

ビートルズのメジャー・デビューが「ラブ・ミー・ドゥ」、そのイントロを飾るジョンハーモニカ。
その「ラブ・ミー・ドゥ」の楽譜のポストカード。
使おうと思ったが、思いとどまって止め、保管していた形跡がありありと。
「グッズあるある」だね。
ところで今回、「おや?」と気づいたこの事実。
このハガキの楽譜はKey=F、つまり「へ長調」
でも、実際の演奏はKey=G、つまり「ト長調」
間違いじゃないけど、、、
あちゃ、そんなハガキを大事に保管してたのか!?
公認グッズ?がこんなんでいいの?
しっかり(C)1962って記してあるし。
えっ!? 1962!?
デビューの年!
レアものだよね。
……ま、いいか。
これも「あるある」か。
ちなみにこの「ラブ・ミー・ドゥ」、Key=G、つまり「ト長調」なんだけど、ハーモニカもボーカルもブルースケールで演っている。
つまり、C調のハーモニカを使っていると思われる。
この辺だよね、ビートルズ。
黒っぽいと言われる所以だよね。
あ、「ビートルズ曲解説」になっちた・