2011年12月02日

歩車分離式信号

歩車分離式という交差点がある。
まずクルマが通行し、次にまた違う方向のクルマ、次に歩行者両方向という三段階。
クルマも歩行者も待つ時間が倍になり、その代わり右折・左折車と歩行者のかけひき?がない。

つまり、待つ時間が増えるが安全になるということ。

この待つという犠牲は、同じ時間でもクルマには重いのか。
クルマという、「早く」移動できることが利点のモノだけに。

さっきその交差点を、渡っているうちに赤になったら、クルマどもは警告なしに動き出して轢かれそうになった。
警笛を鳴らすこともせず、轢かれるぞという威嚇で意思表明。
威嚇だよね。
轢く気ないもんね。

ま、私もケータイしながら(スマホか)チンタラ歩いてたんだけどね。
イラダチを表現したくなるってもんか。
危険移動体を駆使して。  

Posted by brother_p at 13:44Comments(0)TrackBack(0)

2011年12月01日

設立記念日

12月1日はブラザー印刷設立の日。
57年前の1954年、株式会社ブラザー孔版社の名前で法人化した。
創業は、1951年2月。

記念日として、社員にケーキが配られる。
なんと質素な、でも恒例となっている。

今のご時世、ケーキ回復を願ってということでもあるし、お祝いはケーキ節減(注:経費節減)ということか。

いま思ったが、今年の2月の創業60周年は、何の騒ぎも?催しもなく、通り過ぎた。
先代には申し訳ない、なんて思ってないか。  
Posted by brother_p at 10:27Comments(0)TrackBack(0)