2014年11月25日

「横断歩道は歩行者優先です」

1125006ロータリークラブ、この日の卓話は、岡崎警察署交通課の係長さんの交通安全のお話。
タイトルは、「横断歩道は歩行者優先です」

まあそうなんだけど、「歩行者優先です」と言って横断したら、轢かれちゃうよな〜と思いつつ。
歩行者の私は、「横断歩道は歩行者優先」の法律は変わった訳じゃないんだよ。って。
子どものころ、手をあげるとクルマは止まってくれて、横断歩道をわたることができた。

「常識?」が変わったのか、この地元が変なのか?

信号のない道を横断するとき、歩行者はクルマの到達時間を予測して、渡るか待つかを判断する。
クルマは、歩行者の歩行速度を測って、行くか停まるかを判断はしないよな。

おまけに、急に走り出す子どもや、突然立ち止まる老人を咎めたりして。

ここで格言。
「子どもは急に走り出すもの、老人は急に転ぶもの」(吉)

この記事へのトラックバックURL