2016年09月30日

目隠しマスク

image常備品のマスクで目隠しすることにした。

贅沢にも、新品使用。  

Posted by brother_p at 15:31Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月29日

会長会の前に、床屋さんに行った。

image岡崎城南ロータリークラブの会長経験者の会、城南会長会。

私も会長経験者の端くれなので、喜んで参加した。
今回は現役会長のK彦さんも会長会デビューなのでね。

会場に行く前少し時間があったので、行く途中にある床屋さんに行った。
20分でやってくれる、いつも行く床屋さん。
シニア割引もあるし。

整髪を済ませ顔刷りになった時、軽いパニックに陥った。
「あ、あのおばさん(お婆さん)だ!」

前に剃ってもらった時の思い出が蘇ったのだ。
吐く息とともにニンニクのかおりが漂って来る。
私の顔を覗き込んで顔を剃る態勢を想像してごらん。

なるべく息はしないようにしていた。
いやそれは無理だから、向こうが吐くときには息を吐き、または止め。
なんて、免れようと思ったがそれも無理だし。
「替えてください」とも言えなくて(今、書いてる)。

整髪の時間は短かったが、顔刷りの時間の長かったこと。
次に行くのがちょっと恐怖だ。  
Posted by brother_p at 21:18Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月28日

「4つのテスト」4つの疑問

image昨夜(9/27)のロータリー例会は、会員卓話。
演題は「Paul Percy Harris と4つのテスト」
小山章仁ロータリー情報研修委員長のスピーチだ。
Paul Percy Harrisは、ロータリークラブの創始者(1905)。
「4つのテスト」は例会の冒頭に唱和をする。

ロータリークラブは「職業倫理」を唱えて創始した。
職業倫理を高めよう。
職業を通じて奉仕をして行こう。
というのが、他のクラブ活動?にはない、ロータリーである所以である。

4つのテスト
言行はこれに照らしてから
1. 真実かどうか
2. みんなに公平か
3. 好意と友情を深めるか
4. みんなのためになるかどうか

THE FOUR - WAY TEST
Of the things we think,say or do
1. Is it the TRUTH?
2. Is it FAIR to all concerned?
3. Will it build GOODWILL and BETTER FRIENDSHIPS?
4. Will it be BENEFICIAL to all concerned?

英文を訳したが故に(と言われているが)いくつかの「?」があるという。
今回のタイトルでは「4つ」とあるが、果たしてそれはなんでしょう?

本日の卓話では、それが語られた。
「?」のままのものもあるが。  
Posted by brother_p at 21:20Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月27日

新会員はお友達

image岡崎城南ロータリークラブに、新会員。
K田産業のK田社長さんだ。

72歳での入会、すごいね。

とても72歳とは思えない、と言ってもこの写真じゃわからないか。
真ん中の人じゃないよ、この人A会長(知ってるか)。72歳じゃないし。
右の人。左の人でももちろんない。

顔出ししちゃまずいかも知れんと思って、本人にブログに載せると言ってないし。はは。

「大社長さんなのに偉ぶらず、お人柄の良い方ですね」と会員の評判(失礼)も上々だった。

いつぞや、K田社長にアポをとって正式に面談をしに行った時、同行者の「K田社長とうちの岡田はどう行ったご関係ですか?」という質問に「う〜ん、トモダチかな」
人柄が偲ばれますでしょ。

高齢(失礼)なのに入会?って雰囲気はあるんだけど、何歳だからJC、何歳だからロータリー、(何歳から敬老会なんて)順番序列はもともとない。
(わが国にはそんな価値観?があるようだが。飛び級もないしね。)

岡崎城南RCなんて29歳で入会したH田くんなんて居るよ。
JCとRC両方入ってた人も居るよ。

というわけで、岡崎城南ロータリークラブ、年齢性別問わずどしどし入会を。
と言っても「推薦」が要るし、審査もあるんだけどね。

キミなら大丈夫、私でも入れたし

結局は岡崎城南RCの宣伝ブログでした。  
Posted by brother_p at 23:00Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月25日

空を撮りたい時もあろ。秋だから。

image経営計画発表会が近づくと、恒例の休日出勤が続く。

どろ縄的に発表会資料を作っているのだが、普段考えていることを形にする作業だからね。ナンチテ。

そんな時、昼食を仕入れに5分先のコンビニへ。
その帰り道は、決まって近所の住宅街の中道を選ぶ。

秋の空が広がる。
いつもこんな頃、休日出勤してるなって思いつつ。

数年前に出来た新興新築の住宅街なのに、電柱がある。
電線もある。
地中化しないんだってのは、前書いた。

でも、それに負けない青空、秋の空。
「女心と秋の空」って言うけど、「経営方針と秋の空」って言われないようにしないとね。

キュンとくるような経営計画にしないとね。
秋の空のようにね。  
Posted by brother_p at 21:38Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月24日

「データブックを手に入れよう」

image「OKナビ」でもお知らせしてるように、サイトに連携した「データブック」があるよ。
これは、企業合同説明会や学校の就職課で配布している。
もちろん、岡崎商工会議所の就職相談室でもね。
image
実はこのガイドブック、昨年よりかなり小さいのだよ。

昨年A4、今回A5、半分の面積だ。

これがなかなか評判がいい。
老人の「字がちっちゃくて読めないよ」という定番のクレーム(そんなの無いか)物ともせず。

ハンディタイプというか、落ち運びにいい。
バッグにも楽勝入る。

実はこの本の小型化、流れかも知れぬ。
そういった目で見てごらん、確かに小型化している。
(印刷屋の目か?いや、プロの目だ。)
学祭とかのパンフ類、プログラムとかもね。

ガイドブックは今回、内容もカラーにもなった。image
これもなかなか評判がいい。
見やすいし、華やか? 大事だよねそれ。
就活だしね。

比較対象物としては、ハガキの方がいいか。
はは。  
Posted by brother_p at 21:08Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月23日

「岡崎の就活はOKナビで」

image岡崎商工会議所が運営している就活サイト「OKナビ」
「岡崎の就活はOKナビで」

このホームページ「OKナビ」の活用が非常に活発なのである。

昔、採用活動を担当してた時、学生の会社選びの道筋を学んだ。
学生は、
・地域で選び、
・業種で選び、
・業態で選ぶ、とね。

岡崎の求職者は地元志向が強いのかと思う。
商工会議所は大事な役割を担っているね。

業態まで理解しての、より濃いマッチング。
商工会議所は大事な役割を担っているね。


このホームページ、デザインすっきり、設計すっきり、使いやすい。
リアルなデータブックとの連携もいい。
実はこのサイト、スマホでもPCでも、ワンソースで見られる構造になっているのさ。
専門的に言うと「レスポンシブ・デザイン」

今時、ホーページは皆さんスマホで見てるよね。
新卒の学生さんなんて、99%スマホで見るんじゃないかしら。
スマホでPC用のごちゃっとしたホーページ見せられては、たまったもんじゃない。

学生さんPC持ってないし。

ところで、どこの誰が作ったか知らないが、なかなかよくできてるホームページだ。
求職者の皆さん、どしどしOKナビに登録してくだされ。
たくさんの方に登録していただき、採用側の企業もたくさん登録されることによって、このサイトの効果も価値も高まるでよ〜。

と、作ったサイトの価値を高めようと努力する社長であった。バレっ。  
Posted by brother_p at 20:44Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月22日

トムくんが、会社に来た。

image昔馴染みのトムくんが、会社に来た。

今回地元の選挙に立候補する奥さんのエミちゃんに連れられてだけどね。
エミちゃんは選挙に必要な印刷物の発注に来たのだ。

ご夫婦とは30年来の友人で、かつて丁度10年前の10月10日に、
「トムとエミちゃんのバラード(チュウーイとガミーの物語)」という4連載のブログを書いた。それをここで紹介しよう。

選挙違反にならないよね。

写真は、熊本地震の捜索活動で警察署から表彰される愛知災害救助犬協会のトム理事長。
ダブルで杖ついている。

この時は100キロを楽に越えていたそうだが、今日のトムくんは20キロ以上減量したとかで写真とは別人だった。
命に関わるとかで必死の減量だったらしい。

私にとってはちょいデブの普段のトムくんだけど。  
Posted by brother_p at 17:00Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月21日

悲惨なキーボード。こあったおんだ

image「P」が打てないと思ったら「M」も打てなくなった。
「こまったもんだ」と打ったつもりが「こあったおんだ」になっちあう。
あ、なっちまう。

どうしているか?
ちっちゃな外部キーボードを繋げてしのいでいる。

そのうちに、句読点「、」「。」まで打てなくなった。

このアックエアー、あれ「英数」まで不自由になった。げげっ!
「かな」のああ、いやままだ。マックエアー。

この(何とか「英数」にして)acBookAirあれ?MacBookAir快適だったんだけどな。
DropBoxの同期もやめて、ハードディスクも軽くなってね。
いやMacBookAirはハードディスクじゃないや。フラッシュストレージか。

image新しいの買ってもらお、稟議出そって私社長か。

私の近隣で仕事をしている役員のキーボードなんて、これだよ!(写真)

でも、裸のポッチを押し込めば打てるみたい。
なんだろね、ウチの会社の役員社長。はは。

(これをIT貧乏と言ってるわけじゃないんだけどね)  
Posted by brother_p at 09:53Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月20日

あま〜い。

image  
Posted by brother_p at 21:26Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月19日

「英語は逆から学べ」

image「英語は逆から学べ」

苫米地英人・著
フォレスト出版・刊

また買ったかって、英語の本。
また買ったかって、とまべちの本。

だって、1円だったし。
送料は取られたけど。

英語も日本語も速読せよって、前の本に書いってあったので、1時間半で読んだ。

中に書いてあった。
「絶対にやっていけない英語勉強法」の項で、
日本語を使った日本語による英語の学習は「英語を学んでいるのではなく、英語について学んでいるだけ」と。

わあ、私のことだ。
こんな本買っちゃってる。
英語について詳しくなってるだけで、しゃべれない。はは。  
Posted by brother_p at 19:39Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月18日

チンの時間

imageコンビニのハンバーガーを電子レンジに入れて、表示の1分でセット。

トイレに行って戻ったら、ちょうど「チン」。
私の「小用」はジャスト1分だとわかった。

大事なデータが収集された。
今後の生活の役に立つ。  
Posted by brother_p at 11:30Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月16日

「英語は訳さず学べ」

_SX339_BO1,204,203,200_「英語は訳さず学べ」

苫米地英人・著
徳間書店・刊(2010/9/16)
アマゾンKindleで読み放題0円の次は、中古0円送料のみで購入。
「送料」ってことはKindleじゃないよ。

「送料のみいただきます」って本の売り方、近頃あるね。
0円だから「売り方」じゃないか。

ということで、また苫米地博士の本買っちゃった。
(いや、買ってないか。もらった?)

私の好きな「なぜ英語が喋れないか?本」、喋れない私が今更の悪あがき。
苫米地博士は学生時代、あのサイマルインターナショナルでバリバリの同時通訳もしてたという、またもや「ホントかな?」キャリアがあるもんだからね。

つい買っちゃった。

本の内容は、「日本語脳を捨て、英語脳を持て」というもの。

imageというわけでマーチンの英語の取説「The Care & Feeding Of Your Martin Guitar」を持ち歩いて読んでいる。

このタイトルいいね。
まるで「ハムスターの飼い方」みたいなタイトル。

そうなのだ。
頭の中で、日本語に訳しちゃいけないのだ。
英語脳で読むのだ。

だったら「ハムスターの……」みたいにイメージでとらえるのってイイ線言ってない?

本のほうは、日本語も英語も速読が良いと書いてあるので(というわけでもないか)1時間で読んじゃった。  
Posted by brother_p at 11:50Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月15日

えっ、グレン・フライも亡くなってたんだって?

imageグレン・フライも亡くなってたんだって?
今年の1月、67歳で。

今日、M野社長と久しぶりのランチ、彼の車に乗ったらGlenn Freyの「The One You Love」が流れた。

「この曲、昔独り多重録音で演ったんだよ」と告げると、「この人も新じゃいましたよね」とM野社長。

えっ、死んだんだ。

イーグルスのギター・ボーカル。
ソロアルバムの「No Fun Aloud」の中の一曲がこれ。
なんか色っぽい曲で気に入って、独りバンドで演ってみたのが30年も前。

サックスをシンセで演るのに無理があったり、エレピの音が艶っぽかったり。
死んじゃったか。
「No Fun Aloud」(騒いじゃダメ!)のアルバムタイトルも、進入禁止のマークに「Fun」の文字のジャケットデザインも好きだった。

これでもう、イーグルスの再結成もなしね。  
Posted by brother_p at 16:26Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月14日

愛環塾の大好物天ぷら、私の大好物ギター

image愛環塾3人の食事会。
しばらく間が空いたが、私がK春くんにギター(D−45)の件で連絡を取ったのがきっかけで即時開催となった。

会場は初めての店、天麩羅「八重垣・石川橋」
私以外の2人の大好物は天ぷらなのだ。
それも美味しい天ぷら、高い天ぷら。

だから今回も美味しくて高い店なのだ。
前回、私の番で張り切っておごったらしく、今回はK春くんの番ということで、安心して訪れた。

それこそ愛環塾現役の頃30年も前、世話役の3人は報酬の代わりに数ヶ月に一遍、天ぷら他の贅沢食事をするのが恒例だった。

その頃は、この「八重垣」の前身が錦のど真ん中にあり(さぞ高かったことでしょう)、その後大須八重垣(今もある)そして分家ということで、今日のお店となったのだ。
美味しかったぞ。

話題は天ぷらの話??と昔話なのだが、借りた?ギターの話も。

こんなギター弾き憧れの高価なギターのマーチンD−45なのだが、買って10年間ずっとケースの中で眠っていたという。
今回私が使うことになったのも、人助けでありギターも本望ってなもんだ。

この鳴りの良い弾きやすいギターのどこが気に入らないの?と聞いたら、「押さえると指が痛い」って。
「何たること、何たるお答え」だよね。
さすが、CとAmしか抑えられないという噂のK春くん。
こんな抑えやすいギターなんてないのに、ねえ青汁さん*。

じゃあ、代車じゃないや代わりのギターに適当なガットギター(ナイロン弦)でも渡しておこう。


注)青汁さん*=ギターフリーク、Tommy Emmanuelのフォロワー  
Posted by brother_p at 23:00Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月13日

ガバナー公式訪問

image今日9月13日のロータリー例会は「ガバナー公式訪問」。

岡崎南ロータリークラブとの合同例会で、夜間例会の岡崎城南RCは南RCに合わせて、昼12時30分からの例会開催なのだ。
当然夜の時間が空く?ので、そこは「特別例会」という名の飲み会で埋めることとなる。

ガバナーとは「統治者」。
愛知県RI2760地区の83クラブ約4800人のロータリアンを統治するのだ。
今年度のガバナーは、服部良男氏(岡崎RC・服部工業)。
岡崎南部の地元の有力企業で、日頃からのお付合いも多い。

ガバナーとなられて、こうして公式訪問をされている姿には、他人事ではないという感情に加えて、誇りを感じるよ。

なんてことを思いながら、夜の飲み会の召集を待つ私。  
Posted by brother_p at 14:00Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月12日

家ではシャワーの毎日

image家ではシャワーって書くと「他では湯船に浸かるの?」「他って?」

家では湯船には入らないのである。
朝のシャワーなのだ。
以前は20分以上も浴びていたのだが、今は10分以内。
ダン先生に言わせると、「社長たる者は5分以下」?なのだが。
お湯ももったいないしね。

朝シャワーを浴びると、頭に色んなことが廻りだす。
頭が「オン」になるようだ。
それで以前は「長シャワー」になっていた。

顔マッサージ?をしてから頭を洗うという手順なのだが、考え事に入ると「頭を洗ッタカどうか?」を忘れてしまう。

ほんの数十秒前のことが思い出せず、もう一度洗って泡だらけになったりする。
髪の油っけがなくなりそうね。

忘れてもいいように、シャンプーを使ったら置き方を変えてみたりするのだが、時既に頭がイッちゃってるとそれをすることも忘れる。

どうしよう。  
Posted by brother_p at 11:04Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月11日

第6期RLI2760分科会研修パートI

image恒例のロータリークラブのエレクト研修。
丸一日研修を3日間、飛び飛びだけど。
時間拘束という意味では、結構ヘビーな研修である。
受講者の各クラブ会長エレクトさんたちはもちろんだが、それ以上に我々お世話役のDL(ディスカッションリーダー)も。
image今朝も早よから、星城大学リハビリテーション学院に参集して会場の準備から精を出している。
全体会場の設営、各6分科会教室の設営、いわゆる手弁当である。

ちなみに、この会の弁当は格別に美味である。
image
美味しいお弁当を食べて、後片付けに備えるのだ。

と思いつつ、今日も第一会議が始まった。
第一会議のDLはやらずに済んで、私は第二会議から。

お腹すいた。  
Posted by brother_p at 10:22Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月10日

広島カープ、25年ぶり優勝

imageテレビで巨人広島戦、広島優勝のシーンに遭遇した。

その瞬間、NHKのテレビ画面の上部に「ニュース速報」のタイトルが現れた。
広島優勝の速報だった。

速報ありがとう。
今見てたよ。

広島カープ、優勝おめでとう。  
Posted by brother_p at 21:45Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月07日

藍綬褒章受章祝賀会

image早朝草刈の後RCの例会を済ませ(千賀さん卓話ありがとう)、午後から春日井市でK氏叙勲のお祝いの会、戻って夕方からS邸でバンド練習と飲み会深夜までびっちり。

5時から始まったこの日は、The Longest Day(史上最大の作戦)なのだ。

しかも朝から不気味な風邪気味。
藍綬褒章受章祝賀会の途中でかなりしんどくなった。
会を抜けて会場の周りで薬屋さんを探し歩いて、なんとか薬を飲んで凌ごうとしたのだが。

しかし、会は延々続く。
岡崎での約束の時間も迫ってくる。

でも気になることがあった。
大盛会の席次表のメインテーブル、主役の隣に一人だけ「友人」の肩書きの出席者がいた。

名前は「市村正親」とある。
知ってるこの人、篠原ナントカの旦那さん。
娘に連れられて、彼主演のミュージカルを見に行ったこともある。
「ラ・カージュ」だっけか。

祝賀会次第を見ると終わり間際に「挨拶」の時間がとってある。

早引きすることにした。
風邪もひどいし、次の会にも遅刻になるし(どっちなんだ?って)。

image帰ろうと中央線に乗った頃、会で隣の席だったY社長から写真が届いた。
メッセージには「市村正親さん、ご挨拶と歌を披露されました」とね。

岡崎に着く頃には、風邪はだいぶ快復していた。  
Posted by brother_p at 13:26Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月05日

株ダイフク「日に新た館」見学

image確か前にも来たよなと思いつつ来て、見てやっぱり二度目だわ、と。
今回、岡崎商工会議所工業部会の見学会、じゃあ前回は法人会だったのか?

遠出の見学会は、帰路の懇親会があるから楽しみだと出かけて来たのは滋賀県のダイフク。
image
滋賀県蒲生郡の村ごと全部(株)ダイフクといった中で、訪ねたのはマテハン・ロジスティクスの「日に新た館」という展示用施設。

完璧なロジスティクスを売るダイフクさんの、完璧な展示施設。
imageロジスティクス門外漢?私でも驚きと感動で見学して回った。

ところで、「マテハン」って、マティリアル・ハンドリングのことなんだね。
マティリアルか? どっちでもいいけど。

納骨堂システムも展示していた。
売ってるんだ。これもマテハンなんだ。
お盆後だけに、興味を持って見たよ。

思ったのは、テクノロジーの進化。
コンピュータ・チップと位置情報確認技術の進歩で、この世界も飛躍的に進化したんだな。

あとは、重量・重力だね。


あとは、帰路の懇親会だね。  
Posted by brother_p at 18:00Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月04日

日曜日朝5時35分、遅刻しそう。

image日曜日朝(なのに)4時50分起床。

恒例の「草刈奉仕」が6時から。
というわけで、徒歩30分の道のりを歩く。
草刈会場の菅生河原を目指し。

日焼けしないよう、長Tを着込んで。
コンビニでお茶と軍手とティッシュを買って。
昨日から風邪で、鼻水が止まらないのだ。

image鎌はないけど、まあいいか。
と歩き出して10分、坂の途中で真っ赤なオープンカーが横付けして来た。
Sくんだ。

というわけで、クルマで向かう。
遅刻せずに済みそうだ。  
Posted by brother_p at 05:30Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月03日

新市場だったんだ私?

imageコンビニのコーヒーが売れているらしい。
セブンイレブンは1980年代から導入と撤退を繰り返していたが、今回は大ブレーク。

700億円という新市場を作り出した。
新市場というのは、競合相手とも見られるスターバックス等のお客を奪って成長したのではないらしい。
スタバ族、喫茶店族と違う「ついで族」に売れたというのだ。

そういえば私、コーヒーと言えばセブンと(家の前の)サークルK。
セブンのコーヒーサーバーを茶化した?ブログネタも持ってた。
コンビニコーヒーのファンなのだ。

私は、スタバ族、喫茶店族でもない。
喫茶店なんて大っ嫌い族なのだ。

それが、1日一杯以上を飲む「新市場」となったのだ。

ところがね、、、
近頃、ドリップなのだよ。
会社でも、家でも。

コンビニコーヒーでコーヒー好きになった「新市場」の私は、ドリップ族となった。

これで、コンビニコーヒーの成長も頭うちとなることだろう。
なんちて。  
Posted by brother_p at 15:25Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月02日

顔、見っけ。

image音楽好きだけど、意外と聴かない人なのだよ。

ウォークマンも歴代持ってたし、iPodもiPodtouchも愛用していたけど、音楽をまるで聴かず。
近頃なんて、iPhoneについてくるイヤホンも無用の長物に近かったのだ。

ところが最近演奏する機会が生じて、歌を覚えなきゃなんない。
と、覚えの悪い高齢者なのだ。

imageどこかにあったよなと、iPhoneに付属していたはずのイヤホンを探し出し、移動時間にでも聴こうとしてみたさ。
でも、聞かないなあ。

しかしこの探し出したイヤホン、なかなか可愛い顔をしている。
他の星から来た生物のようだ。

なんだろね。
コードが絡まったりで、鬱陶しいのかな?
新しいiPhoneはイヤホンコードが消えたらしい。
イヤホンの穴も消えたらしい。

そうなら聴く気が起きるかな、と言って新しいiPhoneを買うつもりはないよ。  
Posted by brother_p at 06:00Comments(0)TrackBack(0)

2016年09月01日

「iPadを探せ」

imageiPhone6[S]にして以来、iPad-miniをまるでを使わなくなった。

ところが、kindleを読むようになって、iPadの方が読みやすいかなと思ったが、iPad-miniがない。
普通に生活していればそのうち出てくるさと思っていたが、出てこない。

どこかに忘れて来たか、もうバッテリーも上がっているだろうな、電源も入っていないだろうなと思いつつ、iPhoneから「iPhoneを探せ」をしてみた。
探すのはiPad-miniだけど。

無駄だろうけど。

ところが随分してから、社長のデスクの未決書類の山を見ていて「いや待てよ」と発掘?してみたら……、出てきた!

電源コードをつなぎ立ち上げたら、画面に表示が出ていた。

iPadの紛失
このiPadを探しています。見つけた方はお電話ください。

090 1625 ××××に発信


「iPadは電話ついてないけど」と妙なツッコミをしてみる。  
Posted by brother_p at 10:22Comments(0)TrackBack(0)