2008年07月31日

煙突爆破? それとも?

0730煙突.jpg事実が少し判明した。

煙突は爆破で壊す説もあったが、爆破はしないらしい。
残念だ。
見たかった。

じゃあなぜ、他は壊したのに残ってるの?
それは、私の説が近かった
煙突を残して、それが目玉の公園にしたいようだ。
ただ、公園となると「官」の管轄となり、市がOKを出しそうもないらしい。
つまり、難しい。

結局は普通に壊される運命。  

Posted by brother_p at 18:36Comments(2)TrackBack(0)

セミヌード

0730セミ.jpg朝のバス停。
横の木の幹、それも地上1メートルあたりに、無警戒なセミ。
しかも全裸で。

いつもより30分遅い。
さすがにクルマは多くなっている。
気温もそこそこ上昇して来ている。

やはり、いつもの6時少し前あたりが快適だなあ。
真夏でも爽やか出勤となる。

冬は逆に厳しさが心地よい。
全裸のセミはいないけど。
寒いし。  
Posted by brother_p at 16:41Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月30日

レースクィーン?

0730レース.jpg巷ではレースクィーンと持て囃されているが、レースクィーンは日本独特の呼び方のようだ。
本当は、パドックガールとか、アンブレラガール(I橋くん、正解!)とか言うのではなかろうか。

ま、どっちでもいいが、そのガールがRクラブの納涼ビアガーデン例会に出現した。
というより、呼んだのだが。

この、ニヤついた顔を見よ。
いや、注目は「お腹」。
醜くせり出したオッサンに比べ、このクイーンの引き締まった縦筋。

ビル屋上のビアガーデン、夕方の風がうれしい。
ひょっとしたら、夕立でも、といった雲行きも感じられた。
このアンブレラガール、用意がよく、大きな傘を持ち歩いていた。

邪魔じゃないの? 折り畳み傘のほうが良かったんじゃないの?
と、ボケツッコミを怠りなくしておいた。  
Posted by brother_p at 17:00Comments(7)TrackBack(0)

2008年07月29日

難コース

7b02df6c.jpgセント・アンドリュース、真っ青。  
Posted by brother_p at 17:13Comments(2)TrackBack(0)

果てしなく?広がる、

8d8e3b34.jpgシートが全面的にずり下がった。

シートの向こうに果てしなく広がる土地。
こうなったんだ。

なぜか、煙突がポツンと取り残されている。
なぜだろう。

煙突を中心にした街づくりでもするんだろうか。  
Posted by brother_p at 16:33Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月28日

やるじゃん! フジTV

072727hrs夏はTV各局が「2*時間テレビ」を放送する。

26〜27日のFNS27時間テレビはよかったね。
みんな同じT-シャツ着て、涙と感動のエンディングの定番。
そんなんじゃ全然なくて、オチャラケ。

たけしが、さんまとナイナイ岡村のクルマにペンキを塗りまくり、壊しまくる悪ふざけ。
さすがFNS、テレビの役割を心得たよい番組だったなあ。  
Posted by brother_p at 22:22Comments(0)TrackBack(0)

まず、やってみナイト

0728ナイト.jpgTVの英会話番組「英語でしゃべらナイト」を必ず観ている。
観られない時は録画して観ている。
随分、気に入ったもんだ。

各国の色々な方の色々な「考え方」を、英語とともに学ぶことが出来て楽しい。
「みんな同じ」に過剰反応する私としては、「色々」が楽しいようだ。

少し前、ゲストは映画監督の原田眞人さん。
エンディングの「視聴者へのメッセージ」が、
Do It Fast
Do It Yourself
Keep On Doing It

妙に私の気持ちに引っかかって。
周りに「一歩が踏み出せなくて」ことを為せない人がいて、それでかなあ。
それとも自分のことか。

有智若聞、即能信解  
Posted by brother_p at 10:12Comments(2)TrackBack(0)

2008年07月27日

そんな問題か?

580eb43e.jpg「いつもきれいにご使用頂きありがとうございます」
「いつもきれいに使いましょう」よりも、この表現の方が○。
そんなことが書いてあったのを、何かで読んだ。
そうかなあ?
そんな問題か?

でも、それにうなずいちゃう人、近頃多そう。

ちなみにこの写真はセブン・イレブンのトイレ。  
Posted by brother_p at 22:33Comments(1)TrackBack(0)

2008年07月26日

「ほほえみ」サポーターの夜

dc8755e6.jpg金曜日の夜の電話。
Y印刷のY川社長から。

金(土日)曜日の彼からの電話は要注意か、
期待大か、である。
なぜなら彼は、月火水木は禁酒日、金土日は飲酒(可)日なのだ。

電話を取って「バッチ100個注文?」と先手を打ったが、期待ははずれ。
「ほほえみグッズの本家に会いたがってる人がいる」とのことだった。
その人と会うことを約束。

しばらくしてまた電話、さすが飲酒日。
「明日の6時どう? ○○で」

というわけで今夜3人で会った。
というか、飲んだ。
その初対面のF原さんとの熱い話は後日として、
その帰り道。

「あ、そう言えばこれ。オカダさんに見せようと思って持ってきた。まだ使い方わからないけど」と、手にi-Phone。

さすがの人造人間、Y川さん。
あ、間違えた。
機械好き、Y川さん。
新しもの好き、Y川さん。  
Posted by brother_p at 23:47Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月25日

黒がない。

0725ink.jpg社長のテスクの横のには愛用のプリンター。
キャノンのインクジェットである。

B、C、M、Y、に加えて、PC(フォトシアン)とPM(フォトマゼンタ)のインクが使われていて、写真等カラーの印刷をキレイ!なものにしている。

ところが、この減り方に偏りがあるのだ。
お徳用の6色パックを買うと、どうしてもC(シアン)とPCが残る。
逆にB(ブラック)が、先に無くなる。
写真だけでなく、普段の仕事の書類を多くプリントしているから。

世の中の色には、青っ気(あおっけ)が少ないんだろう。  
Posted by brother_p at 11:03Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月24日

メッシュと言っても、ムッシュの複数形じゃない。

0724メッシュ.jpg礼服はあるのだが、仕事の途中ということもよくあって、葬儀には黒の平服、つまりブラック・スーツで行く事が多い。

今回も、黒のサマー・スーツで行った。
このスーツ、前から気になっていたのだが、オシリの辺りの繊維にコシがない。
頼りない手触りでわかる。

葬儀から帰って、会社に訪ねて来たM野専務が、
「オカダさん、そのオシリ?」
なんのことやら、その一言でわかった。

咄嗟に蘇ったのが、
駅の階段を、上着をかかえ(丸腰で)登っていた時の光景、
喪主さんに深々と頭を下げて挨拶をしていた時のシーン。
誰も指摘はしてくれなかった。

更に蘇ったのが、近頃このスーツをよく着てたな、ということ。
いつから、こんな?

10年以上も前に買ったようなスーツ、よくもったもんだ。  
Posted by brother_p at 22:00Comments(4)TrackBack(0)

妹の義理の母の葬儀

0724葬儀.jpg妹の義理の母の葬儀、つまり嫁ぎ先のお母さん。
私にとっては何なのだろう?
義理の母?
遠いだか近いだかわからない親戚だが、妹が大変お世話になったお母さん。
遠いだか近いだかわからない本星崎の斎場まで、猛暑のなか、電車を乗り継いで葬儀に出かけた。

猛暑と書いたが、いやじゃない。
乗り継ぎと書いたが、いやじゃない。

水のペットボトルを持ち、上着は抱え、出かけた。

喪主の妹の夫、つまり義理の弟の喪主挨拶は、思いのこもった挨拶だった。
その間、私は亡くなったお父さんお母さんたちの顔を思い浮かべていた。
いっしゅうさん、てるひこさん、ちよこさん。

もうひとりは?
横にいるみよこさん。元気。  
Posted by brother_p at 19:54Comments(1)TrackBack(0)

マイ・ブルー・ヘブン

0722鉄塔.jpg会社の北東の景色。

もうすぐこの鉄塔も撤去される。
空にそびえる鉄塔も、送電線も消える。

かくして、我が社の空はさらに広くなる。
少し離れた民家の上空の、マイマイした電線どもはまあ仕方ない。

空が広いのがうれしいと思ったのは、引っ越してから。

借景の緑がなくなるのはさみしいが、そらは確保できそう。  
Posted by brother_p at 10:07Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月23日

時刻が変われば、景色も変わる。

0723景色が.jpg気温だけじゃない。
時刻が変われば、景色も変わる。
すれ違う人も、街の空気も。

クルマの数も断然多い。

6時出社の時は、バスを降りて横断する幹線道路もクルマはほとんど走っていない。
しかし横断の正規ルートは、地下道。
(内緒だけど)地下道を通らず、信号も横断歩道もない4車線道路を横切ってた。

でも今朝は、地下道にした。
地下道の入り口のスロープに立つと、背後から朝日。
すっと、私の影が伸びた。

おっ。  
Posted by brother_p at 10:16Comments(1)TrackBack(0)

一時間間違えた。

6158a06b.jpg目が覚めたら、妙に明るい。

「あ、いつもより(ちょうど)一時間遅い!」

一時間遅れの通勤。
だがまだ、かろうじて6時台。
だがもう、陽射しはきつい。  
Posted by brother_p at 06:59Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月22日

猛暑

2f9b5a8a.jpg
  
Posted by brother_p at 17:57Comments(1)TrackBack(0)

2008年07月21日

幸せ? それとも不幸せ?

0721幸不幸.jpg横浜のある小学校。
42%が日本人。
10ヶ国語以上が飛び交っているという。
すげ〜。

自分のこどもがこの小学校入学となったら。
あなたは、幸せと思うか? 不幸せと思うか?

「いやだよな〜」と決め付ける事なかれ。
現に通っている日本人が42%「も」いるのだから。  
Posted by brother_p at 17:43Comments(0)TrackBack(0)

JRにも現れた。

0719やっさ.jpgこのジェントルマン、JRにも現れた。
それも、猛暑のJR名古屋駅。
しっかり背広を着こんで。
ソフト帽(っていうの?)も決め込んで。

名鉄新名古屋駅の「あの時」のように、大きな身振りでケータイで、なにやら「手配」をしている。
内容は聞き取れぬが、べらんめえ調でまくし立てている。

危険を覚悟で、カメラに収めた。

次は、どこであえるのだろう。  
Posted by brother_p at 17:25Comments(4)TrackBack(0)

2008年07月20日

休日のランチ

0719guinness外は猛暑。

友人は、迷っていることがあると言いながら、
笑っている。
私は、ギネスを前に顔がほころんでいる。
暑ければ暑いほど、うれしくなってくる。
ランチのビール。  
Posted by brother_p at 12:00Comments(0)TrackBack(0)

野茂秀雄引退

07020nomo野茂秀雄引退、そろそろかなとは思っていたが、やはり残念。
桜を切られたことの何百倍??、桑田の引退の何十倍も。
(サザンの桑田ではない)

影響を受けた各選手の反応。
福留「ごくろうさまでした。これからは後進の指導に尽力を」
松井「ごくろうさまでした。これからは新しい世界で活躍を」

勝手に決めるなよ、福留。
さすがの見識だね、松井。

「育ててくれた野球界に恩返しのつもりで後進を育てる」
確かにそれもありだけど、誰かの作文を自分の考えのようにいったらいかん。
まるで体育会系でしょ。(体育会かっ)

高校でPLにわか信者(福留)と、母が教祖様(松井)の違いか。  
Posted by brother_p at 10:17Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月19日

サクラの木は切られた。楡の木はなかった。

0718サクラ.jpg今度は会社の裏でなくて、横。
東側の細長い土地。

妙にさっぱりしてるなと思ったら、桜の木が数本切られていたのだ。
春には、社長室の窓を開けると咲いていた桜、それが無残に切り株だけになっていた。

ひとの桜だから私に権利はないが、残念なことだ。
その先の、竹林や、紅葉はどうなるんだろう。
残されるとも聞いているが、ウチとの間に建物ができるんだろう。  
Posted by brother_p at 13:31Comments(0)TrackBack(0)

残った煙突

0718残った煙突.jpg何が起きているかと、会社の裏に回ってみた。

N清紡の工場姿はすでに無く、煙突だけがひとり取り残されていた。
煙突は取り壊しにくいのか、ビジュアル的に残してみたのか。
そんなわきゃないか。

高度成長遥か前からあったような(ひょっとして明治?)雰囲気ある建物が無くなって、寂しい限りだ。

振り返れば、工場送電用の鉄塔が残されている。
これもいずれか取り壊されるのだろう。
こちらは、空が広くなるので、歓迎。  
Posted by brother_p at 12:56Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月18日

うちわのはなし

0718うちわ.jpgこの猛暑に必需品はうちわ、団扇。

涼しげな金魚のうちわ。
この金魚は切り絵でできている。
山田利一先生からいただいた、1枚1枚手作りのうちわ。
涼し〜い。水の中にいるようだ。

もうひとつの、人と山と花が描かれている、素朴な感じのうちわ。
これは、Made In Nepal。
ネパールに自生する「ロクタ」と竹を使用し、シルク・スクリーンで印刷したものだ。
(株)しるく印刷の原田社長が、ネパールの産業支援として指導・制作したものだ。
涼し〜い。高原の風だ。

私の強力な冷房機器の紹介だ。  
Posted by brother_p at 18:43Comments(0)TrackBack(0)

読売巨人軍監督、星野仙一

0718hosino.jpg北京五輪の野球日本代表最終メンバーが発表された。
選出された選手が一様に喜ぶ中、上原投手は「辞退も考えてた」と。
自信喪失状態もあるが、そんな調子の出てない選手が選ばれていいのか、他に選ばれなかった選手もいるのに、といった思いからだ。

星野は選んだ。
「一週間で立ち直らせる」と言う。
星野らしい言動だ。
巨人の監督・コーチの面目はどうなるのか?
人一倍、面目・面子を重視する原と巨人に対して挑戦的。

実はそう見えて、来年「星野が巨人の監督になる」ことの伏線なのだ。
FAの川上を(手土産に)連れて巨人の監督になる。
FA権利取得の上原がメジャーに行かず、星野巨人の戦力として残す。
星野に抱かれて涙を流した原監督は、花道をつくる。

星野ジャパン(勝手にこんなネーミングするなよ)から、
星野ジャアンツ、「星野ジャ」作戦。
この見え透いたストーリーが進行するのだ。
そうだよね、M野くん。

星野は「巨人の監督」という夢を実現し、ゆくゆくはコミッショナーになりたいのだ。

静観しておこう。
これは実は「巨人軍崩壊」のストーリーなのだから。  
Posted by brother_p at 09:48Comments(3)TrackBack(0)

2008年07月17日

印刷不況というけれど

c6c0749d.jpg席には、ずっしり重い分厚い封筒。
中からは資料の山が現れた。

こんなに印刷物が溢れているのに、印刷業界のどこが不況なんだろうか、と思う。
12兆円あった市場も8兆円を切ると言われている。
安くなっているんだよなあ。  
Posted by brother_p at 14:46Comments(0)TrackBack(0)

地区ロータリー財団セミナー

596b1ab2.jpgRI第2760地区ロータリー財団セミナーに、午後から出席している。

席で美味しい昼食をいただいて、いよいよ開始。
いまから17時までたっぷり4時間の長期戦だ。  
Posted by brother_p at 12:50Comments(0)TrackBack(0)

いまさらグ〜。

c43332ce.jpgCDを買った。

Coldplay
「Viva La Vida」と
Jason Marz
「We Sing, We Dance, We Steal Things」

それから、なんと
The Knack
「Get The Knack」
なんで今頃?
ケースにエド・はるみのシールが貼ってあったから?

それもある。
エド・はるみのネタのダンシング〜!の曲は、The Knack「My Sharona」と早くから気付いていたから?  
Posted by brother_p at 10:53Comments(1)TrackBack(0)

2008年07月16日

drupa2008報告会

863ad362.jpgdrupaとは、4年に1度開催される世界最大の印刷見本市。

drupa2008-print media messe
国際総合印刷機材展
2008年5月29日〜6月11日
ドイツ・ディッセルドルフ

その報告会があったので、聴講した。
これからの数年〜10年の印刷業の行方を示すといわれる展示会だ。

毎回行けないので、報告会で行った気分? 5000円で。
drupa2008は、inkjet drupaといわれ、インクジェット印刷機の各社コンセプト機が展示さていたという。

オン・デマンド印刷機の進化型としてのインクジェット印刷機か?
オフセット印刷機の行く末なのか?

いずれにしても、ワンパス化。  
Posted by brother_p at 13:05Comments(7)TrackBack(0)

2008年07月15日

95%が印刷機を持っている印刷組合の会合

0714nishikawa.jpg昨夜の岡崎印刷組合の例会にお呼びした講師N川S也さん。

N川コミュニケーションズの副社長さんだが、今回は「販促ファクトリー」代表としての講演。
「印刷業の7割は機械を捨てれば生き残れる!」の著者としても(業界では)有名、業界のオピニオン・リーダーでもある。

印刷組合の会合だが、製本屋さんも1社組合員で、印刷機装備率は95%の会合となった。
果たして生き残るのは、この中で何社か。

そんな状況だから、印刷組合も「組合員みんなで生き残ろう」というスタンスは、とっくにとっていない。
そのように業態変革を迫られている業界だが、踏み出している会社はごく1部の現状だ。

今回の講演で、踏み出すのは何社?  
Posted by brother_p at 16:34Comments(0)TrackBack(0)

元祖が教える「ほほえみカードの正しい使い方」

0714hohoemicard.jpg「覚悟」が話題になっているようなので、ちょっと角度を変えて「そのこと」を説明しよう。

題して「ほほえみカードの使い方」

ほほえみカードをさしあげると、
「もう1枚おくれ」という人がいる。
「どうするの?」と聞くと、
「女房にあげようと思って。暗いから」

その使い方、間違ってるよ。

詳しくは、ほほえみブログへ。
または→  続きを読む
Posted by brother_p at 09:01Comments(1)TrackBack(0)

2008年07月14日

震度3の日々は続く。

0714シート.jpgシートで囲まれていると言っても、圧迫感はそれほどでもない。
写真のように、シートの向こうに青空が広がっている。
これからできる町?も、高層建築はなさそうだし、今時電柱は立てないだろうし、空は我がものになりそうだ。

周りのN清紡さん、5月から建物解体、そして次は整地。
その後に、何かができる計画である。
なんせ、我が社の背後に、ゆがんだ「凹」の字のような45000坪。
そこを連日、朝から夕方まで開発しているのだ。

揺れる。
かなり揺れる。
震度3の地震を毎日体験しているようだ。

揺れるのは平気だが、「借景」させていただいてたサクラやもみじや竹林がなくなるのはツライなあ。

<参考資料>
震度3:
殆どの人が揺れを感じる。
揺れの時間が長く続くと不安や恐怖を感じる人が出る。
重ねた陶磁器等の食器が音を立てる。  
Posted by brother_p at 15:26Comments(2)TrackBack(0)

2008年07月13日

天に向かって

0713sheet今、会社の周りは(と言っても西面全部と南面の半分が)シートに囲まれている。
高さは4mくらいだろうか.

見上げると、そのシートの上から、蔓と葉っぱが顔を出していた。
私のつたない知識では、朝顔かと思われる。

シートの向こうが覗いて見たいものだ。
シートにつたう蔓がどんなになっているのか。
解体工事の進み具合がどんなになっているのか。  
Posted by brother_p at 14:34Comments(0)TrackBack(0)

ロケーション

0712takeshima「和の実学」勉強会の後は、懇親会。
つまり、飲み会。

行ったのはホテル竹島、ビヤ・ガーデン。
18時の開店まで少し時間があったので、ホテル前の海へ。

左に見えるのが竹島、海岸から橋を歩いて渡れる。
晴れ渡った夕方の海。

そんなロケーションのせいか、メンバーのノリの良さか、ビールを痛飲した。
ただ、あとはすっきり、いい酒?  
Posted by brother_p at 12:31Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月12日

和の実学勉強会

edd80937.jpg蒲郡で、水野印刷工芸主催の「和の実学」勉強会。

隣の講演会もおもしろそうだけど、講師なので抜けられず残念。

親鸞聖人の話を聞いて見たかったなあ。
まだ会ったことないし。  
Posted by brother_p at 17:22Comments(1)TrackBack(0)

上機嫌宣言

0711ほほえみ.jpgお中元の季節。

当社は、お得意様にビール券を贈ったり、コーヒーを贈ったりしていた。
今年も、多くのお得意様に贈った。

ところが、
「そんな紋切り型のものでなくほほえみグッズセットを贈りたい」
との提案があり、一部そのようにした。

全社統一してそうするのでなく、それに賛同する営業のみが「ほほえみセット」を持参する。
そう、「近所平和T-シャツ」の時のように、全員・横並びはナシで。

当社の営業に、ほほえみPINSをつけている者がいる。
「いいねえ、ブラザー印刷さんのマークなの?」
「営業はみんなつけているの?」

「いいえ、つけてません」
「みんなつけたらいいのに」と言われる。

話を「ほほえみセット」に戻すと、  続きを読む
Posted by brother_p at 00:56Comments(4)TrackBack(0)

2008年07月11日

iPhone発売の朝

0711アイホン.jpgiPhone発売の朝、こんな新聞記事があった。

おや、ベトナム、タイでiPhoneの生産をするのかい、と思ったが、アイフォンでなくて、アイホン。

一時話題なった、ドアホンのアイホンだ。

アイフォンもアイホンも同じ「アイPhone」
iPhoneとAIPHONE。  
Posted by brother_p at 11:46Comments(0)TrackBack(0)

伊那食品工業見学・増収増益は48年でした。でも途絶えました。

0710そうじ.jpg今回の見学会を企画したコンサルさんからは47年連続と聞いていたのだが、頂いた資料を見たら実は48年だった。

でもその増収増益も、寒天ブームの後赤字転落だったという。

3年前の寒天ブーム、会長さんは社員を集めて言ったそうだ。
「これは会社にとって最大の危機になるかもしれない」と。

売上は25%伸びたが、翌年はドーンと下降。
それでも過去最高のボーナスを払い、危機を乗り越えた。

日本人の熱しやすく覚め易い国民性を嘆いておられた。
み●も○ん□も煽るし。  
Posted by brother_p at 11:43Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月10日

伊那食品工業見学・海からの贈り物「寒天」

0710R&D.jpg海からの贈り物と言っても、サザンじゃない。

朝から海でなく山へ、伊那食品工業の見学。
寒天に特化している会社だ。
寒天という市場が縮小している業界で、47期連続の黒字決算という会社である。

0710かんてん.jpgトイレ掃除を売り物にしているというので、多少警戒?していたが、大丈夫?だった。

性善説の会社で、理にかなったことをふつーにこなしている感じ。
社是「いい会社をつくりましょう」のとおり、いい会社だった。  
Posted by brother_p at 15:32Comments(0)TrackBack(0)

岡崎の夏が来る。

0710桟敷橋を渡っていたら、目が河原に。
桟敷が組まれ始めている。

岡崎の自慢、花火大会が8月の最初の土曜日に行なわれる。たぶん。
もともと、写真のビルに囲まれた樹木のところにある(見えないか)菅生神社の氏子の夏祭り。
それが、岡崎観光夏祭りのメイン行事として華々しく行なわれるのだ。
花火は、味噌、石製品などと並び岡崎の地場産業。

岡崎の人はその花火大会を楽しみにし、誇りに思っている。
わたしは、岡崎の人だが、実は興味がない。

でも、花火大会が近づくにつれ、岡崎の人のテンションが上がっていくのが感じられ、それがなぜかうれしい。

変?  
Posted by brother_p at 07:59Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月09日

「ぐ〜!」の不思議?

0709ぐー.jpgスポーツ選手、芸能人、記念撮影?の時は決まって「ぐ〜」。
何なの? これ。

まさか、「チョキ」(ピースサイン)でもないだろう、ってわけでもないだろう。

スポーツ選手ならガッツポーズあり?
俳優さん、カメラマンさんに言われたら、やるの?

どっちにしても、揃って「はい、ポーズ!」
やめてよ。
みんな一緒が好き、もわかるけど、気味悪い。  
Posted by brother_p at 17:54Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月08日

水と油

cb88ee62.jpgガソリン300円、タバコ1500円大歓迎、とクルマ乗らない、タバコ吸わない私だが、営業車のことを考えると、気が重い。

バリウムを早く出さなきゃならぬ今日は、できるだけたくさん水を飲めと言う。
というわけで買った水。
500ml130円。
ガソリンが今150円だから倍ちかく高い。
水がガソリンの倍。
今度から水道水にしよ。
いくらか知らないけど。  
Posted by brother_p at 18:01Comments(1)TrackBack(0)

はらまわり

0708doc.jpg半日人間ドック。
毎年恒例だ。

近頃の検診は、身長を測る時台に乗るので、一緒に体重と体脂肪率が測られる。
体脂肪率はイマドキのものだからおいといて、座高は測らないんだ。
考えてみたら、必要ない数値かもしれないね。
胸囲もだ。
じゃあ、ウェストはというと、心電図検査の折、裸ついでに測られる。

昨年の人間ドック。
心電図ついでに測ったウエストが85センチだという。
わあ、そんなに太ったか、と認識。

昨年はその夏、ベトナムに行った。
ベトナム用のGパンを買いに入った時、ウエストはと聞かれ、測った直後だったもんだから、ためらわず「85センチ!」。
3の倍数ではないから、ふつうのテンションで答えた。
(当時はナベアツ、流行ってなかったか)
だって、医療関係で測った数値、自信を持って。  続きを読む
Posted by brother_p at 17:10Comments(4)TrackBack(0)

あなたのケータイで

6e8a853f.jpg「あなたのケータイでいつでも時刻表検索」

そうバス停の時刻表の上に表示してるけど、上から時刻表変更のシールが貼ってある。
多分、この下にはQRコードが隠れているに違いない。  
Posted by brother_p at 10:25Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月07日

わたしが電車通勤していた頃

596e6e7c.jpg私が電車通勤していたのは、大昔。
30年以上前。

ターミナル駅などで、本屋さんに寄ったり、CD(当時はレコード?)屋さんに寄ったり。
ところが今は、飲み屋さんに寄ったり?

会社移転して2年、通勤方法も変わった。
バスで帰るルートのひとつは、降車駅(つまり自宅の最寄駅)がイオンショッピングセンターの前。
そこには、旭屋書店もあれば、タワレコもある。

あ、なんだここで「電車通勤していた頃」感を味わえるんだ。
併設ジャスコで、主婦の社員さんにあったりして、少しの照れ臭さを感じたりもするが。  
Posted by brother_p at 20:09Comments(0)TrackBack(0)

コンビニ、深夜営業停止?

0706たこふり.jpgコンビニの深夜営業を停止して、省エネを図る案があるらしい。

深夜電力は余ってんじゃないの?
昼間の電力が足らないんじゃないの?
高校野球止めるとか、高校野球をナイターにするとか?

なんでコンビニなの?

なんでテレビの深夜放送ストップなの?


洞爺湖サミット開幕。
テーマは「環境」CO2削減らしいけど、経済問題をやってよ。
投機マネーが、エネルギーや食料に悪さしてるんじゃないの。
それが「南北問題」をさらに深刻化してるんだよ。

そもそも、「温暖化はCO2が原因」なんてホントかどうか解ってないんだよ。  
Posted by brother_p at 09:46Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月06日

「おじさん 気をつけて」

0706おじさん.jpg「おじさん 気をつけて」

誰が何に気をつけたらいいの?


「おじさん(に)気をつけて」
じゃないよね、まさか。  
Posted by brother_p at 23:33Comments(2)TrackBack(0)

2008年07月05日

いけないこととは知りながら

9a25b968.jpgやってしまった。

マネキンの指にイタズラ。






親指の角度が気に入らないので、55点。  
Posted by brother_p at 10:35Comments(0)TrackBack(0)

2008年07月04日

五輪代表選考会

0704ハンセン.jpg北京五輪米国代表選考会、男子200メートル平泳ぎでブレンダン・ハンセンが4位、即落選。

いいねえ。
北島康介のライバルが出場できなくてよかった、からじゃあないよ。
わかる、OK内くん。

イケクミ(池田久美子)は4位でも「温情措置で追試」。
まあ、日本の場合は五輪代表選考会なんてなくて、日本選手権とか、名古屋マラソンとか、ぼかしまくって、見えない力によって決まる。
そんなんでいいの、OK内くん。

人間味溢れる人選だ。皮肉だけど。  続きを読む
Posted by brother_p at 12:43Comments(4)TrackBack(0)

南?北?東?

bbc31f93.jpg東へ西へ、って陽水の歌にあったっけ。

乗り越した!
南へバス停ひとつ。
「南公園北」


降りるべきは「東楽園口」、手前は「羽根東町」。(この辺では降りる気でいたなあ)
わあ、みんな方角つきだ。(西がないけど)
次も多分「南公園ナントカ」なんだろう。

なんてこと考えつつ、北へ戻った。

んなこと考えたりしてるもんだから、乗り越したりするんだ。  
Posted by brother_p at 06:57Comments(7)TrackBack(0)

2008年07月03日

石坂浩二の小泉信三

0702koizumi.jpg昨夜の上映会。
結局、舞台挨拶に来たのは、神山征二郎監督、出演の渡辺大、原田佳奈、三波豊和、石坂浩二。

「舞台挨拶ならびに映画上映中は写真撮影をご遠慮ください」のアナウンスがあったにもかかわらず、デジカメやケータイで撮る人約10人ほど。
いやだね〜。

舞台挨拶が終わり、報道陣向けのフォトセッションがあった。
その写真がこのようにメディアに載るのだ。
ここでも、(報道陣のふりして、まさか?)撮影に紛れ込むシロートどもが。

この後の映画は、何度も涙が溢れる感動の映画だったが、そいつらも涙を流したんだろうなあ。

慶應義塾大学塾長小泉信三の役が石坂浩二。  続きを読む
Posted by brother_p at 11:54Comments(4)TrackBack(0)