2013年09月30日

「理念の時代を生きる」「森のフォーチャの暮らし」

画像12冊の本が上梓された。

「理念の時代を生きる」
くろだワークス黒田悦司著

「森のフォーチャの暮らし」
Kガレージ・アートワークス黒田善子著

そう、お二人は夫婦。
お二人の仕事のこと、旅のこと、暮らしのことを、毎月「森のフォーチャ便り」というニュース・レターで発信され、その6年間71号分を本にされた。
旦那様編、奥様編の別編集で。

奥様のモラの展覧会が、岡山県津山市で催されている。
日時:9月29日〜10月6日
場所:くらやアートホール

2冊の本は、仲良くそこでデビューしている。  

Posted by brother_p at 18:15Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月29日

「木曽路はすべて山の中」

画像1自然や村落・町並みも好きだけど、人間が手をかけたものが好き。

だからと言う訳でもないが(あるが)、1時間半の馬籠宿散策の時間のほとんどを費やしたのが、「木曽馬籠脇本陣史料館」と「藤村記念館」。

画像1「木曽馬籠脇本陣史料館」では、「化粧」の鏡に自分の顔を写してみた。(写真)
こんなんでよく化粧できたもんだ。

島崎藤村生誕の地に出来た「藤村記念館」。
「夜明け前」とか、手書き原稿に見入ってしまった。
写真は、藤村の「まだあげそめし前髪の」、佐藤春夫の書。

ナチュラルより、アーティフィシャルが好き。  
Posted by brother_p at 21:20Comments(0)TrackBack(0)

馬籠は近頃、岐阜県になったらしい。

画像1午後は馬籠宿散策。

以前は長野県だった馬籠は、田中長野県知事の頃、岐阜県になったらしい。
田中知事は反対していたが、住民の希望で岐阜県中津川市馬籠。

画像1おやきを売っていたので、野沢菜おやきを買おうとしたが売り切れ。
切り干し大根おやきにした。

お店の人が異常な人出に驚いていた。
紅葉には早いというのに。

そら、愛知県印刷工業組合がバス8台で乗り込めばそうなるわな。  
Posted by brother_p at 16:00Comments(0)TrackBack(0)

リニア新幹線の通る町

画像1飯田に来た。
愛知県印刷工業組合の日帰りバス旅行。
お昼前は、りんご狩りとアップルパイ作り。
りんごを二切れいただいたころ、自分で作ったアップルパイが焼き上がっていた。
うまし。
画像1
この飯田、2027年にはリニア中央新幹線が通る。
街は変わるんだろうなあ。

そう言えば数年前、ウチのAn藤君が「飯田に出張所出しましょう。」なんて言ってたなあ。
単身赴任?
岡崎〜名古屋まで在来線30分、名古屋〜飯田はリニア中央新幹線20分か。  
Posted by brother_p at 12:00Comments(2)TrackBack(0)

2013年09月28日

コンビニ考、コピーサービス。

画像1またもや、コンビニの話。

コンビニにコピーサービスがある。
セルフなのだが、メカに弱いお客さんがミスコピーをしたり、操作が分からず首を傾げてる場面に出くわす。

その時、店員さんは気付かない振りしてるような。
いつもはしっかり接客している店員さんですら。

これは正当、正解なんだと思う。

お客は何をコピーしているか?
コーラスメンバーのために楽譜を20部コピー。
印刷されたパンフレットを50部コピー。
キムタクの写真を10部コピー。
書籍の抜粋を15部コピー。

店員さんはこんな場面を目撃したらまずいのだ。
セルフなら、何をコピーしてるかお店は預かり知らずで済むのだ。

コンビニのコピーサービスは、個人使用のコピーという著作権侵害に触れないという前提で営業しているのだ。

コピー機の前で戸惑うお客を無視している店員は、実はデキる店員なのだ。

違うか。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(3)TrackBack(0)

2013年09月27日

客あり、遠方より来る。「客」じゃなくて「友」か。

画像1今日午後、宇治の3和K磨工業のH井さんがWeb制作依頼の件で来社された。

自社のWeb制作の案件で、地元?のWeb制作会社から提案が出てるのだが、オカダサンとこからも提案が欲しい、の件。
ありがたいことだ、遠方から。
い〜や、宇治なんて遠方じゃない。1時間半だし。
(霞ヶ浦だって4時間だし、近いもんだ。)

私も少し面談したが、2時間半ほどbCDのA井くんと打ち合わせをし、帰られた。
結果は、「新しくWebは作らないことにした」。

せっかくお声かけいただいたのに、なんだこの結論は。
ということになるんだろうが、さすがbCD、さすがA井くん。
「何の目的でつくるの」という問いかけから、「つくらない」結論となった。
「目的」にフォーカスして、それを達成する仕組みの再構築となった。

案件をいただいても、「何故?」「目的は何?」を考え、真の策にたどりつく。
これぞソリューション。

さすが、3和K磨工業。さすがのH井さん。
H井さんは、客というより同志。友かな。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(2)TrackBack(0)

秋がない。It's been a hard days.

画像1今朝、一気に肌寒くなった。
寒いくらい。

昨日は半袖シャツで出社してたのが、今朝はジャケットを着て出社。
合の上着、春秋用なんだけど、昨日までの暑さじゃ着る機会なし。
少なくとも九月には「秋」はなかった。

これで寒くなったら、冬服だよね。
合い服の出番が無くなった日本の気候。

今日9月27日、寒い朝だったが、実はホットな一日となった。
この日を「THE DAY」と呼びたいくらい。

It's been a hard days.
思えば、タフな一週間だったなあ。  
Posted by brother_p at 08:30Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月26日

「社長は孤独」と言って怒られた。

画像1天命舎での夜。

K田さんと飲みつ話しつ。
結構飲んだ。
なんせ翌朝、ノーシンのお世話になったくらいだから。

その会話の中で、
「近頃、社長様は孤独だ、という実感をすることがありましてね。」と私。
「岡田さんらしくないな。見損なった。」と怒られた。

K田さんは、私を畏友と言ってくださるが、私には師匠に当たる人。
一緒に前向き人間を教育したり、問題解決学を学んだ仲。
怒るのも、さもありなん。

だが、弱音というわけじゃなくて、世に言う「社長は孤独」の意味はこんなことなのかって実感したってこと。
リーダーには協力者が必要ってテーマもあったしね。

ところで日本のリーダー安倍首相、積極的な経済政策を断行してるが、やはり孤独なのかな?と心配してみる。
大丈夫だよねきっと。
安倍首相は財界に囲まれてるから、寂しくないよね。

写真のABTシャツは、「暗病反」Tシャツだ。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(2)TrackBack(0)

二宮金次郎に似てる。

画像1何か催しをやってるかなと訪ねた葵丘会館。
駐車場の傍らに「二宮金次郎」の像があった。

見れば、二宮金次郎の像、何かに似てる。

リュックを背負ってスマホをいじりつつ歩いている若者?の姿だ。
私はリュックも背負ってないし、若者ではないが、写真にしてみた。

薪を背負い、歩きながら本を読む。
近頃の若者も、二宮金次郎に劣らず勤勉なのだろう。
画像1
近づいて来る物体に(近づいて行ってるのか)気付かず、驚き、衝突することもままある。
二宮金次郎の時代は、ぶつからずに勉強できて良かったね。

ところで、この葵丘会館。
休館日で入れなかった。  
Posted by brother_p at 16:35Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月25日

ゆずれんもんは、ゆずれもん。

画像1「主体的に生きる」
「とらわれず生きる」

この両立が大事だよ、ってエラそうに言ってた20年も前。
塾長講演に載ってる。

何でもありで、何でもOKな私みたいに言われてる?が、考え方というか信条とかは譲れなかったりするってもんだ。

「人格で一番大切なのは、機嫌の良いこと」みたいな。
ゆずれんもんは、ゆずれもん。  
Posted by brother_p at 20:55Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月24日

コーヒーはコンビニで

画像1ウチの冷蔵庫がわりのサークルK、近頃はコーヒーもそこで調達。

レジでコーヒー豆?容器を受け取り、セルフで装置にセットしカップを置き、ボタンを押す。

コーヒーの種類は、オリジナルブレンド、ブルーマウンテン等ホット用数種類と、アイスコーヒー。

先日は珍しくアイスコーヒーにしてみた。
ホントに稀だ。

アイスコーヒーは、カップが違う。
冷蔵庫から氷入りのカップを取り出しセットし、ボタンを押す。
ところが、ホット用のボタンを押しちまった。

おおっ、氷入りのカップにホットコーヒーが注がれていく。
「すみません、間違って押しちゃった」と店員さんに言いつつも、「アイスでも熱いコーヒーが注がれるんだから、問題ないんじゃないの」って思ったが……。

「取り替えます」と店員さん。
「いいよ、それで」と言ったが、新しいものに取り替えられた。

改めて、アイスコーヒーを抽出。
さっきのホットコーヒーは並々だったが、今度のアイスコーヒーはカップに半分くらい。
少なっ、と思ったが、氷が溶けて最適な濃さになるんだろう。

珍しくアイスコーヒーにしてみて出来た体験。  
Posted by brother_p at 11:54Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月23日

明元素を広めてたっけ。

画像1K田さんの研修施設「天命舎」に泊まった夜。

自らの天命を求めて集る研修施設「天命舎」だ。

明るく元気で素直「めいげんそ」も一緒に広めて来た仲でもある。

以前は、ほほえみマークとの組み合わせで広めてた「明元素」
近頃は、この写真のTシャツのように「MGS」(レアものだよ)とか。
アルファベットで「MEIGENSO」とか。

わけわかんないって?
いいのだ、それで。  
Posted by brother_p at 20:46Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月22日

仕事でツメツメの一日は、散歩から始まる。

画像1飲み過ぎて頭痛の残る頭も、ノーシンと霞ヶ浦の空気が痛みを和らげてくれる。

一日は散歩で始まった。
「天命舎」から南へ歩いて霞ヶ浦まで。
行って帰って1時間のK田定番散歩コースだ。

画像1戻って朝食を済ませ、さあ激務?のキックオフだ。
もうすっかり、頭はスッキリ。
仕事モードとなっていた。

この日が(お葬式まで避けてくれて)唯一の集中できる日ということで、力も入る。
しかし今日、丸一日のタフな編集作業。
お互いを励ましつつ? なんとか終えることができた。

今日中に家に辿り着けるぞ。と5時間の帰路につく。
K田夫妻、ありがとうございました。

あとは、本の完成だ。  
Posted by brother_p at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

「天命舎」にて

画像1結局、到着は定刻。
石岡駅には、K田さんの次男R君が迎えに来てくれた。

私の旅程をfacebook+blogで確認して、迎えに来てくれた。

奥さんも一緒に、共に喪服。
この日は、なんとK田さんの奥さんのお母さんのお葬式だった。
お葬式を終えた午後に来て下さい。歓迎しますとのことで、その気になって訪れたのだ。

午後から夜にかけて、K田さんの自宅+研修施設の「天命舎」で、ご家族とともに楽しい?時間を過ごした。
飲み過ぎてしまったようだ。

明日に向けて、早めの就寝。
さあ、明日終日はツメの仕事。

そう思いつつ、布団で即落ちた。  
Posted by brother_p at 05:00Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月21日

二日間の旅立ち、玄関でこけた。

画像1二日間の旅に出る。
霞ヶ浦へ仕事のまとめで出掛けるのだが、旧知の師匠?を訪ねる旅でもある。

Yahoo路線案内で、交通機関を調べ、ネットで切符を予約した。
今回は荷物が多めだったので、何時もなら駅までバスでいくところを、贅沢にも(社長だけど)タクシーを呼んだ。

ところが、何時もなら5分とかからず来るところ、15分経っても来ない。
4つの鉄道を乗り継ぎだが、最初の電車に既に乗り遅れ確定!

綿密な乗り継ぎ計画は、最初からもろくも崩れた。

先方との約束時間はどうあれ守るというのが最優先。
だが、間に合うんだろうか。

計画を修正してみる。
このYahoo路線案内というやつ、乗り継ぎ時間をけっこう余裕を持って組んである。
ここを普通に、いや速足で歩けば取り戻せるんじゃないかの方針?のもと、どうやら今現在、リカバリーできるペースで旅は進んでいる。

というわけで、今のぞみ車中。
ご安心を。  
Posted by brother_p at 12:05Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月20日

本当の自分、その3

画像1どう見えてるかって話、続き。

大分前だが、ある団体の紹介パンフレットを作った。
そのメンバー全員の顔写真を、パンフレットで紹介した。

あるメンバーA子さん「みんな可愛く写ってていいねえ。私なんてなんか可愛くない。」
って言うから、
「その可愛く写ってるB子さんに聞いてみたら?」と私。
B子さん「私なんて恥ずかしい。A子さん、キレイに写ってるのに。」
「みんなに聞いてみたら? みんな同じこと言うと思うよ。」

結局、みんな可愛く写っているのだ。
自分の気にってる顔と、みんなが評価する顔は違うのだよ。

どっちが本当かは、やっぱみんなの評価でしょ。
違うか。  
Posted by brother_p at 22:26Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月19日

本当の自分、その2

画像1本当の自分の続き。

写真の顔だけじゃなくて、録音の声も。
録音された自分の声を聞いて、これ私じゃないと思った人も多いだろう。
こんな声嫌い! とも。

でもこれも、残念ながら録音の声が本当。
本当というか、人に聞こえてる声は録音の声なのだよ。

自分の声と思って聴こえているのは、口から出てる音と 、自分の体を経由して聴こえている音の混ざり物。

自分の姿も声も、自分が思ってるのと周りが認識してるのは違うって言いたかったのさ。
どっちが本当の自分かというと、異論もあるだろうけどね。  
Posted by brother_p at 17:54Comments(0)TrackBack(0)

本当の自分、その1

画像1今時は写メやらスマホ、プリクラで自分の顔を撮ることがフツーとなっているようだが、今だに写真に撮られた顔が嫌いだとか、写真の顔は自分の顔と違うという人も多いようだ。

自分の顔と認識してるのは、毎朝見てる鏡の中の顔なんだろう。
でも、鏡の顔は本当の自分の顔じゃない。
なぜなら、鏡の顔は左右逆だから。

写真の顔が本当の自分の顔なのだよ。  
Posted by brother_p at 16:44Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月18日

男と女の間には……

画像1キヤノン主催のセミナーに当社新人女子社員と共に参加した。
第一講「これから伸びる印刷会社と下がり続ける印刷会社の経営者の違い」
(株)船井総合研究所広告印刷ビジネスチーム
第二講「CANON VP6000ユーザー様の声」
キヤノンマーケティングジャパン(株)

参加理由は、船井総研コンサルタントのプレゼンや如何にと聞きたかったこと。
新人女子社員は「営業企画室」の者なので、船井総研のコンサルティングの有り様も知って欲しかったこと。
オンデマンド・プリンターの機能・効果という当社の提供価値を、新人社員に知って欲しかったこと。
等である。

ところで、100人入った会場に女子は当社の一人だけ。
(第二講では20人に減っていたが)
経営者ばかりの中で、臆せず堂々受講の当社社員。

逆ならばどうだろう?
100人女性の中で、男性一人が参加って場合、とても男の子には耐えられないような気がするね。
女性とビジネス環境という状況があるのかも知れないけど、女性は強いというのもあるよなあ。

男女の違いってあるよね。

近頃、男女平等(男損女肥?)の国アメリカでも、男女別クラスの授業が行われているそうだ。
保健体育以外にね。(アメリカは性教育は共学だよね。理に叶ってる)

男と女は違うんだ。体以外も。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月17日

話せばつながる。

画像1名古屋にお客様ご挨拶訪問。
お客様は名古屋Gホテルさん、仕事をさせていただいたお礼と、今後のお願い。

いつもホテル関係の方とお話しするときの話題、「いとこがウェスティン・ナゴヤ・キャッスルのシェフをしてた」を言うのを忘れて?帰って来た。

その夜ロータリークラブ例会で訪れた際、岡崎NGホテルのコンシェルジュ?さんに「いとこがウェスティン……」を告げたら、「知ってますよ、O田さんでしょ。ウェスティンもフランス料理協会の会長も辞められて。右手を不自由にされてます。今N部薬品さんの介護施設におられますよ。」って。
O田さん、ホテル界じゃ有名なんだ。

その後ロビーに入ったら、ナントN部薬品の若手社員さんがいた。
「おたくの施設に、私のいとこがお世話になっているって、今知りました」と告げると、「ああ、O田さんですか。ウチで料理のお世話をしてます」って。

そうか、介護施設に入居してると思ったら、賄いのお世話をしてるんだ。

O田さんは、ウェスティン・ナゴヤ・キャッスルのシェフをしてた後、フランス料理協会の会長もされていた。
N部薬品さんの施設は、随分豪華な賄いさんが居るんだなあ。

しかし、一言話したらつながるもんだなあ。
情報発信、情報共有の威力が窺い知れる。

写真は、本件に関係無し。
いや、情報の扱いという意味じゃまんざら無関係でも、と独り言。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)TrackBack(0)

台風一過

画像1台風のあとの定番の話題になった廃液ポリタンクの飛距離?今回も掲載。
40ヤードは移動したか。

台風一過全てを洗い流して、冴わやかな朝。
そう行けばいいんだけど、各地に大きな爪痕を残した。

最近、天候・気象が派手になってるなあ。

さわやかな朝なんだけど。  
Posted by brother_p at 08:06Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月16日

寝ないで仕事

画像1今朝、台風の中をタクシーで定時出勤。
途中道路が川のようになってる中を走って。
果たして社員さん達は来てるかなと思ったが、皆さん出勤。
偉い! アタリマエか。

午後にはもう雨風も止み、晴れ間も見られた。

定時過ぎた19時頃、自分の仕事は一段落なのだが、社員との打ち合わせが待つ宛の無い時間待ち。
「どうする?」と問われて「寝ちゃおか」。

実際、私は仕事中によく寝る。(オイッ!)

でも仕事をしちまった。
打ち合わせは結局、社員の都合がつかず私は帰宅。

「どうしてた?」と聞かれて、「寝ないで仕事してた」と。

「寝ないで仕事」、なんか徹夜みたい。
でもまあ、たかだか2時間ほどの出来事。

台風18号はその頃、北海道あたりへ。  
Posted by brother_p at 22:03Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月15日

税務署長訪問

画像19月某日、税務署長訪問。

前の週の法人会理事会の懇親会で、N田社長と立ち話。
私「いつもボクラの代わりに高額納税ありがとうございます。まるで酒屋さんのような人ですね」
N社長「オカダさんも、講師収入が多いでしょう」
私「いやいや、それはもう随分前の話で、おはずかしい。確定申告も乙種?が多くて」
と言ったら、M税務所長が「それは、雑所得ですよ」とツッコミを入れてくれた。

その流れで「税務署に署長に会いに行っていいですか」
「明日にでも、どうぞ」と言われて、1週間後に実現した。

「法人税も満足に納められずすみません」とお詫びを告げたあと、
「BRAHOO!」と「伝道バイブル」を渡した。
(政府は法人税減税を企てるが、ほとんどの企業が赤字決算の今じゃ、法人税減税のうま味は企業にはないのだよ。安倍クン。)


「伝道バイブル」は私のサイン入り。
税務署長の書棚に並べられた。

赴任される代々署長に読まれる蔵書となった。
願わくば、伝道バイブルの最後の「ル」が隠れないように並べられることを望むものだ。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月14日

7年後にリーチ?

画像19月8日、2020年のオリンピックが東京に決まって一週間。
バッチ(写真)の「CANDIDATE」も消える?
APPLICANT版もあるし。
そのバッチ着け続けるんかな、なんて余計な心配。

東京に決まってよかったね。

乱暴なとこはあったけど。
安倍首相の演説の、放射能安全宣言。
世界に公約した、ということでチャンチャン。
それから、震災復興>夢を持つ>オリンピックのストーリーが未完成。

震災復興もまず経済成長からって論理になっちゃうんかなあ。
としても、復興予算もアベノミクスに劣らぬお金がつぎ込まれたはずなのに。
まあ、前政権だけど。

今回の決定、プレゼンのコンサルタントの力が大きかったようだね。
ロンドンオリンピック、リオデジャネイロオリンピックを実現させたコンサル。
これでハットトリックと言ってるらしい。
やはり、「伝える力」。

ところで、2020年東京。
2020円のプライス商品が続出してるらしい。

7年後は消費税込み2200円の世の中になってるんだろうか?
オリンピック記念、7年後消費税1%(2000円税込2020円)なんてことは、ないわな。

またまたところで、この写真載っけて大丈夫かな。
「がんばれ、日本」なんてフレーズも、公式スポンサー以外の商用使用が禁止されているらしい。
「おめでとう、東京」「日本代表応援します」も。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月13日

ターゲティング広告、シツコイなあ。

画像1インターネット閲覧のためブラウザを立ち上げると、お馴染み印刷通販の広告が貼られている。

印刷会社の社長が開いたWebページに、印刷会社の広告が露出している。

私が訪れたホーページの傾向を読み取って、興味ありげな広告を貼付ける仕組み。
ターゲティング広告っちゅうやっちゃ。

印刷市場の価格を破壊しつつ売上を伸ばそうとする印刷通販サイトの広告など見たくもないのだけど、私を追いかけるが如くこれでもかと表示して来る。

ひつこいなあ。
影のようでもある。

この写真、ロータリーの会議中。
ネットでスポーツニュースを見てることがバレちゃったりして。  
Posted by brother_p at 20:08Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月12日

オカザえもんは、サムライでござる。

画像1このポストカード:ー
2013.9.17〜11.8
The challenge to number one
OKAZAEMON

裏面には:ー
ゆるキャラ(R)グランプリ 2013
インターネット
「ゆるキャラグランプリ2013」
で検索
http://www.yurugp.jp


ゆるキャラグランプリで一位を取ろうというチャレンジ・ポストカードである。
だから、「みなさん投票して下さい」なのだが、そんな気で書いたんじゃない。
話はここから。

このポストカードの印刷は、オカザえもん本人からブラザー印刷に直接発注があったのだ。
岡崎経済新聞などで(オカザえもん新聞と言われながらも)報道し、サポートして来たことを意気に感じてか。

これだけ市に貢献し、キャラを商品企画に提供し、経済効果もかなりな額に達しているにもかかわらず、市の予算で作ったり、スポンサーを探したりせず、自費でブラザー印刷に発注した。

ポストカードには:ー
「このポストカードは岡崎のブラザー印刷で印刷しましたでござる」
とまで、本人が入れた。

さすがオカザえもん、サムライである。
みんな、アーティストという名のサムライを侮ることなかれ。

勝手に無許可で商品化して、イケテナイ企業や商店もある中で。
中国人のこと言えんべサ。  
Posted by brother_p at 19:31Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月11日

「あい」が消えて…

画像1だいぶ前から見かけて、いまだによく見られるこの「出合い事故多し」。

「合」の字が消してある。
消したままになっている。

あちこちで見かけるので、なんだろうと思ってた。

そしたら今日、「出会い事故多し」と、「会」の時に修正してある標示があった。
ふーん。一旦消してそのうち「出会い」に直されるんだ。
それにしちゃあ、時間かかってんなあ。

その間に出会い事故が多く起きたらどうする、なんちゃって。  
Posted by brother_p at 19:50Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月10日

農場見学

画像1工業部会9月例会は、会議と会社見学と懇親会。
会議の後、会社見学に大府までマイクロバスで。
行く先は、HDS「野菜工房小さな葉っぱ」。
安心野菜の安心供給システムを提供する実験農場だ、
画像1なんか、広大な農園に見えるが(見えないか)この写真でわかるように、3畳一間の農園なのだ。
13名の見学ツアーだが、一度に4人しか見学できず。
しかも、スリッパは3足。

思い出に残る見学会だ。

なんて言ってるが、しっかり為になり、参加の社長さん方と人柄をさらけ出し、語り笑い怒られ、大変有意義な工業部会9月例会だった。

懇親会の、自家栽培の無農薬野菜や地場でこだわり野菜で人気の創作和風料理の「サクラマチ」もあってね。  
Posted by brother_p at 21:30Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月09日

マーケティング視点

画像1社長の未決箱に、本が二冊置いてあった。

貼られたポストイットには、
「bCDのA井君から借りた本です。読み終わったら社長に渡して欲しいと頼まれました。DTP・K林」

タイトルはノウハウ本のようだが、マーケティング視点で書かれた本だ。

うん、なかなか良いではないか。

(株)bCDは「Marketing & Design」をかかげ、DTP課も本来Product Out なんだろうが、Market In も見据える。
ブラザー印刷は、マーケティング視点にシフトしているのだ。
  
Posted by brother_p at 01:15Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月08日

リハビリセンターで会長エレクト研修

画像1ロータリークラブの会長エレクト研修、開催場所は星城大学リハビリテーション学院。

6会場に別れて6セッションのミーティング、延べ36講座。
それを取り仕切るのが、われわれDL(ディスカッションリーダー)の仕事だ。

会場は学院の教室が当てられるのだが、わが第5会場はリハビリテーションの部屋だ。
部屋には、ベッド、リハビリの機器、車椅子、介護用の椅子、お風呂が用意されているユニーク?な会議室なのだ。

会長エレクト研修は、ロータリーの次年度会長となる候補者の研修。
われわれDLは、こういったロータリーの研修会には常に駆り出されるものなんだなあと。
結構忙しいお役目なんだなあと、実感した今回であった。  
Posted by brother_p at 19:00Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月07日

OPEN HERE. ここから

画像1「悩んでいるのは同じところをグルグル回っている状態。考え、問題解決するというのはそこから踏み出すこと」
「自販機にジュースを買いに行くのも、海外出張に行くのも、ひとつひとつの行為の難易度は同じ。ただ、かかる時間が違うだけ」

そう教えていただいて、身につけ行動していたつもり。

なんだけれど、やはり悩みにどっぷりはまることってあるよね。

なんて書くと、オカダさんもそんなことあるのかと、安心しないでね。

ウチの駐車場に落ちてたラベル? フタ?
「OPEN HERE. ここから」

うぉし!  
Posted by brother_p at 23:30Comments(1)TrackBack(0)

2013年09月06日

2本の手

画像1写真は、オードリー・ヘップバーン。
出典は、8月29日中村パストガバナー講演のppt、〆の一枚。
「大きくなったら手が2本あることを思い出してね。1本の手は自分自身のために、そしてもう1本の手は他の人を助けるためにあるのだということを」
オードリー・ヘップバーンの遺言だそうだ。

8/29中村講演の3日後の9/1、青少年サミット参加の折(ロータリーの会ばっかりでてるなあ)、懇親会で地元のロータリーの人と同じテーブル。
地元岡崎MロータリーのS賀社長(近頃お馴染み、いつもの志Gさん)が、焼酎のお代わりを取りにバーカウンターに並んでいるのを見た私は、失礼にも(いつもか)「S賀さん、腕2本ありますよね?」
「へ?」という顔をした後、「ああ」と焼酎を2杯、私たちのテーブルに届けてくれた。

会も進み杯も進む頃、同じテーブルのN薬品社長が、すっと席を外し、両手で焼酎を4杯抱えて戻って来た。

私はS賀社長に、失礼にも(いつもか)「ほら、N社長の気が利くこと。S賀さんとエライ違いだ。」
「ほだなあ。」

この時は気付かなかったが、今日になって気付いた。
思い出した。
3日前の話が、頭の中に入ってたんだ。

せっかくの良い話も、私にかかっちゃ?こうだもんなあ。  
Posted by brother_p at 19:17Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月05日

法人会理事会懇親会と、いつものその後

画像1法人会の理事会と懇親会。
南部支部の仲良し理事、T中さん、K田さん、S賀さん、私の四人は、懇親会を終えてそそくさとM本町のメンバーズ「K菊」へ。

そう言えばこの四人、昨日の出会いの駅おかざき推進協議会役員会+飲み会でも一緒だった。
そのときはH部さんも一緒だったが。

メンバーズ「K菊」につくなりS賀さん、「1時間後にタクシー呼んどいて」
昨夜大雨で名古屋の自宅に帰れず会社に泊まったからという訳ではなく、いつものペースだ。

そして約一時間、嵐のように大騒ぎし(この夜、外は静かだったが)、帰宅の途へ。
流石メンバーズ、この間一人のお客も来ず(暇なんだ)静かに大騒ぎできた。

しかしこれで8日間で4日、S賀さんと夜の席を共にしている。
ひょっとして仲良しなのかも知れない。

あ、そうそう。
「K菊」で伝道バイブルが3冊売れた。
買ってくれたのは、まず「K菊」さん、そしてK田さん、S賀さん。
T中さんは以前に買ってくれていた。

だからこの写真だったんだ。

販促ブログでした、結局。  
Posted by brother_p at 23:48Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月04日

出会いの駅おかざき推進協議会役員会

画像19月4日18時より、出会いの駅おかざき推進協議会役員会開催。

開始2分前に会場についたら、「オカダざん、会議の後の飲み会に「粋楽」を予約しておいてよ」とS賀会長。
私にもお役目があったか。

台風の影響か、稲妻が光り、大雨が心配される中、会議はスムーズに進んだ。
駅周辺のイベント、ポケットパーク、歩行者重視道路、防犯等の議題。

会議の後、私の予約した店で、岡崎駅周辺の社長さんと行政の方達で食事、いや飲み会か。

その間、名古屋から通勤のS賀会長、何度も電話で電車が止まってないかを確認。
結局、会社に泊まったようだ。

豪雨は岡崎を避けたようだが。  
Posted by brother_p at 23:59Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月03日

ディスカッション・リーダー、私の先生登場

画像1私はずっとRLIのDLの勉強をしてきた。
なんのこっちゃい。

RLI=ロータリー・リーダーシップ研究会、DL=ディスカッション・リーダー。
地区のロータリーの組織には存在しないが、ロータリーの研修を取り仕切る。

地区で私を指導してくださったN田さんが、岡崎城南ロータリークラブの例会で、卓話をしてくださった。

さすがの先生。
それと、先生の質問にしっかりと答えた、岡崎城南ロータリークラブのメンバー。

ひょっとしてN田先生には、「流石、DLのオカダさんの居るクラブだ」と思われたかもしれない。
誤解だが。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(1)TrackBack(0)

今回のアリシャチョは、「幸せになるための、三つのチェック」

画像1社内報ブラホー表4の「アリシャチョ」は、「伝道バイブル」p.27からイタダキ。
ネタが尽きたんじゃないよ。
出版にも因んでね。

2006年3月18日付のブログそのままに近いけどね。
当然のことながら。


<幸せになるための3つのチェック>
1)「あれかこれか」か「あれもこれも」か
2)「できること」か「できないこと」か
3)「これからのこと」か「これまでのこと」か

前者が幸せ、後者が不幸せのキーワードなんだけど、以前このポスターを見てまるっきり逆に考えてる人がいた。
「あれもこれも」と望めば、幸せになれる。
「できないこと」も「できる」と思えばできる。
「これまでのこと」、過去は大事。
う〜ん。幸せになれない人だなあ、でも居そうだなあ、とその時思った。
だから、自分が不幸せと思う人が多いんだ。

このチェックは私のオリジナル。
20年ほど前、MGしてるときにひらめいた。
場所は藤が丘、はっきり覚えてる。  
Posted by brother_p at 02:30Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月02日

BRAHOO! 8月号、9月に発刊。

画像1近頃、定番となった社内報BRAHOO! 発刊遅れ、発汗ものである。

なんせ巻末の星占いが前月のもの。
占い師さんにはキツイところだ。
答え出ちゃってるし。

表紙には久しぶりにマスクマン登場、いやマスクウーマンだ。
似合ってるねえ。

社員だけど。  
Posted by brother_p at 19:19Comments(0)TrackBack(0)

今月は「印刷の月」ブラザー印刷を訪ねて

画像19月1日付の東海愛知新聞。

毎年9月「印刷の月」に因んで、岡崎の印刷業者が1社が紹介される。
そのローテーションで、今年はウチの番というわけだ。

しかし、「印刷の月」誰が知ってんのかね。

取材を受けるのは好きである。
今回も1時間半ほど話し込んだ。

難解?な私の話を、どう分かり易く伝えてくれるか?
それに興味がある。
取材される側が推敲・校正することはないので、かなりスリリングである。

私の場合、難解?のまま伝えて伝わりきらずとなるか、分かり易く伝えて多少の誤解があっても伝わった形となるのか。
みたいな。

今回のサブタイトル「物の真価問う時代見据え」も、
「物の真価」=「コトの価値」という表現にしたいところだが。

まあ伝わるんだろう、これで。  
Posted by brother_p at 09:38Comments(0)TrackBack(0)

2013年09月01日

「地区青少年サミット」開催

画像1ロータリークラブ青少年奉仕Day、15時からは「青少年サミット」
ロータリーの4つの青少年奉仕プログラムがお互いの情報共有を目指して、今回から催した会議だ。
それは、「インターアクト」「ローターアクト」「ライラ」「青少年交換留学」の4つ。

盛り上がった報告会も、最後の帰国留学生の報告プレゼンテーションでクライマックス?えお迎える。
いい加減座り続けて、私のお尻も限界を迎えてた(痔じゃないよ)が。

帰国留学生7人の実り多かった留学を伝えるプレゼンテーション。
なぜか今回全員女性だった。

男がだらしないと憂うことなかれ、来年は男性が多いと聞いた  
Posted by brother_p at 20:44Comments(0)TrackBack(0)

若い人たちの会に、オブザーバー出席

画像1今日はロータリークラブの青少年奉仕Day となった。

12時30分からの地区ローターアクト委員会から始まり、13時からの地区ローターアクト会長幹事会。
そして、15時からは今期初めての試みの「地区青少年サミット」

お昼前に参加のために、ウェスティンナゴヤキャッスルホテルに向う。
12時過ぎに着いたのだが、なんか雰囲気が違う。
案内を確認してみたら、会場は何と名古屋キャッスルプラザ!

急遽タクシーでキャッスルプラザに向かう。
間違っちゃったので安くして、と運転手に頼んだがダメだった。
何とかギリギリ間に合った。

地区ローターアクト会長幹事会のローターアクトというのは18〜30歳の若者の会。
我々ロータークラブの地区委員はオブザーバー出席なのだ。
若者の真剣な2時間の会議の間、ずっと絶え間無く雑談(と言っても議題関連のこともあるんだろうが)してる二人のオブザーバーがいた。

ローターアクトの模範となるべきロータリアンが、と多少イラっとも来たが、かくいう私もボーッと時を過ごしてる現実。
落ちそうになったりもしつつ。
いかんなあ、場所も間違えるし。  
Posted by brother_p at 16:49Comments(0)TrackBack(0)