社内報

2019年10月30日

Brahoo! 41 発刊、復刊?

IMG_5835久しぶりのブラホーBrahoo! 発刊。

第41号になるのか。

随分久しぶり。
なぜ今発刊なのか。

今号は「NEW PRESIDENT 新社長特集号」
な〜んて、固いテーマだがテイストはBrahoo!、社内報だし。

社内報なのになぜ社外に配るのか。
みなさんに知っていただきたい社内のことがたくさんあるからね。

今日は総務・パート総出?で袋詰め・発送。
11/1には着いてほしいし。
なぜって、キリがいいかなと。(この辺新社長の意図)

皆さんの反応が楽しみな社内報復刊である。

brother_p at 10:18 コメント( 1 )  

2015年06月05日

「すなはま」からの手紙

imageMideco(有限会社 水野印刷工芸)から「ishin-denshin」が届いた。

A4×8ページの「社内報」だ。
No.68というからには、かなり続いている。
たいしたもんだ。

巻頭スタッフ密着シリーズ第二弾「大河内和幸」。
巻頭に社員を取り上げた社内報を、社外に配る。
見込み客・既存客・関連業者に配る。

これを(マーケティング的に)「ニュースレター」と呼ぶ。
これは、何度もブログに書いたか。
MGで言う「赤チップ(広告宣伝)」だ。これに投資しなきゃ。

この「ishin-denshin」と共に同封されてたのが、「すなはまMG」のチラシ。
これもMideco社内向けの「黄チップ(教育)」に見えて、実は「赤チップ」。
これを(マーケティング的に)「セールスレター」と呼ぶ。
といいながら、経営のキーマンへのアプローチでもあるのだ。
やっぱ「赤チップ」。

さてそこで、Midecoの「青チップ(研究開発)」は何かな?と問いかけてみる。
自分ち棚にあげてね。
いや、ウチも考えてるよ。
img-605110717-0000 img-605110717-0001

brother_p at 20:15 コメント( 1 )トラックバック( 0 )  

2014年10月28日

アリシャチョは、9/20付

image社内報VRAHOO! 40号の有り難き社長の言葉「アリシャチョ」。


「相手を敵と思えば、欠点を探す。

 相手を味方と思えば、長所を探す。

さてどっち?」


人間は関係性の中に生きている。

人と接するとき、ともすれば「敵か味方か」のレッテルを
まず貼ってしまう人が居る。

相手を自分を脅かす敵と見なすと、
欠点を探し、そこをついてみたくなる。
すると更に、敵になっていく。

逆に、味方と見なしてみたらどうだろう。
長所を探し、さらに良い人になっていくことだろう。

さて、どっちを選ぶの? ってこと。
近似平和。

そんなこと、イスラム国には通用しないでしょ?って
言われそうね。

brother_p at 17:43 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2014年10月27日

ブラホー40号、(やっと)発刊

imageブラホー40号がやっと発刊になった。

思わず巻末を見た。
もしや、星占いが10月のままになってないだろうなあ。
いや、ひょっとして、まさかの9月?

11月の星占いになっていて、ほっ。
だって、社内報ブラホーBRAHOO!は、ネタも記事も写真もイラストも、全てオリジナル。
全て自社で作っている。

星占いだって、どっかの雑誌から持って来てるんじゃなくて、占いの先生に書いてもらっているのだ。
だから、発行が遅れて、過去の占いが載ったひにゃ、怒られるって。

brother_p at 23:30 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2014年06月09日

アリシャチョ貼紙編?

imageBrahoo! 39の"有り難き"社長の言葉は、
「目の前に落ちている”ゴミ”を拾うことは、最優先事項です。」

6/2の朝礼とカブっているが、実は社内報の原稿を用意したのがその日の朝で、その流れ?で朝礼でも喋ったという訳だ。

手がきの貼紙を、ブラホー編集室のデザイナーはどう料理するかが楽しみだったが、出来てみて満足。
ブラホーテイストにデザインされている。

さすが、ブラホー編集室。

デザイナー。

brother_p at 13:00 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

ブラホー発刊?

image6/6マーケティング・セミナーで配布したり、6/7-8すなはまMGに持ち込んだり、ブラホー!が発刊されてるってばれちゃって?るか。

実はこのブラホーのキレイな!印刷は、実は(オフセット)印刷でなくて、プリント(オンデマンド)なのだよ。
ゼロックス社のColor800という、巨大なオンデマンド・プリンターで出力している。

従って、発行部数1000部全部を製作しなくても、今回配布必要な数十部だけプリントしたのだよ。
(オンデマンド・プリントはそんな用途に使えるじょ、と言いたい訳)

今回、6/6マーケティング・セミナー間に合わせたかったのは、「ニュースレター」ブラホーを参加者に配布したかった。
参加のT-Menさんの、お客様事例紹介も特集されてるしね。

しばらくしたら、追っかけ全部数製作されるのだろう。
安心しておくれ、今号掲載の星占いは7月のだから。

brother_p at 11:26 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2014年04月24日

「ほほえめば相手を豊かにし、そして自分は何も失わない。」

imageブラホー38は明日発刊。
明日の当社主催の「採用セミナー」で、まず配られる。(社内報なのに、社員より先に?)

今回のアリシャチョ「有り難き社長の言葉」、先行発表?
--- --- ---
ほほえめば相手を豊かにし、
そして自分は何も失わない。

これ、1990年代のブラザー印刷の年賀状に使ったなあ。

ずっとワンパターンでこんなこと言うとるよ。

「楽しくないのに、ほほえめないでしょ」
とか、
「好きでもない相手に、ほほえめないよ」
ってのもワンパターン回答で、あるよね。
--- --- ---

久しぶりに、わかりやすい?「有り難き社長の言葉」

いつものように、手書きのメモを編集室に回し、レイアウトしてもらう。
今回のメモ用紙は、
伝道ヴァイブをピックアップして作ってもらったメモキューブ。
一枚一枚に伝道ヴァイブからの一言が載っている。
たまたま、選んだメモ用紙の左下の一言は、
「おとな」はみーんなそうするよ。
だって。
なんか、合ってないかい?

brother_p at 21:05 コメント( 1 )トラックバック( 0 )  

2014年03月24日

BRAHOO! の謎が……、解けた!

画像1「それ弊社の社内報なんですけど、それどうやって入手されたんですか?」

怪訝そうな顔をしながら、
「駅に置いてあったんで持って来たんです」

「えっ! あ、そっか」

実はこの日の会議のあと、地区ローターアクト委員の6人に、出たばかりのBRAHOO! 37.2号を配っていた。
そのうちの二人と電車で帰って来たのだが、そのウチの一人が切符売り場にBRAHOO! を置き忘れたのだ。

それをあの乗客が持って電車に乗ったのだ。
乗り継ぎも同じ駅でして、席もすぐ隣に座って。

ウチの社内報、そんなに目を惹いたんだ。
しかし、しっかり読んでいたなあ。

その乗客にはそのまま持って行ってもらい、置き忘れた一人には改めて1部差し上げた。
今度はしっかりカバンに入れてた。

brother_p at 23:00 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2014年03月22日

あれ、あの人なんでBRAHOO!読んでるの?

画像1名鉄河和線で名古屋方面に向かっている車内、「あれ? BRAHOO!を読んでる乗客がいた。

「えーっ! なんでウチの社内報読んでんだろ?」

この日は朝から愛知県美浜少年の家で、ロータリークラブの「RYLAセミナー」。
地区ローターアクト委員の私は、並行して開催の「地区内クラブ青少年奉仕委員長会議」に出席した。
朝は、S賀さんのクルマで来たのだが、帰りは時間が合わず電車での帰路。
地区ローターアクト委員の二人(名古屋組)と三人で帰った。

内海から知多新線、富貴で乗り換えて名鉄河和線、神宮前で乗り換えて名鉄本線で東岡崎まで。
1時間半の道中となる。楽し。

その名鉄河和線での太田川あたりで、BRAHOO!を読んでる乗客がいたのだ。
「BRAHOO!は昨日出来たばかりだし、あの乗客はどうやって手に入れたんだろう?」
当然まだ発送してないし、誰にも渡ってないはずだ。
「それにしても、妙に熱心に読んでるなあ」
すみからすみまで読んでる感じなのだ。

気になって、そわそわして……。
その乗客に聞いてみた。
「あの〜、私岡田と申します。それ弊社の社内報なんですけど、それどうやって入手されたんですか?」

(続く)

brother_p at 22:33 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2014年03月15日

第21回すなはまMGは、印刷会社4社

画像1今日から二日間、すなはまMG。
もう21回目の開催となる。
ということは年4回開催だから、足かけ6年ということになる。

今回は、地元蒲郡岡崎豊田から、印刷会社ばかり4社の参加者だ。
また、「MGは印刷会社に向いとんの?」とか、「印刷会社はMGばっかやって」と言われそう?

写真は、MG主催の水野印刷工芸Midecoの社内報「ishin-denshin」毎月発行、大したもんだ。
今回参加の印刷会社4社では、社内報率50%ってことになる。
ブラホー最近出てないけど。ひひ。


brother_p at 10:57 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2014年02月28日

実は出ていた、ブラホー! 36号、37号

画像1近頃社内報見ないなーとお思いの諸兄。
実は、ブラホー!36号、37号は出ていたのだ!

36号は、BRAHOO! 36 mini として、新年早々社内に配られた。
+Dプロジェクト周知の社内報。

37号は、2/14マーケティングセミナー用間に合わせ?として、約半分のページのミニ版(とは謳ってないが)が発行されていたのだ。

社員でないにもかかわらず、コアなブラホーファンを自認している読者には申し訳ないが、正規版はもうじき発刊されることだろう。
果たしてそれは、何号として出るのかは定かでないが。

また、37号間に合わせ版を手にして、アリシャチョ(ありがたき社長の言葉)が無かったことにショックを受けている読者もいるらしいが、正規版の栄光の表4に掲載される模様なので、ご安心?を。

brother_p at 00:30 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2014年01月31日

ところで誰がレイアウトしてるの?

画像1我が恩師、西順一郎先生からの年賀状。

添え書きに、
「岡田さん、お宅のPR誌のレイアウト・センスはすごいね。誰がやっているんですか?」と。

PR誌=社内報BRAHOO! なんだけど、私はデザインもレイアウトも、監修も検閲もしてやしません。
内容もノータッチ。
社内報BRAHOO! 編集室がやっとりまふ。
ウチの社員ですが。

だからこそ、褒められると嬉しね。
褒められがいがあるね。

企業=真・善・美と説かれる先生から褒められるとね。
けっこうウチ、美です。


ところで、今頃何故年賀状のこと?
実は、いただいた年賀状を今日整理したのだ。
お年玉年賀状の当選もチェックしたし。

整理というのは、スキャニング〜クラウド(EVERNOTE)化して、現物は捨てちゃったかも知れないぞ。
5Sに目覚めた社長なのだ。

もひとつところで、近頃社内報出てないなあ。
社内報を購読している(タダだけど)方々、送り漏れではありませんので、安心して届く日を楽しみにしていておくれ。

brother_p at 17:16 コメント( 2 )トラックバック( 0 )  

2013年09月03日

今回のアリシャチョは、「幸せになるための、三つのチェック」

画像1社内報ブラホー表4の「アリシャチョ」は、「伝道バイブル」p.27からイタダキ。
ネタが尽きたんじゃないよ。
出版にも因んでね。

2006年3月18日付のブログそのままに近いけどね。
当然のことながら。


<幸せになるための3つのチェック>
1)「あれかこれか」か「あれもこれも」か
2)「できること」か「できないこと」か
3)「これからのこと」か「これまでのこと」か

前者が幸せ、後者が不幸せのキーワードなんだけど、以前このポスターを見てまるっきり逆に考えてる人がいた。
「あれもこれも」と望めば、幸せになれる。
「できないこと」も「できる」と思えばできる。
「これまでのこと」、過去は大事。
う〜ん。幸せになれない人だなあ、でも居そうだなあ、とその時思った。
だから、自分が不幸せと思う人が多いんだ。

このチェックは私のオリジナル。
20年ほど前、MGしてるときにひらめいた。
場所は藤が丘、はっきり覚えてる。

brother_p at 02:30 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2013年09月02日

BRAHOO! 8月号、9月に発刊。

画像1近頃、定番となった社内報BRAHOO! 発刊遅れ、発汗ものである。

なんせ巻末の星占いが前月のもの。
占い師さんにはキツイところだ。
答え出ちゃってるし。

表紙には久しぶりにマスクマン登場、いやマスクウーマンだ。
似合ってるねえ。

社員だけど。

brother_p at 19:19 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2013年06月12日

34号「アリシャチョ」

画像134号の”ありがたき”社長の言葉は、

一緒に苦労しませんか
より
こうした方が楽しいですよ



珍しく分かり易いでしょ。
アリシャチョにしては。

苦労の量を誇るような、苦労の比べっこやめましょ。
人生のパフォーマンスが悪くなる。

苦=善
という囚われから抜けた所に
平和が生まれます。

あ、やっぱり分かりにくくしちゃった。
ごめん。

brother_p at 00:10 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2013年06月11日

ブラホー34、出てますよ〜。

画像1BRAHOO! 32号、とっくに出てます。
ただ、発送が遅れてまして、購読者の方今しばらくお待ちの程を。

今回の「制作事例紹介」は、ジュン歯科クリニック。

「最近の歯科業界では珍しいほどの集客効果」
なんか大袈裟なタイトル?

いいよね、社内報なんだから。

brother_p at 10:23 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2013年04月15日

アリシャチョ、"ありがたき"社長の言葉

画像1社内報Brahoo!の今号の「アリシャチョ、"ありがたき"社長の言葉」は、

「痛むヒザは自分のヒザなんだよね」

今回のブラホー、実は発行が遅れて中身3月号表紙は5月号。
そして、いつも難解?な「社長の言葉」に解説文入れ忘れ。はは。

次号で今回の解説文を記載することになるんだろうが、ブログ読者にはここに記載しておこう。

-----------
「痛むヒザは自分のヒザなんだよね」

見えてる世界って結局、自分の世界だから
自分に対立する人とか
自分の意にそぐわないこととかは
自分のヒザみたいなもんなんですよね。

ヒザが痛むからって
切り捨てるわけにはいきません。
痛むヒザはいとおしむっていうか
ヨシヨシとなでて、良くなれ良くなれって

自分の一部ですから。
----------

brother_p at 14:21 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2013年04月14日

Brahoo! 33号(やっと)発刊

画像1名鉄に一駅だけ乗った区間は、東岡崎〜岡崎公園前。
岡崎公園前の次は、「矢作橋」。
その次が、「宇頭(うとう)」。

週末に発刊したBrahoo! 33号の表紙に、「宇頭から世界へ」。
当社bCDのお客様フットサル・TiOさんが、岡崎宇頭でフットサル場を始められた。
それを期しての記事だ。

Brahoo! 33号今頃?お待たせ発刊!

brother_p at 11:16 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2013年02月04日

「アリシャチョ」発売中

画像1「アリシャチョ」
”ありがたき”社長の言葉
POSTCARD BOOK

明元舎・刊
編集・ブラホー編集部
定価・1,575円(税込)

ブラザー印刷の社内報Brahoo!のNo.1〜32に掲載された、"ありがたき”社長の言葉をまとめたポストカードブック。

実は、好評発売中です。

全国の有名書店には置いてありませんので、直接ご発注くださいな。
okady@brother-p.jp 岡田吉生まで。

アマゾンでも売ってますが、粗利が低くなるので直販にご協力いただけるととても幸せです。

brother_p at 17:44 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年12月12日

アリシャチョ”ありがたき”社長の言葉POSTCARD BOOK

画像1ちょいと小耳にはさんだが、なんでも"ありがたき”社長の言葉の本が出るらしい。
噂によれば、ポストカード・ブックらしい。

社内報BRAHOO! 32号までの社長の言葉32がポストカードになっている。

ぜひ、2冊お求めいただいて、1冊は座右に置き、1冊はポストカードとして送るなんて使い方がいいんじゃないかと思ってみる。

brother_p at 23:00 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年11月23日

どのように料理されるか、楽しみ

画像1「ありがたき社長の言葉」、私は手書き等メモ1枚とコピーを回すのみ。
それをいかにデザインするかは、編集室のデザイナーにまるでおまかせなのだ。
そして、どんな形になってくるかを楽しみにしているのだ。
社長校閲・校正ナシ。

今回も、
「世の中の多くの企業で
「お客様第一主義」とか……」
手書きのメモを渡したのみ。

どう料理するのか楽しみだった。
難題、手強い素材じゃないかな……なんて思いつつ。

そしたら、Daiscoのfacebookに「三波春夫のフィギュア買った」との書き込み。
なんじゃらほいと思ったが、まさか「ありがたき社長…」用だったとは。

で、2000円もしたらしい。
費用は自腹? クリエーターはハングリーでなくちゃ。

brother_p at 16:05 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

「受注生産に必要な理念の共有」BRAHOO! 32

画像1BRAHOO! 32発刊。

A4横書になって2号目。
そろそろ慣れた?かな。

今号の特集は、制作事例紹介ISSさん「受注生産に必要な理念の共有」

「ありがたき社長の言葉」は、原稿を出したが直後に変更。
内容に「沿った」ものにね。

brother_p at 15:35 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年09月15日

「犠牲感なんて、なくすと人生気楽だよー♡」

2012-09-14 23:33:31 写真1BRAHOO! 31 ありがたき社長の言葉。

犠牲感をなくしちゃうと
人生というのはホント気楽に行けます。

「私がこれだけしたのに」っていうのを
パッと取り払う習慣にするといいですよ。

「だれのおかげで……」なんてうい人、いますよね。

大変さの比べっこ、やめましょうよ。


-------以上、社内報BRAHOO! 31 より、原文のまま

brother_p at 09:14 コメント( 2 )トラックバック( 0 )  

2012年09月10日

他所の社内報、ishin-denshin

2012-09-10 21:40:32 写真1他所の会社の社内報紹介。

蒲郡のMideco社の社内報、ishin-denshin。
TopはすなはまMG。

中を見ると、
おっ、ナガシマ。
ミスターの写真が、と思ったら水野社長だ。
社長が監督をしている少年野球について書いている。

中日ファンの水野社長。
ちなみに落合大好き、星野大嫌い。
私と同じ。

そんな彼が、ナガシマに見えたと言ったら、どう言うだろうか?


ナガシマも好きだったかも。

brother_p at 21:56 コメント( 1 )トラックバック( 0 )  

2012年09月05日

出たのだ、ブラホー

2012-09-05 07:27:48 写真1実は、ブラホーが出たのだ。

しばらく出てなかったので、「もう送って来てくれないのだろうか?」と悲嘆に暮れた購読者(無料だけど)の声もチラホラ聞こえて来ていた。
ね、ニシワキさん。

いやいや、発刊が遅れていたのだ。
雌伏半年、衝撃の紙面大幅リニューアルで、Brahoo! 31 本日発刊。

楽しみにお待ちください。

brother_p at 14:34 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年08月24日

座右の銘

2012-08-10 20:46:22 写真1山梨の友人の会社A社から送られてくる社内報「Smile」。

Brahoo!ブラホーと違って、社長のページが表2にある。
社長としては、当然のポジションか。
今でこそ、私の「ありがたき社長の言葉」は表4の座を掴んでいるのだが、以前は他の記事に紛れていた。

そこにあった「人格で大切なのは機嫌のいい事です」。
私のモットーが取り上げられていて、機嫌が良くなった。

ところで、Brahoo!ブラホー掲載の「"ありがたき"社長の言葉」は、近々ポストカード本として売り出される。
えっ、売るの?
乞うご期待。

brother_p at 10:54 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年08月03日

「社内報・Brahoo!」見本品ご提供のお礼

お礼状が届いた。
------
この度の『JPAフォーラム2012」におきまして、貴社の「社内報見本品」をご提供頂きありがとうございました。
オシャレな高級情報誌の体裁と、ユニークな社員紹介は、信頼性・安心感を感じます。まさに定期発行の会社案内と言えます。読者参加ページを多くしていくと、更なる進化が期待できます。
見学者も、感心しておりました。
------

ですと。

brother_p at 10:24 コメント( 2 )トラックバック( 0 )  

2012年07月25日

ありしゃちょカード

no title社内報Brahoo!の名物企画(と言ってるのは私だけだが)"ありがたき"社長の言葉。
そこ以外に社長の出番なし、ないがしろというか気遣いがありがたいというか。

その”ありしゃちょ”がポストカードになっている。
数ヶ月前、O大の学生さん3名がインターンシップに来ていた時に、制作実習で作ったもの。
30種類の”ありがたき”言葉が、ポストカードになっている。
それを最近、ウチの会社のファン、ブラホーのファン、(それにわたしのファン、きゃっ!)に配り始めた。
受ける人を選んで?渡しているので、概ね好評である。

ご希望の方、受け入れる度量のある方は、ご連絡いただければお渡ししまふ。

写真右は、ブラホー創刊号。
”ありしゃちょ”スペースは、数センチ角だったのだ。
今や、表紙4を飾る名物企画となっている(というのは私だけだろうか?)。

brother_p at 20:14 コメント( 1 )トラックバック( 0 )  

2012年07月09日

「企業ブランド化ツールシステム」という評価

no titleプリンティングアカデミーからの求めに応じて、社内報を送った。
するとこんなハガキが届いた。
----------
この度は御社の「社内報・Brahoo!」サンプルをご送付頂きありがとうございます。お礼申し上げます。
大変斬新でビックリしました。ブラザー印刷社員の個性・特技を社会に広くアピールし、ブラザー印刷のブランド化を目指すメディア(ツール)として最適と思われます。「企業ブランド化ツールシステム」として、営業展開されると良いと思います。
今後ともよろしくお願いします。
----------
印刷の専門学校、日本プリンティングアカデミーからこんな評価をいただいたとは、うれしいことだ。
印刷業では希有の試みであることも、伝わってくる。
私の「印刷屋に広報を発注するのはギャンブル」という考えが印刷業界から「そのとおり」と認められたようで、これも我が意を得たり。

「営業展開されると良いと思います」とのアドバイスがあった。
この社内報が入り口となって、案件>受注となることも見られるが、なかなか「営業展開」とまで行ってない。

それは、この「社内報・Brahoo!」がいかに優れたメディア価値を持っているかという、ブラザー印刷自体の自覚が薄いのだ。
ユニークな商材があるということは、得難い「強み」となっているのにも関わらず。

だから、ここに書いている。
このブログはもちろん社員も読んでいるから。

brother_p at 22:30 コメント( 2 )トラックバック( 0 )  

2012年06月28日

マンU香川、アドヴォ古屋

no title近頃、香川真司にはまっている。

当然、マンチェスター・ユナイテッド移籍の話があってのことだ。

近頃の日本サッカーの急激な成長、ちょっと前の「点を取る気があんのか!?」と言った時代と大違い。
見てても、野球なんかよりよっぽど面白い。

その頂点にいるのが香川真司、本田は異論があるかもしれないが。
その香川のマンチェスター・ユナイテッド移籍が決まった。

時を同じくして、友人の会社から「社内報」が送られて来た。
なぜか私の友人達は、社内報を社外に配りたがる。

その表紙をみたら、「あ、ルーニーだ!?」
押切もえとか、市川染五郎とか、土屋アンナの比じゃない。

実は、友人のア社の社員のH屋くんなのだ。
社外に配りたくなるはずだ。


brother_p at 13:53 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年06月27日

社内報の価値

プリンティングアカデミーから手紙が来た。

---
私は日本プリンティングアカデミーで印刷マーケティングを担当しているYと申します。
この度、"プリテックステージ"の2011年9月号で御社の「社内報・Brahoo!」を知りました。
ユニークな社内コミュニケーションツールであると同時に、企業イメージアップツールとして注目できます。

この7月に本学ではJPAフォーラム(学校祭)を開催いたします。
このフォーラムで、活用効果の高い印刷製品を展示することになりました。
つきましては、御社の「社内報・Brahoo!」を展示紹介させて頂きたく、お願い書を送付させて頂きました。

JPAフォーラムは7月20・21日に本学で行います。
----

当社社内報の主旨をよく踏まえられていると感じたので、喜んで出展することとした。
訴えるのは印刷のメディア価値ではなく、社内報という広報価値なのだ。
手段としては印刷もアリと言うことなのだ。

brother_p at 17:53 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年04月24日

何故?って思ってたんですよ。

中部経済新聞の支社長さんが(広告の営業に)訪問された。

他の来訪者さんの時のように、社内報を渡そうとしたら、「いつも読んでますよ」。
異動の挨拶も兼ねて来られた支社長さん、任地は岡崎でなかったのに?
「回覧で回って来たので、興味深く読んでました。こんなデザインクォリティの高い印刷会社が岡崎にあるんだと驚いてました。でも、何故手間を掛けて社内報を続けられているのかと不思議でした。」

ふーん、いい話、いい展開じゃないか、と突然私も饒舌に。
この支社長さん、以前名古屋で印刷業界担当だったこともあって、印刷屋らしくない印刷屋の話題をしばし。

調子に乗って、社内報の付録の「紙社長」が気に入ってウチとの付き合いが始まったという成功事例まで披瀝。
SCRの強力なツールです、とまで調子こいて言っちまった。

これだけコチラがしゃべっちまっては、広告を出稿せざるを得ないかと。
結局、相手の術中に。

brother_p at 19:16 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年04月19日

待望される社内報

而立会の懇親会が終わる頃、M印刷のA藤社長が、
「岡田さん、最近ブラホー届いてないけど。私よりも社員が読みたがってね」。
送ってもらってないんじゃないかと、心配の確認をされた。

横から、D社のM新社長が「ウチも80歳のジイさんが喜んで読んでますよ」。
(ジイさんって、前社長だよね)

ありがたいね。
うれしいね。

このうれしさ、ブラホー編集室に伝える前にブログに書いちまった。

brother_p at 10:04 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年04月14日

ブラホー、今回の表4

表4は今回も”あり社長”。
栄光の座?キープ。

たまには、
ネクタイと弁当は、人に買ってもらうといいよ。

なぜって、意外なモノを買って来たりするからね。

思いもよらぬ柄のネクタイとか、
普段決して食べないだろうお弁当とか。

こだわるのはいいけど、
世界を狭くしてやしないかい?
チャンスを逃してたりしないかい?

人に買ってもらうと、変化が味わえる。
もちろん御代は払うこと。

(ブラホー!30「今月の”ありがたき”社長の言葉)

brother_p at 11:05 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年04月13日

さすがに、遅れて

社内報ブラホーBrahoo! 30号、発刊。

随分と発行が遅れて、掲載の2月3月の星占いが過去のものとなってしまった。
遅れた理由は、年度末繁忙期。
取材・編集・制作も遅れ気味だったが、印刷・製本工程でまた手つかず。
4月になってやっと印刷着手、出来上がった。

社内作業からプロダクト・アウトを減らして、マーケット・インの仕事を増やす。
稼働率は50%に下げる。
なんちゃってたけど、なかなか現実はねえ。

中期的には、社内生産はすべてマーケット・インにする。
つまり印刷機では稼がない。
そんな姿を目指しているのだ。

目指せ稼働率0%=プロダクト・アウト÷勤務時間

brother_p at 22:40 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年02月22日

カケハシセミナー

Liaison ”プロジェクト Brahoo! 〜その時社員が動いた〜”

下記が、セミナー開催の案内。
なんかよくわからないけど、よくぞ皆さん集まってくれた。

ブラザー印刷がパートナーとなれるお客様につながればいいね。
と、なんかぼかし気味。

だって、セミナーに参加したした方たちに優先の提供価値、ということで内緒??

-------
ブラザーセミナーを開催いたします。
※Liaison とはフランス語で「架け橋」の意味です。
今回のセミナーのテーマは「架け橋」です。

社長と社員
社員と社員
社員と社員のご家族
企業とお客様
企業とステークホルダー

企業運営には物とサービスを通して人と人と、企業と企業が良好な関係を形成することで成立すると考えます。
物やサービスを通して対価をいただきビジネスを創り上げる基盤づくりとして、「関係性」を良好なものにすることは多くの企業で求めていることです。

今回のブラザー印刷セミナーでは、
弊社の「Brahoo!」を創り上げ、情報発信の事例をはじめ、社内報の在り方を見直し問題を解決した事例ご紹介し、個性あるそれぞれの企業がそれぞれの問題を解決するためのヒントになれば幸いです。

brother_p at 20:42 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年01月21日

ありシャチョ、一月

「ありシャチョ」とは、社内報Brahoo! の「今月の”ありがたき”社長の言葉」のことだ。

近頃は、表4に掲載してもらえている。

下記は、その表4の表記そのまま。
--------

「人格で一番大切なのは、機嫌の良いことです」

私のモットーなので、耳タコかも。
意外と、「ありがたき言葉」初登場。

「誰だ、俺の機嫌を悪くしてるヤツは」
そんなこと言う人がいます。
(いないか。)

自分は機嫌よくしたいけど、
そんな気持ちを損なう人がいる。
そう言いたいんでしょうね。


今年の年賀状に、
姪がこの言葉を使ってくれました。

それを聞いて、機嫌が更に良くなりました。
---------

以上。

brother_p at 00:01 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年01月20日

ブラホー1月号、1月発刊。

Brahoo! 29号は、
「電子ブック、はじめました。」
と表紙に。

社内報にそう書いてあるのなら、始めたのに違いないってもんだ。

今回の社内報、校了前編集室のデスクにゲラがあったもんだから、ちょいと拝見。
「あれ、今回丸ゴシックが使ってあるんだ」とつぶやいてみた。

完成した社内報を見てみたら、たしか一カ所、タイトルに使われていた丸ゴシックが消えていた。
「やるなあ、新人」

社内報の多くの部分は昨年4月入社の新人達が担当しているのだ。
デザインや本づくりの勉強になる。
続きを読む

brother_p at 11:42 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2011年12月29日

"ありがたき"年末の言葉

Brahoo! 12月号の”ありがたき”社長の言葉だから、12月のうちに披露しておこう。

----

「良い先生も 悪い先生も
 みーんな良い先生」

娘が小学生のころ
「今度の担任の先生最悪ぅ〜」
と、一年間死んだ振りしかねないような口調で。

「あのね、良い先生ならキミは伸びる。
 だけど、良い先生でなくてもキミは伸びるよ。
 良い先生も 悪い先生も みーんな良い先生」
と、私。

先生を上司に置き換えてみよう。
先生を社長に置き換えてみよう。
先生を部下に置き換えてみよう。

当時私は、
「先生=親」と置き換えて欲しかったのかも知れないね。

「良い親も 悪い親も みーんな良い親」


ところで、この話はフィクションです。
例え話です。
ムスメの名誉のために、蛇足。

brother_p at 05:00 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2011年12月28日

ブラホー12月号、12月に発刊

ブラホー12月号が、12月にできあがった。

「よく毎月毎月だされますね。大変でしょう。感心します。さすがブラザー印刷さん」
そう言われることがよくあるのだが、12月号は印刷業務立て込み中の折、発刊が遅れた。

どうにか、形だけは12月発刊の12月号とすることが出来た。

「ブラザー印刷も人の子」と、妙な安心もしてもらえることだろう。


お手元に届くのは年明けになると思いますが、楽しみにお待ちください。
12月の星占いもお楽しみいただけます。

brother_p at 09:13 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2011年11月17日

Brahoo! 電子版(とお詫び)

dennsibookBrahoo! 27号が電子版になった。
-------
iPad、iPhone、iPodtouchの方は、
AppStoreでアプリ「actibook」をダウンロードして
ID:brahoo027
パス:brother

PCの方は、
URL:http://brother-p.com/Actibook/brahoo027/
ID:brahoo027
パス:brother

で、ご覧ください。
-------
と、facebookで大勢の方にメッセージの同報配信をしてしまった。
これをやると、返信も全員の方に配信されてしまう。
iP×××がなり続けることになる。

ゴメンナサイ。
ド素人でした。

メッセージも消しました。

brother_p at 12:13 コメント( 2 )トラックバック( 0 )  

2011年11月04日

「利益感度」に好感度

先日会社に訪れた、電子書籍制作ソフトベンダーの営業くん。

社内報10月号を渡したら、「前号いただいたものを読みましたら、面白かったです」って。
そう、どこが?と聞いてみたら、「社内の数字が書いてあると思って、見ちゃっていいのかと思いつつ読んでみたら、あの記事よかったです。ためになりました」。

そうか、社内報だから会社の業績数字かと思ったらしい。
その9月号の記事は「利益感度」。
当社の教育の基本にしているMG(マネージメントゲーム)の考えを記事にしたもの。
まあ、値下げはいけませんよと書いてある。

この国の人は、みんな値下げが好きみたい。
望んでないのに、どんどん値下げして行く。
ハンバーガーも、牛丼も、洋服も。

液晶も、自ら望んだ(臨んだ)値下げ合戦に耐えきれず、大型液晶テレビから撤退の大手メーカーも出て来た。
この国ってデフレ好き?

そんなに安いものが好きなの?
安いことも品質の一つだって言う人もいるけど、例えば秤の左に「旨い」「きれい」「速い」「心地よい」みたいな品質を載っけたら、反対の右側に「値段」が載って均衡するってことでしょ。

「旨い」「速い」「安い」なんて一緒くた。
商品の価値を高めて、どーんと高く売りましょうよ。(p.7参照)

brother_p at 18:00 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2011年10月28日

乾杯の挨拶は、紙社長健在

DSC00639講演が終わって交流会、つまり宴会。
乾杯の音頭を承った。
---------
スポーツは、やっても、見ても、聞いても、我々を元気にしてくれます。
そんな私たちを元気にするスポーツを、元気にする仕事をされている(わけわかんない)二宮さんのますますのご発展と、生命と我々企業の支援をされている朝日生命さんのご発展、そしてここにご参集の皆様のご健康を祈念して、声高らかに乾杯をしたいと思います。それでは、かんぱ〜い。
---------
知り合いの出席者に「オカダさん、短めに」と言われていたので意識したら、短くはあったけど長文となってしまったか。
ふつーだし、オチもないし。

(こんな)乾杯の音頭のお役目のお礼に、二宮さんサイン入りの著書をいただいた。
「いやあ、サインがない方がいいなあ。古本屋に売るとき安くなるし」と言ってしまったりして。

そんなこと言ってたせいか、その後M社長と待ち合わせて飲みにいって、けっこう酔っぱらって帰ってみたら、というより今朝になってみたら、「あれ、本がない」
二日酔いの頭の中で、「店かなあ。タクシーかなあ」

写真は、講演会・交流会のあったレストランの店の人が作って、置いてくれていた紙社長。
うれしいじゃあ〜りませんか。

brother_p at 06:30 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2011年10月21日

ブラザー印刷をもっと活性化する社内報「Brahoo!」No.26

そろそろ郵送が購読者に届いてるころかと、こちらも発表。

今月の"ありがたき"社長の言葉は、
「食べ過ぎは、食べ足りないより悪い」

20年前に思いついた言葉。
当時、製本のおばちゃん達がオヤツを食べ過ぎないよう、製本機械に貼り紙したのを覚えている。
おばちゃんたちは5分の休憩時間でも、お茶を入れてオヤツ箱を囲んでいた。

当時は、私はオヤツ箱は反対だったのだが、今は励行である。
オヤツ箱を囲んでダベるのが、いい。

brother_p at 06:00 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2011年09月17日

今月の”ありがたき”社長の言葉(Brahoo! 9月号より)

DSC00260

「酸化するごとに、錆がでる」




まあ、単なるダジャレなんだけど……。

「継続は力なり」とか
「参加することに意義がある」なんつって
いたずらに繰り返してるってことあるでしょ。

「継続は惰性なり」といったら過激かなと思って
「酸化するごとに錆が出る」にしました。


詫び・寂び(わび・さび)的な表現です。

brother_p at 20:35 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2011年09月14日

今月のブラホー!は、グラホー!

DSC00247ブラザー印刷をもっと活性化する社内報Brahoo!9月号発刊。

今月のトップは「フォトコン」、これはBrahoo!というよりGrahoo!(グラフィック報)だ。

また、表紙に「利益感度」というタイトルが見える。
むむっ、これはMG。
久々のViva La MG だ。

brother_p at 17:29 コメント( 2 )トラックバック( 0 )  

2011年09月05日

紹介された「紙社長」

DSC00215久しぶりに「紙社長」ネタ。

業界誌に「紙社長」が紹介された。
社内報Brahoo!の紹介記事が載り、そこに紙社長が紹介されたのだ。

この紙社長、評判は両極端で、「おもしろい」「楽しい」「Good Idea!」。
実際に作ってくれる人もいて、作ったのを私にお知らせくださる方もいて、そういったプラスの反響もあるのだが、「二度とこんな気持ちの悪いものを送ってこないでほしい」というマイナスも。

お客さんを半分くらい失っているのかも知れないなあ。

brother_p at 12:34 コメント( 2 )トラックバック( 0 )  

2011年09月02日

印刷屋さんだから

DSC00134社内報をお渡しすると、「さすが印刷屋さんですね」ってよく言われる。

「いいえ、90%の印刷屋さんは作らないですよ。」と答える。
作戦どおりの展開。

90%の印刷会社は、自社の広報・販促物を作らない。
お客から依頼されて作ることはあるが、デザイン・制作は外注、「印刷」のみ内製。
自社の社内報のような、お客からお金をもらえない印刷物で高価な印刷機を使うことは考えられない。
万一作っても、社外に配らない。

ってのも社内報を作る理由のひとつである。

brother_p at 12:04 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2011年08月10日

全体魔法を覚えよう。ブラホー8月号特集

8月号ブラホーの緊急特集は「全体魔法を覚えよう」
InDesignを使った自動組版の13ページ大特集だ。

01 | 自動組版ってなんだろう?
02 | ペットカードを作ってみる
03 | ブログの書籍化にチャレンジ
04 | ワンソースマルチユース

なんだこれ。

いいんだ、専門的な内容でも。
ブラホーはグラフィックを扱う会社の社内報なんだから。

でもInDesignのパワーユーザの方や企業さんには参考になるかも。

brother_p at 15:32 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2011年08月08日

8月号の"ありがたき"言葉

皆さん、盲人は何を一番望んでいるのでしょうか?
憐れみでしょうか?
慈善でしょうか?
いいえ、彼らはひとりでいろいろ
やれるようになりたいのです。

----今月の"ありがたき”社長の言葉

盲人を部下に置き換えたり、子どもに置き換えてみたらどうだろう。

親が子にすべき第一番目のことであり必須なことは、自立心を育むことであり自立の支援をすることだと思う。

多くの動物の親がそうであるように。
それが子どもの成長の本質だと思う。

そう言えば動物の親は、
「誰のおかげで大きくなったと思ってるんだ」
なんて言わないね。

brother_p at 17:29 コメント( 0 )トラックバック( 0 )