
一昨日、私日の不在の折、伝道バイブルが直販で1部売れた。
こう書くと、おやまた自慢かよ。とか、宣伝かよって思うかも知れないが、宣伝です。
買って下さったのは、ウチのデザイン・編集を手伝ってもらっているS村さん。
本をお世話した
SCEのO田くんによれば、
「人に差し上げるのに、どうしてもサイン入りがほしいということだったので、社長は留守ですと言ったら、『じゃあ、O田さんのサインでいい』って言うから、私が代わりに書いておきました」だと。オイ。
やるなあ、S村。そしてO田。
そのS村さんが、また昨日訪れて「私自身も1部買いますので、社長(本人・私)のサインを下さい」。
やるなあ、S村。
そのS村さんが言うには「社長は、ホントに文章が上手いですね。見直しました。いや、感心しました」
なかなか良いことを言うやっちゃ。
「この
社屋のピスタチオ・グリーン、いいですね。もう7年ですか?経たれているというのに、新鮮です」
重ねて、なかなか良いことを言う。
センスもなかなか良いのう。
ほめられるのは、嬉しいものだ。
ところで写真だが、不在の時にサイン入り「伝道バイブル」をお求めの方用に、サインの書き置きをした。
あとはO田くんが相手の名前「●●さん江」と日付を入れれば良いように用意してある。
お盆休みの間の読書にどうですか?と言ってももうお盆休みか。
と言ったことを書いている今日、ブラザー印刷はまだお盆休み前。
明日11日からやっと大型?連休。