
「(Get Your Kicks On)Route 66」1962
作詞/作曲:Bobby Troup(1946)
歌:George Maharis
1962年、私が中学校のころ見ていたテレビドラマの主題歌である。
ドラマの最初に流れる、ジョージ・マハリスの歌う「ルート66」にはまった。
ドラマのエンディングでは、ナット・キング・コールのJazzyな「ルート66」が流れるのだが、私は断然最初に流れる8ビートのジョージ・マハリス版だった。
トッドとバズの二人がシボレー・コルベットに乗って66号線を旅をし、そこで起きたエピソードをドラマにしている。
金髪のトッドと黒髪のバズ、このバズを演じているのがジョージ・マハリスだった。
当時、アメリカテレビドラマと言えば「サンセット77」、「サーフ・サイド6」、「ハワイ5-0」と必ず数字がついていて、当然主題歌がカッコイイ。
カタカナで聞き取って憶えたものだ。
その後「ルート66」は私の持ち歌っぽくなっている。
ドラマから20年以上たって、多重債務じゃない多重録音で「One Man Band」をしていた時も、「ルート66」を録音した。
もちろん、ジョージ・マハリス(っぽい)バージョンで。
打ち込みと歌で、ひとりライブをしたこともあったっけ。
その後、バンドでローリング・ストーンズ風にやってみたり。
近頃のカラオケでは、ナット・キング・コール版しかないので、Jazzyにキメて歌っていることも報告しておこう。