2008年09月30日

ぼかしの用具

0930ぼかしの道具.jpgY田先生の切り絵展を見に行った。
毎年、奥様のアプリケと合同展として続けられていた。
毎年開催は、今年が最後とのこと。

切り絵は、文字通り紙を切って表現するものだから、くっきりはっきりとした表現が普通なのだが、Y田先生の切り絵はグラデーションが綺麗に使われている

その道具が「ぼかしの用具」として展示してあった。
水彩絵の具をつけた刷毛で金網を擦ると、絵の具は霧吹き状態となってグラデーションができる。

昔はそうしてた。
その後、エアブラシの道具が出来、今ではPC上の画像ソフトで自由自在にグラデーションが表現できる。

不自由な時代の手法だが、気持ちをダイレクトに現すにはこっち。  

Posted by brother_p at 16:42Comments(4)TrackBack(0)

2008年09月29日

コミュニケーション能力の低いリーダー

c9849af4.jpg中部経済新聞の連載コラム「報連相を経営に生かす」。
見出しに「コミュニケーション能力の低いリーダー」とある。

先日、外部機関に社員全員の意識調査を実施してもらった。
調査結果でいろいろ(驚愕の?)実態がわかったのだが、そのひとつに「社内コミュニケーションの不足」があった。
ここ数年、当社の経営の重点事項にあげ、経営計画発表会でもそれを解いているにもかかわらず、嗚呼。

そのコラムに話を戻す。
書いてあったのは、コミュニケーションがうまくとれないトップのリスク。
「コミュニケーション能力の低い人がリーダーになってしまう」
「リーダーになってからコミュニケーション能力が低下する」
二つの側面があると書いてあった。

ウチはどっち?
どちらにしても、私の能力不足。  
Posted by brother_p at 18:20Comments(0)TrackBack(0)

インリン様の親友”インリン・オブ・ジョイトイが入籍

0929入籍.jpg付き合っていたのは知ってたが、ついに入籍したか。なぜか脱力感。
インリンのブログを見る気も萎えるなあ。

ハッスルファンも返上してしまいそう。
BAD LUCK! じゃなくて、BAD NEWS!だ。
石井慧選手が北京五輪の金メダルを小川直也にあげちゃう、というGOOD NEWSを知ったばかりというのに。  
Posted by brother_p at 17:53Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月28日

DIARY 2009

0928ビジネスダイアリー.jpg来年2009年の予定もチラホラ入ってきたので、ビジネスダイアリーの2009年版を買った。

経営計画で短期中期の計画も組まれたし、2009年7月からは某会の役員をすることもあって、例年より少し早めに。

A5版のビジネスダイアリーはこれで3年(冊)目。
システム手帳や、超整理手帳や、マンダラ手帳も使ってみたけど、この3年はオーソドックスなビジネスダイアリーを使っている。

それはそれでいいんだけど、今年も自分の書いた字が読めずに困っている。
来年分からは、丁寧に字を書こう。  
Posted by brother_p at 23:06Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月27日

どーやって壊したんだろう。その3

0925煙突3.jpgついに第3ポイントあたりが崩れ、頭部分が取れて落下した。
何か、悲しげなものがある。

ぼとっと落ちたんだろうか?
ドカン!だろうか?
写真では判らぬ。

重機は残された首から下に、これでもかと攻撃を加え、噴煙が上がるほど激しい戦いとなる。



この攻撃は、全てが崩れ、煙突の形が消え去るまで行なわれたのだろう。




そして結果は、こうなった。  
Posted by brother_p at 15:49Comments(1)TrackBack(0)

どーやって壊したんだろう。その2

0925煙突2.jpg重機は一旦、弾みをつけるために逆方向にたわんでいるようだ。

そして、一番上のポイントに激しくアタック。



次に第2ポイントにもアタック。
堅牢な煙突な煙突も壊れ始めた。




そして、第3ポイント。
写真で見ると、ベリベリと剥がれてるようにも見えるが、崩れているんだろう。  
Posted by brother_p at 10:40Comments(0)TrackBack(0)

どーやって壊したんだろう。その1

0925煙突1.jpg26日、煙突がなくなったことを確認した朝、弟(会社にいる)が「これ、煙突の写真」と、FLASH MEMORYを持って来た。
「撮ってたのか」やるじゃん!

早速中味を拝見。
煙突崩壊のドキュメントが記録されていた。

それによると、

煙突の付け根のあたりに盛られた土。
巨大な重機が現れて、煙突の頭の下辺りを突っつき始めた。

1ヶ所、2ヶ所、3ヶ所と、ポイントを決めて集中的に突いている。

しかし、いかにも腕力のありそうなこの重機。  
Posted by brother_p at 00:05Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月26日

あ! なくなってる、煙突が。

0925えんとつ.jpg「あ! なくなってる、煙突が。」とは今朝の出勤時。

跡形もなく、というか。
てっぺんの部分、ヘッドというか、煙突頭というか。
下に転がっている。

昨日、「えんとつ壊しはじめたよ」と報告があり、「記録撮っておいてよ」と言っておいたが。

どーやって壊したんだろう。
どう崩れていったんだろう。  
Posted by brother_p at 12:51Comments(0)TrackBack(0)

コイズミさん

cd2764a1.jpg引退。
しようがしまいが、どっちでもいいんだけど。

11月16日、ロータリーの地区大会で、小泉純一郎の講演がある。
私は参加なのだが、小泉純一郎の講演は総選挙がらみでドタキャンありかなと思ってた。
でも、「政治家・小泉純一郎」から「小泉純一郎さん」となったからには、実現の可能性が上がったかもしれない。

聞いてはみたい。
聞いた事ないし、会った事もないし。
想い出に。(なに、それ?)  
Posted by brother_p at 07:44Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月25日

「南の風オンステージ」、今年は北の風が吹いた。

d309a3ec.jpg第6回南の風オンステージは、岡崎市立岩津中学校吹奏楽部コンサート。

法人会南部支部が主催し、岡崎南部にあるコンサートホール「コロネット」を舞台にしてるから「南の風」なのだが、今年は岡崎北部にある岩津中が出演した。

「南の風オンステージ」に北の風が吹いたのだが、その北風はとても温かい演奏だった。
生徒さんと指導の先生の音楽への愛情がよく現れていた。
Good!  
Posted by brother_p at 18:09Comments(2)TrackBack(0)

2008年09月24日

「我等の生業」

0922生業.jpg片山ガバナーが卓話で言っていた。
ロータリーソング「我等の生業(なりわい)」の素晴らしさ。


ナルホドそうね、と載せてみた。  
Posted by brother_p at 09:59Comments(0)TrackBack(0)

出席→親睦→奉仕

0922RC.jpg月曜の18時30分からロータリークラブの例会。
いつもは火曜日なのだが、この日は3クラブ合同で「ガバナー公式訪問」例会が豊田で行なわれた。
3クラブとは、豊田三好RC、豊田西RC、岡崎城南RC。

豊田駅前のホテル、夕方開催ということで、岡崎から向かう我がクラブは駐車場の心配が一大事なのだ。
それを理由に行かない会員も。

「愛環線でいこうよ」
例によって、私。

当日、岡崎駅を出発した愛環線に誰も乗ってこない。
本数が少ないので、この電車に乗って来るはずなのに。
「なんだ、やっぱり。みんなクルマだよな」

そのうち「北枡塚」に着いたらここで電車はストップ。
高蔵寺行きに乗り換えてくれと言うではないか。
変だ、確か直行の電車のはずだ、と時間を見たら、、
「あれ、1時間早い」
またやってしまった。

例会終了後、(我が派閥?の)数人は豊田の夜の街へと消えていった。
もちろん電車で来ているので、しっかり飲める。  
Posted by brother_p at 09:52Comments(1)TrackBack(0)

2008年09月23日

さあ、KAK□発表会

0920KAK.jpg祝日の営業日。
今日は経営計画発表会だ。

新年度が始まる。
さて。  
Posted by brother_p at 08:23Comments(1)TrackBack(0)

2008年09月22日

着いた。

0922着いた.jpg
着いた。

裏道一直線、25分。
7時前だ。

ということは、自宅からなら30分で来れるということになる。
バスに乗っても、全行程15分。

CD1枚も聞きたきゃ、歩こ。  
Posted by brother_p at 06:58Comments(0)TrackBack(0)

走り去るバス

7cb59ab3.jpg昨日、あんなこと書くもんだから……。

6時31分に乗るつもりが、29分にはバスの後ろ姿は小さくなっていた。

一瞬、M鉄バスにクレーム!と思ったが、それよりもどーする?
20分待たなきゃ次は来ない。

歩こ。
30分も歩けば会社に着く。
マスクも持ってるし。  
Posted by brother_p at 06:34Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月21日

受け入れられないこと

c6fb3564.jpg41分発の電車が出た後は、11分まで電車はない。
たとえ10秒遅れで乗り遅れても、発車した電車は戻らない。
遅れたという事実と、30分(正確には29分50秒)待てば電車が来るだろうという事実。
それを受け入れることだろう。

喪の仕事。  
Posted by brother_p at 12:05Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月20日

三河大島 海上4km

0920soushiki.jpgお葬式に行った。
西浦の斎場へ。

駅まで歩いて10分。
JRで岡崎・蒲郡10分。
乗換5分で名鉄蒲郡線、西浦まで10分。
西浦駅から海上まで歩いて10分。
ノーブレスで行けそうな行程。

ところが、蒲郡駅で1万円札で切符を買っていたら、乗り遅れた。
名鉄蒲郡線は30分おき、つまり30分待ちになった。
アノ順調な行程に狂いが出た。

蒲郡駅で会ったWなべさんは、遅れた理由を私の1万円のせいにした。
「済んだ事だから仕方ない」と言いつつ。
それも3度も繰り返し。

JR蒲郡駅は近代的。
同じ駅舎にある名鉄蒲郡線は前近代的、ほとんどが無人駅である。
蒲郡駅には改札に一人。
それゆえ、何とも「らしい」ホームの待合室だ。(写真上)
Wなべさんと楽しく30分の雑談をした。

下の写真は、JR蒲郡ホームの表示。
「三河大島海水浴場 海上4km」
なんとなく気に入って。  
Posted by brother_p at 20:21Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月19日

10年カレンダー

0919calendar.jpg> O社長のアドバイスで私も10年分の年表を
> つくってみました。
> 売上や借入返済、社員数、出来事などを
> 記入しました。
> すると何かが見える、見える。
> 不思議なものですねぇ。
jun.M専務からのコメント。
私は、確かにそうアドバイスした。
でもそれは、私からではなく「天の声」だったようだ。

この度の社長の訃報。
ここが決まらなきゃ他が決まらぬ、という項目が強引にも決まってしまった。  
Posted by brother_p at 14:20Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月18日

Going Concern

0918リーマン.jpg「強引な今さん」のことじゃない。

社長になって8年過ぎて、思うことのひとつは「継続」。
「会社のためでなく、お客のためにはたらく」の言葉にうなづいてた時期もあった。
それを経て、会社への帰属意識が大切と思い始めた。
M&Aを考えた時、経営には雇用の使命があると気付いた。
つまり、給料を払う事が経営の使命と知った。
借金して払う事になろうとも。

創業200年を越す会社。
日本は、約3000社。
ドイツは、約800社。
オランダ、約200社。
アメリカはたった14社。

57年間50人を雇用しつづけてきたブラザー印刷。
小さいけど、役割は果たして来たんだ。

リーマン[ブラザー]ズ社破綻を知って、感じた事。  
Posted by brother_p at 09:20Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月17日

票が欲しくないんだろう。

0917麻生岡崎.jpg「安城や岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたら、、」、「あっそう」
岡崎市としては抗議文を出すが、謝罪や訂正は不要だと表明。

そうだよね。
本心、そう思っているのに形だけ謝られたり、「そうじゃない」って訂正されたりされても困るよね。

しかし、思慮が足りないか、票が要らないのか。
うっかり総理大臣が、またまた誕生してもなあ。

農林大臣はもう、論外。
これも総理大臣の見立てなんだよね。  
Posted by brother_p at 11:45Comments(1)TrackBack(0)

2008年09月16日

未来予想地図

09165年後.jpg経営計画立案に鞭を入れている友人の経営者さんの多い今の時期。
私もそう。

9月23日の経営計画発表会に向けて、知恵を絞って(搾って?)いる。
そこで、作ったのがこの未来地図。

当社社員の年齢構成は、5年後にはどうなっているのだろうか?
一目でわかる。
人材戦略のアイデアが湧いてくる。

当社の5年後はほとんどが30代の会社。
20代をどう補充(失礼?)していくか。

再来年2010年3月新卒者の採用プロジェクトを、既に8月にスタートさせた。
解禁(とは今は言わないか)は10月1日、マイナビで募集。  
Posted by brother_p at 12:27Comments(3)TrackBack(0)

Re レ・レ勉

edf9c853.jpg「レイアウト・レビュー勉強会」、略して「レ・レ勉」。
それを1年程前から再開したものだから、「Re レ・レ勉」。

今朝のテーマは「校正」。
口頭伝達の危うさ。

父の名は「一秀」と書いて「いっしゅう」と読ませていた。
それ以前、「一秀」と書いて「かずよし」と読ませていた。

「かずは横棒のいちで、よしは秀吉のひで」とよく説明していたのだが、「一吉」となってしまうことがままあった。
「よしは秀吉のひで」と言っているのだから、言い手のそそうではないようだが、そうでもないと思ってる。
言い手の責任は大きい。

つまり、例がまぎらわしいのだ。
聞き手は「秀吉のよし」と聞き間違えてしまう。
かず「よし」の字を知ろうとしているのだから。

言い手の問題だね、やっぱ。  
Posted by brother_p at 09:03Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月15日

敬老の日は会議漬け

0915会議.jpg今日敬老の日は、営業日。

出勤日というと、「休日出勤」みたいにとらえられてもいけないので、敢えて「営業日」と呼ぶ。
「営業日」は普通のペース、「休日出勤」はのんびりペースみたいに。

とは言っても、お客さまの休みの多い祝日は、当社としては会議が集中することが多い。
会議のし易い日、なのだ。

というわけで今日も、
10時から採用面接
15時からMIS(基幹管理システム)再構築会議
17時40分から部課長会議

私が入れてる予定なんだけどね。  
Posted by brother_p at 20:52Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月14日

地震の予言の話を引っ張るつもりは毛頭ないが、、、

0912えいちゃん.jpg金曜日は、大阪展示会のあと、京都で友人のライターI嬢と落ち合い、名古屋入りしたのである。

名古屋で18時に山梨のI社長と合流。
目的はI社100周年記念誌の取材のための会談、鼎談、懇談?
私が記念誌を作るわけではない。
私がいたほうが話が盛り上がる、くらいの役割りか。

私が8年、I社長が9年、お互い社長になる少し前から、色々一緒にやっていたこともあって。
MG、脳開、IST、和の実学、そして金融の仕事など。

それで、私を混ぜていただいて盛り上がったのか?
オジャマしただけのような気がしないでもない。

その夜、私は名古屋から帰ったが、二人は名古屋泊。
東海大地震が起きるとされた日に泊まっていただくのは、少しだけ気になった。
本人たちはどうだったかは知らないが、地震が起きなかったということは事実だ。  
Posted by brother_p at 00:01Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月13日

予言ははずれた?

0913仏典.jpg朝になったが、平穏である。
TVをつけても、何かが起こった様子はない。

地震は来なかった。
私の祈りが通じたのか。
それとも多くの人のパワーの結集か。

RADIOくんの予言は当たっていた。
ジュセリーノに勝った。
流石だ。  
Posted by brother_p at 08:10Comments(1)TrackBack(0)

2008年09月12日

祈り

0912rennyo.jpgで、本願寺で何を祈ったのか?

もちろん、明日9月13日午前2時に起きると予言されている「東海大地震」。

私の祈りの力で、地震は起きない。
回避させてみせよう。

安心して眠ってほしい。  
Posted by brother_p at 22:48Comments(0)TrackBack(0)

忽然と北御堂

5fdd811d.jpgプリンタの展示会で大阪に来ている。

地下鉄を降りて会場への道、大きな宗教施設、つまりお寺が忽然と現れた。

本願寺津村別院だ。
看板でわかった。  
Posted by brother_p at 16:00Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月11日

なにやってんだか、九時

a3a20a66.jpg
この男、


トイレに入ると、何故か
写真を撮りたくなる性癖あり。  
Posted by brother_p at 21:16Comments(0)TrackBack(0)

やっぱ、クルマなんだよなあ。

0911新聞.jpg住民から色んな意見が出た昨日の説明会。
開発するN清紡が住民対して説明する会。

ところが、苦情の多くは道路事情の悪化の心配なのだ。
225戸の住宅と中学校と医療施設が出来る。
確かに出入りするクルマは増える。
交通の難所も其処此処に出来るかもしれない。

でもその苦情って、先取特権のような気がしてならない。
自分がクルマに乗りたいので、後から来た他の人にはクルマに乗ってくるな、みたいな。

昔、旧社屋の頃、駐車場も狭かった。
ある管理職が言ってた。
「もう駐車場が一杯なので、これから入ってくる人にはクルマで通勤しないように言って欲しい」って。
変でしょ。

どこがおかしいの、その通りじゃないの、って思う人もいるんだろうなあ。  
Posted by brother_p at 18:10Comments(5)TrackBack(0)

2008年09月10日

岡崎針崎プロジェクト計画説明会

d520c2f4.jpg会社周辺の開発の住民説明会が行われた。
場所は小学校の体育館。
この雰囲気好きだなあー、と最初の30分は穏やかに進行。

ところが、質問タイムが始まって暫くすると、要望の嵐。
つるしあげモードの質問者も続出で、会は2時間近くにも及んだ。

帰り際、司会者の労をねぎらって、帰った。  
Posted by brother_p at 19:06Comments(0)TrackBack(0)

やはり、買うかもしれない。

0909マイナス1かなり前、親しい友人から「ビートルズのマイナス・ワンCDが出てるよ。興味あるんじゃないの?」と言われた。
「マイナス・ワン」とはいわゆるカラオケなのだが、その時は「ふ〜ん」レベルの反応を返したような気がする。

昨日、タワレコに「MONKEYMAJIK」のCDを(なぜかAmazonせずに)買いに行ったら、目についた「Beatleminus One」のCD(6枚組)。
ひとつの曲が「All」「−John」「−Paul」「−Guitar」の様に数バージョンずつ入っている。
迷わず買っちゃった。

もちろん、「MONKEYMAJIK」も(2枚)買って、けっこう散財した。

「This Boy」のJohnのパートを歌ったり、「If I Needed Someone」のGeorgeのパートを歌ったりして悦に入っている。
Paulは高くてちと荷が重いが、そのうち……。

この分で行くと、アノ噂のRICOHのGX100(だったっけ?)というデジカメも買っちまいそう。  
Posted by brother_p at 05:57Comments(2)TrackBack(0)

西の塔

0909西の塔西には、おなじみこの塔。
実は取り残された煙突。

いずれは取り壊される二つの塔に囲まれた我が社。
もはや、周りを見渡せば、この二つの塔しか残っていない。

なくなるのは、鉄塔が先か? 煙突が先か?  
Posted by brother_p at 00:54Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月09日

東の塔

0909東の塔地上に黒く根を張る、わが社屋。
クリアに見れば、こう。

さっきの写真は、ケータイのカメラ。
今回は、(ちゃんとした?)デジカメ。

なんか、ケータイの写真のほうがいけてるなあ。
思わない。

そんなもの。
写真の真実。  
Posted by brother_p at 21:48Comments(0)TrackBack(0)

レアな絵

be053cd3.jpg会社の東隣の空き地も、木が切られ、整地され、万代塀も取り払われた。

東側住宅地に当社が露出し、「へえ」「ふーん」みたいな。

また、大きく根元から姿を現し、そそり立つのがこの鉄塔。
残暑の空に。

地上に黒く根を張る、わが社屋。  
Posted by brother_p at 15:06Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月08日

想い出は小さくても懐かしい。

0908MS.jpgデジカメのメモリーの読み書きが危うくなった。
1GBのメモリースティックDuo。

手持ちに適当な予備がなかったので、32MBでしのいでおいて、2GBを購入。
3,480円、安っ!

しかし。32MBなんて時代があったんだ。
いや、最初は4MBあたりだったんだなあ、と。
メモリー(想い出)は小さくても懐かしい。  
Posted by brother_p at 20:38Comments(0)TrackBack(0)

今!売れてます ??

0908カラス.jpgカラスがたくさん並んでる。


タイガーも。  
Posted by brother_p at 17:17Comments(1)TrackBack(0)

2008年09月07日

きょーとぉー、とがのおこーざんじぃー

0908高山寺.jpg川床では、まずシャツをぬぎ背後の手摺に掛け、乾くことを期待。

お膳に座り、さあ食事。
なのだが、濡れたGパンはアグラをかくことを許さない。

食事の後は、名刹散策。
神護寺、西明寺、高山寺とあるが、ためらわず高山寺にした。
「京都、栂尾、高山寺」なんて、歌にあったし。  
Posted by brother_p at 18:17Comments(2)TrackBack(0)

川床料理

2cc2b148.jpg待てば晴れるのか、はたまた遭難するのか。

神は克服できない試練を与えない。
私は克服する力が弱いので、神も試練を与えないのだ。

20分程で雨も上がり、無事昼食会場の川床にたどり着いた。
無事?
パンツが濡れるまでにはならなかったレベルのずぶ濡れ度。  
Posted by brother_p at 12:26Comments(0)TrackBack(0)

ずぶぬれ

0c4df9ec.jpgハイキングスタート直後は順調だった。

清滝川の渓流を右に左に見ながら、歩く。

空気もキレイ、暑さや陽射しにゃ負けないぞ、空気もキレイと、足取りも快調。
と思っていたら、ポツリ。
あ、雨。ヤバイかな、と思う間もなく大雨。

雨をさえぎるものもなく、雨宿りは大樹の影。
なかなか小降りにならず、しっかり濡れた。  
Posted by brother_p at 12:25Comments(4)TrackBack(0)

旅はハプニング

0907トンネル.jpg今回の旅行は「高雄ハイキングと川床料理」。

順調に行程は進んで……。
ところが、このトンネルを抜ければハイキングのスタート地点の清滝、という所で、
「あ、まずいわ、これ!」と運転手さん。
デラックスバスの丈が高く(3.4mを超え)て通れない、というのだ。
我々の観光バス6台の内、乗ったのはデラックスバス。

他のバスに折り返し運転をしてもらい、乗り換えてトンネルをクリア、清滝にたどり着いた。  
Posted by brother_p at 11:33Comments(0)TrackBack(0)

6:42,Sunday Morning

7891d560.jpg6:30〜河原草刈奉仕
7:00〜ロータリー早朝例会
7:30〜東岡崎駅集合で印刷組合の日帰りバス旅行
なのだが、先日の豪雨の影響で草刈は中止。

ところが、例会と旅行はかぶってる。
例会に15分出席して、抜けて集合場所に行く大作戦。

で、今歩いているというわけ。
岡崎ニューグランドホテルまで、40分。
朝の散歩にちょうど良い。  
Posted by brother_p at 06:42Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月06日

イレブンeleven

a68130ae.jpgかつて日産をV字回復させた(過去形?)のゴーンさんは、「セブンイレブン」と言われた。
誰よりも早く出社して、誰よりも遅くまで仕事をした。

そのゴーンさんにあやかって、今年度の当社のスローガンは「リバイバル444」。
ゴーンさんにしてそうなんだから、凡才の私はと、6時に出社したりもした。

その今年度も、後2週間で終わろうとしている。
結果は残念ながら、数字の上では95%と言ったところ。

じゃあ次年度は24H働こうか(ウソです)などと、只今経営計画の真っ最中。  
Posted by brother_p at 15:33Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月05日

名刺、リニューアル

0905yoceo.jpg株bCDの名刺が新しくなった。

「あばれていいよ」と言っていたら、
こんなのを作ってくれた。
以前がこんなだから、かなりブッ飛んでいる。


ところで、この「ブッ飛んでいる」という言葉、
密かにbCDで流行って??いる。  
Posted by brother_p at 21:56Comments(3)TrackBack(0)

集中豪雨から1週間

0905いけ.jpg昨日で、集中豪雨から1週間たった。

この写真は会社の周り、まるで被災地の復旧の写真のようだがそうではない。
広大な土地の開発・整地の真っ最中なのだ。

この1週間にも、一昨日の日中に大雨が降った。
集中豪雨とまではいかないが、地面をたたく大雨が降った。
その日に、瞬く間に出来た水溜り、いや池がこれなのだ。

自分は被害を受けなかったが、知り合いの被災を多く聞く。
床上浸水、車が10何台も浸水、等々。
幸い?怪我をした話はなかったが。  
Posted by brother_p at 19:15Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月04日

ジリュウカイOB会

0904感謝状.jpg若手印刷経営者の会で、45歳定年までお世話になっていた而立会のOB会「平成会」があった。

その席で半ば抜き打ち的に、次期会長に私が就任した。
小沢一郎代表のように、無投票で。

同席のY川社長のアドバイスで、15年務めた現会長に感謝状を贈呈した。
たまたま(ちゃんと?)持っていた、欣度表付き感謝状。

ほほえみバッチをつけて贈った。
いいでしょ。
これ、弟のアイデア。

この「欣度表付き感謝状」は(C)YRI。  
Posted by brother_p at 21:11Comments(2)TrackBack(0)

2008年09月03日

堀が出来た。一瞬にして「城」。

0903ohori.jpg午後から豪雨。
先日ほどではないが。

しかし瞬く間に、まわりが堀と化した。
ぽつんと建つ我が社。
まるで「城」ようだ。

その雨の中、採用面接のスーツ姿の青年は、折り畳み傘を開いて、平然と帰っていった。
「バス停が近いですから」と。

5分以上は歩くのに。
なかなか見込みがありそうな青年だ。

雨の日は雨の日の生き方を。
たとえ豪雨でも。  
Posted by brother_p at 16:42Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月02日

社屋丸裸

0902社屋.jpg周りの広大な土地を囲む万代塀が取り壊された。
当社社屋が丸裸。

いつもは見えない横顔?が、衆目にさらされた。
今のうちにと写真を撮ったのだが、当分はこの状態のままのような気もしてきた。

2年かけて道路が整備され、建築が進み、また姿を隠す社屋。
何が出来るかは、まだ言えないが。

私の土地でもないのに、偉そうに。  
Posted by brother_p at 09:43Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月01日

「私は自分自身を客観的に見ることが出来るんです」

0901hukuda.jpg宰相が辞任した。

国民・国家よりも、党の事情を優先して。
間違った判断軸だが、自民党には鉄則なのだろう。

辞任会見の最後の質問者。
「在任中も、今日の会見も、他人事のようだ」に対して、「私は自分自身を客観的に見ることが出来るんです。あなたと違ってね。」

首相の最後の一言がこれってねえ。
シャレなのか、逆説なのか。

客観的に判断できるのなら、総理大臣の座は受けなかったんじゃないの?  
Posted by brother_p at 23:23Comments(3)TrackBack(0)

Okazaki Smiles

0901okazakismiles.jpg-----------------------------------------------------------------
Support Our Town(街づくり)
☆Okazaki Smiles is a community-based project to improve our town by focusing on people.
「Okazaki Smiles」は「人」を意識した街づくりのコミュニティです。
☆Following the rules costs nothing.
ルールに従うだけで、コストは一切かかりません。
-----------------------------------------------------------------

「居酒屋じゃない」のマスター?Mr.Morreyが訪ねて来た。
トピックは「Okazaki Smiles」への協力。

することは、
ポスターを貼ること。
ありがとうを伝えたい人に「Thank Youカード」を渡すこと。  
Posted by brother_p at 19:31Comments(0)TrackBack(0)

複写はがき出生の秘密

0822城山だより.jpg坂田さんに「複写はがきのひかえ」を100冊注文した。
1冊150円。
それをそのままほほえみサイトで、150円で売ればいいと考えて。

坂田さんから届いた包みには、「複写はがきのひかえ」のほかに「城山だより」(坂田さんの一人新聞)が入っていた。
それには、「複写はがきのひかえ」誕生物語が書かれていた。

以前はコクヨから 240円で売り出されていたものを使っていたこと。
かなり不便を感じて、自分で使い勝手がいいようにニッパとペンチを使ってバラバラにして又再生し、一冊ずつ作り替えていたこと。
それを見て、のぶ子さん(坂田さんの奥さん)がアイデアを出し、今の形になったということ。
25年前の話。
その後、色々な改良?案が出されたり、実際に作った方もいたが、坂田さんとしては今の「複写はがきのひかえ」を「本物」として使いつづけ、広めている。

そんな事が「城山だより」に書いてあった。

坂田さんから電話があった。
「オカダさんところで、「複写はがきのひかえ」作ったらええよ〜」
「えっ、いいんですか? ウチで作っても」
「わしがええと言ったらええよ〜。何か言われたら坂田が許可したと言えばいい」

ということで、ウチでも製造・販売することとなった。  
Posted by brother_p at 11:48Comments(2)TrackBack(0)