
社内はごった返す。
写真は、当時の営業ルームで拡声器で説明をする専務、いや当時は営業部長か。
当時はわたしが専務か?
写真には、なつかしい方々の顔が見える。
木原さん(東京)横田さん(名古屋)村山さん(新潟)。
昨年亡くなった山城さん(新潟)も。
今でもしょっちゅうあってる地元の吉川さん高木さん、若っ!
もう26年前のことだもんね。

みんなが去った後に残ったテーブルには「カバンおかない」の標示。
きっと、営業マンがアタッシュケースをよく置いちゃうんだろうね。
こりゃ「5S」だね。
当時「環境整備」と呼んで、運動してた。
この時の会社は、今から一代前の旧社屋。
古い社屋だが、磨き上げていた。
床もピカピカだった。
でもこの写真では、キャビネットの上の荷物、これは「5Sチェック」だね。
空調の上の置物のツノ、これはいいか?
さて、まわり回って、今「5S」。
この見学会後のブラザー印刷はどうなっていったんだろうか。