2014年08月30日

床屋さんに行った。

111 222










床屋さんに行った。
スッキリとした気持ちで、9月1日を迎えたかった。
のかな。

とっとと髪をカットしてくれるいつもの床屋さんに行った。

所要時間15分くらい。
早!
お値段は、シャンプー無し、顔剃り有り、シニア割引!で、大体1500円。
安!

でも、お店としては、M/H=6000円!(何のこと、それ)
稼ぎとしては、いいんじゃない。

ま、という訳で9月を迎える。  

Posted by brother_p at 23:30Comments(2)TrackBack(0)

2014年08月27日

創意工夫?

imageコンビニのコーヒーが美味い。
セブンイレブンがお気に入りだ。
その場で挽いてドリップして1分以内で手に入る。

そのセブンのコーヒーは、HotのRegularとLarge、IceのRegularとLargeの選択肢。
お客さんはカップを置いて、その4つの選択肢のひとつのボタンを押す。

それが分かりにくいと思われたか、コーヒーサーバーのボタン付近に(ホット)(アイス)(大)(小)みたいな貼紙が貼ってあるのだ。
全てじゃないけど、多くの店が。
店員さんがデザイン?してプリントしたよなポップの工夫。
店ごとに違う形で。

もともとのコーヒーサーバーのデザイン台が無し(と私は思うのだ)。
(これ、どなたかのfacebookで話題にしてたなあ?)

だいたい、コーヒーお買い求めの人は、「HotとIce」「RとL」くらい、いくら英語?とはいえ辿り着くよ、みたいな。
おばあさんには、ムリか。

ま、その議論?はともかくとして。

今朝、移動中に寄った店はそれをはがしたアトがあった。
本部から言われたんかんなあ?「はがせ」と。  
Posted by brother_p at 14:56Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月26日

ロータリーで一席

DSC00250岡崎城南ロータリークラブの例会卓話は、雷門幸福師匠の一席。

例会場の岡崎ニューグランドホテルの宴会場には高座が設けられて、雰囲気も盛り上がる。

落語家の数の話を聞いて驚いた。
DSC00247関東500人、関西300名に対して、幸福師匠のホームグラウンドの名古屋地区は、なんとなんと3人だって!

みたいなつかみの話から始まり、古典落語に。
古典落語は笑いもあるが、笑いもともかくというか、話術・芸能を楽しむって感じかな。

絶滅危惧種の落語家さん。
帰りは、ポロシャツとデニムのパンツで、帰って行った。
ユカタじゃないんだ。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月25日

今年の「南の風オンステージ」は二本立て

DSC00200第12回南の風オンステージ開催。
8月25日、18時開演
コンサートホール・コロネットにて
観客:250名

岡崎法人会南部支部の名物事業だ。

DSC00242プログラムは:ー

第一部「岡崎市立矢作北小学校・雅楽部」
演奏曲目:越天楽/抜頭/(楽器紹介)/長慶子

第二部「岡崎ジュニアシンフォニックバンド」
演奏曲目:カーネギー・アンセム/故郷の空 in Swing/自由の鐘/オペラ座の怪人メドレー/レット・イット・ゴー〜ありのままで

若さ溢れる演奏が繰り広げられた。

小学生で雅楽とはユニーク、なかなかいいもんだ。
ジュニアシンフォニックバンドは、各中学校から集まったメンバーのバンド。
切磋琢磨がいいね。

みんな、目が輝いていた。  
Posted by brother_p at 07:28Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月24日

身の毛もよだつ、真夏の怪

imageすなはまMG、表彰式の後、まとめの講義では「怪談」。

表彰式なのだが、今回アウェイ?参加のGOLGO社労事務所のKさんが、唯一の表彰資格者で最優秀経営者賞。

他の成績優秀者は、みんな落馬。
すなはまMGらしい??

さて、その「怪談」とは。
怪談「印刷業」。

なんせ、上記の社労士さん以外の参加者は、みんな印刷業の今回すなまはMGなのだ。

怪談「印刷業」
第一話「かじやの怪」(梶谷くんじゃないよ)
第二話「センチュリーの怪」
第三話「パンフレットの怪」
身の毛もよだつ、怖〜い話だった。

内容は?って。
タダじゃ、話せん。(嘘です)  
Posted by brother_p at 19:00Comments(0)TrackBack(0)

すなはまMG、さてM&A

imageさて、2日目第4期。
K商店を買収したOK内社はどうなったか?

お昼の一言の時間に、OK内社長はこう語っている。
「人がたくさん増えたのが重荷になりました。特にK商店の社員だった人たちの働きが悪くて……」と話して笑いを取って(ドヤ顔?をして)いた。

実際、会社の規模は約倍になったが、F固定費の増大と有効利用に苦戦してたようだ。

実際のM&Aも、金銭上の問題だけでなく、会社風土の違い、理念・価値観の違いが大きな条件となってくると思うね。
その後のリストラという定番の流れも用意されているようだが。

ところでM&Aの経理処理だが、昨夜OK内くんはM&Aを決めたものの、どう会計処理をして良いもんかわからず、インストラクターも親身に指導してくれず、買収を諦めかけたらしい。

明けて今朝、アルコールも抜けた今朝、インストの煽るだけでアバウトな期首処理の下、何とかスタートしたのだが……。

上記の経過となった。  
Posted by brother_p at 16:42Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月23日

すなはまMG、やってます。

image水野印刷工芸主催・すなはまMG、8/23-24。
蒲郡にて。

今回は、人数の都合でプレーヤーとして参加。
ゲームして、自分の決算をして、受講者の決算チェックをして、結構忙しいもんだ。

1日目のみ参加のKさんが、自分の会社を売りたがっていた。
OK内くんを焚き付けて、買わせてしまった。
M&Aってことだ。

しかし、経理処理を指導するのは、インストラクターの私の役目。
なんとかなるかな?
無事、明日の第4期を迎えられるかな?  
Posted by brother_p at 19:00Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月20日

コンディションづくり

image社長室のエアコンのフィルターの掃除をした。
(正確に言うと、掃除をしてもらった。)

エアコンの効きが悪かった。
エアコンの音もうるさかった。

それもそのはず、新築移転の7年前、その引っ越し以来一度もフィルターの掃除してない。(おいっ!)
そのうち社長室はゴミ屋敷となり、エアコンの足元に辿り着くのも困難?となっていた。

それを、社長室の整理整頓もあらかた(まだ、4合目あたりか)進んだ今、エアコンに手が届くようになったのだ。

フィルターの掃除をしたら、まあナント涼しいこと。
温度設定も4度高くても、なお涼しい。
今までエアコンは何を冷やしていたんだろうと疑問が湧くくらい。

音も静かになったなあ。
今までエアコンの動力は、何を回していたんだろうと思うくらい。

思うのは、コンディションって大事だなあってこと。
掃除をして、コンディションを整える?だけで、パフォーマンスは飛躍的に上がる。
悪いコンディションで仕事をしても、成果が上がるはずもない。

これって、人の能力の大小よりも、影響が大きいのだよ。

仕事でも(社会でも、家庭でも)コンディションって大事。
心身とともに、そして設備什器のコンディションも大事。
それを整えるのは、人間の仕事、大事な仕事。

なんか、教訓めいたこと書いちまったかなあ?
機嫌の悪い能力の高い人よりも、機嫌の良い能力の低い?人の方がよっぽど周りに、組織に良い影響得を与えるのだ。

でも、教訓じゃ人は動かん。
人は育たん。
のだよね。

あ、エアコンって、エア・コンディショナーの略か。
と、今更。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(2)TrackBack(0)

2014年08月19日

朝の挨拶は「おはようございます」

image早朝、自分の影を追いかけて会社に向かう。

幾人かの人とすれ違う。
おばさんは、必ずと言っていいほど「おはようございます」。
おじさんは、ほとんど挨拶の言葉がない。

こちらが「おはようございます」と挨拶すると、小さな声で「おはよ……」。

なんだろね、この違い。

おねーちゃんやおにーちゃんの話じゃない。
人生、歳を重ねて来た方々にこの傾向、この事実。

会社とか社会で「あいさつ」を要求?されて来た経験は、おじさんの方が多いだろうに。

それは必要に迫られての(つまり挨拶すべきだ、それが仕事のマナーだ。みたいな)「あいさつ」だったんかなとも、穿って考えてしまう。

おばさんの勝ちぃ〜。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(2)TrackBack(0)

2014年08月18日

お盆その7、会社風景

image今日18日から、お盆休み明け営業。

写真は、お盆休み中出勤時の会社(駐車場)風景。
寂しさ感というか、閑散期感というか。

みんなが居る時よりも進むのが社長の仕事、なんて思って休日に出勤したりする。
決まって出くわすのが、この風景。

ところで、この駐車場。
日中は動かない、通勤用マイカーが駐車している。
休日は、ほとんど誰も駐めてない。

100年も続いた自動車業界に残された、最大の課題。  
Posted by brother_p at 21:44Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月17日

お盆その6 Greenback Dollar をネタに

image明日から会社、お盆ネタ?の最後。

レパートリー(と言っても「思い出さなきゃシリーズ」)1963年のヒット「Greenback Dollar」。

Greenback Dollarを歌っていて「ギター侍」に変わってしまうネタ』を仕込んでいたが、どうも上手く行かない。
このお盆では断念、とまず報告。
振られてもやらないからね、と言っておこう。

中学校から高校にかけてビートルズにのめり込んでいたが、高校はなんとエレキ禁止!
仕方なく?アメリカンフォークソングのバンドをやってた。
大学では、ロックとフォークの「2足のワラジ」を履くこととなる。

その高校の頃フォークでやっていたのが、この「Greenback Dollar」のキングストン・トリオ。
他には、ブラザース・フォーとか、ピーター・ポール・アンド・マリー、通なところではチャド・ミッチェル・トリオからレパートリーをいただいていた。

キングストン・トリオと言っても「花はどこに行った?Where Have All The Flowers Gone」なんて軟弱な(ゴメン)曲はやらない。
この「Greenback Dollar」とか、「M.T.A」とか、「El Matador」とか、「Jesse James」とか、コア?な曲をやっていたのだ。

ロック編は、来年のお盆にでも。

昔を偲ぶ、ふさわしい話題??デシタ。  
Posted by brother_p at 19:42Comments(0)TrackBack(0)

お盆その5 覚えて、忘れて、思い出して

imageミキくんに、BambooInn-CEを見せた。
ミキくんはCharのファンなので、Char プロデュースのギターは見せびらかし効果が大かと思ってね。(イヤミな私)

手に取って弾いてみたが、「あれっ? 忘れてる!」と、ミキくん。
覚えてるはずの曲の、弾き方を忘れているのだ。
そういえば、ステージ?にはもう一年以上立ってない。
(関係ないか)

私なんか自慢じゃないけど、多分歳のせいで、バンバン忘れてるよ。
知ってるか。

このお盆休みに、覚えてるはずの、だけど忘れてる曲を思い出して、再度練習している。
ギターの弾き語りを、歌詞カードもコード譜も見ないで演れる程度に復旧工事だ。

その曲と言えば、今日は、The Weight (A)/ Mr. Bojangles (G)/Spooky (Fm)/ Ballad Of Easy Rider (D)
だが、カンペが要る。

カンペ無しまでに復旧出来た曲は、Our Day Will Come (G)/ If (A)/ I Understand (E)/ Wonderful Tonight (G)/ A Place In The Sun (A)/ As Tears Go By (G)
(Keyも示しておいたので、セッション希望の方は参考にしておくれ。いないか。)

弾けるようになっても、どうせ忘れるけど。
また思い出せばいい。
思い出せなければ、また覚えればいい。  
Posted by brother_p at 00:01Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月16日

我が家の「私のソファ」の傍らに-II

imageギターはYMAHA SLGクラシック。
横のハコは、YAMAHA THR5A、アコギ用のミニアンプ+スピーカだ。
これらも、私のソファの傍らにある。

このサイレントギターは、ボディーは骨組みだけ、なかなか良いカッコしてるでしょ。
それだけでは、まるで音が聞こえない。
それで、このミニアンプで音を楽しむのだ。

自宅では、大きな音が出せないが、5Wの出力は適当だ。
お盆休みの夜、空調無しの私が窓を開けて弾いていてもOKみたいな。
image
前出の「BambooInn-CE」も、アンプを通した音が確認できるし、楽しめる。

そうだ、会社に持ってこか、このアンプ。
社長の椅子の横あたりに。  
Posted by brother_p at 09:30Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月15日

お盆その4 終戦?記念日

imageあの岡崎空襲の本、売ってくれる?」と、K彦さんに言われたのが、10日前。

「イカの会」の日に渡すことができた。
「なんで買うの?」と聞いたら、「戦争のことを考えたいから」みたいな答だった。

てことは、間に合った?

ボクラ(K彦さんは5歳くらい若いか)団塊の世代は、戦争を知らない。
歌の「戦争を知らない子供たち」もボクラの世代のことを言っている。
知らないからこそ、戦争のことを伝えなければならない、という歌なのか。
それをベトナム戦争に向けて歌ってた。
(ちなみに、私はこの歌好きでない。思想的にというより音楽的に。いや、好みで)

団塊およびそれ以降の世代はここに来て、伝えなくちゃモードの人も増えてるのか。
いいことね。

親からは、口に出すのも思い出すから恐ろしいと伝えられずに、アメリカの恩恵?を受けて育った。
そして、子が産まれ育ち、孫が出来る今まで、(50年間の経済的繁栄と)69年間の平和を享受して来た。
だが、子供に伝えていない。

そして、孫の未来を考えるとき、世界の未来を考えるとき、戦争への向き合い方を再考しはじめたのかも知れん。
それが、K彦さんかも知れないし。

もう、戦争は歴史上の出来事となっている。
それはそれでいい。
リアルが良いわけではない。
教訓となるわけではない。
実際中東なんて、戦争の悲惨さなんてなんの教訓にもならず、毎日人を殺してるんだから。

「岡崎空襲を伝える会」の方々なんて、もうみんな80歳超。
そんな方達が今語り始め、孫やひ孫の幸せを願っている。という現実。

そう言えば、今日8月15日は同級生のカミムラくんの誕生日だったなあ。
わたしの誕生日が12月7日、アメリカ時間の開戦記念日だ、なんて言い張っていたなあ。
中学生の頃。

そんな彼と、お盆だけど会う予定はないなあ。
ほかの友ともね。

(平成26年8月15日終戦記念日にKissじゃなかった、記す。)  
Posted by brother_p at 16:21Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月14日

お盆その3 Mさんからの電話

image昨日、実家で昼寝の最中、母宛に電話が入った。
その時私は眠りから覚めていて、寝転んだままその様子を聞いていた。

話の様子から、電話の相手はロータリーのパスト・ガバナーのMさんだとピンと来た。

Mさんは、地区等のロータリーの会合で会うと、いつも声を掛けてくださる。
「あんたのお父さんは、私のロータリーの道を開けてくださった恩人」といつも感謝の言葉を言われる。
そして付け足しで?私も褒めてくださる。
そして毎年お盆には、実家を訪ねて、亡き父にお参りをしてくださる。

今年はお参りに来れないという、そしてお供えを送ったという挨拶の電話のように聞こえた。
お参りできないこと、父への感謝の言葉、母への励まし、息子さん(私)への賛辞?が、電話で母に伝えられたんだろう。

昼寝から起きて、「Mさんからの電話だったんじゃないの?」と母の顔を窺った。
「そう。よくわかったね。」なんか、晴れやか?

いいお盆になったな。

また、Mさんに会うのが楽しみになった。
きっと、私を見つけて声を掛けて下さるのだろう。

「イカの会」に向けて実家を出るとき母が、「さっきね、Mさんから電話があったよ」って。
知っとるわ、私がさっきそう言ったじゃんか。

大丈夫かな。  
Posted by brother_p at 18:03Comments(2)TrackBack(0)

2014年08月13日

お盆その2 イカの会

image墓参りのあと、実家で食事をし、そのあと午睡。

気持ちよかったなあ。
畳が心地よかった。

すっきり目覚めて夕方、次の会「イカの会」。
もうすっかり恒例となった「イカの会」。

imageK彦さんが朝二時起きで、釣り船で遠州灘へ。
その釣果を夕方からお寿司屋さんに持ち込んで調理してもらい、酒とともに食する会なのだ。

今回は、イカ刺し、塩辛、茹でイカ、イカ寿司。
イカ尽くしだが、鯖も一尾釣れて、これは塩焼きでいただく。

イカ寿司は、塩とスダチで食べて、これ絶品。

美味しいイカに自然と酒と話も進むのだが、8時にもなればK彦さんは長い一日の限界が訪れる。
I塚くんの差し入れのドーピングも切れてきたようだ。
充実した宴も充実の2時間、お開きとなった。

吉例、イカの会。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)TrackBack(0)

お盆その1 お墓参り

imageお盆休み一日目。
まずは、お墓参り。
お昼近くに実家を出て、畝部のお寺まで向かう。
母と妹と甥と私。

写真はお寺の門に掲げてあった「ありがたき」仏の教え?
半紙の左端がラフに破ったようになっていたので、撮ってみた。
特に言葉が気に入ったわてではない。

ところで、墓参り。
お盆はご先祖様が家に帰って来るという日なので、お墓は留守なんじゃないんだろうか。
でも、留守の方が掃除しやすいもんね。
家庭もそうだ。

でも、しっかりお参りして来たし、戻って実家の仏壇にもしっかりお参りしたよ。
毎年のように、報告もお詫びもお願いも無かったけどね。  
Posted by brother_p at 13:30Comments(1)TrackBack(0)

2014年08月12日

お裾分けは、備蓄に。

image恒例の「お中元・お歳暮」社員お裾分けくじ。

私は「25番」、缶ビール一缶。
総務が均等・公平に分けるから、今夏も殆ど来ないお中元ということか。
ご時世、不況?

うちも配ってないなあ。

この缶ビール、会社の冷蔵庫へ。

既報の通り、13日〜17日はお盆休み。
今回の休みは、社長出社で仕事となりそう?なので、ビールは冷蔵庫へ備蓄。
非常用飲料として置いておこう。

仕事中に飲むのかって?
仕事を終えて、一杯やって帰るってことでしょ???  
Posted by brother_p at 09:11Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月11日

bCDデザインのブックマークを作ってみた。

imagebCD Design のロゴマークを眺めていたら、ブックマークが作りたくなって、作ったのだ。

「ブックマーク 作りたくなる ロゴマーク」

何のために作ったか?
ロゴマークのブックマーク(栞)が欲しかったから、なんだけど。

このブックマークを売って儲けようってんじゃない。
ノベルティグッズ、ドアノックツールだね。

「フクベイケ商店街」も、缶バッチやTシャツのメーカーですってアピールじゃないよ。
こんなデザイン力、企画力、芸風を持ってるよって。
このブックマークもね。

営業は、この缶バッチを着けて営業に行ってる(人もいる)。

従って、Tシャツや缶バッチや、まさかのブックマークを頼まれても、「製造」じゃなくって「制作」、「デザイン」を買って欲しいってことサ。
ブラザー印刷/bCDの提供価値のひとつは、効果あるデザインだからね。

って、説明書いちゃった。
それだけで訴求力持たせんといかんか。  
Posted by brother_p at 16:35Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月10日

土曜の朝、出勤のためNRI公園を横切る。

image昨日土曜の朝、出勤のためNRI公園を横切る。
土曜は通常休日なのだが、お盆連休確保のために出勤日となっているのだ。

NRI公園には、町内盆踊りの櫓の骨組みが出来かかっていた。
「おおっ、今日は町内盆踊り大会の日か?」

だとしたら、私は準備の手伝いをしなくてすむのか。
出勤だし。
本番の盆踊りの騒音?に悩まされずすむのか。
帰り遅いし。

な〜んて、地域密着してない私。

ちなみに、お盆連休確保と言いつつも、11日(月)12日(火)は営業日で、13〜17日がお盆連休というブラザー印刷である。  
Posted by brother_p at 00:30Comments(2)TrackBack(0)

2014年08月09日

三年振りの、印刷組合ビヤガーデン例会。

DSC00158昨夜は、岡崎印刷組合のビヤガーデン例会。
「三年振り」と言っても、昨年一昨年とも、雨のため屋上でなく9階のレストランに場所を移しての納涼例会だった。

それが、今年は実現。
台風11号が迫り来る金曜日。

ここ岡崎ニューグランドホテルのビヤガーデン、金曜日は予約激戦でなんとか予約できたのだ。
心配の雨も無く、2時間の見放題食べ放題。

DSC00155岡崎印刷組合の面々は、(意外にも?)仕事の話で激論?をかわして、盛り上がっていた。

激戦の金曜日、台風を恐れて予約キャンセルしたか、空席も少し見られたなあ。

写真は、ビヤガーデン眼下に見える岡崎城。  
Posted by brother_p at 00:30Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月08日

ビフォーアフター

image先日のブロブでも紹介した某事務所さんに、今回も営業と共に訪問した。

今回は、先日の会社パンフレット制作から始まった、社用広報物印刷物のイメージ統一の一環で名刺の納品。
追って封筒も納入される。
それと、私からも某事務所さんに相談の案件もあって。

この事務所さんとお付き合いのきっかけとなったのは、以前別の印刷会社で制作された会社パンフレットが大不満で、ほとんど在庫で残っている中、当社に発注をいただいたのだ。
そのきっかけとなったのが、ニュースレター。

やはり、社長さんとか、営業マンとかが、胸を張って誇りを持って渡せるものを作らなきゃね。

そして出来たのが、写真のパンフ。
どっちがNGで、どっちがOKかって?

しかしこの写真、もうちょこっと上手く撮ってよね。
と言って、社長の私が撮った。はは。

拡大すると、某事務所がどこかバレちゃうか。  
Posted by brother_p at 17:00Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月07日

お盆の買い物は「フクベイケ商店街」で

imageお盆のネットショッピングは「フクベイケ商店街」で。
41点という豊富?な品揃えでお待ちしております。
以前は、「ビーシー堂」って屋号だったけど、いつの間にやら「フクベイケ商店街」に変わったのだ。

ただし、発送部隊がお盆休みに入るので、到着はお盆明けから。

なんじゃ、そりゃ。

写真は、そこで売っている缶バッチ。  
Posted by brother_p at 09:40Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月06日

クレーンが目に付く、近所

image今朝、始業と同時くらいに会社を出た。

6時過ぎには出社してるので、始業と同時と言っても、ひと仕事(もふた仕事)もした後なのだ。
(な〜んちゃって、かっこいい? その割に仕事片付いてないか)

会社の駐車場の向こうに、夏の空。

そう思って眺めていたら、向こうにクレーンが見える。
そういえば、最近近所でクレーンが目につくなあ。

会社周りの区画には、(何度もお知らせしてるように)226戸の住宅街が出来上がろうとしているが、さらに周りにも住宅地が開発されている。

そして、そこそこに新築の戸建て住宅がチラホラ。
これは、旧住宅街の空き地や建て替え。

この辺、ひょっとして発展?
なんて、余裕の気持ちで出かけた。

ウチも発展しなくちゃね。  
Posted by brother_p at 21:44Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月05日

我が家の「私のソファ」の傍らに

imageギターの話が続く。

「社長の椅子」の傍らの様子はお伝えしたが、我が家では写真の状況。

Taylor-514ceが控えている。
高いギターだよ〜。
当然、音良し、弾き易し。

気が向いたとき、ひょいと手にすることが出来るように手元においてあるのだ。

Acoustic Guitar部門で、私の最愛用器である。
ところで皆さん、Acousticは「アクースティック」と発音しましょうね。
キザと言われようとも。無理か。  
Posted by brother_p at 22:23Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月04日

(実は)もう一本、衝動買いしていた。

imageBambooInn-CEを衝動買いしてまだひと月にもならないのに、(実は)もう一本、衝動買いしていた。

リッケンバッカー360/12がそのギター。
ビートルズ初期にジョージが使っていた12弦ギターだ。

買ったのは「ブック・オフ」。
そう、中古で買ったのだ。
中古と言っても侮る事なかれ。
チョイ傷はあっても、新品と変わらぬ状態だ。
ギターによっては、新品より中古が高い場合もあるよ。

しかし今回は、附属のハードケースのバックルが壊れていて、ガムテープで開かないようにして持ち帰った。

ブック・オフから我が家まで、歩いて10分。
ハードケースに入ったリッケンバッカー360/12を、徒歩族の私が運ぶのは、重い、遠い。
文字通り、手がちぎれそうになった。大袈裟じゃなく。  
Posted by brother_p at 23:31Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月03日

あおいしんご

image日曜日だが、会社で仕事。
夕方、タクシーで帰宅。

途中、「なんか順調に走ってるな」と言ったら、運転手さんが、「ずっと信号青で来てますから」。
「おっ、ずっと青信号か」。

結局、2km離れた自宅まで、オール青信号で到着した。
なんか、嬉し。

私の持ちネタの寓話?がある。
「いつも私は青信号だな。信号で引っかかったことないよ」と言ってる男が居た。
その男の名は「あおいしんご」。

ところが、「まただよ。いつもオレは信号に引っかかってるよ。ついてないなあ」という男が居た。
その男の名は「あかいしんご」。

「そんな、青信号ばかりのはずはないよ」
「いいや、たしかにいつも青信号だよ」
そう言い張ってるふたり、実は子供のころ離ればなれになった兄弟だったのだ。

おしまい。

教訓のない寓話。  
Posted by brother_p at 20:43Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月02日

音花火

image今日8月2日は岡崎大花火の日。
19時から21時まで、全国屈指の花火大会が行われる。

写真は、昨日の岡崎の夏祭りの行事(こじまよしおとオカザえもんが来る! 違うか)とともに、バスの運行変更通知の標示。

この花火は岡崎市民にとっては、自慢のひとつ。
いや筆頭なのだ。
岡崎市民にとってこの夜は、リオのカーニバルに匹敵する?イベントなのだ。

で、私はどうするか?
子供の頃は、広場や屋根に上がって見たり、雑踏の中を会場の川原近くまで出かけたり。
桟敷で見たりすることも、生涯で3度ほどあったかな。

今年は自宅で「音花火」、つまり音だけ楽しんで?いる。

かと言って、しらけているんではないよ。
今日も、午後には少しの降雨。
「あれ、雨がひどくならずに花火大会が中止にならないといいな」と切に願っていた岡崎市民である。  
Posted by brother_p at 19:48Comments(0)TrackBack(0)

2014年08月01日

暑気払いの集い、つまり飲み会

image8月初日、金曜日の夜。
社員有志の飲み会が開催された。
私も参加。
飲み放題食べ放題の屋外BBQ+カラオケのセット宴会。
ガンガン食べて、ガンガン飲んで、ガンガン歌う。
社長への「提言」もガンガン?
なんか、案内チラシのタイトルに「無礼講」の文字があったなあ。

ちょいと少ない参加者だったけど、「日程が合えば参加したかったなあ」との声も多かったとか。
好評で、またやろうとの声も。
良かったね。

写真は、参加人数の少なさを残念がっていた長老参加(私を除いて)のIさん。
一番ハイカラ!な格好をしていた。
カラオケ時点では失速して写真の状態だったが、お開き間近のトイレ前での激論の会?にはしっかり参加していたな。

また、やりましょうかね。
(って、私が音頭取ったみたいに言っちゃった)  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)TrackBack(0)