2011年05月31日

どこかで見た人がロータリーの例会に

参議院議員の佐藤ゆかりさんだ。

片山さつきさんじゃない。(良かった。)

自民党の立場での話を聞くことができた。
立場変われば意見も変わる。
経済畑を歩いて来た方、安心して聞けた。
政治家さんのお話は、ドキドキ(心配して)聞くことが多いもんだから。

東北の被災についても語られたが、今回の震災で政治について考えさせられた。
政治の力は、こういった時には大きいなと(不満も含めて)思った。
ガンバレは東北でなくて、政治家だね。

ところで、政局前夜? 内閣不信任案提出前夜に岡崎に居ていいんだろうか?  

Posted by brother_p at 18:56Comments(1)TrackBack(0)

想定内でしょ。

プレートホリエモンが流行らせたのは、「想定内」。
近頃は、「想定外」が横行しているけど。

そもそも「想定外」って、イマジネーションの無さとか、危機管理の弱さを、自分から「はい、ごめんなさい」と暴露しているようなもの。

写真の地図は、東大地震研作成の震源の分布図。
ほとんどの地震がプレート境界地域で群生しているのがわかる。
日本なんて埋まっちゃってる。

日本に地震が来ることは想定できるよね。
原発大国のフランスなんて、きれいなもんだ。
かすり傷の血も出ていない。

菅さんが、「今後○○年以内に東海地震が来る確率が××%だから、浜岡原発止めま〜す」(数字忘れた、ゴメン)って言ったのは、洞察力あふれる、想定キャパの広い判断だったんじゃないの?

ちゃう?  
Posted by brother_p at 16:35Comments(0)TrackBack(0)

YELLに、エール。

東三河のフリーペーパー「まんてん。」の企画ページに「YELL エール」がある。

若い女性向の広告誌に男のページだ。
若い女性の興味は、グルメ・美容・買い物そして男?だからか。

今回は「ハコスカ」特集。
私は、このハコスカには思い出が多い。

乗っていたのではなく、乗せてもらっていたのだが。
当時から、助手席人生。
乗せてもらっていた私は、通りのお嬢さん達に声掛け係。

「ハコスカ」は、後の呼び名のような気がする。
この後スカイラインは、不評の「ケンメリ」へとモデルチェンジする。
それで、この名車スカイラインGTを「ハコスカ」と呼んだような。
マスク・ド・MANTEN。YELL編集長、どう?

当時、リアルタイムでは「スカG」と呼んでいた。(SCSIじゃないよ)
スカイラインGTもスカイラインGT-Rも。

思い出?
スキー場の2000GT。
赤の2ドア・ハードトップ、確かAT。
山中湖とGT-R。

甘酢っぱあ。
戻りたくない、あの頃。  
Posted by brother_p at 00:00Comments(2)TrackBack(0)

2011年05月30日

被災地からの注文

仙台市青葉区の方から「ほほえみグッズ」の注文が入った。
「あした元気になーれ」カード、200枚。

「今月の”ありがたき”社長の言葉」で「あした元気になーれ」を取り上げた社内報Brahoo!12月号を送っておいた。

あした元気になーれ

がんばらなくていいからね。  
Posted by brother_p at 14:28Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月29日

Haley is leaving.

日曜日は”アメアイ”、アメリカン・アイドル。
雨だし。

今日は、ファイナリスト2人に絞られた。
スコッティ、ヘイリー、ローレン。

ヘイリーが去った。
お別れパフォーマンスは、”Bennie and the Jets”。
エルトン・ジョンの曲だ。
良かった。

ヘイリーには、影響された。
歌への情熱(照れくさッ)が高まった。

でもやっぱ、カントリーは強いなあ、アメリカ。  
Posted by brother_p at 21:57Comments(0)TrackBack(0)

被災地ではない。

被災地なのではない。
血走った目の恐竜の横顔でもない。

お隣さんが引っ越して、家屋の解体が始まったのだ。
今日は休日だから静かだが、平日の日中は騒音とかホコリとか、大変なんだろう。
私は家にいないけど。

台風が接近している。
被災地を台風が襲ったらどうなるんだろう。
悪い影響がなければいいが。

人のことより、ここに台風が来たらどうなるんだろう。
隣地の瓦礫が飛んで来なければいいが。  
Posted by brother_p at 16:04Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月28日

講演会「電力事情はいま!?」質問したよー。

質問したよ。
中部電力の役員さんに。

「浜岡限発を止めると火力発電用の燃料輸入コストが2500億円かかるので、これをどう負担するのか、値上げをするのか、という議論が行われています。私はそれよりも節電でも値上げになるという議論がされていないことが気になります。節電は不買運動みたいなもので、結果売り上げダウンですから、経営を圧迫し、値上げをせざるをえないという流れになると思います。節電という言葉の響きが良いのに紛れて、値上げの流れが隠されてしまうんじゃないかと思います。その議論を敢えてしないような気がします。その辺、どうお考えでしょうか?」

答えは、
「家電もどんどん節電省エネ対応になっていますし、エコの観点からその方向は今後も続くと思いますし、当社としてもそれを受け止め、対応・協力していく方向です。」

(当然のごとく)噛み合わなかったけど、参加者に聞いてもらえたから、いいか。
地元の社長さん、金融機関のトップの方々、その他有識者。

(続く、かな?)  
Posted by brother_p at 23:00Comments(1)TrackBack(0)

松籟創刊50周年記念大会

俳句の同人誌「松籟」が50周年、その記念大会に参加した。
50年毎月と言えば600号、その記念俳句集も先日発刊した。

お客さま「想いを形に」することがウチの仕事。
今回もお手伝い(つまり印刷)をしたというので、式典で感謝状をいただいた。
ありがたいことだ。

この大会のひと月前の4月23日、この俳句同人会の高橋克郎主宰が逝去された。
この大会の開催もあやぶまれたが、開催された。
今日の感謝状の名前も高橋主宰、記念俳句会の選者も主宰、懇親会でいただいた美味しい食事も主宰が試食し選んだ物。

それでもお祝いの会、一緒にお祝いをして、幸せな気持ちで帰った。  
Posted by brother_p at 18:00Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月27日

Manten。6月号、発刊。

「まんてん。」6月号発刊。
先月5月号がNo.00なので、6月号はNo.01 。

今号の特集は、
「あなたなら、どれを選ぶ?
ーウェディング3スタイル」

若い女性向けの雑誌だけど、男のページもあるのだよ。
それは「男のこだわりマガジン・YELL」
懐かしのハコスカ、NISSAN SKYLINE 2000GT-R。  
Posted by brother_p at 12:00Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月26日

講演会「電力事情はいま!?」浜岡原発運転停止

話は、中部電力および当地の発電・電力供給の話から、浜岡原発の運転停止に及んだ。

特に力を入れられたのは、急遽決まった浜岡原発運転停止に至る経緯。

<浜岡原子力発電所の運転停止について>
中部電力は、5月6日の内閣総理大臣の浜岡原子力発電所の運転停止要請を受けて、5月9日に4,5号機の運転を停止することを決定した。
停止中の3号機についても、当面運転を見送る。
・なぜ停止したのか?
原子力発電は、安全の確保を最優先に、広く社会の皆さまの信頼を得て成り立つものである。
今回の首相の要請は社会の原子力発電に対する不安の高まりを踏まえたものと捉え、皆さまの不安に対し、より信頼を得ていくことが最優先であると考えた。
・浜岡原発は安全でなかったということか?
浜岡原発の安全対策は、法令・技術基準に基づき適切に実施しており、安全性は確保されていると考えている。今回の福島第一原子力発電所の事故を踏まえ、経済産業大臣からの指示を受けて実施した緊急安全対策の報告内容については、国から適切であるとの評価をもらっている。
・いつ運転を再開するのか?
津波に対する防護策(防波堤の設置・非常用発電機の設置等)を完了し、国の評価・確認を得た上で、地元の皆さまをはじめ、広くお客さまに丁寧な説明を実施し、電力の安定供給のために早期の運転再開を目指す。

というのが、中部電力の見解である。
あ、再開前提なんだ、と思った。

(続く)  
Posted by brother_p at 16:30Comments(0)TrackBack(0)

講演会「電力事情はいま!?」

商工会議所の工業・建設・理財部会合同の例会は、講演会・見学会・懇親会。

講演会は、中部電力執行役員岡崎支店長の平野鉄也氏に話していただけるということで、たくさんの会員が集まった。

当初、講師の案が出たときは震災前、震災後に確認したところ話していただけるという。
計画停電・原発の話題の真っ最中だったので、みなさん興味津々だった。

その後、浜岡原発の停止という大ニュース。
まさに中部電力の管内、中部地方にも電力供給・原発可否・現地の補償・電力会社への資金投入など、大きな議論が巻き起こった。

この段階でも確認した。
渦中の主人公に話していただけるかと。
が、快諾していただいた。

この講演会で私はどうしても聞きたいことがあった。
ひとつは、菅首相と中電の出来レースではないか、ということ。
もうひとつは、火力発電等コストの高い発電で補って値上げをするというを議論されているが、実は節電も値上げへの道じゃないか、ということ。

質問しようと思って会場に行った。

続く  
Posted by brother_p at 15:00Comments(0)TrackBack(0)

父の友人の葬儀

仕事も、
家庭も、
国際交流も、
ロータリーも、
先頭に立って、機関車の如く、脇目もふらず、一直線に突っ走って来た父の人生でした。

とは、喪主の挨拶。

加藤正男さん。
日本タッパーウェア元社長。
父の友人。

弔辞は、アジア・パシフィック地域の社長が英語でおこない、通訳が日本語で。
(葬式は仏式)

父が亡くなったのは、11年前78歳。
加藤さんは11年後に79歳で亡くなったのだから、10歳違いだったんだ。
年上の如く、年上の父を機関車のように引っ張っていたような記憶がある。

エネルギーに満ち溢れた人だった。

総会は続くが、葬式も続く。  
Posted by brother_p at 13:33Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月25日

……しちゃうから

夕方からの大学同窓の会(三田会というんだけど)に行く途中にスポーツジムがある。
そこに気になる看板があって、いつも気になっていた。

そしてついに、それを写真に撮ったのだ。
タイトルは「カンチョーしちゃうから〜」。

知らないか。  
Posted by brother_p at 18:30Comments(0)TrackBack(0)

グレート家康公「葵」武将隊

商工会議所議員総会のあとの懇親会のアトラクションは、グレート家康公「葵」武将隊

寸劇?のあと、議員のお歴々も一緒にパラパラを踊ってた。
みんな、武将が好きみたい。

岡崎もブームに乗らなきゃと、今春からデビューした。
そのオーディションや準備、練習のことなどテレビでやっていたけど、つい見てしまった。
私も好きなのかもしれない。

それは昨日の商工会議所議員総会のことなのだが、今日もまた総会。
名古屋で愛知県印刷工業協同組合総会、珍しく提出議案に質問・意見が出た。
「意義な〜し」で終わる総会と、ちょっと違った。
良いことだ。

岡崎に戻って、夕方から大学の同窓の会の総会準備の役員会。
(のバッカシ)
(総会バッカシ)  
Posted by brother_p at 15:30Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月24日

岡崎商工会議所通常議員総会

岡崎市竜美丘会館から、岡崎商工会議所へ移動。
思い出して(思い出させてもらって)出席することができた。

なんせ総会続きの毎日、でもこれも社長の仕事、赤チップと心得ている。
10年ちょっと前に社長になったオクテの私としては、皆さんにお目通しいただく絶好のチャンス。
カッコ良く言えば、社長外交なのだ。


注)赤チップ=広告宣伝費(マネージメントゲーム用語)  
Posted by brother_p at 17:10Comments(0)TrackBack(0)

ひるむことのない開発

午後から、会合続き。
まず、G信用金庫さんの講演会。

「岡崎発、従業員40名余で世界No.1」
片岡機械製作所 代表取締役 片岡勲氏の講演だ。

研究開発型の会社、青チップだ。

当社も、研究開発、広告宣伝、教育を経営の要諦と考えているが、「ひるむことのない研究開発」と真っ正面に掲げている片岡機械製作所さんはスゴイ。

社長さんの話も、淡々とした語りだが技術者としての凄みにあふれ、心に沁みた。

このあと、岡崎商工会議所の通常議員総会。
実は忘れていて、会場にいた片岡機械製作所の片岡勝専務に「今日ですよ」と言われて。
危うくすっぽかすところだった。  
Posted by brother_p at 16:39Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月23日

防犯団体連絡協議会総会

14時から総会。
正確には、「平成23年度岡崎額田防犯団体連絡協議会・岡崎額田暴力追放市民会議定例総会」、長っ。

防犯協力団体として感謝状ももらえるという。
一人の犯罪者を捕まえてもいないのに。

IMG_0228せめてものお役立ちとして、指名手配犯人の写真を載っけておこう。
一人目が、平田信(46)
公証役場事務長逮捕監禁致死事件

二人目は、高橋克也(52)
地下鉄サリン事件

IMG_0229三人目は、菊地直子(39)
地下鉄サリン事件

懸賞金は、500万円、ただし上限。  
Posted by brother_p at 14:26Comments(0)TrackBack(0)

自ら変わる。

「自ら変わる」の意味は、今回の自動車業界が早速休日を木金に変更したことを指して、「さすが企業は(国と違って)対応が早い」と言いたい訳じゃない。

「変化・変革」には、自らのやり方を変える、進化させることが必要だと言いたいのだ。

例えばオフィス街の昼休み、なんであんなにランチが混むんだろうと思う。
そして工夫して、お昼休みをずらして取ることにする。
するとどうなるか?
13時過ぎの電話に「もうしわけありません。あいにくAは外出しております。13時半過ぎにはもどりますので、その頃電話をかけさせます。」
その頃、今度は相手が昼休みをずらしていたりして。

かくして、混んでいようが12〜13時の昼休みに忙しい昼食を取ることとなる。
仕事の効率優先(の国)だから。

私は、ずらさない方がいいと言っているのではない。
実は、昼休みをずらすことはできるのだ。

ケータイがあるだろうって?
不正解。
ケータイだろうがなんだろうが、昼休みという時間を侵略していることに違いはない。

直接相手と会ったり、電話で話したり、じゃなくて、仕事のやり方をメールを使ったりして変えていれば、昼休みをずらすという変革?をすることができるのだ。

言いたいことはこれ。
自分まわりのやり方を変化・進化させれば、全体の進化・変革を手にすることができる。

環境さえ整えてくれれば、なんてのはいつまでたっても人だより、幸せになれない。  
Posted by brother_p at 06:58Comments(15)TrackBack(0)

2011年05月22日

アメアイ

近頃、オフの週末は家にいることが多い。
以前は、少ないオフもどこかに出掛けていたが、大きな違いだ。

理由は、ぼーっとしてる事が大事と知ったからか。
何も考えずぼーっとしてる事が脳の整理整頓になると聞いた。
それからは、週末に持ち帰った仕事の課題もまったく手付かず。
それどころか、その存在も忘れてる。
一日中、ソファでじーっとしていて、動くのはコンビニに行く3回くらいなのだ。

その何もしない週末に、必ずしていることは「アメアイ」を見ること。
American Idol だ。

約一年かけて決める「スター誕生」だ。
今回は7200万票の投票があったほどのバケモノ番組だ。

今日は、4人から3人に絞られる。
ヘイリー、ジエームズ、スコッティ、ローレンの順に応援しているけど、果たしてどうか。

審査員がいいのだ。
スティーブン、ジェニファー、ランディ。

この番組のおかげで、しっかり頭を空っぽにさせてもらった。
「歌う」ことへのモチベーションもガンガンに上がった。  
Posted by brother_p at 20:00Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月21日

iPad+スマ

金曜日13時30分、印刷工業組合への移動は約束の定刻どおりヨシノ印刷の吉川社長が迎えに来てくれた。
彼のクルマで移動、いつもお世話になっている。
いつも時間もしっかり守る信頼の人だ。

早起きだったり、iPadとやらをすぐ手に入れたり、共通点もあるが、彼と私は正反対なことが多い。
彼はイイ人だし。

写真は2種類のiPad2。
名古屋観光ホテルの照明の関係で色が変だが、左の白?が私で黒が吉川社長のiPad2。

ナルホド、違う色を選ぶ二人。
実は私は、白黒2色あることを知らずに買ったんだけど、その慎重さの無さが私か。

吉川社長は、iPad2+電話(3G)解約状態のiPhoneをWifi状態で持ち歩いている。
私は、iPad2+iPodTouchをWifi状態で持ち歩いている。

これは似てる。
こういった機器の使い方のような、客観的に評価できることは似てくるのかも。

これは、iPad+スマホの組み合わせというんだろうか。
電話としての機能はないから、スマホとは言わない?

スマ?  
Posted by brother_p at 00:54Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月20日

備忘策

豊橋から帰って11時過ぎ。
午後から名古屋観光ホテルで、愛知県印刷工業組合の理事会・通常総会・懇親会。
13時30分にはまた出掛ける。

iPhoneのガラスが割れてからは、iPodTouchとiPadを持って外出。
ともにWifi仕様なので、外ではポータブルWifiルータを使用している。
それで在社の2時間もその間を惜しんで充電だ。

なんで靴の中に入っているか?
それは、忘れて出掛けないため。

会社では、上履きに替えている。
出掛けるときは靴に履き替えるので、忘れたくない物を靴に入れておけば忘れないだろうと。

どう? いいアイデア。

でも、時々スリッパのまま出掛けてしまうこともあるのだ。
もちろんすぐ気づいて、戻って履き替える。
そのまま出掛けてしまったことはないけどね。
  
Posted by brother_p at 12:30Comments(0)TrackBack(0)

まんてん。制作会議

まんてん。と言っても「テストは続く」ネタではない。

フリーペーパー「まんてん。」の制作会議に朝から豊橋へ。
私は制作会議メンバーではなかったが、重要案件があって前半の1時間ほど参加した。
わたしが飛び抜けて60代、経営グループと編集制作スタッフは30代から40代前半。

前を向いて進んでいる若い人たちとの会はいいなあ。
ワシも若返る思いじゃ、じゃじゃじゃ。

制作会議、満点。

そう思って、続いている会議を抜けて岡崎にもどった。  
Posted by brother_p at 10:21Comments(3)TrackBack(0)

2011年05月19日

テストは続く、は続く。

P3062984日帰りバス旅行往路での「ご当地クイズ」、なんと私がトップの成績。

と言っても、25問中19問正解の76点。
もう1問できれば「こくごのじかん」と同じ80点。
結構難しかった。

<第4問>2008年11月4日に交付がスタートした富士山ナンバー。その日最も多かった希望番号は?
(1)3776、(2)1、(3)223
みたいな。
これはたまたま山勘で当たったが。

ちなみに、間違えた6問の中に、
<第20問>富士山の上に笠のような雲がかかると、天気はその後どのように変化するのでしょうか?
私は「天気が良くなる」と答えて、不正解。
今年の3月に富士山経営計画合宿でその場面に出くわし、写真を撮ったばかり。
翌日の写真には、しっかり悪天候が写ってる。

しっかり考えれば、トップにふさわしい成績をおさめられたのに、のにのに。
  
Posted by brother_p at 12:20Comments(0)TrackBack(0)

テストは続く。

ブラザー印刷は週に一度の「こくごのじかん」。
アノ小林君のアイデアだ。
アノとは、マチトレカを考え出した小林君だから。

毎週火曜日に「こくごのじかん」と称する校正の問題が社員に配られ、水曜日に解答が配られる。

当社のコアスキルとなる校正スキルの向上を図っての企てだ。
第一回は、私は80点。
いい成績ですね、流石と言われても反応に困る。
100点でなくてはいけないのだ。
限りなく100点に近づかないと。

5月17日、お世話になっている信用金庫さんの日帰り旅行だ。
ここでも試験問題がでた。
すなわち、クイズ。

富士宮市への旅、往路は恒例の当地クイズがある。
富士宮市関連の25問。  
Posted by brother_p at 07:08Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月18日

明日のために〜強い会社を作る〜

講師の最初の問いかけは「皆さんはこの講演に何を期待されてきましたか?」

講師は、網野知博氏38歳。
名古屋而立会の5月例会、誘われてOBとして出席だ。

『明日のために〜強い会社を作る〜』
これが、今年度の名古屋而立会のテーマ。

「強い会社になるために」ということは、この会に参加の各社は「弱い会社」なのか、見てみたい。
というのが、この会に参加の動機。なんちゃって。

私の、講師の質問への答えがそうというわけではないが。

今回の講演の演題は、
アイデア発想力トレーニング講座
気付きの技術
〜新たな発想を得る14の思考パターン

なんか、当てられそうな演題、講師だなあ。  
Posted by brother_p at 18:17Comments(2)TrackBack(0)

2011年05月17日

iPhone割れてもた。

サービスエリアの駐車場で、iPhoneいじりながら歩いてたわてがわるかったんどす。

高速度撮影のように、ゆっくりと手元から落ちて行くiPhone。
その間に、私はすべての覚悟をしていたような気がする。  
Posted by brother_p at 12:46Comments(6)TrackBack(0)

2011年05月16日

節電の陰に隠されたモノ(節電したら値上げなのだ)

菅総理の浜岡原発停止の裏には、「中電との値上げの約束」、「地元への助成金の継続」は織り込み済みなのだ(と言い切ったりして)。

拍手を贈って人も多いが、いわゆる政治的決着なのだ。

そもそも東電も中電も、値上げをしなけりゃ、国の資金投入の選択肢。
つまりこれも、国民の負担。
エダノさんも東電の大幅リストラを条件にしているが、これもほどほどで政治決着がオチ。

問題は次。
実は「節電」で電力をまかなっても結局は「値上げ」なるって事実。
東電も中電も、「そのつもり」だと思う。

考えてごらん。
原発やめて(壊れて)それを補うには2500億円の火力発電原価の上昇、だから「値上げ」。
それはわかり易い。

じゃあ節電。
「節」って文字に「良い人」「エコ」の響き。
政府の音頭取りで、みんなで15%節電してご覧。
売り上げが85%になるってことでしょ。
固定費がそのままだったら、一気に損益分岐点から転げ落ちるよ。
電力会社の粗利総額が激減するってこと。

そりゃたまらんって、電力会社は値上げを目論む。
販売量が減ったら、価格で補う。
販売・経営の初歩でしょ。
政府も、節電してもダメだったか、しかたないなと、それを容認する。
かくして、電力会社は守られる。

政府は踊らされるのだが、電力会社は既にわかってる。
織り込みずみ。

みんな錯覚してるようだが、そうなんだよ。
MG(マネージメントゲーム)やってりゃ、新入社員にだってわかること。

電力会社は守らなくていいのだ。
解体とはいわないが、仕組みを変えなきゃ。  
Posted by brother_p at 16:36Comments(4)TrackBack(0)

2011年05月15日

Exceed Your Vision

展示会で見るものは、もちろん提供される価値、即ち商品なのだが、それに加えてその会社の考え方も見たい。

と、それを表すコピーも。

会場で目についたのは、
「宅急便ひとつに、希望をひとつ入れて。」ヤマトグループ
「貴社の[売れる]をお手伝い」共同印刷
「Working On Wonders」日立ケミカル
「Exceed Your Vision」エプソン
など。

英語となると、なんかわかりにくいね。

エプソンのブースで聞いてみた。
こちらに売り込みをかけて来るそこの社員さんに、
「Exceed Your Visionってどういう意味ですか?」。
3人に聞いてみたら、2人が「お客さまの想像を超えた価値の提供みたいな」みたいに答えてくれた。
答えることが出来た。
この2/3がどういう数字か分からぬが、答えてくれてホッとした。

ビジョンの共有は大事なのだ。

ここに記したのは大手企業だが、全体でも大手企業にその表示が多かった。
今回の展示会の多くを占めるIT系中小企業に、それがほとんどなかった。
残念。  
Posted by brother_p at 12:53Comments(3)TrackBack(0)

2011年05月14日

想定外

展示会場の看板のキャッチコピー「リスク管理に想定外はゆるされない」を指差したら、時の言葉に敏感?なM社長は、早速それをデジカメ撮影。

これぞ想定内の行動、やっぱりなと。

それを後から撮るのは想定外だろうと言ったら、
「オカダさんのやりそうなこと、想定内です」。

だと。  
Posted by brother_p at 12:46Comments(1)TrackBack(0)

2011年05月13日

幸せのちから

展示会にはM印刷のM社長と社員のA君と3人で来た。
M社長とは展示会場巡りばかりだったが、A君は併催のセミナーも貪欲に受講。
M社長とは今日帰って来たのだが、A君は今夜池袋泊りで明日も東京たいざいだという。

「以前、池袋でホテルMに泊まった時、夜に横の映画館でウィル・スミスの『幸せのちから』を観たことがあってね。」と、私。

A君と別れてM社長との帰路、
「A君も家族が増えたりしてね、家族の生活や会社の仕事のことを考えて、(こうやって展示会で勉強したりして、)自分のまわりから『幸せを追求』してるんだよね。」
と、M社長に。

家に帰ってテレビを観たら、なんと『幸せのちから』をやっている!

吹き替え版の音声を英語に切り換え、(残念ながら日本語字幕表示にし、)観ている。
なんせ、当社は英語公用語推進(派がいるとうスクープが社内報に!)。

私も、自分のまわりからできることを。

*『幸せのちから』原題:The pursuit of happiness  
Posted by brother_p at 21:08Comments(3)TrackBack(0)

2011年05月12日

認識されぬ顔

日本のテクノロジーの粋を集めた展示会であるのだが、今年は来場者も出展者も外国人が少ないような。
見放されつつある?メイドインジャパンか。

顔認識のソフトウェアだが、なぜか私の顔のみ顔として認識されなかったのだ。
影が薄いのか、実在していないのか?  
Posted by brother_p at 17:00Comments(3)TrackBack(0)

雨のビッグサイト

展示会でビッグサイトに来ている。
IT関連の十種類に及ぶ展示会が一挙開催の三日間だ。

ベイケで働くウェブ制作会社の社長としては、当然のように?今年もやって来た。

大雨のビッグサイト、品川経由大崎からりんかい線利用の私たちはほとんど濡れずに会場到着だ。  
Posted by brother_p at 10:30Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月11日

Brahoo! 5月号発刊

今回、営業企画室レポートが4頁。
メイン企画みたいになってる。

営業企画室でホントすいません。
ファシってすいません。パート2

いつまで続く、この企画。  
Posted by brother_p at 20:00Comments(0)TrackBack(0)

Dropboxの使い方

IMG_0061Dropbox(ドロップボックス)を使っている。

主な使い方は「歌」だ。

好きな歌の歌詞カードやコード譜をDropboxに投げ込んでおいて、iPadやiPhoneやiPodTouchで開いてみつつ、iTunesでダウンロードしたカラオケを再生しつつ、歌を練習する。

いま覚えようとしているのが「Color Him Father」。
1969年の「The Winstons」のナンバーだ。
私は、Glen Campbell版で覚えたのが20歳の頃、つまり1969頃。
バンドでやってた。

Glen Campbellはカントリーだったが、オリジナルのThe WinstonsはR&B。
今回はこちらで練習しよう。

黒い味がでるかな?  
Posted by brother_p at 11:28Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月10日

今宵はホッピーで

近頃マッコリに走っていたが、今宵はホッピー。

3週間ぶりのロータリークラブ火曜の例会のあと、恒例の飲み会だ。

本会の食事が「粗食」例会だったせいか、普段1500〜2000円割り勘が今日は3000円。
そうなのだ。ロータリアンは庶民なのだ。

6人で飲んでホッピーは4人。
結構、シェアが高い。  
Posted by brother_p at 21:30Comments(0)TrackBack(0)

ロックとフォーク

ロックとフォークには厳密なちがいがある。
エレキを使うかアコギをつかうかではない。
演奏する時譜面台をつかうかどうかなのだ。

写真は古井戸"Chabo"と斎藤和義のビデオ。
斎藤和義がホストで、左側は次々にミュージシャンが入れ代わり立ち代り、2曲ずつセッションする番組。
Chaboは譜面台なし、譜面なし、カンペなし。
自分の歌だけど。
(斉藤和義の前にあるのは譜面台だが、これは入れ代わり立ち代りミュージシャンの歌をやるので仕方がないのだ)

フォークの方は、自分の歌でも譜面台つかってる。
「音」じゃなくて、違うものを覚えようとしてるのか。

カンペといえば桑田佳祐だけど、彼はロックだなあ。
ま、どっちでもいい話。
私の独断。

ただ、自分としては譜面台もカンペもなしでやりたいなあ。って。
ライブとかで譜面台つかったら、フォークみたいし。
(まだ言ってる)  
Posted by brother_p at 19:53Comments(2)TrackBack(0)

2011年05月09日

笑ゥプロ野球選手

「笑ゥせぇるすまん」と語呂合わせしたかったのだが、断念。

オリックスバッファローズ西勇輝投手、20歳、入団3年目。
今季は開幕早々勝ち星を重ね、エース級の活躍をしている。

話題は活躍もあるが、その笑顔。
マウンド上でもニコニコ。

「喝」のハリさんに強烈にダメ出しされている。

さすがに個性溢れる大リーグにも、ここまで笑う選手はいない。

いいねえ。

運動生理学?的にも「笑うとパフォーマンスが上がる」ことも実証されてる。

田中まーくんの「雄叫び」と西くんの「ニコニコ」、いいねえ。

でも、楽天星野じゃなくて良かったね。
星野監督じゃほされてる。

岡田監督で良かった。
藤山寛美に似てるって言われてるくらいだし。

関係ないか。  
Posted by brother_p at 18:14Comments(0)TrackBack(0)

親戚のお葬式

午後から伯父の葬儀へ。
母のお兄さん、94歳。

食品会社をしていた伯父さんは、私が子どもの頃食べ物をよくくれたのですきだった?ような。
そういえばお菓子屋さんをしていた叔母さんも来ていた。
こちらもお菓子をくれるので好きだった?

食べ物に釣られる子供ではなかったが、そこはコドモ。

確か母の兄弟は七人、そのうち男二人。
一人は戦争で亡くし、一人は94歳でこの世を去った。
女性陣五人は健在。

行く途中、JR岡崎駅の黄線。
盲人用の凹凸がある。
途中でパターンが切り替わっていた。
6列と5列。
意味があるんだろうか? あるよね、きっと。
施工時点の違いなんだろうか?

だったら迷惑な話だよね。
迷っちゃうよね。  
Posted by brother_p at 14:51Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月08日

飛び石単休

いつものように5時前に目覚めたが、次に目が覚め起きたのは9時前。
訳のわからん夢を色々見てたような。

連休の後6日金曜7日土曜と出勤して、今日日曜は休み。
飛び石単休だ。

10時に隣地土地境界の立会いがある。
長年住んでいたお隣さんが、土地を手放し引っ越される。

その後は、ギターとマッコリでマッタリと休日。  
Posted by brother_p at 09:00Comments(2)TrackBack(0)

公民館が出来る。

銀行に行って、「しげんばこ」の看板をチェックして、「たぬき」を下見?して。

お昼の散歩?の最後は、春咲の丘を巡って帰る。
この春咲の丘の入り口に、公民館が出来上がってきた。
てっきり公民館だと思っていたのは、住宅案内センター
こちらの細長い建物が公民館だった。
公民館という名前が似合わないモダンなつくりが嬉しい。

出来つつある20棟のモデルハウスの間を通る。
外装も出来てきたモデルハウスもちらほらでてきて、雰囲気が変わる。

通るに楽しい散歩の帰りである。  
Posted by brother_p at 00:30Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月07日

たぬきを取材?

金曜日お昼、「しげんばこ」チェックのあと、先日開店の「たぬき」の前を通る。

実はこの夜、岡崎経済新聞の取材をこの店で。
&編集長から一緒に行きましょうと誘いが入ったのが10日ほど前。

飲食店の取材はメニューを並べて写真を撮るのが定番。
取材だからと言ってただ食いというわけにはいかず、私にお呼びがかかったのはさてはスポンサー役か。

結局、便乗メンバーも含めて4人で店へ。
先ずは、お薦めメニューを並べて撮影。
そして、待ちかねたように宴会。
参加のSくんの長女誕生祝いも兼ねて。
Sくんはラーメン部部長なので、今日はラー部はなしで居酒屋部。

旧新人(2年生)のTくんが、えらくマッコリが気に入ってた。
&くんには気に入られなかったようだけど。
Sくんの長女の名前も。  
Posted by brother_p at 19:35Comments(0)TrackBack(0)

しげんばこRecyle Container

会社から歩いて10分JR岡崎駅前にお昼時、食事と用足しに出かけることが良くある。

UFJ銀行と郵便局の間に、当社の制作した看板が立っていた。
「しげんばこRecyle Container」

no titleウチの旧新人(2年生)のM嬢が、半年以上前から社長さん面談に通っていたリサイクルのO社。
そこからいただいた初仕事なのだ。
街角にコンテナを置き、そこにリサイクルごみを投入してもらうというコーナーの看板だ。

「元気なお嬢さんだねえ。なんでもやります。やらせてください。と言ってたよ。」とその社長さんが私に。
「小さな仕事で申しわけないね」とも。恐縮。
いやいや、M子にとってみたら大金の受注。

「なんでもやる」から「看板」なのではない。
当社の商品は、お客さまの「想いを形に」することだから、印刷物でなくてもど真ん中のウチの仕事なのだ。  続きを読む
Posted by brother_p at 09:53Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月06日

授業が好き

オトモダチから「世界一わかりやすい英文法の授業」的なDVDを貸してもらって、GWに見た。

面白かったあ。

ためになった、と書くところだが。
1.面白い。
2.為になる。
の順位。

授業がいい。
生徒のころは寝てたくせに。
講義よりも授業がいい。

教則本ビデオも好きだ。
ギターの教則ビデオ
キーボードの教則ビデオ
ボーカルの教則ビデオ
それで練習は(なまけて)やりもしないのに。  続きを読む
Posted by brother_p at 11:19Comments(2)TrackBack(0)

届いたあ。

届いたあ!
本体(iPad2)じゃなくて、カバーが。

旧iPadにつけて見たけど、つかず。
先日、ヤマダデンキでも試して、知っていたけど。

本体はいつ届くのかなあ?  
Posted by brother_p at 09:00Comments(1)TrackBack(0)

2011年05月05日

結局、計8時間ちょいで50曲歌う。

IMG_005116時前に追い出され、はて。
どうしようか?
まず「歌い足りない」のが共通認識。

ということで、別のカラオケ店の18時スタート翌5時までのフリータイムを予約。
ヤマダ電気にiPad2を見に行って、食事をして、ジャスト18時に後半戦をスタートした。

こちらは追い出されなかったが、さすがに5時までは。
23時、ちょうど一人50曲を歌ったところで切り上げた。

後半は32曲歌って全国一位は14曲、こちらの方が激戦だった。
計8時間50曲全国一位25曲。5割。

その内容は:ー  続きを読む
Posted by brother_p at 14:18Comments(3)TrackBack(0)

カラオケ全国一位を取る会:前半戦

IMG_0050GW前に、Mash de 66くんから4日の午後を押さえられた。
「何?」と聞いたら「一位を取る会」という。
望むところだ。

4日は12時半から近所のカラオケに行った。
20時までの「フリータイム」。
ただし、混雑して来たら3時間で退室だと言う。
ま、納得して入室。

ルール?はとにかく全国一位を取ればいい。
点数が低かろうが、他に誰も歌っていなかろうが。
一位の価値はセルフジャッジだ。

ここのカラオケは、生音の演奏クォリティーがいい。
いい気分で歌っていたら、3時間ちょっと経った頃電話が鳴った。
退室通知!

二人それぞれ18曲を歌った頃、16時前。
どうすりゃいいの?

戦績の方は、18曲中一位は11曲、5割超だ。
その中身は:ー  続きを読む
Posted by brother_p at 00:56Comments(2)TrackBack(0)

2011年05月04日

愛想を尽かしたかのように不機嫌そうに

不機嫌な顔で意思を伝えようとするのは、オトナになりきれない人に見られる症状なのです。

この人はそれにも増して、そういう顔をすることが選手の「ためになる」と、押さえきれない感情をすり替えて、二重の勘違いをしてるようなのです。

点を取れない選手と、踏ん張りきれなかったエースに、敢えてそんな態度をしてると思っているのです。
感情なのでしょうに。

あくまで私の意見ですけど。  
Posted by brother_p at 11:56Comments(1)TrackBack(0)

一人ぬけた。

なんつってたら、今朝のスポーツ新聞では一人抜けていた。

抜けたというより、4打数3安打で打率急上昇のブランコ。
ワースト4に「中」を4人残して。

白いブランコ、じゃなくて黒いブランコ。
おい、ヤバくない?
そう、これこそブラック・ジョークなのだ。  
Posted by brother_p at 08:00Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月03日

中中中中中

プロ野球開幕から20日、まだ始まったばかりとは言え異変が起きている。

パは楽天の上位と西武の最下位。
セはヤクルト・広島の一位二位。

打率ランキングではワースト5がすべて「中」、きれいに並んでいる。
ご丁寧に345番のクリーンアップがはいってる。

昨季も終盤まで、得点より失点の多かった球団だからね。
今年はこのワースト5のまま優勝したりして。  
Posted by brother_p at 09:04Comments(0)TrackBack(0)

2011年05月02日

マスコミは、彼を神の手という。

NHKで、ガン手術のスペシャリストと言われる3人の医師の特集番組。

そのうちの一人、王さんのガン手術を執刀した神の手?と呼ばれる医師。

身近な人の奥様がその医師の執刀でガン手術をした。
その道では権威ということで手術を依頼したのだが、結果は内蔵の縫合が解けて死んでしまった。
マスコミの寵児だったその医師は、依頼者の願いを無視して手術室にテレビ局のカメラを入れたというのだ。

奥様の回復を願って執刀を依頼したのにそんな結果になり、その知人は自責の念から数年立ち直れなかったと言っていた。
久しぶりに私のもとに来られてそんな話をされたのが、確か2年前か。

事実はわからない。
だが、自責の念とともにその医師が許せないと言っていた知人の言葉が辛く、忘れられなかったので、ここに書く。

事実はわからないが、聞いたということは事実だ。  
Posted by brother_p at 22:07Comments(0)TrackBack(0)