2008年05月31日

室温が美味い

d6f44c33.jpg第24回信州MG。

場所は黒姫、昨年に続いて参加だ。

今回はヨコスカのM川さんも参加。

久しぶりに会えたのも嬉しいが、M川さんとセットのお酒も楽しみ。
今回は「やる気満々」と「明るく楽しく元気よく」、知る人ぞ知るセキヤ酒店。  

Posted by brother_p at 14:44Comments(2)TrackBack(0)

「伝説のロック・全米ベストヒット100選」 21〜30位、カウント・ダウン

05302130位:アイ・ウォーク・ザ・ライン
   (ジョニー・キャッシュ 1956)
29位:ヘルプ
   (ザ・ビートルズ 1965)
28位:ドック・オブ・ザ・ベイ
   (オーティス・レディング 1968)
27位:いとしのレイラ
   (デレク・アンド・ドミノス 1970)
26位:ア・デイ・イン・ザ・ライフ
   (ザ・ビートルズ 1967)
25位:神のみぞ知る
   (ビーチ・ボーイズ 1966)
24位:ピープル・ゲット・レディ
   (ジ・インプレッションズ 1965)
23位:イン・マイ・ライフ
   (ザ・ビートルズ 1965)
22位:ビー・マイ・ベイビー
   (ザ・ロネッツ 1963)
21位:明日なき暴走
                       (ブルース・スプリングスティーン 1975)
この辺に来るとビッグ・ネームばかり。
ビートルズ3曲で、計6曲。
ビーチ・ボーイズ、クラプトンにブルース・スプリングスティーン。
C&Wのジョニー・キャッシュ、R&Bのオーティス・レディングの両大御所。

「神のみぞ知る」(ビーチ・ボーイズ)は私のレパートリー候補だ。
もう10年以上「候補」だけど。   
Posted by brother_p at 05:15Comments(7)TrackBack(0)

2008年05月30日

若き日は、愛 Love You For Ever

52d746fe.jpg伝説のロック特集が、私とマイタイさんとKIDさんで盛り上がってる最中に、いきなりサザン。

若きクワタケースケを見るにつけ。

近頃、事情があって?けっこうクワタ・ソング歌ってる。(どこで?)

愛するお姉ちゃんがガンだとか、息子のデビューに備えてとか、いろいろ言われてる今回の活動休止。

あ、書いてたら言いたいこと忘れちゃった。

これも振り子電車と松竹梅白壁蔵吟醸180mlのせい?  
Posted by brother_p at 18:58Comments(0)TrackBack(0)

しなのに乗った。

13c740f3.jpg名古屋駅、味噌カツ弁当(松浦商店謹製)とヤマサのミニちくわを買い込んで。
発車前の車窓から、高島屋とドレメ・ビル。

悪評高き振り子電車しなのも、私にはゆりかご。
お酒の燃費向上、エコ。  
Posted by brother_p at 18:23Comments(2)TrackBack(0)

「伝説のロック・全米ベストヒット100選」 31〜40位、カウント・ダウン

05303140位:ダンシング・イン・ザ・ストリート
   (マーサ&ザ・ヴァンデラス 1964)
39位:ザットル・ビー・ザ・デイ
   (バディ・ホリー&ザ・クリケッツ 1957)
38位:ギミー・シェルター
   (ザ・ローリング・ストーンズ 1969)
37位:ノー・ウーマン、ノー・クライ
   (ボブ・マーリィ&ザ・ウェイラーズ 1975)
36位:ワン (U2 1991)
35位:ハートに火をつけて
   (ザ・ドアーズ 1967)
34位:ふられた気持ち
   (ザ・ライチャス・ブラザーズ 1964)
33位:リヴァー・ディープ・マウンテン・ハイ (アイク&ティナ・ターナー 1966)
32位:悪魔を憐れむ歌  (ザ・ローリング・ストーンズ 1968)
31位:天国への階段  (レッド・ツェッペリン 1971)

来ましたねえ、ドアーズ。
U2、ツェッペリン、ボブ・マーリーは2曲目。
写真が少なくてさびしいけど、番組でライブ映像がなくて。
2、3曲目が入ってるストーンズも。  
Posted by brother_p at 17:00Comments(2)TrackBack(0)

キレてないっすよ!

0530なんで社長.jpgこんなFAXが届いた。
「5S」とか「ほうれんそう」とかのコンサルさんから、このテが頻繁に届く。

よっぽど社員の言動にイラついてる社長さんが多いとみえる。

わたしゃ、イラついてないっすよ。
キレてないっすよ。
怒ってないっすよ。(>OK内くん)

言って直るもんなら言いまんがな。
全社運動で上手くいくもんなら、しまっせ。  続きを読む
Posted by brother_p at 15:33Comments(0)TrackBack(0)

「伝説のロック・全米ベストヒット100選」 41〜50位、カウント・ダウン

053041.jpg50位:トラックス・オブ・マイ・ティアーズ
   (スモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズ
    1965)
49位:ホテル・カリフォル二ア
   (イーグルス 1976)
48位:オール・アロング・ザ・ウォッチタワー
   (ジミ・ヘンドリックス 1968)
47位:明日に架ける橋
   (サイモン&ガーファンクル 1970)
46位:ヒーローズ
   (デヴィッド・ボウイ 1977)
45位:ハートブレイク・ホテル
   (エルビス・プレスリー 1956)
44位:我が心のジョージア
   (レイ・チャールス 1960)
43位:トゥッティ・フルッティ
   (リトル・リチャード 1955)
42位:ウォータールー・サンセット
   (ザ・キンクス 1968)
41位:ザ・ウェイト
   (ザ・バンド 1968)

エルビスは既に4曲もチャート・インしてるので、写真も載せないわけには。
一番下は、ザ・バンド。私の好きな。

しかし、なぜイーグルスには「ザ」がついてないのだろう。
いや「ジ」か。
オマケに「ス」だし。
邦題は楽し。  
Posted by brother_p at 12:20Comments(6)TrackBack(0)

やるのは選手。

0530連敗.jpg我が愛すべき(この4年間だけど)ドラゴンズが、2連敗。
完全優勝が今年のゴールのドラゴンズ、近頃調子は曇り空、それがパリーグ最下位のオリックスに連敗。
交流戦はワンカード2連戦ずつなので、いわゆるスウィープだ。

そのオリックスは監督が急に辞めたばかりで、大石監督代行。
トップが変われば、チームは変わる。
その通りなのだろう。

でもこのオリックスの強さは、チームの窮状に選手が何とかしようとした結果なのではないだろうか。

動くのは選手。
結果責任を取るのはトップ。  
Posted by brother_p at 09:08Comments(2)TrackBack(0)

夢よ、天に羽ばたけ。

0530天までホンダ.jpg朝出勤時シリーズ。

バス停横から、こんな景色が見える。

撮影の角度を合わせ過ぎ、違和感なさ過ぎ。
とくにデジカメはこうなる。

でも、いいでしょ、これ。  
Posted by brother_p at 08:05Comments(2)TrackBack(0)

2008年05月29日

「伝説のロック・全米ベストヒット100選」 51〜60位、カウント・ダウン

052950.jpg60位:レッツ・ステイ・トゥゲザー
   (アル・グリー 1971)
59位:時代は変わる
   (ボブ・ディラン 1964)
58位:ビリー・ジーン
   (マイケル・ジャクソン 1983)
57位:青い影
   (プロコル・ハルム 1967)
56位:のっぽのサリー
   (リトル・リチャード 1956)
55位:ルイ・ルイ
   (ザ・キングスメン 1963)
54位:男が女を愛する時
   (パーシー・スレッジ 1966)
53位:アナーキー・イン・ザ・UK
   (セックス・ピストルズ 1977)
52位:ビートに抱かれて
   (プリンス 1984)
51位:ザ・メッセージ
   (グランド・マスター・フラッシュ
    &ザ・フューリアス・ファイヴ 1982)

あれ、「ルイ・ルイ」はヨースケ・タガワじゃなかったんだ! なんちゃって。

ここでは「青い影」の迷訳が光るね。
原題は「Whiter Shade Of Pale」、確か。

「男が女を愛する時」は当時パーティーで、ラストのチーク・ソングだったなあ。1966年ヒット。

1977年、セックス・ピストルズ登場!  
Posted by brother_p at 19:53Comments(0)TrackBack(0)

「伝説のロック・全米ベストヒット100選」 61〜70位、カウント・ダウン

052960.jpg70位:ウォーク・オン・バイ
   (ディオンヌ・ワーウィック 1964)
69位:クライング
   (ロイ・オービソン 1961)
68位:ブルーにこんがらがって
   (ボブ・ディラン 1975)
67位:監獄ロック
   (エルビス・プレスリー 1957)
66位:リデンプション・ソング 
   (ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ 1980)
65位:サンシャイン・ラヴ
   (クリーム 1968)
64位:シー・ラヴズ・ユー
   (ザ・ビートルズ 1963)
63位:フォー・ホワット
   (バッファロー・スプリングフィールド 1967)
62位:ボ・ディドリー
   (ボ・ディドリー 1955)
61位:ホール・ロッタ・シェイキン・ゴーイン・オン
   (ジェリー・リー・ルイス 1957)

さすがのプレスリー、ビートルズ、ここまで3曲ランク・イン。
ボブ・ディランなんて4曲入ってる。

写真の3枚目の(二枚目は)ステファン・スティルス、4枚目は(かあいい)二ール・ヤングで同じバンド。
ということは。  
Posted by brother_p at 12:00Comments(8)TrackBack(0)

「伝説のロック・全米ベストヒット100選」 71〜80位、カウント・ダウン

052880.jpg80位:悲しいうわさ
   (マーヴィン・ゲイ 1968)
79位:ミスター・タンブリンマン
   (ザ・バーズ 1965)
78位:アイ・フィール・グッド
   (ジェイムス・ブラウン 1965)
77位:ミステリー・トレイン
   (エルビス・プレスリー 1955)
76位:ストロベリー・フィールズ・フォーエバー
   (ザ・ビートルズ 1967)
75位:胸いっぱいの愛を
   (レッド・ツェッペリン 1969)
74位:迷信(スティービー・ワンダー 1972)
73位:サマータイム・ブルース
   (エディ・コクラン 1958)
72位:パパのニューバッグ
   (ジェイムス・ブラウン 1966)
71位:カリフォルニア・ガールズ
   (ビーチ・ボーイズ 1965)
77位知らない。
プレスリーの曲だ。

「悲しいうわさ」、「胸いっぱいの愛を」は邦題パワー出し放題。
「パパのニューバッグ」よりは、なんとなく意味があるようで。

ところで、カタカナで原題をタイプするのって、少しイラつくものだとわかった。

写真のアーティスト、誰かわかる?  
Posted by brother_p at 08:47Comments(6)TrackBack(0)

雨の日はしょうがない、ふたたび

ed18962f.jpg今朝は雨、けっこうしっかり降っている。

傘をさしていっても、会社に着く頃にはすっかり濡れている。
クルマに乗ってる人はご存知か。
濡れるのヤだから、クルマに乗るんだよね。

濡れた上着も、こうしておけば数時間もすれば乾く。
だいたい上着って、雨風寒さから体を守るためのものでしょ。
だったら濡れてふつー。

ついでに言うと、靴から水がしみ込んで来る。
これも、そのうち乾く。  
Posted by brother_p at 06:41Comments(2)TrackBack(0)

……せ、正解は

6c9c22be.jpgあんまり引っ張って、ジラしても申し訳ないし。
クイズの人気もなく、解答もこれ以上寄せられそうもないので正解を発表。

オバマなら初の黒人大統領、ヒラリー・クリントンならば初の女性大統領。

では、マケインならば?
マケインが当選すれば、初めて70代での大統領就任なのだ。

アメリカ、若っ!
何処かの国では、後期高齢者あたりが総理大臣適齢期なのにね。

ああ、この国が溶けていく。  
Posted by brother_p at 00:01Comments(0)TrackBack(0)

2008年05月28日

久しぶりに…

0528PARTS.jpg久しぶりにパソコン周りのモノを買った。

USBのハブである。
タコの手足のようになっていて、それも気に入って買った。

これで、USBのアナ?は後ろ2ケ、表5ケの計7つとなった。
抜き差ししなくていいから、快適である。
アナの持ちもよくなるだろう。

しかし、こういったパソコン用品?を買ったのは久しぶり。
以前は、PCショップに行っては、要りもしないようなものを買い漁っていたような。

カー・ショップでカー用品を漁るのも同じようなことか。
私は、クルマないのでしないけど。

ギター・ショップでも、時としてそういう危機に陥る。
そんな時は、ピックで(自分を)ごまかして、買って帰る。  
Posted by brother_p at 18:30Comments(0)TrackBack(0)

「伝説のロック・全米ベストヒット100選」 81〜90位、カウント・ダウン

052890.jpg90位:イン・ザ・スティル・オブ・ザ・ナイト
   (ザ・ファイブ・サテンズ 1956)
89位:夢のカリフォルニア
   (ママス・アンド・パパス 1965)
88位:マイ・ガール
   (ザ・テンプテーションズ 1965)
87位:リング・オブ・ファイア
   (ジョニー・キャッシュ 1963)
86位:涙のサンダーロード
   (ブルース・スプリングスティーン 1975)
85位:クレイジー
   (パッツィ・クライン 1961)
84位:見つめていたい
   (ポリス 1983)
83位:ノルウェーの森
   (ザ・ビートルズ 1965)
82位:ユー・リアリー・ガット・ミー
   (ザ・キンクス 1964)
81位:ブルーベリー・ヒル
   (ファッツ・ドミノ 1956)

85位、86位、87位知らない曲。
「見つめていたい」は歌いたい好きな曲。
「ユー・リアリー・ガット・ミー」は、ヴァン・ヘイレンよりキンクスが、いい。
写真はライブ映像が放送されたもの。
どのアーティストかわかるかい?  
Posted by brother_p at 15:51Comments(7)TrackBack(0)

イチゴ頭のインパクトには及ばないが

0528京ちゃん.jpg及ばないどころか、全然負けてる。

某市バスのキャラクター。
頭につけたは、ツバキか、プリンか。

プリンなわきゃないね。
  
Posted by brother_p at 14:36Comments(0)TrackBack(0)

2008年05月27日

「伝説のロック・全米ベストヒット100選」 91〜100位、カウント・ダウン

0527100-91.jpg100位:無情の世界
   (ザ・ローリング・ストーンズ 1969)
99位:フォーチュネイト・サン
   (クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル
    1969)
98位:ラブ・アンド・ハピネス
   (アル・グリーン 1972)
97位:ロール・オーバー・ベートーベン
   (チャック・ベリー 1956)
96位:火の玉ロック
   (ジェリー・リー・ルイス 1957)
95位:ブルー・スエード・シューズ
   (カール・パーキンス 1956)
94位:グッド・ゴリー・ミス・モリー
   (リトル・リチャード 1958)
93位:終わりなき旅   (U2 1987)
92位:電撃バンプ   (ラモーンズ 1976)
91位:サスピシャス・マインド
   (エルビス・プレスリー 1969)

92位、93位、98位、知らないなあ。
私には、1956年あたりからリアルタイムだけど、70年代中盤あたりから80年代は抜けている。

なお、全て「邦題」表記とした。  
Posted by brother_p at 13:22Comments(0)TrackBack(0)

「伝説のロック・全米ベストヒット100選」

0527RS500.jpg「伝説のロック・全米ベストヒット100選」
この番組は、アメリカの音楽誌「ローリング・ストーン」の特集「Rolling Stone 500 Greatest Songs Of All Time」をもとに作られた。
当然、オール・ロック!

審査員は、アーチスト、作家、DJ、プロデューサーなどから172人が選ばれた。
その中にはブライアン・ウィルソン、エルビス・コステロ、ジョニ・ミッチェル、ソロモン・バークなどがいる。
一人50曲をピックアップし、順位をつける。
その得点で総合順位が決まったのだ。

そのランキングをレポートしてみよう。  
Posted by brother_p at 13:09Comments(0)TrackBack(0)

2008年05月26日

ディラン&キャサリンじゃないよ。

0526DYLANBAEZ.jpgディラン&バエズだよ。

デビューした頃のディランの世話?をしてたのが、バエズ。
フォーク歌手としての清楚なイメージ、活動家としての過激なイメージ。
なのに、なんとバエズは年下のオトコと棲んでいたのだ。

森山良子にしても、アグネス・チャンにしても、加藤登紀子にしたところで。
いやいやそんなんじゃない?

BS番組の「伝説のロック・全米ベストヒット100選」の録画を見てたら、ディラン&バエズのデュエットが出てきた。
曲は「風に吹かれて」
ディランは2度と同じ歌い方をしないと言っていた。
つまりライブでは毎回違えて(テキトーに)歌う。
バエズが、それに巧く合わせてハモをとっている。
なかなかいいシーン。あねさん女房ぶり?

なかなかいい番組。  
Posted by brother_p at 19:07Comments(2)TrackBack(0)

いつも人生の明るい面を見る

05426BRIGHTSIDE.jpgamazonからなかなか届かないなあ、と思っていた「モンティ・パイソン ライフ・オブ・ブライアン完全版」が届いた。

包みを見たら、メール便。
届くのが遅いと思ったら、そうか。

そのDVDについているブックレットの表紙がコレ。
「ALWAYS LOOK ON THE BRIGHT SIDE OF LIFE」
モンティ・パイソンであるが故、その意味も斜めから読む。はは。  
Posted by brother_p at 17:54Comments(2)TrackBack(0)

風前の「日本びいき」

0525風前バレーバレーボールを目の仇にしてるわけじゃない。
オリンピックも決まって、盛り上がってるのに申し訳ないけど。

某日の新聞記事、スポーツ新聞じゃないよ。
偏ってるとはいわれてる朝日新聞だが、その記事に、
・アテネ五輪の予選東京開催
・06年世界選手権日本開催
・五輪予選を兼ねた07年Wカップ日本開催
・今回08年五輪予選東京開催
日本は北京五輪までの主要大会をずっと地元で戦っている。
こんなこと、他の種目では考えられない。
これは、国際バレボール協会のR・A会長と日本の(テレビ業界との)「密接な」関係によるというのだ。
テレビの放送時間に合わせるため、ラリーポイント制にルール改正(改悪?)し、06年世界バレー女子決勝は、日本の5位決定戦の「前座」と化した。

テレビ局の意向とR・A会長の「何か」利害関係が一致した結果なんだろう。
最近のテレビ局あげてのバレーボールの「煽り方」を見ていると、「何か」が想像できる気がする。

この奇妙な日本びいきが「風前」というのは、このR・A会長が5月15日辞意を表明したのだ。
この記事の論調と私の懸念?が単なる邪推かは、北京オリンピック以降わかろうってもんだ。

楽しみ。  
Posted by brother_p at 17:33Comments(0)TrackBack(0)

2008年05月25日

はなっぱしらのつよいおんな

0525ヒラリー「ヒラリー氏、超ど級失言」、スポーツ新聞の見出しなのだが、私は(スポーツ紙にありがちな)オーバー表現とは思わない。

小浜市じゃなかった、オバマ氏が一般代議員の過半数を獲得し、追い詰められたヒラリー氏は馬脚を露呈した。
というより本性を現した。

単なる「鼻っ柱の強いオンナ」、「負け惜しみの強いオンナ」だとバレた。
でもこのタイプ、アメリカ人好みなんだよね。

日本でもその傾向はアリか。
親の七光りの、t中m子議員(今は何党だっけ?)人気に見られるように。

意見を持っている人(女性)は好きだが、鼻っ柱は強くないほうがいい。
インリン様を見習うといい。
(関係なかった)

ところで、オバマ(46)が大統領になってもヒラリー(60)がなっても、どちらも米国史上初というのはわかるよね。
初の黒人大統領、初の女性大統領。

ところが、待ちくたびれてる共和党のマケイン候補(71)が大統領になっても「初」なんだよ。

わかる?
ヒントは文中にあり。  
Posted by brother_p at 18:42Comments(4)TrackBack(0)

インリン様、ボノの肉弾に死す。

0524インリンハッスル2008同日、もう一人ハッスルを去った。
というより永遠の眠りについたのだ。

ボノといってもU2ではない。
元横綱曙に似た、インリン様の産んだ子ボノのことである。

インリン様は、ボノの215キロのボディープレスに昇天した。
しかし6分58秒、ボノを更生させようと立派に戦ったのだ。
HGは58秒しかもたなかったのに、さすがインリン様の実力だ。

これでもうインリン様の姿は見られない。
この試合の模様はDVDに収めておこう。  
Posted by brother_p at 18:21Comments(0)TrackBack(0)

優勝したブルガリア人

0525琴欧州不真面目と思われてるプロレスの後に不真面目を極端に嫌う相撲界の記事を書く私の懐の深さよ。

この深さを持つ経営者は印刷界では多い。
n杉s社長とか、a川a専務とか(あ、彼は相撲はどうかなあ)。

琴欧州の優勝インタビューは良かった。
来日して6年?、モンゴル勢よりたどたどしい日本語も何故か好感度アップだ。
モンゴル総理大臣杯というのもある。
それをブルガリア人がもらう。
モンゴルの総理大臣も目論み違いでガクッ、ってなことないかと要らぬ心配。

それから、この日本で国技のチャンピオンに外国人がなった時の、日本人の受け入れ方が好きである。
この受け入れ方が、素で、ほのぼのとして、心から祝福しているようで。  
Posted by brother_p at 18:07Comments(1)TrackBack(0)

UNDER THE MASK

0524HG1ハッスルエイド2008
5月24日
東京・有明コロシアム
観衆7254人

ハッスル軍HGとモンスター軍川田利明のシングルマッチ。
0523HG1川田が0分58秒、HGにフォール勝ちした。

負けたHGは帽子とサングラスを取り、素顔をさらし「住谷正樹」に戻った。

お笑いの世界ではサングラスを取らなかったのが、プロレスの舞台では。
いかにプロレスに賭けていたかがわかる。

これでハッスルに別れを告げる。
寂しいが、RGがいるから……。  
Posted by brother_p at 12:50Comments(0)TrackBack(0)

2008年05月24日

接近表示

5c737c33.jpg徘徊する週末。
あるバス停で「接近表示」のQRコードを見つけた。

早速ケータイで読んでみると、「手前のバス停の手前」までバスが来てるのがわかる。

そうそう、こういった仕組みがほしいよね。  
Posted by brother_p at 17:45Comments(2)TrackBack(0)

2008年05月23日

名鉄電車を知ってるかい?

6ac6f851.jpg今日、名古屋へ向かう時、東岡崎駅で。

ケータイのカメラにしては、グッド・タイミング。  
Posted by brother_p at 20:29Comments(0)TrackBack(0)

愛知県印刷工業組合通常総代会

fd990b43.jpg昨年はここで議長をつとめたなあ、と思い出しつつ。
今回は役員改選。
新理事長は「組合員の全会社、売上対経常利益率5%達成」をぶちあげた。

う〜ん。
意味がよく分かんない。
これから2年?かけてお教えいただけるのだろう。  
Posted by brother_p at 17:45Comments(1)TrackBack(0)

夫婦展

958e27ca.jpg印刷組合の総会出席のため名古屋に向かう前、東岡崎駅近くで催されている夫婦展を見に行く。

旦那さんが切り絵。
奥さんがアプリケ。

写真は、切り絵の一部。
キレイでしょ。  
Posted by brother_p at 14:14Comments(0)TrackBack(0)

おかざきファーマーズマーケット

d87ffeba.jpg商工会議所まちづくり委員会。
岡崎にファーマーズマーケットを立ち上げようと目論んでいる。
地産地消と地域のまちづくりに貢献しようと。

単なる朝市でなく、地産地消が必須なのだ。  
Posted by brother_p at 13:18Comments(0)TrackBack(0)

3分早いはちとツライ

3d5e2ab3.jpg今朝は少し寝坊で、次のバス。
といっても、30分後。

余裕を持って出たつもりが、視界の先のバス停にバスの姿が見える。

ありゃ、そんなんありかい?と、あきらめつつダッシュをする。

30分前のバスなら、「もう、歩いて行こ」と徒歩出勤に切り替えるのだが。

ダッシュの結果、バスには間に合った。
降車のどんくさいオッサンがいて、時間を稼いでくれた?のだ。
乗り込んで時計を見たら、定刻2分間。
ということは、定刻3分前に発車の可能性があったのか。
それはちとやり過ぎちゃう。

というわけで、(オッサンのおかげで)今、会社にいる。
6時45分。

お願い:1日も早く、「バスの位置が分かる交通システム」を徒歩・公共交通機関族のために実現してほしい。

ETCみたいなもん、どーでもいーから。  
Posted by brother_p at 06:44Comments(2)TrackBack(0)

2008年05月22日

認知症コーディネーター

認知症テスト  
Posted by brother_p at 19:27Comments(5)TrackBack(0)

リーダーの資質

0522清原.jpgげっ! 清原が監督?

そうなのかなあ。

その同じ紙面に星野の記事も載っているけど、キヨハラもホシ〜ノも、望まれるリーダー像なのかなあ。

芸風どころか、価値観も、目指すところも、もちろん手法も、私と全然違う。
そうできないじゃなくて、したいと思わない。
しない。

上司にしたい、社長にしたいランキングなんて、私ゃお呼びもかからないね。
私にキヨハラやホシ〜ノを期待してたら、部下も不幸だなあ。  
Posted by brother_p at 16:54Comments(0)TrackBack(0)

昼食食べて、さあ帰ろ。

c8bfec68.jpg会社まで、歩いて1時間、またはバスで25分。
いや、その前にランチだ。
まずは、美人秘書に電話してお弁当のキャンセルをする。

閉店するギター屋さんの隣に、友人のnヤス君の事務所がある。
「ランチどう?」と電話したが、ふられた。
いつも昼食は愛妻弁当ということは知っていての電話だったけど、やっぱし。


写真は、閉店するギター屋さんでなくて、○△堂さんのほう。
右が特注のヤイリ。値札は、もうちょいで7桁。  
Posted by brother_p at 12:10Comments(0)TrackBack(0)

楽器が並ぶ○△屋さん

c8872e93.jpg少し歩いて(旧)メインストリート。
楽器屋さんのようだが、時計・宝石のお店なのだ。

私も、宝石を買ったことはないが、ここでギターを買ったことがある。

この街の中心的役割をされているお店で、「地域ブログ、まだですか?」と聞かれた。
う〜ん、期待されてるんだ!
「もうしばらくお待ちを」

その後、歩いていたら大きなギターの店が閉店準備をしていた。

「あれ!?」  
Posted by brother_p at 11:59Comments(0)TrackBack(0)

「2」と「7」のつく日は

948ceae1.jpg「2」と「7」のつく日は市が立つ。

電子入札説明会が終わったのは、お昼前。
今日の仕事は終えて、すでに出店を畳んだところもチラホラ。


この通りに、生々しい焼け跡のビルがある。
先日惨事のあった、レストラン+住居ビル。

近頃、身近にいろいろなことが起きるなあ。  
Posted by brother_p at 11:48Comments(0)TrackBack(0)

電子入札システム説明会

bb75f54a.jpg8月から実施される(予定の)あいち電子調達共同システムの説明会。

会場の岡崎市民会館のまわりは大渋滞。

今日は22日、「2」のつく日はアホになる、じゃなくて「二七市場(ふないち)」の日と重なっての混雑だ。

行政やビジネスを効率よくどころか劇的にスピードを速めるシステムの説明会に、交通手段という遅れたシステムが目につく。

クルマはもはや時代遅れ。  
Posted by brother_p at 10:07Comments(2)TrackBack(0)

2008年05月21日

菊田義久写真展「プロレス」

0521大谷.jpgライターさんに、写真展の案内状をもらった。

大谷晋二の顔面ウォッシュの助走に入るシーンのショットだ。
最高!

見に行きたいが、さいたま市開催。
出張のフリして行っても、ここに書いたら(社員さんに)ばれちゃう。

プロレスには、「野蛮」「八百長」とネガティブな言葉がつきまとうが、実は次元の高いものなのだ。

女性は知らないだろうが、あらゆる運動部の練習の休憩時間に、男どもはもれなくプロレスごっこをやっている。
男どもは忘れたかもしれないが、あらゆる運動部の練習の休憩時間に、男どもはもれなくプロレスごっこをやっていた。

そんな崇高?なプロレスだからこそ、写真によってこのようにも昇華する。

もらった案内状を、窓辺のもらい物コーナーに置いてみた。
なんとしっくり溶け込んでいることか。  
Posted by brother_p at 18:56Comments(4)TrackBack(0)

2008年05月20日

NBKブルー・風を感じて

281332ff.jpg初夏の風が通り抜ける、鋳物会社。

爽やかな季節だからかと思ったら、
そうでもない。

NBKが季節を創る、というのが正解のようだ。



楽しくなった。  
Posted by brother_p at 17:06Comments(0)TrackBack(0)

NBKブルー・キレイな会社

e26036ad.jpg風光メイビ(ケータイで漢字が出ない)、キレイな景色の中のキレイな会社。


博進堂を訪れた20数年前のショックが蘇る。  
Posted by brother_p at 17:03Comments(0)TrackBack(0)

NBKブルーと美術館

cfcc2947.jpg敷地内に、現代美術館まで作ってしまった。

岐阜現代美術館。
ど真ん中の名前じゃないの。
私的美術館なのに。

そこへのアプローチにも、NBKブルー。
水の水色と、空の空色。

下の斜めの肌色は、私の人差し指ベージュ。  
Posted by brother_p at 16:00Comments(2)TrackBack(0)

NBKブルーが並ぶ。

24ef0c93.jpg製品の並べ方も、美的。



工場に張り紙が少ないのも、気に入った。


検査係がないのも、気に入った。  
Posted by brother_p at 15:47Comments(2)TrackBack(0)

NBKブルー・緑の中に

fd6db4ef.jpg緑に映えるNBKブルー。  
Posted by brother_p at 15:33Comments(0)TrackBack(0)

NBKブルー・美的

505703c9.jpg鋳物会社といえども、譲らない(美的な)一線がある会社だ。

この建物にNBKブルーはないが、緑に囲まれたスタッフ棟。  
Posted by brother_p at 15:29Comments(0)TrackBack(0)

NBKブルー・こだわり

fbf4efb0.jpg社屋・工場にもNBKブルー。

緑との相性も、いい。  
Posted by brother_p at 15:22Comments(0)TrackBack(0)

NBKブルー・鍋屋バイテック会社見学

9a154ee7.jpg商工会議所工業部会の見学会で、関市鍋屋バイテック会社、NBK。

コーポレート・カラーはNBKブルー。

鋳物製品もNBKブルー。  
Posted by brother_p at 14:55Comments(2)TrackBack(0)

公共事業競争入札から決別して、一人勝ち

0520yahagi.jpg名古屋のy建設工業は、「基本的に他社との入札で施工者が決まる」公共事業からの決別を宣言した。
結果は「一人勝ち」。

今の行革の論調は、公共事業発注に競争原理の導入。
しかしそれにより、受注産業・請負業(加えてクレーム産業)の建築業は厳しい状況に追い込まれている。
印刷業も実は(価格が2桁以上低いが)同じ業態なので、同じ厳しい状況なのである。
当社の落札率も谷繁の打率以下どころか、立波なみ(言いにくい)である。
そのうち、清原のように出番もなくなるだろう。

発注者(国民?)にとって良い事なのか?
発注者の指標(判断基準)も、価格以外に持ち合わせていないようだ。

そこでy建設工業はどうしたか。
開発工法と特命受注にシフトした。

他にない強みを持ち、顧客に指名してもらう。
当社、当業界も、そちらに指向することである。
志向(心で思う)でなく、指向(体が動く)こと。

Go!  
Posted by brother_p at 09:58Comments(0)TrackBack(0)

2008年05月19日

自分が嫌なこと

0519ina1.jpg商工会議所商業部会の例会に(わたしは工業部会:ブラザー印刷、情報部会:bCDだけど)参加。
7月に見学するi食品工業さんの事前勉強会。

講師のコンサルさんは、「手法よりも考え方を学んでほしい」と説いていた。
望むところだ。

そのレジュメの中に「会社は…自分が嫌なことは社員にもやらせない」とあった。
おや!
私は、
「自分にして欲しくないことを人にするな」という言葉に矛盾あり
と、今日書いたばかりだ。

大成功されている食品工業さんの「経営の心」をとやかく言ってるわけじゃない。
(行ってるわけか)

コンサルさんのレジュメなので「まとめ方」の問題かも知れない。
7月に現場で確認しよう。

何のことを言ってるのか分からぬ読者もいるだろうなあ。
速攻の某長女のコメントもあったけど。


次回、丁寧に説明してみようか。
「セクハラ」あたりを題材に。  
Posted by brother_p at 23:36Comments(2)TrackBack(0)

現実のこと

0519人工呼吸.jpg応急手当の新しい国際的ガイドライン。

[1] 119番通報で救急車を呼び、AEDを手配
[2] 胸の真ん中を1分間に100回の速さで押す(胸部圧迫)。

人工呼吸は「必須」でなくなった。

統計的見地での効果測定結果もあるが、やはり抵抗感があるのだ。
「口から口」に。

「現実」的に考えると、そうだと思う。
だが、なかなか人は現実的に考えられない。
時として「そうすべきだ」という正論?が正当?に見える。

「人の立場に立つ」もそれに似てる。
「自分ならこうする」を「人の立場に立つ」と間違えている人が多い。
そういう人に限って、「人の立場に立つ」という言葉を使う。

「自分にして欲しくないことを人にするな」という言葉の矛盾に気付いてない。  
Posted by brother_p at 11:57Comments(4)TrackBack(0)