2015年09月30日

優勝チーム

image経営計画発表会から、1週間が経った。

「リーダーシップとチームを創る」テーマで行った「マシュマロチャレンジ」
優勝チームの誇らしげな顔を、写真でどうぞ。

「マシュマロチャレンジ」準備と用意するもの
プレイヤー数:4人1チーム 最大20チーム程度
所要時間:ルール説明3分 プレイ時間18分 フィードバック5分
必要なモノ:スパゲティー20本 マスキングテープと紐を90cmずつ マシュマロ ハサミ
メジャー:ストップウォッチ

さて、これでなにをやったかって?
この写真と道具から推し量っておくれ。  

Posted by brother_p at 22:20Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月29日

ロータリークラブ例会、今年度第11回例会「星空に魅せられて」

imageいつもと違うサブひな壇は、永井副会長と本日の卓話者の藤井哲也さん。

藤井さんは、永井さんちの学校法人の幼稚園の園長先生、昨年までは小学校の校長先生。
あ! 昨年までウチ(ブラザー印刷)がすっかりお世話になっていた小学校の校長先生だ。

この日の卓話は「星空に魅せられて」
藤井先生は、全日本級の、いや世界レベルの「夜空」の専門家なのだ。
そんな先生が、幼稚園の園長先生になったらどうなる?

今朝の幼稚園は、スーパームーンの話題で大騒ぎだったそうだ。
先生に教えてもらった、ドラマチックな夜空の話でね。

imageそんなことや、夜空のロマンをテンション高く、いや情熱あふれるお話を聞かせていただいた。

10月4日午後6時半〜、岡崎の真上を「国際宇宙ステーション」が通過するというお話も聞いた。
へえ〜。  
Posted by brother_p at 21:47Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月28日

エレキを抱えると

image椅子の傍、定番ギターといえば、基本Acoustic Guitar、例えばTaylor。
時として、Baby Taylorミニギター。

ガット系が欲しい時は、近頃Godinエレガット

以上定番。

でも近頃、エレキを弾いている。
なかなか、自宅でエレキも何なんだが、生音ならやかましくもないし、小さなアンプなら多少音も試せる。

しかし、それよりも何よりも。
エレキを抱えると、粗野になれるのだ。不良になれる。
勇気も湧いてくる。
アドレナリンも出気味になるよ。

音を出さなくてもね。わかる?

この日は、「Proud Mary」を弾いてみた。
John Fogertyのようにね。
ちっともそのようじゃなかったけど。

なかなか、彼のようにはね。  
Posted by brother_p at 22:17Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月27日

城を見下ろすディナーショー

image1殿橋に差しかかると、川の向こうに沈み行く夕陽。
川面を渡って来るのは、秋風。
岡崎城のシルエットもくっきりと。

きっと今夜は、楽しい時間が過ごせるなあって予感の中、ONGホテルへと向かう。

今宵は、「牧野将典ディナーショー」、アルパという小型のハープの奏者のライブと食事だ。

牧野将典さんは、地元出身のミュージシャン。
ということもあって、アットホームなライブとなったよ。

岡崎城を見下ろして食事とお酒と音楽、いいもんだね。  
Posted by brother_p at 23:00Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月26日

この世のとも思えぬ景色

image1近頃、天候が派手になってるよね。

降るときゃ、大雨だったり。
この国で、竜巻が頻発したり。

堤防決壊や土砂崩れ等の災害も、起きる頻度は増えて来ているよね。
なんか、不気味な方向に向かってるんじゃないか、みたいな不安もよぎる。

それでも、国や学者さんたちは、しっかり予告してくれない(仕方ないか)。
避難勧告出しても、高をくくって避難しないしね。

でも、そんな天候異常の余禄か、こんなこの世のとも思えぬ?景色に出くわしたりもする。
キレイだよね。  
Posted by brother_p at 22:45Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月25日

城南会長会

image城南会長会開催。
歴代の会長経験者の会である。

岡崎城南ロータリークラブは、例会開催定時が午後6時30分。
だから、宴会も午後6時30分開始が定時なのだ。

会社の近くのバス停で午後6時1分に出発したのだが、雨などのためにバスは大幅遅れ。
おまけに、バス停イッコ乗り過ごし(いつものか)。
よく会合のある馴染みの「さくら」というお店なのだが、そんなこと私にゃ通用しない。
あげくに、iPadをナビ代わりにして、やっと辿り着いたのが、20分遅れ。

会場に着いたら、黙とうが始まるところだった。

そうだった。
会長経験者のKさんが、先日亡くなったのだ。

岡崎城南ロータリークラブの歴史は、創立が平成元年だから26年が経過したことになる。
会長さんも26名を数える(はず)。

この夜集まったのは、13名。(写真を見て数えたのだが)
出席率50%か。
出席率を誇るロータリークラブが、いかんね。  
Posted by brother_p at 21:30Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月24日

「タワーとチームを創る」マシュマロチャレンジ

image9月23日の「経営計画発表会」。

スケジュールは、
8:30〜:部署会議
9:00〜:イントロ「マシュマロチャレンジ」
9:45〜:社長プレゼンテーション
11:00〜:部署毎発表(エイ・エイ・オーはないね)

で、午前中で終わる小さなイベント。
ちょっと、お昼休みに食い込んだ。

午後からも、各部署でミーティングを重ねたようで、「経営計画発表デー」となったようだ。

イントロダクションの「マシュマロチャレンジ」は、アイスブレークのつもりだったけど盛り上がったなあ。
こんなモノを合間に散りばめて、丸一日「経営計画デー」としてもいいな。
「KAK□-Day」ってなネーミングでね?

写真は、「マシュマロチャレンジ」の各チームのスコア。
世界記録は、99cmということだが、我が社のTopは51cm。
よい成績と思うよ。いいとこいってる。

内容は、秘密です。  
Posted by brother_p at 06:30Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月23日

KAK□発表会の朝

image秋分の日は、弊社恒例の「経営計画発表会」。

9月決算のウチは、新年度の経営計画を秋分の日を出勤として行なうのだ。
世の中が休みなら、社員も集中してこの会に参加出来る。

今回は、「シルバーウィーク」大型連休の一日を潰すとあって、不評を買ってたかも知れぬ。はは。

そんな日の朝、気合いが入ってか、早くからバスで出かけて来た。
(近頃、朝グズグズが遅い多いんでね)

「次は、羽根東町〜」
(あ、その次が、降りるバス停だ)
「次は、東楽園口〜」

この時点で、頭は「経営計画発表会」に飛んでいて、降車のピンポンも押し忘れ、気がついたら「東楽園口」は過ぎていた。

「降りたいんですけど〜」のお願いも、バス停でないことから運転手さんに却下された。

しぶしぶ、次の「南公園北」で降りた。
(せっかく早起きして来たのに……)

それでも、会社に着いたら二番目だった。
一番はいつもの、A企画・デザイン課長。
(実は、彼はこの日から課長昇進なのだ)

いつも彼は、6時過ぎには来てる。  
Posted by brother_p at 17:08Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月22日

スコットランド戦を前に、

image南アフリカ戦勝利の余韻と言うか、次のスコットランド戦までに、この話題に触れたいのか。
(ひょっとして、スコットランド戦に負けると思ってる、私?)

名将エディ・ジョーンズは、総合格闘家の高阪剛にタックルの指導を依頼したらしい。
そういえば、試合でも日本チームのタックルが小気味よく決まってた。
いや、「極ってた」だね。

なんせ、総合格闘技界では知る人ぞ知る高阪剛。
「世界のTK」とも呼ばれていた実力者だ。

日本チームのタックル、レフェリーに「投げてる」と判断されて、反則も取られていたなあ。はは。  
Posted by brother_p at 17:32Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月21日

シルバーウィークは、Shukkin' Week

image9月23日が「経営計画発表会」なので、「社長」の私はその準備に追われる日々が続いている。

世の中シルバーウィークとやらで、5連休とか言ってるけど、私としては追い込みの日々なのだ。
休日の会社にも連日出勤。
この日も8時半に出勤したのだが、クルマが駐っていて、誰か出勤してる。
Aくんに違いない。

一日、彼とは顔を合わさず、彼は帰って行ったようだ。

夕方も過ぎ、暗くなっても社長室で仕事をしていたら、警備保障の人が入ってきた。
会社の警備がONになっているのに、社長室で不審な動きがカメラに捕らえられ、警備会社から乗り込んで来たのだ。

Aくんが、私の在社を知らず、施錠し、警備をONにして帰ったのだろう。
社長が、不審者として捕まっちゃうとこだった。はは。

ところで、カメラといっても防犯カメラのように……。
あ、書いたらまずいね。
ウチの警備状態がバレちゃうね。

……セキュリティ万全の会社です。  
Posted by brother_p at 19:14Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月20日

大変なことをやってくれたぜ。

imageラグビーW杯初戦。
日本は南アフリカに勝っちゃった。
ありえへん。

写真の試合時間を見てごらん。85分07秒!
ラグビーは40分ハーフだよ。80分過ぎてるよ。

プレーが途絶えたり、ミスが出たらそこでオシマイ。
ロスタイムで劇的逆転、歴史的名勝負だよ、これ。
それも、正々堂々と実力勝ち。
作戦もよかったけどね。

倒されても倒されても、怒涛の攻撃。
興奮した。泣けたね〜。
ラグビーいいね。改めて。

ところで、ハギワラくん。
現地に見に行ってんだよね。
すげー。

スコットランドにも、勝っちゃえ〜。  
Posted by brother_p at 22:01Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月19日

リニューアル・オープン。

imageしばらくの間閉店して、工事をしてたラーメン屋さんがオープンしていた。
潰れちゃったかと(失礼)思ったら、改装してたんだ。

昼ごはんに一人ラーメン、担々麺を食べた。
お店は随分明るく、綺麗になっていた。
カウンター席も増えていた。

そして、店員さんたちの声が大きくなっていた。
あ、元気になっていたというべきね。

でも、うるさくてたまらんかった。

近頃、店員さんが大声出さない店も増えてきてるのになあ。
残念でした。  
Posted by brother_p at 21:56Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月18日

西口投手、引退

image西部ライオンズの西口投手が引退した。

ファンだったなあ。
でも、西口…下の名前も知らないなあ。

三度の悲劇?
9回2死までノーヒットノーラン、それが2回。
その後に、9回2死までノーヒットで来たから、これは行けるぞと。
そしたら、3アウトまで行っちゃって、結局9回終了ではノーヒットノーランいや完全試合。
だけど延長戦になって、打たれちゃった。

それだから、じゃないんだけど、好きな選手だったよ。
今年は、名選手の引退多そう。

山本昌もやめたらいいのに、なんて言わないよ。  
Posted by brother_p at 21:44Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月17日

運転免許捨てて、後悔した。

image好きな対談、好きなテレビ。

松尾スズキ×田口トモロヲ。
ぼーっと見てたんだけど、
「(カッコつけて)運転免許捨てて、後悔した。」(松尾スズキ)

はは、同じだ。
私は後悔してないけど?

image松尾スズキの言ってたのは、身分証明のことだったかな。
いきがって捨てたのは、私もそうか。

「やっぱ、判りやすい表現がいい」
松尾スズキにして、そう言うか。

そうだよね。
判りやすいのがいいね。
「オカダさんの言うことは、判りづらい」なんて言われて、喜んでいたような。
イキがっていたような。

またもや、反省。
もうじき「経営計画発表会」  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月16日

大谷翔平続編、マンダラ続報

mandara大谷翔平×マンダラ続編。

(写真)テーマは「ドラフト一位、8球団指名」
真ん中にテーマ、その周り8コマで要素を考え、それを周りの8単位72コマで展開する。
これを「八方展開」と言う。

そして、実行する。
実行し、達成した。
目的達成シートなのだ。

このメソッドは、大谷選手の母校の花巻東高校、現在所属している日本ハムファイターズでも
取り入れらているということだ。  
Posted by brother_p at 12:09Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月15日

ロータリークラブ例会、今年度第10回例会

image会長エレクトさん、副会長さんはいつものひな壇でなかった今夜のロータリー例会。

今夜は、地区のガバナー補佐訪問例会ということで、ひな壇の定員オーバーだったって訳。
つい先日まで会員だったKさんの訃報があったこの日の例会。

当ロータリー設立以来、27年間毎週会ってたKさんが、もういない。
お酒を全然飲まなかったKさん、例会後の飲み会で思い出を語り合った。  
Posted by brother_p at 23:04Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月14日

目玉焼きは、どうなの?

image「コンビーフには、やっぱマヨネーズだよね」とフェイスブックにリンクしたら、
「わしゃ醤油派です」
「うちの旦那さんはウスターソースで(o^^o)」
「私はケチャップです」
と、コメントが続いた。

そう書かれても、やっぱマヨネーズだよな。

ところで、「目玉焼き」は何で食べる?
私は「塩」ですよ。

「醤油」って人も多かろね。
私は、子供のころは「ソース」だった。
「ケチャップ」?

でもって、「目玉焼き」はどう食べる?
私は、まず「黄身」を食べて、次に「白身」を食べますよ。  
Posted by brother_p at 22:42Comments(1)TrackBack(0)

2015年09月13日

懐かしのコンビーフ

image近頃、また食べるようになった「コンビーフ」
懐かし〜。

最近、ひょんなことでビールのつまみに選んだら、期待通りの懐かしの味だった。
もう、何十年ぶりに食べたよ。

マヨネーズ派でない私だが、コンビーフそのままにマヨネーズはベストマッチングだよな。

この、開缶の仕方がまたいい。
快感。
コンビーフ独特、多少のコツもいる。
子供のころ、これを開けるのが好きだった。

それから、これも子供のころの林間学校。
みんなで作るカレーにこれが入ってた。
ほぐれた肉って感じで、美味しかったなあ。

今夜も、これでイッパイ飲るのだ。  
Posted by brother_p at 16:49Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月12日

RYLA(ライラ)委員会

imageロータリーが力を入れている取り組みの一つに、青少年や人材の育成がある。

「ローターアクト」「インターアクト」「RYLA」(ロータリー青少年指導者養成プログラム、「ライラ」と発音)はそれぞれ、若い人を対象としたロータリーのプログラム。
若い人たちがリーダーシップを身につけ、ボランティア活動や地元・海外の若者との交流を通じて、国際理解と友情を育くむ。

と、説明するとこうなるんだが。

私は、地区のRYLA委員会に出向している。
この日も、豊田で委員会。
弊社経営計画発表会の準備で忙しい?中、愛環線で出掛けて来た。
愛環線=愛知環状鉄道、好きよ。

写真は、RYLA委員会の竹内委員長。
手に持ってるのは、みたらし団子。

議長をしつつ、自ら差し入れしたおやつを食べているの図。
ライラライ。  
Posted by brother_p at 15:00Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月11日

箱に入った袋麺

imageimage






久しぶりの「袋麺」を食べたよ。
袋麺がさらに箱に入ってて、高級感というか、美味感があったので、つい買うた。

詳しいネーミングは忘れたけど、「福岡の豚骨」と「札幌の味噌」みたいな。
この頃、こうやって対極のふたつを一緒に発売するパターンって多そ。

ポテトチップスでもあったなあ。
「東京のもんじゃ味」と「大阪のたこ焼き味」みたいな。
(記憶は超不正確だけど)

高級感?ある袋麺だけに、鍋から直接食べるみたいな「一人暮らし定番」の食べ方じゃなくて、ちゃんと器に盛り付けて?みたさ。

まともな具がついてないので、「豚骨」には海苔、「味噌」には梅干しと生卵を。
美味しかったよ。久しぶりの袋麺。

同じ日に食べたんじゃないよ、もちろん。  
Posted by brother_p at 20:30Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月10日

二刀流大谷は、マンダラづかい。

imageテレビを観てたら二刀流日ハム大谷。

私は、かなりなテレビっ子なのだ。
そして、かなりな大谷のファンなのだ。

その大谷の「目標達成計画」、おっ!「マンダラ」だ。
9×9のマンダラで計画をしているではないか。
お父さんの薫陶か?

そして、お父さんのマンダラは「マンダラート」か「マンダラ手帳」か。
なんてね。

マンダラは、考える道具。
マンダラはフレームワーク。
マンダラはアウトラインプロセサー。

私も、マンダラを前にすると頭が回り始め、考えが深まることがあったなあ。
「今は」って?

最近、あんまり考えてないなあ。
いかん、イカン。  
Posted by brother_p at 18:16Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月09日

夏が終わると……

image夏の間は、やっぱ「白くま」だったよね。

でも、涼しさを感じるようになると、ハーゲンダッツの出番となるような気がしてしまう。

今日もコンビニで、ハーゲンダッツ買って来た。
「ストロベリー」と「マンゴーオレンジ」と「マカデミアナッツ」

でも、お目当の「ラムレーズン」が無いんだなあ。
近頃、無いよね。
季節限定なのか、製造中止なのか。

待望の、ラムレーズン。  
Posted by brother_p at 00:00Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月08日

今日は、ロータリー例会はありません。

image城南RCの例会は毎週火曜日の夜なのだ。

だが、この6日の日曜日早朝6時から草刈り奉仕をし、引き続いて7時から早朝例会をしたので、今夜は例会なし。
(私は、エレクト研修の手伝いに名古屋に行っていたので、草刈りに出ずにすんだ?)

従って、吉例ロータリー例会報告の「今夜のサブひな壇」は、先週撮った写真を掲載しよう。
これは、先週のボツ写真。

撮ろうとしたら、山本K司さんが被写体を遮った。
本人には、自覚も悪意もないが、お陰でイイ写真が撮れた。
いつも真面目なN井さん(左)のお茶目なこと。

普段真面目な人が、私の前では急にお茶目になったり、ひょうきんになったりすることがママある。
これは良いことに違いない、と思っている。  
Posted by brother_p at 16:45Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月07日

「未来」に乗った。

11938003_592654504206577_1535516960_n7日月曜午後から、岡崎商工会議所工業部会9月例会で「トヨタ自動車」見学。

地元の世界企業で、見学先の王道なのだが、なぜか今。
今回担当幹事の私なのだが、あれよあれよと決まった見学会。(私の力じゃない)

見学先は、トヨタ自動車元町工場(乗用車の組立工場)とトヨタ会館(トヨタ自動車のショールーム)。
工場は撮影禁止・携帯電話持込禁止の中での見学会なので、ここで詳しくレポートできないよ〜。

ただ工場見学に回り、「かんばん方式」「ジャストインタイム」「自動化」「トヨタ式生産システム」の言葉に触れるうち蘇るものがあった。

もう40年も前の1970年代後半、ブラザー印刷はこの「トヨタ式生産システム」をトヨタ自動車(当時はトヨタ自工・トヨタ自動車工業)の社内、関連会社に徹底教育するお手伝いをしていたのだ。
もちろん印刷物を通じてね。
膨大な量の「トヨタ式生産システム」の教科書が発行されていた。

いまでも、トヨタ自動車様にとっての「教育・黄チップ」のお手伝いの仕事をたくさんいただいているのだよ。
内緒だけど。

そしてトヨタ会館では、クルマの無い、運転免許も返上した私が、「ミライ」に試乗?して見た。
「いいなあ」と予約しても、免許ないか。
お金もないか。

ところで、見学記念品はボールペンだった。
「ZEBRA Bankers」  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月06日

RLI研修パートI、つまりエレクト研修

image私には毎年の恒例となった、ロータリークラブのエレクト研修、そのお手伝い。
来年7月以降に、ロータリークラブの会長になる会長エレクト研修プログラムだ。
県内80余のクラブのエレクトは、6つのセッションに分かれ、1日で6つの研修会議に出席する。

これを、今年中にパートII、パートIIIと3度繰り返すというタフな研修。
お弁当食べたら午後はサボって帰っちゃおという、ロータリーローカルルール?に慣れきっているロータリアンには、特にね。

私は、そのセッションを進行役として取り仕切る役なのだが、心地よい頭の刺激となる。
休日の一日だが、脳の癒しになっているような感覚にもなる。
相手は、功をなし名を遂げたロータリークラブの会長ともなろう社長さん達だしね。

と言いつつも、あ!明日は月曜日だ〜、と思う日曜の夜でもあるのだ。  
Posted by brother_p at 21:25Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月05日

旅の楽しみ

image夏の尾瀬で撮った写真をSっちゃんに送ったら、お礼のメール。
「尾瀬の写真をありがとう! 久々に旧友との旅が味わえて楽しかったし、白州も美味しかった〜」

そうだなあ。
確かに「白州」のソーダ割り、美味しかった。
「白州」180ml瓶とソーダと氷を買って、バスに乗り込んだんだけど、サントリー「白州」はNッカの「T鶴」より美味しよ。

でも思うんだけど、こうやって買い込んで乗車しないと、サービスエリアじゃアルコール一切売ってないのもなんだかなあ。
そら、飲酒運転の抑止効果もあるんだけど、「売っててよ」って思うよ。

そう思いつつも、乗車前に原酒を買い込み、サービスエリア毎に氷やソーダを買い込む。
それと、ツマミも。
そんな対抗策を労するバスの旅でやんす。

しかしバスの中、飲みながらのトークは明らかに高齢者話題だったよな〜。  
Posted by brother_p at 21:00Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月04日

「候補地」に成り下がるお気持ちか? 舛添知事。

imageどうしてもこの話題。

「大会組織委員会は、招致段階から使用されたエンブレムを使う考えがないことを示した」
ほほう。
舛添知事は「このエンブレを私は使ってますよ。これでいいんじゃないの」と、テレビニュースで。今回の発表の前だけどね。

でもね、舛添東京都知事さん。
このエンブレムには「CANDIDATE CITY」ってしっかり入ってますよ。
(知ってるよね、のりやすくん)

まさか、東京は「候補地」になり下がろうとしてんじゃないよね。
「謙虚」ですか? 「ブラックジョーク」ですか?
英語堪能な舛添知事さんだから、多分後者。
自虐ジョーク。  
Posted by brother_p at 21:53Comments(1)TrackBack(0)

2015年09月03日

デザインの現場の話

image東京オリンピックのエンブレムが話題になっている。
パクリかどうか、真実は佐野氏がご存じだ。
誇大妄想?でないかぎり。

ところで、デザイナーの現場はデジタルの出現で大きく変わった。

まずは、1995年あたりのMacintoshというAppleのコンピュータの出現。
パソコンでデザインができるということで、俄かデザイナーが急増した。
そのしばらく後、DreamWeaverでホームページが作れると勘違いしてる人と同じか(失礼)。
いや、それより始末に悪かった。

画面上であーでもない、こーでもないと考え、挙句に何種類もプリント出しして、比較してデザインを選ぶ。
もともとの、表現しようとするイメージがない。
排泄してから、考える。
そして、仕事が遅い。
コンピュータだから、早くできそうに思うよね。

そして、インターネット社会。
考える前に、イメージする前に、「探す」。
デザインだけじゃない、今時すぐ「探す」、まず「探す」。
だから、パクリは当たり前のデザイン?状況となる。
論文もそうだよね。
バレなきゃいいと思ってたのが、これもネットで暴露される。

あるデザイン学校、デザインを発想する段階では、インターネット禁止なのだ。
こういう心あるデザイン学校がいなくちゃ、デザインの現場は荒れ放題になっちゃうよね。

と、デザインの現場にいる一人として、今回の東京オリンピックのエンブレム事件で思うこと。  
Posted by brother_p at 00:00Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月02日

感謝状を戴いた。

image先日の「若竹1000号記念祝賀会」に先立っての表彰式で、感謝状を戴いた。

「あなたは永年にわたり若竹発行にご尽力いただきました。創刊1000号にあたり感謝の意を表します」

まあ、お仕事をいただいて、感謝状までいただいて、今回の記念号での苦労(してないけど、仕事だし)まで労っていただいて。
そうね、ウチの会社の事業理念は「想いを形に」、それが仕事。

昭和3年若竹吟社設立を企てたのは、なんと17歳の若者達。
俳句というから老人が集まって始めたと思ったりするのは、なんたる先入観。
実は、表現の想いに溢れた若者のエネルギーがそれをさせたのか。
昭和3年、そんな時代も感じる。

なんか、心に沁みる話じゃないか。
なんか、身に沁みる話じゃないか。

と、もうじき新年度を迎えるブラザー印刷としても。  
Posted by brother_p at 00:00Comments(0)TrackBack(0)

2015年09月01日

ロータリークラブ例会、今年度第8回例会

image今日の例会卓話は、
「ミャンマー支援、エピソード」
卓話者は、ミャンマー支援の功労者、近藤正俊くん。

この日のサブひな壇。
食事紹介は「粗食例会」

ロータリアンの食事だが、たまには質素にという企画である。
私にはこれで十分。

ところで、今日から9月。  
Posted by brother_p at 19:24Comments(0)TrackBack(0)