2006年11月30日

充電池の寿命、ケータイの寿命。

ケータイ電池半年ほど前、いや1年ほど前から私のDocomo FOMAのケータイの電池の「持ち」が急速にダウンした。

私のように、日に発信2回、着信2回、メールは2日に1回という者でも、電池の「持ち」は1日と少し。
ブログをケータイから送ろうものなら、1日がやっと。

Docomoは1年たったら充電池をタダで取り替えてくれるという噂?を聞いて、ドコモショップに寄った。

行ってみたら「2年経過のケータイにつき」キャンペーンということだ。
幸い私のは2年経過していたので(「持ち」が激減したのは1年経過ごろだとおもうが)、取り替えてくれることになった。

取り替えるというより、新品もう1本を1週間後に送って来るというものだが。

このキャンペーンってみんな知ってるのかなあ。
電池の「持ち」が悪くなった、というのと、新しいケータイに変えたいという欲求を、うまく利用してケータイを売ろうという作戦の電池の「持ち」だったりして。

1年だと思って行ったら2年と聞いて、「この際ケータイ変えよう」と決心する人も増えるのだろう。

いずれにしてもこの国の人(と中国の人と韓国の人)は「ケータイ変えたい」症候群なので、ドコモもやさしくそれをお手伝いしてるってとこか。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
vodafoneも優しくお手伝いしてたよ。
「1年経つと1日しか電池持たない作戦」は
絶対計画的だと思うわー!

SoftBankは溜まったポイントが電池と交換できる。
香港の人も「ケータイ変えたい」症候群だよ。
デジカメとかもそうみたいだけど。
あ、香港も中国か。

そのうち非接触でも充電できるようになって
街を歩いているだけで勝手に充電されるかもね。
そしたら肩こりも治ったりしないかなー。
Posted by 長女 at 2006年12月05日 10:25
あなたも、「クルマとケータイ大好き民族・日中韓」にご賛同のようで。
三国は、血液型も違うのにねえ。
Posted by 伝道形態 at 2006年12月05日 12:28
血液型不信論者ですけどね。あたし。

中韓が車好きかどうかも知らん。
Posted by 長女 at 2006年12月08日 10:51
先日ニュースで、
携帯電話の普及率は香港が世界一位って聞いて驚いたっ!
道歩いてても知り合いに1人は会っちゃうくらいの狭さなのにねっ!!

Posted by 香港なつかし〜次女 at 2006年12月10日 01:48
只今 香港です。
先達広場という電脳ビル2階にある携帯修理専門店で日本の携帯を修理してもらいました。
その結果、どこのカードも使えるようになっちゃたようです?
海外から日本語メールが打てるなんて・・・。
これってすごい事だと思うんですけど。
Posted by noriat at 2006年12月14日 00:15
しかし、あんたケータイ好きだねえ。
Posted by 伝道携帯嫌 at 2006年12月16日 23:01