いいってのも変だが、多少不便なルールでも受け入れて従ってみれば、小さいけれど気になる後ろめたさも消え、スッキリとする。

なんにしても安全、クルマの流れに注意して渡るよりは、危険が少ない。

ただ地下道だけに、後ろから聞こえる足音にはちょっと身構えてみたりもするけど。  
Posted by brother_p at 08:59Comments(1)TrackBack(0)

2012年01月30日

零下5度って? 信じちゃった。

no title昨夜見た天気予報(iPadで「そら案内」)では、岡崎地方の今朝6時はマイナス5度。
冷温注意報まで出てる。

今朝も予報を見たら、マイナス4度。
身構えて家を出たらそんなに寒くない。

ヒートテック下着を機能させるために、ちょいと小走りで汗をかいてみたら、暑いくらいだ。

6時過ぎ、会社に着いて「そら案内」を見たら、マイナス2度に上がってた。
なんだ……。

ヒートテックの温かさって、気持ち悪い。

あ、あの手袋落としたみたいだ。
片っぽしかない!

小走りで落としたんだ、きっと。

片っぽでもいいか。
右手だけつけてりゃ。
左手は普通のでいいし……。  
Posted by brother_p at 06:30Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月29日

『スティーブ・ジョブズ、夢と命のメッセージ』

I, Steve : Steve Jobs In His Own Words
by George Beahm
竹内一正・監訳
知的生き方文庫・三笠書房刊

世界中に夢を見せた男、ジョブズ。
史上最強の名言集!
勇気と情熱をくれる名言141!
(やたら「!」だらけ)

ということだから、「今月の”ありがたき”社長の言葉」くらいありがたいのかもしれない。

名言集と言っても中で、
「メモを取る必要はない。本当に大事な事なら覚えている。」
(アップルに戻ったジョブズの言葉)
と言ってるくらいだから、決して抜き書き名言メモを作ろうなんてつもりで読んじゃあいけない。

一番気に入ったのは、
「ゲイツには成功してほしいと心から願ってる。
 ただ、彼と「マイクロソフト」は
 ちょっと視野が狭いんじゃないかな。
 若いころにインドの僧院に行ったり、
 一回LSDをやってみれば
 視野が広がると思うけどね。」

ジョブズから見れば「もっと独創的な製品をつくれよ」と言いたくなるほどマイクロソフトの製品はセンスがなかった。

というところだ。  
Posted by brother_p at 21:38Comments(0)TrackBack(0)

Youtubeでみつけたボイトレ

no titleYoutube で、Bohemian Rhapsodyの多重録音動画に感動していたら、その関連動画に興味あるものがあった。

なんだろと、再生してみたら「おっ!」
探していたものはコレだ!みたいな。
いや、観て気づいた。探していたものだと。

「Brett Manning's SINGING SUCCESS」
Subscribe Now for the best singing tip videos
だから、ボイトレのビデオの宣伝なのだが、いろいろ観てみると購読?しなくても勉強になる。
おもしろい。

ボイトレの Singing Tips だけでなく、英語のEnglish Tips にもなる。
一挙両得、それに歌うのは洋楽だし。

*Brett Manning is an American singer and vocal coach.  
Posted by brother_p at 00:30Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月28日

岡崎市、2月1日facebook開始

2月1日、岡崎市広報課がfacebookページスタート。

とっくに「いいね!」は100を超えてるけど。

これを報じた新聞は、地元の東海愛知新聞。
東海愛知新聞の社長さんは、昨年10月私が講師をした「facebookセミナー」でアカウント取得。

その時受講された多くの社長さんと同じく(講師が悪かったか)、その後あまり利用されてなかったようだけど、これを機会に使われるようになると思う。
地元の情報発信には、心強い動きだ。

行政、地方新聞、商工会議所、情報発信にfacebookは最適。  
Posted by brother_p at 20:47Comments(0)TrackBack(0)

朝から地震情報

no title朝からiPodtouchの地震情報が何度もプリン・プリンと音を立てている。

iPodtouchをのぞいてみると、山梨で何度も。
結構大きい。
震度5なんてのもある。

facebookをのぞいてみれば、地元岡崎でも「揺れた」レポート。
気がつかなかったなあ。
移動中だったからか。

「気持ちの悪い揺れ」というレポートも。
なんか不気味。

震源地は富士吉田の東。
こんど経営計画合宿をするところの近くだ。


む、相模原も近い。
長女が住んでる……、いやとっくに引っ越してたか。
今何処に住んでるんだっけ。  
Posted by brother_p at 08:30Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月27日

新年会納め

「それでは一等賞、コシヒカリ30kgです。」

また、私かと身構えたが、ハズレ。
やっぱ、「ついてる」と口に出しすぎたのがいけなかったか……。
この会でも調子こいて、席に着くなり当選を予言しまくってたし、これじゃあ幸運の神も逃げようってところか。

幸運慣れしてない私。

シーズン最後の新年会か、信用金庫の会。
150人以上もいただろうか。

テーブルは指定席。
昨夜は自由席だったので、いつも会っているような知り合いで1卓を形成。
今夜の方がいろいろな方と交流できた。

混ぜこぜがいいね。  
Posted by brother_p at 22:00Comments(0)TrackBack(0)

岡●高●同窓会名簿2011

岡●高●同窓会名簿2011版が年末に完成し、注文のあった同窓生に発送した。

この名簿は、同窓会から一切お金いただいてなく、調査・編集・印刷・発送をすべて弊社で行っている。
もちろん、同窓会の委託を受けてのことである。

では、収入は何処から得るかというと、協賛広告収入と名簿の販売に依るのだ。
それも、関係者以外からの広告は制限され、販売先も同窓生に限られている。
利益面を考えるとかなり厳しい条件であるが、以前悪徳名簿業者による社会問題?が起きたこともあり、致し方ないことと受け入れた。  続きを読む
Posted by brother_p at 16:28Comments(0)TrackBack(0)

復活隧道

朝、バスを降りる。
会社に行くには、4車線の幹線道路を渡らねばならない。

ところが、その交差点には信号はあっても横断歩道はないのだ。
どうやって渡るのか?

歩道橋じゃなくて、歩道隧道(地下道)があるのだ。
それは、歩道橋と違って急な階段を上り降りるのでなく、長い距離をもってなだらかに下り上るのだ。

当然、めんどくさい。
従って、歩行者や自転車は歩道のない地上を横断する。
信号でクルマは止まっているので、まあそこそこ渡れるのだ。  続きを読む
Posted by brother_p at 15:54Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月26日

こいつぁ春から……。

信用金庫さんの新年会。

10日前にもあった信用金庫さんの新年会。
明日もある信用金庫さんの新年会。

あっちこっちの信用金庫さんとお付き合いさせていただいてるもんだから。

10日前もビンゴで景品をいただいたが(それはコンパニオンさんにあげちゃったが)、今日も一番良い景品をいただいた。

印刷組合新年会の景品もかなりのもんだったが(コンパニオンさんにあげたがチーフに睨まれて置いていった)、今日はそれどころじゃない一等賞。
(それは、コンパニオンさんにあげなかった)

近頃、よく当たる。
他のロータリークラブの新年会のビンゴチケットを買って、当たったし。
くじ運の悪い私には、珍しい。
というか、生まれて初めて。  続きを読む
Posted by brother_p at 22:00Comments(1)TrackBack(0)

音信不通

57)今朝は、8時頃からfacebook がつながらない。

音信不通、いや通信不通。
そのうち繋がるだろうと、時間をおいてたびたび繋げてみるが、ダメ。

facebookさん、なんかやっちまったのかなあ?

昨日だっけ、docomo も不通だったらしい。
これは有料サービスだから、問題大きいけど。

ネット依存者はストレスがたまってるんだろうなあ。
かわいそうに。
facebook 無料だし。

あれ、Twitter も変?

そのうち繋がんだろうと、楽観的な私。
と言いつつ、何度もfacebookをのぞいてみる。

何度も、何度も、……、…、  
Posted by brother_p at 09:11Comments(1)TrackBack(0)

2012年01月25日

サービス券有効利用

no titleわがロータリークラブは火曜日夜間例会、その後は定例飲み会。

それは複数の中の独り酒でなくて、5〜6人の定例メンバー全員ガンガンに飲む。
ガンガンに飲んでも、一人1500〜2500円。
あの日の独り333円ほどじゃないけど。

なんで安いか?
この日の(どの日だ?)店「たぬき」の場合は、もともとお安い店だけど、加えてこのサービス券利用。

毎回まずこの券を出して、全員一杯目はだいたい生ビールを飲む。
そして、帰りにまた券を人数分もらって帰る。
スムーズに循環しているのである。
(日本のお金もこのように循環すれば、景気も……)  続きを読む
Posted by brother_p at 21:58Comments(0)TrackBack(0)

インデアン嘘つかない。

3人でインド料理。

あとの2人はお酒を飲まず、私だけ飲む。
独り酒はやめているが、複数で食事する時は飲んでいいルールなのだ。
なんか言い訳みたいだが、そうじゃない。

飲んだのは、まずインド・ビール。
次にお隣のネパール・ビール。

インド・ビールのラベルに「India's Lager Beer KINGFISHER」とあった。
ふーん、Indian Beer じゃないんだ。
なんでだろう?

Wくんは、インデアンのビールと間違えないようにじゃないですか?と。
うーん、なんかそうじゃないと思う。

なんで、Indian Beer じゃないんだろう?
会社でF田くんに聞いてみよう。  
Posted by brother_p at 12:54Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月24日

カロリまテン。

今夜、いやもう日が変わっているから昨夜。
カラオケ帰りまテンは、新ルールだ。

「4時間歌って、売上げ1億円!」(なんのこっちゃい?)というふれ込みだったが、結局「消費カロリー」。
一曲歌う毎に消費カロリーが出る。
3人で「4時間歌ってどこまで消費するか」、で行こうというのだ。

私が歌うと、4.5kcalとか5.3kcalとか、そんなくらい。
Aくんは、5から10kcalあたり。
ところがポイントゲッターWくんは、だいだい10kcal以上。
最高で17.7kcalを記録した。
私の3倍くらいダイエットしてることになる。

消費カロリーを競うカラオケ大会があったら、全国一になることだろう。
結局、4時間3人で394kcalを消費してフィニッシュとなった。

ところで、これどうやって測っているんだろう?
大きな声を出せばいいのかと、3人は点数無視で大声を出して歌っていた。

不気味なテンションで。  
Posted by brother_p at 00:02Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月23日

『ストレスフリーの仕事術』

以前紹介した『ストレスフリーの整理術』の続編。

前著もそうだが、翻訳本のせいか表現がわかりづらい。
そのへん、ストレス。

前著もそうだが、考え方の説明に終始して、具体的なツールには言及しておらず、それがわかりにくさを助長しているのか。
まあ、考え方さえわかれば良いんだが。

早速、今日から実践。
考え方を学び、やり方は自分で工夫して。
----
著者:デビッド・アレン
監訳者:田口 元
二見書房・刊
----

この本の装丁だが、写真のタイトル部の印刷加工が気になる。
実際に破れてるのではないのだ。  
Posted by brother_p at 14:40Comments(0)TrackBack(0)

朝になる〜

昨夜、いつものように?ソファで2時過ぎに目をさまし、ベッドへ。
iPad持って。

それから布団の中で見てしまった。
Youtubeを。

仲井戸"Chabo"麗市×Charの、対談+演奏。
いや〜、面白かったなあ。
見てるうちに寝ちゃうかと思ったけど、目も頭も冴えて。

1/7〜7/7まですべて見た。
全部で90分くらいか。
この時点で、もう4時過ぎになってる。

もうじき起きる時間だ。
いっそのことこのまま寝ないで、と他の動画も見始めた。
だが、どうやら寝たようだ。

いつもより、1時間遅れで出社。
それでも始業はまだ1時間以上も後だ。

何か、ロックな朝だ。  
Posted by brother_p at 08:51Comments(0)TrackBack(0)

これ、なんでしょう?ー2

なんでしょうったって、手袋でしょ。
そう言われそうだけど、特殊な手袋なのだ。

両手とも、親指、人差し指、中指の指先の色が違うでしょ。
ここに秘密が。

スマホ用手袋なのだ。
手袋はめたまま操作が可能。

静電気を通すんだ。
伝道ヴァイブじゃなくて、伝導グラブ。  
Posted by brother_p at 00:30Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月22日

会長会

no title昨夜、土曜の夜は「会長会」。

岡崎城南ロータリークラブの会長経験者の懇親会である。
歴代20名あまりの経験者のうち、10名出席。
私は3代前の会長ということもあって、先輩ばかりの会だ。
それも、なかなかいい。
二次会はどこに連れて行ってくれるやら。

おいしいお料理とお酒をいただきながら、懇談に花が咲く。

二次会は、K出さんとN山さんと3人で。
K出さんは歌自慢(とゴルフ自慢)なので、予想通りのカラオケ居酒屋さん。

ところが、想定外二つ。  続きを読む
Posted by brother_p at 12:10Comments(0)TrackBack(0)

Fish are jumpin'

日曜日の朝出社したら、有用口の前に大きな金魚が一匹。

扉の横、発砲スチロールの水槽で飼われていたものだ。
元気に飛び出したのだろう。

no titleFish are jumpin' とは、George Gershwin作の名曲 Summertime に出てくる歌詞だ。
今は Wintertime だけれども。

それにしても、ずいぶんな飛距離だ。
それとも、飛び出してからかなり飛び跳ねたのかも知れない。

この日は会社の駐車場を地元に解放して、廃品回収の集荷場に使ってもらっていた。
近所平和の一環だ。
金魚平和とは行かなかったようだ。

金魚迷惑。  
Posted by brother_p at 10:00Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月21日

これ、なんでしょう?

no title何だと思う?

黒いのは、私のビジネス手帳、A5。

そこになにかがくっついている。
表紙と一体のようだが、そうではない。
別物なのだ。

no title裏をみるとこうだ。

ベルトで手帳に取り付けてある。
ブックバンドの役割もしている。

表のジッパーを開けると、ほらボールペンが。
せいぜい2本しか入らないけど、それでいい。
no title普通に使う3色ボールペン+シャープ1本と、消せるペン1本で十分。

とにかく、あちこちに忘れまくる、ひとのペンを持ち去るという弊害がなくなればいいのだ。
2本しか入らないのもストイック?でいいかと。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)TrackBack(0)

ありシャチョ、一月

「ありシャチョ」とは、社内報Brahoo! の「今月の”ありがたき”社長の言葉」のことだ。

近頃は、表4に掲載してもらえている。

下記は、その表4の表記そのまま。
--------

「人格で一番大切なのは、機嫌の良いことです」

私のモットーなので、耳タコかも。
意外と、「ありがたき言葉」初登場。

「誰だ、俺の機嫌を悪くしてるヤツは」
そんなこと言う人がいます。
(いないか。)

自分は機嫌よくしたいけど、
そんな気持ちを損なう人がいる。
そう言いたいんでしょうね。


今年の年賀状に、
姪がこの言葉を使ってくれました。

それを聞いて、機嫌が更に良くなりました。
---------

以上。  
Posted by brother_p at 00:01Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月20日

ブラホー1月号、1月発刊。

Brahoo! 29号は、
「電子ブック、はじめました。」
と表紙に。

社内報にそう書いてあるのなら、始めたのに違いないってもんだ。

今回の社内報、校了前編集室のデスクにゲラがあったもんだから、ちょいと拝見。
「あれ、今回丸ゴシックが使ってあるんだ」とつぶやいてみた。

完成した社内報を見てみたら、たしか一カ所、タイトルに使われていた丸ゴシックが消えていた。
「やるなあ、新人」

社内報の多くの部分は昨年4月入社の新人達が担当しているのだ。
デザインや本づくりの勉強になる。
  続きを読む
Posted by brother_p at 11:42Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月19日

世界という観点

ダルビッシュはテキサス・レンジャーズと6年契約、総額約46億円で基本合意したようだ。

メジャーリーグと日本野球の違いがよく議論?される。
野球のレベル、経営のレベル、年俸等々。

考えてみれば、野球(ベースボール)はローカル・スポーツ。
オリンピック種目からも外れたが、野球らしいことをしてる国もやっと8チームってところ。

例えばサッカーに比べると、競技人口も少ないし、従って底辺も広くない。
となれば、頂点も高くないし、近いかも。

システムも、力量も、戦術も、練られ方というかレベルもそんなに高くないのかと思い始めた。
そう思ってみると、うなづけることがたくさんある。

野球もサッカーも海外に行く選手の多い昨今。
そんなこと、考えてみた。

野茂、イチロー、松井、松坂、ダルビッシュ……。
三浦カズ、中田、本田、香川、松井……。

なんか、サッカーのほうが自立っぽい、ハングリーっぽいかな。


写真は、安藤梢選手と長谷部誠選手。  
Posted by brother_p at 16:19Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月18日

「政治家の殺し方」

「女性スキャンダルで週刊誌に騒がれた」前横浜市長・中田宏さんの本である。

7週に渡ってスキャンダル記事を載せた週刊現代(講談社)相手取って名誉毀損の訴訟を起こし、2010年
10月完全勝訴した。
市長在任中のこと、地方行政のアブナイ世界、マスコミ亡国論を語る。

勝訴を後ろ盾にマスコミの横暴を批判しているのだが、マスコミの反論も期待したいものだ。

「政治家の殺し方」
中田 宏・著
幻冬舎・刊  
Posted by brother_p at 21:34Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月17日

新年会シーズンなのだが

仕事始めを迎え新年会シーズンスタートと言ったものの、意外やそれ以来2度目の新年会は信用金庫金庫さんの新年会。

毎年お役目?で参加している会だが、近所の親しい社長さんが参加しておられて楽しい会だ。
この会は毎年、この一年を予測するクイズがある。
同時に昨年のクイズの結果、つまり予測が当たったかの発表と表彰。
円のレート、株価、プロ野球優勝球団、紅白歌合戦の勝利等々。

私は、なぜか円のレートと株価は当たったのだが、他に正解が少なく賞品はいただけなかった。

今年の問題に「ダルビッシュは何勝できるか?」というのがあったが、選択肢にない「交渉決裂、大リーグ入団できず」と答えておいた。

ダルビッシュの結果は19日に出る。
果たして?  
Posted by brother_p at 18:33Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月16日

ペニーレインに影響されたか?

DSC08605カラオケに行った。
今年になって2回目。

ビリージョエルを課題に臨んだが、まだまだ歌えない。
メロもしっかり覚えてないし、歌詞は全然。
でも行けそう、練習しなくちゃ。

ビリージョエルが欲求不満だったせいでもないが、「Cocaine」と「Wonderful Tonight」と「Crossroads」を終わり掛けに歌った。
「Crossroads」なんてボリューム全開にして。
全国採点バトルもオフにして。

これ「あの頃ペニーレインと」の影響だ、きっと。

でも、「Cocaine」も「Wonderful Tonight」も「Crossroads」も、私リードギター弾けない。
ウチのリードギターのMくんなんて、弾きながら歌ったらカッコイイ。
そう言えば、歌の練習してるようだ。むむっ!  
Posted by brother_p at 09:00Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月15日

ヨシ&オカダ

スポーツ紙を開いたら、「あ、私が出てる」。

「YOSHI & オカダ」、愛知出身とも書いてある。
でも私、新日で暴れる気もないし、プロレスラーでもないし。

プロレスは好きである。
プロレスのマスクを作る仕事もしている。
でも燃えたのは、橋本VS小川あたりまでで、その後は「自分はプロレスがすきなのだ」といい聞かせつつ、プロレス者を続けているのが現状だよなあ。

中学のころなんて、デストロイヤーが好きで、学校にマスクをかぶって通ったこともあったが、自分がプロレスラーになろうと思ったことなかったなあ。

なんてブログだ。  
Posted by brother_p at 10:55Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月14日

AVP

(調子こいて)録画してあった「エイリアンVSプレデター」も観た。

気がついたら2本立、テレビで新春一挙放映だったんだ。
1本あたりの時間も短いし。

1本目が、エイリアンVSプレデター(邦題も正確に)。
2本目が、AVP2 エイリアンズVS.プレデター(邦題も正確に)。

原題はAlien vs. PredatorとAliens vs. Predator: Requiem(原題も正確に)。
エイリアンが複数になったんだ、ほう。

AVP2の終わり方が消化不良だなあ。
でも、エイリアンとプレデターのキャラはしっかり楽しめた。
キャラがすべてかも。

見終わって暗い中コンビニに出たんだけど、道路の渡り方も大胆になってる自分。
クルマに轢かれそうになるくらいは、大した危険じゃなく思えて。
この手の映画の後は気をつけよう。  
Posted by brother_p at 21:40Comments(0)TrackBack(0)

「あの頃ペニーレインと」

家に居る土曜日の午前は、映画を観ていることが多い。
録画して置いたものだったり、ひかりTVでたまたまやっていたものだったり。

今日は「あの頃ペニーレインと」。
「ペニーレインでバーボンを」じゃないよ。

正月深夜にやっていたものの録画。
初めて観た。
意外と?私は映画を観ていないのだ。

原題は「Almost Famous」、「ペニーレイン」という邦題で興味がわいた。
1960年代のロック・エイジの映画だ。
作られたのは2000年、監督のキャメロン・クロウは翌年「バニラ・スカイ」を出す。
Vanilla Skyは主題歌をポールが歌ってる。

当時で35年前の時代をテーマにした映画を、10年遅れで観たわけだ。
45年前の世相は、私にリアルタイムだ。
ツェッペリン、ディラン、ハンブルパイ。

バンド、グルーピー、クール、ドラッグ、ハプニング……
実にリアルであったり、なかったり。
記憶の中では現実になってしまってたり。  
Posted by brother_p at 12:43Comments(1)TrackBack(0)

2012年01月13日

よくやるよなー。

浅田真央ちゃんの本「大丈夫、きっと明日はできる」が、2月8日の出版直前で中止となった。
真央ちゃんからのクレームらしい。

予約も10万部ほど入ってたらしいから、大きな決断、決定だ。
お母さんが亡くなった直後、版元のポプラ社が販促用ポスターと帯に「ママ、ほんとうにありがとう」などの文言を強調して使用したことが問題となったようだ。

よくやるよなー、ポプラ社。
やりかねないなー、出版社。(言い過ぎなら、許して)

中止の決断をした、真央ちゃん偉い。
中止の波及は大きいだろうが、よくぞ言った。


自分の仕事のことでも、よく考えれば(考えなくても)わかりそうなことだけど、魔が差したなんて言わないように気をつけよっと。  
Posted by brother_p at 22:04Comments(0)TrackBack(0)

私の身分

「身分を証明する物を見せてください」
今年になってから、やたらとそう言われる。

「免許証を見せてください」
そうも言われる。
警察でもない人に。

ケータイの契約変更をした折に、3回。
3回聞かれたんじゃなくて、3つの電話契約を変えたから。

登記簿謄本と印鑑証明2件で、2回。
登記簿謄本では言われなかったか。

その度に免許証を見せ、「期限切れてますけど」一言添えて。
大抵「ダメ」と言われる。  続きを読む
Posted by brother_p at 14:53Comments(1)TrackBack(0)

2012年01月12日

備忘録

no title「ストレスフリーの整理術」に出て来た「特定の日付にやるべき?」備忘録ファイル。

1〜31日と1〜12月の、計43個のフォルダで管理する。
実は私、以前これでやっていた。
もう20年も前のことか。

それが数年前、この蛇腹式の31口と12口のファイルを見つけて使っている。

当日まで見ないもの、例えば結婚式の招待状のようなもの、未来のその日に(月に)入れておくのだ。
使い勝手もよく、気に入っている。  
Posted by brother_p at 16:00Comments(0)TrackBack(0)

「ストレスフリーの整理術」

落合の本は即読んだのに、この1冊は今日までかかった

「ストレスフリーの整理術」
論旨に「先送りしない」というのが出てくるのに、読破にこの一ヶ月というかかりようはなんだ!

ある日、社員のH瀬くんの(PCの)デスクトップに、写真右のような図が出ていた。
仕事をよどみなく進められる秘訣かなと、興味を持った。
私には大きな課題なので(実はH瀬くんもなのだろう)ね。

「それ何?」と聞いて、即この本を借りた。

はじめてのGTD
「ストレスフリーの整理術」
GETTING THIGS DONE by David Allen]

著者:デビッド・アレン
監訳者:田口 元
二見書房・刊

さあ、読んだぞ。
あとは実行だ。
「次にとるべき行動は何か?」なのだ。  
Posted by brother_p at 15:14Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月11日

MiSOラーメン部

「社長、今日はラーメン部です。18時〜18時30分スタート」
そう社内ネットワークでメッセージが来たのが今朝。

「あ、今夜MiSOの会、ダブった!」
スケジュール帳を見ると、△18〜ラー部と△18〜MiSOの会の文字が並んでいる。
書き込んだ時に分かりそうなものだが、二つ書き込んである。

というわけで、MiSOの会とラーメン部の合同開催となった。
総勢7名の会だが、麺を頼んだのは3名。
これじゃラーメン部じゃないじゃん。
MiSOラーメンは誰も食べてないし。

注)写真と記事は関係ない。そんなの関係ない。  
Posted by brother_p at 20:30Comments(3)TrackBack(0)

2012年01月10日

新春例会

今回の正月休み、私はいつもの海外にも行かず。家でひたすらぼーーーーっとしていた。
ぼーっとすることは、頭の中をオートマチックに整理整頓する効果があるらしく、それはそれで意義深いものらしい。

そんな休みの後、初のロータリークラブ例会。
正月休みに、蘇州・上海に行っていた友人KYからお土産をもらった。
それは、中国の白酒、パイチューだ。

なんとアルコールは56度、その酒を私が好きと知ってのお土産。
56度と言えば、ビールの10倍のアルコール濃度。
火も点く。

したがって、56度傾けて写真を撮ってみた。  
Posted by brother_p at 19:49Comments(0)TrackBack(0)

イオンに満月、定刻出勤

定刻出勤の朝、イオンに満月。

やっと定刻。
定刻と言っても半端な、会社着6時10分。
正月休みのせいか、ずっと遅れ気味の出勤だった。

今頃の朝、確かに温かい布団が恋しくて床を離れ難い。
おまけに、私は自宅では夏冬暖房無し生活。
(エコのためじゃないよ。朝、長時間熱いシャワーを浴びてるし)

布団の暖かさを無くすより、早起きの快適さを無くす方が辛いからだ。
したがって、すっと起きられる。

これも欣度だよね。
布団の暖かさより、早起きの快適さの方が欣度が高い。
だから、その行動を選ぶ。

わ、また行動って書いちまった。
続いてる。  
Posted by brother_p at 06:05Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月09日

具体的に動く

昔、社員全員で勉強していた「脳力開発」というものがある。
前向き思考を養うものでもあった。

その研修最後の感想文に、「今後について」という項があった。
(MGでもあるね)

・今後前向きに考えるようにします。(×)
・毎朝出社したら、まず黒板を拭きます。(○)
前者が×で、後者が○。

具体的な方がレベルが高いというのだ。

そう思う。
その差は大きい。
「次に取るべき行動は何か」というやつだ。  
Posted by brother_p at 20:45Comments(2)TrackBack(0)

「次に取るべき行動は何か」

IMG_1076「目的は何か」をまず考えよう。
「目的は何か」を常に考えよう。

これは、日頃考え方の中心に置いていることだし、社員にもそれを伝え、言われるまでもなくそういった思考回路を学んでいる社員もいる。

それはそれで良いのだが、なかなか第一歩が踏み出せない場合が見られる。
それは、締め切りからの逆算で行動する者に見られる現象だ。

「次に取るべき行動は何か」
その問いかけをすることで、第一歩が踏み出せる。
先送りにしない。
ギリギリになってドタバタしない。
つまり、行動のパフォーマンスが高まるのだ。

私も典型的な「先送り型」なので、この問いかけは効果大なのだ。

(「GETTING THIGS DONE」読書メモより)  
Posted by brother_p at 18:36Comments(2)TrackBack(0)

2012年01月08日

業界新年会の意義、その3

新年会明けの7日の朝、4時に目が覚めたがさすがにO社長はしゃべっていなかった。
彼の部屋割りは別の部屋で、自分の部屋に戻って寝たらしい。

おいっ、自分の部屋じゃないんかい!

4時の時点でY社長(支部長)は帰る準備をしていた。
4時半には出発して行った。

布団も浴衣も半纏もきれいに畳まれていた。
ふすまの向こう、昨夜の懇親二次会の部屋は彼によってきれいに片付けられ、部屋の玄関の履物はキッチリ揃えられていた。  続きを読む
Posted by brother_p at 14:15Comments(0)TrackBack(0)

業界新年会の意義、その2

(昨日のブログから続く)
D印刷O社長のじゃベリ続けは予測されたことなので、こちらは抵抗せず聞き役を決め込んでたが、これがなかなか情報にあふれている。

声が暴力的にでかいのと、口からつばと食べカスが飛んでくるのが問題だが。
自社の経営について、同業者・関連業者・業界の情報とそれについての考え方、批判も含めて歯に衣を着せずしゃべりまくる。
それを、自社への機械納入の業者の営業マンさんに向けてグイグイと自説の語り続けるのだ。

聴いてみると、経営者としてその通りだなあ、私の足らないところを備えているなあと言うことも山ほどある。  続きを読む
Posted by brother_p at 09:00Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月07日

業界新年会の意義、その1

岡崎印刷組合、性格に言うと「愛知県印刷組合岡崎支部」なのだが、岡崎印刷組合の方がしっくりくる。
愛知県どころか、全国でも有数の活動実績のある(と評価されている)会で、これもY印刷Y川支部長のリーダーシップによる。

それでも会員数は減少傾向、今回の新年会も多くの参加者があるように、
・泊まりでゆっくり
・他の新年会が始まる前に(ダブらないよう)
と配慮の上、1月6日の開催となった。

結果は、岡崎支部会員20数社中13社、関連業者さん3社の16名参加で、今までにない少人数。

で、その意義は?  続きを読む
Posted by brother_p at 09:00Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月06日

新年会シーズン、スタート

仕事始め早々、西浦温泉銀波荘で岡崎印刷組合の新年会。

今日は、地元では岡崎商工会議所の新年会なのだが、残念ながら体はひとつ。
印刷業界優先というわけでもないが、商工会議所ならば200人も集まるだろうし、印刷組合の方が参加者が少ないかとも思って。

豈図らんや、ではないのだろうが、少し寂しい人数の新年会だった。
印刷業っていうくくりで集まるのが無理な時代なのだと思う。  
Posted by brother_p at 23:22Comments(0)TrackBack(0)

岡崎駅周辺インフォメーションマップ

これから発展の可能性に満ちた岡崎役周辺。
その店舗のインフォメーションマップが出来た。

「出会いの駅おかざき推進協議会」の企画で出来たこのボード、岡崎商工会議所の強力バックアップ。
40数店舗が紹介されている。

この掲載店舗の情報提供には、わが岡崎経済新聞も多いに役に立っている。
A編集長の情報力の賜物で、社主?の私はまるで情報レス。
このボードの紹介をすることで、少しはお役に。
  
Posted by brother_p at 11:00Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月05日

でんどうばいく

伝道ヴァイブじゃないよ、電動バイクだよ。

3日だっけか、昼のテレビ番組。
名古屋の経済界の新春経済討論会みたいな、地方制作の番組。
エネルギー関連を含む、有力企業の社長さんクラスが出席してた。

写真は、エコ経済の象徴的な存在の、電動自動車・電動バイク。
エコで経済は浮揚するんだろうか?

かたや、中期的には原子力発電を容認する意見が多く聞かれた。
特に、政府に原発を止められた電力会社の社長は、「全社一丸となって再開を目指す」とはっきり、きっぱり。  続きを読む
Posted by brother_p at 13:35Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月04日

人生生きてるだけで、丸儲け

「人生生きてるだけで、丸儲け」は、「笑顔のまんま」の歌詞だ。

ぐうたら正月休みの「一人打ち上げ」、掟破りの独り酒で14時から16時。
自宅の最後の在庫の焼酎を飲み干しつつ、録っておいた年末の番組を観た。
ゆるい掟なのだが、これでもう自宅に酒はない。

番組はなぜか、「さんたく」。
さんまとキムタクが出演だ。
テーマは「復活」。

たけし、桑田佳祐、貴乃花、伊達公子、ミッキー・ローク、中村勘三郎、マイケル・ジョーダン、桑田真澄、柴田恭平、スティーブン・タイラー、岡村隆史の復活を題材に日本の復活をトーク。
期待せず観始めたけど。なかなか良かった。

ブ社も復活の年なのだ。  
Posted by brother_p at 16:00Comments(0)TrackBack(0)

学習せぬ男

事件はコンビニの駐車場で起きた。
iPodtouchがポケットから落下し、ガラスが割れた。

事件とはいえないか。
私の身に、この手のことは頻繁に起きているし、またかって感じでまるで学習効果がない。

今回も「あ、まただ」と。
なんかおいしさを探してる自分。
コンビニでセロテープ(本家ニチバン製)を179円はたいて、応急処置。
いや、恒久処置でもいいかと。

自分は、すべてを「受け入れる」大きな度量?かと思っていたが、病気なのかも知れない。
といいつつ62年。
「62Years Passed」と、プロレス場内アナウンスの口調で。
なんのこっちゃ。  
Posted by brother_p at 10:45Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月03日

八日に五日

問題:
26、27、29、30、2
この数字列は何ですか?

実は、先週の日曜から今週の月曜までの8日間のうち、カラオケに行った日なのだ。

8日に5日も行けば、マンネリなのかというとそうでもない。
ただ、26日と2日は「オーバー95クラブ」(今、命名したんだけど)、つまり全国採点バトルで95点以上を取らないと帰れまテン(テンじゃないし)ルールでやる気満々。
ただ、26日は95点以上が出ず、帰ってしまった掟破りで欲求不満。

昨日2日もMくんと2人で、万全のクリア体制で望んだのだが……。  続きを読む
Posted by brother_p at 20:50Comments(0)TrackBack(0)

2012年01月02日

「好きなことを仕事にする」ということ

11年連続200本安打を達成できなかったイチロー。
心が折れた年だったとも。

「大好きなことを仕事にしてるんだから、とんでもなく辛いことが起きるのは当たり前」

私は、「好きなことを仕事にしないほうがいい」と言って来た。
例えば、私は音楽とか歌が好きだが、「下手だ」なんて言われるとめげちゃう。
好きだからこそ。
だから、趣味を仕事にするより、仕事を趣味にするほうがいい。
私、イチローじゃないし。

タモリもそんなことを言っていた。
でも、イチローもタモリも同じことを言っているのだと思う。

向かない仕事、合わない会社、嫌な上司、そんなことを言ってる人は、仕事に辛いことが多いように思っているかもしれない。
でも実は少ないのだ。
好きなことをするほうが、辛いことが多いのだ。

高いハードルを超えてまで、好きなことをする。
嫌な?仕事も楽しくやって、ハードルを低くする。

どちらも「仕事」の達人。  
Posted by brother_p at 10:45Comments(1)TrackBack(0)

身内の宴、その話題

元日の夜は我が身内唯一の正月行事、というか唯一の年中行事、母の家で食事をする。

その話題の中心は、昨年名古屋栄にエステサロンを開店した姪のこと。
一昨年までは、定職をもたずプーさんだった25歳のお嬢さんが、今じゃ女社長だ。

「楽しくてしょうがない」
開店してまる1年、とんでもなく充実の日々を送っているようだ。
(注)脳力開発では、大変とか疲れたを「充実している」と表現する。

そこから話題は「好きなことを仕事にする」。

数年前とまるで話題が違う。
素直さと面白さは相変わらずだが。
お店もきっとうまく行くよ。

あとの兄弟は、美容師と介護とファッションデザイン。
お母さんなんて(私の妹か)、56歳でいまだに新聞配達してる。
さすがの家族だ。
自分の道を歩いてるって、尊敬に値する。

写真は、表参道のファッションデザインの会社に勤めてる次男君に見せてもらった、そこの秋冬コレクションのパンフと年賀状。
私に見せたかったと言う。
表参道の香りがする(しないか)。

なんか、変な身内自慢をしてしまった。
変な身内だからいいか。

エステの社長、ファッションデザインと言っても、まるで業界人っぽくないし、いいね!  
Posted by brother_p at 10:30Comments(2)TrackBack(0)