
「金儲けになるのか?」
「うまいことやってる奴がいるんじゃないか?」
そんな想いが胡散臭さを増長させる。
そして、「儲ける側」に行きたがりの多いこと(当たり前か?)
それがこの騒ぎを大きくする。
ドル、ユーロ、元、円、ウォン、等の通貨の銘柄の一つと考えりゃあいいんじゃないの?
そう思ってた。
しかし、通貨ならば「政府」にあたるケツを拭く機関がないことが、不安を煽る。
でも実態はそこじゃなくて、「仮想通貨」の「通貨」と呼んでるのが問題か。
「通貨」じゃなくて「相場」と考えれば、不安も勇気に変わるよ。
「蛮勇」だけど。
アズキみたいなもんだ。
だから、「仮想通貨」じゃなくて「仮想アズキ」とでも呼べばいい。
どんな呼び方だろうが、買う人は買うんだから。