2018年08月31日

カポ考、その1:カポ嫌い?

IMG_1837近ごろ「カポ」(Capo)を使いはじめた。
略さず言うと「カポタスト」、あちらの方は「ケイポ」と呼ぶ。

それはいいんだけど、

IMG_1840私はカポ派じゃなかった。
高校のころ、ピーター・ポール&マリーを演りたくてカポタストを手に入れた。
PPMは、ピーターが鉄弦のフォークギター、ポールがガットのクラシックギターにカポが定番。
彼らは、アンサンブル上そうしてたと思う。

それから私、フォークというよりロック、R&B派になって、カポを使わなくなった。
弾き易くなるとか、声域に合わせるとかね。
使うとうしろめたさに似た感情も。

で、なんで近頃というか数日前からカポを使うようになったかっていうと。
エド・シーランを演りたくて、コピーしようとしたから。  

Posted by brother_p at 11:03Comments(0)

2018年08月30日

志村けんLive「志村魂」

IMG_1829御園座に志村けんを観に行った。

K文堂ユーザー会の恒例事業なのだが、新装なった御園座を体験したかったのと、ナマの志村けんを見たかったのと、K文堂さんのご招待だしね。

志村けんのライブが見たかった。
志村けんの出ているテレビ番組は見ないし、芸風も好きでない。
なのに、大御所と一目置かれている。

IMG_1831そんな疑問も、ライブなら解き明かされるかもしれないと。
表現者志村けんに興味があってね。

生きてるうちに見とかないとね。
私じゃなくて志村けんね。

舞台は二部構成、前半のコント、バラエティ仕立て。
後半は、松竹新喜劇の「一姫二太郎三かぼちゃ」、志村けん一座お芝居。

お芝居のストーリーはよくあるパターン、アホな男がいて最後は彼がみんなを救う。
先日の吉本新喜劇もそうだった。
そうか、と思った。
アホ男が志村けん。
松竹新喜劇の大スター藤山寛美を連想した。

笑いと涙。
お約束の笑いとお約束の涙。

そう書くと批判的に聞こえるよね。
しかし実は私、大泣きしてしまった。

いろいろ思うところあってね。
  
Posted by brother_p at 11:15Comments(0)

2018年08月29日

掲げたものの

IMG_1787私の用意した飛び入り候補曲は、
・Back In The USSR.
・The Long And Winding Road.
・Something
・Come Together.
・Till There Was You.
・Roll Over Beethoven.

熟考の上に勇気を持って、リハーサルに乱入(ヤラセかっ)したわけ。

ボクラーズ当日のセット・リストにはいってちゃまずいし、看板ソングかも知れない。
該当:Till There Was You

かと言って、ボクラーズのレパートリーでないと、いきなり演奏できない。
500曲余りあるビートルズ曲のすべてをボクラーズが演奏できるのではない。200曲?

Back In The USSRは数年前飛び入りした実績があったのでリストアップしたのだが、近頃演奏ご無沙汰か。
そういった繊細な?経緯を経て、A井さん独りギターの伴奏となった。

たかだか、私の飛び入りのために申し訳ない。

そこで、本番の飛び入りだが、、、
考えてみたら、A井さんに伴奏を頼まなくても、私一人でギターの弾き語りをすりゃあよかったのかなと。
(青ちゃんは「一人でやれば」と言ってたなア)

そして、歌の出来。
これは不満足。
「ボーカリストとしてのTAKAを目標とする」なんてぶち上げたが、まあ道遠しだなあとビデオを見て(聴いて)思ったさ。

でもあきらめちゃいないよ。
精進しなきゃ。
そして飛び入りも繰り返そう。
  
Posted by brother_p at 14:31Comments(0)

2018年08月28日

さくらももこが死んじゃった。

933EC01D-CC73-4F28-9AE7-4B3F3068F708さくらももこが死んじゃった。

「ちびまる子ちゃん」は子供のリアルタイム?もあってか、マンガもアニメも好物だったよ。
内容は結構Rockだったよ。
んで、シュール。

BDAD7DB5-1F7A-469A-8C98-F767189170E1主題歌の「おどるポンポコリン」B.B.クイーンズも良かったね。
「B.B.クイーンズ」って「B.B. キング」の洒落だよね。当然。
作詞:さくらももこ、歌:B.B.クイーンズと画面ではクレジットされているだけだけど、作曲は織田哲郎。
織田哲郎は、日本で3番目にCDを売った作曲家だよ。

41221C51-0B78-48D1-B713-40E313A03757アニメのエンディング・テーマは桑田佳祐がやってるし。

B.B.クイーンズの"Wow Year!" の近藤房之介は確か愛知県刈谷市出身、まさにB.B. Kingを目指してたミュージシャン。
この曲で一躍メジャーになった。

「おどるポンポコリン」は1990年の(私の嫌いな)レコード大賞受賞。
この年の部門の他の受賞者たちは、
竹内まりや「告白」
サザンオールスターズ「真夏の果実」
忍者「お祭り忍者」
たま「さよなら人類」
ユニコーン「ケダモノの嵐」

この曲群をみても、まともな音楽が受け入れられていた時代。
これ以前のレコード大賞は、高度成長の名残の時代、演歌主流、不倫の歌謡曲が大手を振って流行っていた不毛の、もっと言えば暗黒の時代。

この「おどるポンポコリン」のあと1995辺りからは、題名が英語アルファベット、中身は日本語、なんてわけのわからん曲が10年以上もレコード大賞を取り続ける。

その狭間の1990年、まさに「さくらももこ」が時代を作っていた(言い過ぎか?)、というか時代に影響を与えていたと言える。

だから、「死んじゃったシリーズ」に取り上げなくちゃ、とね。


さらにその現象として、1990年の表彰アルバムは、  続きを読む
Posted by brother_p at 13:14Comments(0)

2018年08月27日

飛行機と寿司とお茶の旅

IMG_18258/26日曜日、愛知県印刷工業組合日帰り研修旅行。

印刷組合の旅行には2つある。
今回のような愛知県印刷工業組合主催と、同組合岡崎支部の旅行。

年に2回、同業者の方たちと旅をともにする。
意義のある行事、社長としてはね。
もちろん旅の空でリフレッシュもできるし。

今回の県工組の旅は県全体なので、バス5台。
名古屋発3台、豊橋発1台、岡崎発1台(正しくは豊田発岡崎経由)。

IMG_1776行く先は、「エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)」と「焼津さかなパーク(昼食)」と「ふじのくに茶の都ミュージアム」。

エアーパークは、「見て!体験して!楽しむ!」航空自衛隊唯一のテーマパークという触れこみ。
たくさんの航空機を始めいわゆる「武器」が展示されている。
「え、いいんだろうか?」と思ってしまった。
現役を退いた?とは言え、我が国の「戦力」の詳細が明らかにしてある。

「なんと、この平和な国よ」と思ってしまう。
かつて?小牧空港にあった遊覧飛行、併設の航空自衛隊の基地が丸見え。
友人の外国人が「なんと、この大胆な国よ」。

FullSizeRender昼食は焼津さかなセンター併設の食堂で「寿司食べ放題」。
38種類の寿司と、鰻丼、豚しゃぶ、、、50分間食べ放題。
でも、そんなに食べられるもんじゃないね。
制限時間内なのに食べ過ぎてトイレに行っちゃった。

IMG_1828食べ過ぎの後は、という訳でもないが食後の「ふじのくに茶の都ミュージアム」。
富士山の見えるミュージアムで、つい煎茶と緑茶のティーバッグを買っちゃった。
珍しいでしょ、自分用だけどね。


静岡という近場の旅だったので、18時には戻って来られたよ。  
Posted by brother_p at 13:15Comments(0)

2018年08月26日

ボクラじゃないので、飛び入り

IMG_1815ボクラーズ定期公演?
実は今回も私、飛び入りを画策したのだよ。

飛び入りの歴史は、

「Imagine」、ピアノを弾きながら。
この時は、タカギジュンイチローに演奏中歌詞カード(カンペ)を持っていかれた。
「クラプとン?」と言う名で、M君とアコギでやったり。

他には、「Back In The USSR」をボクラーズを従えて?演ったっけ。
等々思い出す。

IMG_1787今回もリハ中に乱入し、私の歌う候補リストを突き付けたのだが、なんかケンモホロロ。

「Somethingやればいいじゃないの。A井が伴奏するから」
と、二人でやることになった。

A井さんやさしいから、いいや。

二人で「Something」。
イントロと間奏は、A井さんが口で。
いわゆる口三味線っちゅうやつだ。

IMG_1811出番はボクラーズのステージの合間、皆さん食事・歓談中に、零細企業楽団(ぴんから兄弟?)登場。

「今夜はビートルズの曲のライブなので、私も「サムシング」を歌っていいですか?」
「パチパチ」
IMG_1789
その模様は、SNSに動画を載せたよ。
動画はサビ前で切れてるから、口による間奏は写ってないけどね。はは。  
Posted by brother_p at 00:00Comments(0)

2018年08月25日

ボクラーズ、今年はお孫さんドラマー

IMG_1798恒例のボクラーズ・ライブ。

もう20年近く続いてるのじゃなかろか?

今回は、パターン-1で、改装なったレストランROPPONGI、ディナー・ショー。

IMG_1797パターン-1:ROPPONGIで80人
パターン-2:竜美丘会館で300人これもディナーショー形式、スゴイ集客力、押し売り力?
近頃、パターン-1が多いね。

今回のトピックは、ドラマー長野先生のお孫さんのかん君、迫力のon Stage。
サージェント・ペパーズ、アビー・ロードのロック・ナンバーを叩いて喝さいを浴びていた。




IMG_1813それから、なぜか「恋の季節」(ピンキーとキラーズ)を「the 幹事〜ズ」なる一団で。
真面目に歌って笑いを取っていた。

「受け狙いしないでね。真面目にやってるのがおかしいんだから」という私のアドバイスが効いたようだ。

しかしなぜ「恋の季節」なんだろう?



そして実は今回も私、飛び入りを画策したのだよ。  
Posted by brother_p at 21:30Comments(0)

2018年08月23日

岡崎女子大学・岡崎女子短期大学ダンス部オン・ステージ

IMG_1737普段創作活動に研鑽をされている方々に発表の場を与えよう。
それを、地元の人に知ってもらおう。
そんな趣旨で回を重ね、今回は16回目。



岡崎法人会南部支部・竜海支部共催
第16回、南の風オン・ステージ」
出演:岡崎女子大・岡崎女子短期大学ダンス部
賛助出演:豊橋創造大学ダンス部
日時:2018/8/23、18時開演
場所:シビックセンターコンサートホール「コロネット」
IMG_1730
今まで、小中学校・高等学校の部活、それも合唱部・吹奏楽部・オーケストラ部を主に出演してもらっていたのが、今回は女子大学。
それもダンス部。

岡崎女子大・岡崎女子短期大学ダンス部の華やかで、表現に溢れたパフォーマンスに触れることができた。
司会も南部支部副支部長のY本A子さんにお願いして、手作り感の中にスムーズな進行。


IMG_1733それに引き換え、私の支部長挨拶がちとお粗末だったかな。
長老のTさんからは「最近の岡ちゃんの挨拶はいいねえ」と言ってもらえたもののね。
どうも真面目な挨拶は苦手だなあ。

豊橋創造大学ダンス部の賛助出演もあったり、客席の真ん前にH女子高のダンス部?の生徒たちが、お姉さんたちの演技に目を輝かせていたり。

IMG_1819風接近にもかかわらず、240余名の方々に来ていただいて、ダンス部の盛り上げも上手で、ホント良い会になりました。

やっぱ、ライブはいいなあ。
あさっては、ボクラーズ・ライブもあるし。

あ、その前に明日24日は法人会の「組織・厚生委員会合同会議/厚生制度推進協議会」があるんだった。
「法人会続き」だなあ。

そう思いつつ、台風大接近の中反省会と言う名の飲み会。

<ライブの様子グラフィティ>
IMG_1817 IMG_1818
IMG_1820 IMG_1821
IMG_1735


  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)

2018年08月21日

リアクション・ビデオ

IMG_1701今や凄い勢いのyoutubeに、「リアクション動画」というジャンル?があるのをご存知か。
ReactionとかReactsとか呼ばれている。

歌手のPVをyoutuberが批評する様子を動画にまとめてUPするというやつ。

近頃そのリアクションの対象になっているアーティストに「One OK Rock」のTAKAが頻繁に取り上げられている。
日本人でなく、アメリカ人を始めとする各国の人が批評をyoutubeに。

その中でも、Adeleをカバーの「Hello」は特に大評判。
歌唱力・英語力に留まらず、表現力まで大絶賛。
そのそれぞれのyoutuberの批評動画への試聴回数は50万アクセスを超えたりしている。
(ちなみに、TAKA自信がyoutubeにUPしている「Hello」の動画は2500万視聴回数に達している。8/20現在)

TAKAはグラミー賞の対象になるんじゃないかと思える程。

もともとTAKAは凄いと思っていたが、その私の評価も裏付けされた感じ。

私がフォローしてるボーカリストLeroy SanchezもAdelleの「Hello」をカバーしていて、これも素晴らしい動画で、ナント4700万回視聴されている。
LeroyはAdeleの女性キーFmをC#mに下げて演っている。

ところがTAKAはAdeleキーのまま、凄くない?

私のボーカルもLeroy Sanchezを目指そうと思ってたが、TAKAを目標にしよう。
ボイトレ批評youtuberのTwisted Helixが言ってた。
天才ボーカリストを真似するのが最良のボイストレーニングだと。
そう思ってね。

腹筋を使うとか、大きな口を開けるとか、顎を引くとか、無駄だって。
私もそんなの関係ないと思う。

そういえばTAKAのビデオ、Leroy Sanchezのビデオと似てね?
TAKAの方が後だし、パクった?
いや、対抗した?  
Posted by brother_p at 00:00Comments(0)

2018年08月20日

気持ちの温度

IMG_1697猛暑の中の東京は、地元岡崎(愛知)より幾分涼しかったけど、「気持ちの温度」はかなり上昇した東京の二日間だった。

バンド同窓会の翌日は、渋ぶら。
(そんな言葉は無い?)
昨日の余韻もあって、渋谷のI楽器店の「渋谷楽器村」巡り。
渋谷の一画にI楽器店の入っているビルが6ヶ所あり、それを廻ろうというのだ。

その後秋葉原に行き、そこのI楽器店でSくんとの待ち合わせが16時。
移動を合わせて約5時間、持つかと思ったがトンデモナイ。
渋谷楽器村の各店も回り切れず、待ち合わせに遅れてしまうほど。
キーボードの店をもっとしっかり見たかったなあ、みたいな。

秋葉原のI楽器店待ち合わせの目的は、Sくんのギター購入。
兼ねてから欲しかった「Yairi」のギターと形に惚れて急遽欲しくなった「Godin」を弾き比べ、聞き比べし、出来れば購入。
そんな場面に立会いに行ったようなもんだ。

二本のギターを取っ替え引っ換え試奏する。
私の役割は、Sくんが本命のギターを選ぶ際、背中を押す係(と自分では思ってる)。
私も候補のギターを試奏し、適当な評価、いや適切な評価をすることなのだよ。

試奏も、店員さんに横に居られると、(下手がバレるんじゃないかと)緊張するものだが、この店は部屋から出て行って放って置かれる。
良い店だ。

んなことで、無事本命のギターを購入した。
私は、つられて衝動買いするのを抑え切った。(やればできるのだ)

その後、買ったギターを抱えたSくんと秋葉原で反省会。
私は岡崎に帰り、Sくんは奥さんと合流。

翌日、Sくんの自宅に無事たどり着いたギター。
「弾きやすいギター、良い買い物でした」というメールとともに、ギターの写真が届いた。

私も「良いギター」だと思うよ。

という訳で、気持ちの温度の高かった充実の二日間、傍目にはスカスカの二日間に見えようとね。  
Posted by brother_p at 00:00Comments(0)

2018年08月19日

アレサ・フランクリンが死んじゃった。

IMG_16988/16、アレサ・フランクリンが死んじゃった。

死んじゃったシリーズも、久し振り。
西城秀樹の時は書かなかったし?

「Respect」リスペクト(1967・全米1位)を聴いたのは、大学1年の頃。
バリバリのR&Bにしびれたが、聴くより演ることに興味のあった私は、距離を置いた関係?だった。
女性ボーカルだったし、あの「Call & Response」はハードルが高かった。

カバーが多かったが、彼女が歌うと白人の歌もみんなソウルフルになり、パワーアップする。
You Make Me Feel Like A Natural Woman(キャロル・キング)とか
I Say A Little Prayer(バート・バカラック)とかね。

それから、映画「ブルース・ブラザーズ」での「Think」は印象深かったなあ。

てことで、距離を置いて私にリスペクトされたまま、アレサ・フランクリンは逝ってしまった。
今からでも遅くない、彼女のパワフルなR&Bボーカルにチャレンジしてみようか。

と、バンド同窓会もあったし、音楽に温度が上がっている私です。
  
Posted by brother_p at 14:43Comments(0)

2018年08月18日

「音もだち倶楽部」

IMG_1694いい空間だよね、今回会場の「音もだち倶楽部」。
お店の人が、ちゃんとPAしてくれるし、楽器も揃っているし。
これで一人2000円なんて、信じられない。
貸し切りで、12時間も居て。
オーナーが持ち出し。

私も岡崎でこんな店をやりたいと思ってた時期があったっけ。
スタジオ併設のライブスペース。

その夢は取り下げたけど、今回「音もだち倶楽部」体験をしてみて再燃?
いや、今は「音もだち倶楽部」が在るからいいや、みたいな。


東京近郊の方、「音もだち倶楽部」をぜひご利用ください。

facebook音もだち倶楽部・大森
https://www.facebook.com/otomodachiclub.omori/  
Posted by brother_p at 14:29Comments(0)

2018年08月17日

おや、今朝のバス停

IMG_1696急に秋?
昨日の朝は日陰で待ってたバス停。
今朝は、日向。

猛暑続きの、今年の夏。
35度以下でほっとしたり。

だって37度って、扇いだら熱い風が来るってことだよね。

その温度も、地上1.5mあたり?の百葉箱の中での検温。
実際には40度は超えてるし。

てなわけで、昨日まで日陰に頼った朝のバス停。
今朝は日向に頼ってる。

秋か?
いやいや、まだまだぶり返すのだろうね。

あまりに暑い夏、記しておきたくなったさ。  
Posted by brother_p at 14:20Comments(0)

2018年08月16日

この日、一番長くギターを触っていたのは、

IMG_1691ギター弾いたり、歌ったり、飲んだり、しゃべったり、たまに4人で演奏したりの12時間。

結局なんだかんだで、ギターを抱えてる時間が一番長かったのはG藤くんじゃなかったかな。(写真赤シャツ)

学生の時、彼はいつもギターを弾いていた。
学食の一角で、私と彼はいつもギターを弾いていて、私は歌っていた。
ストリートじゃなくて、学食ミュージシャンだ。

新しい曲を仕入れて来ては「オカダくん、これ歌ってよ」みたいな。

大学時代を3つに分けると、入学当時はよくG藤くんのアパートに泊まってた。
原宿だし!?
その後、I上くんちにお世話になってた。
バンドの楽器代をお父さんから借りてた。
後半はM島くんちにどっぷり。
お父さんから「いつもオカダくんが居るなあ」と。

そんな3人にはお世話になっていた学生時代、私はな〜んもしなかったなあ。

そんな昔話もちょこっとだけ話した今回。
他の3人はみっちりしゃべってたようだが。

私ゃ、同窓会下手?そうだよな。

深夜、最後に残ったM島くんと私。
オーナーI上くんはとっくに帰ってた。

思いギターを持って重い足取りで4階の階段を降りるM島くんの背中を送った後、私もホテルへ。
次回は、M島くんの次の帰国に合わせて、11月に集まるらしい。

じゃ、今度はI上くんのオリジナルだね。
ドラムは次も連絡取れない(とらない?)ようだから、ドラム・オケでも用意してみるか。

結局、レパートリー50曲、なんらかの形?で演ったよ。
これは曲と歌詞を覚えていた私の手柄?だね。  
Posted by brother_p at 14:19Comments(0)

2018年08月15日

「音もだち俱楽部」に12時間同窓会

IMG_1692バンドのギター+ボーカルのM島くんは少し遅れてギターを抱えて現れた。

脚を引きずるようにして現れたので、あーそんな歳なんだなあと思ったが、ハードケース入りのエレキギターを抱えてエレベータのない(故障してた?)4階まで上がってきたらそうはなるよね。
それも猛暑の中。
彼の名誉のためにも弁明しておこう。

持って来たギターはモズライトの年代物、この日のために買ってきたような。
いや、この日を理由に買ったのだろう。

そういえば、M島くんはベンチャーズが好きだったっけ。
バンドのレパートリーにはなかったけど。

私もモズライトを持っている。
20年近く前につぶれた楽器屋さんの出物を買ったもの。
M島くんのビンテージモズライトなんて、その10倍もするのだろう。

IMG_1684その持って来た「高価な」モズライトをなかなかM島くんは弾こうとせず、やっと弾いたのがこの写真。

私の弾いているギブソン J-160E とモズライトを合わせたら、100万円超えるよ。
私の所有の J-160E はエピフォンなのだよ。
このギブソンは私の持ち物でなく、このお店の備品、他にもたくさんギターが取り揃えてある。
IMG_1683この写真では、私はストラトキャスターなんて弾いてるし。

われらの同窓会には持って来いの会場だ。
こんな場をつくったなんて、I上くんエライ!

IMG_1690そうしてるうちに、エレガットを弾きつつ、彼が大昔作ったオリジナルを歌い始めた。

おや、右だ。
彼はポールばりにベースを「左」で弾いていたのだが、ギターは「右」だ!
鏡の向こうのI上くんの方に違和感なし。

な〜んて、同窓会は延々と続いたよ。

あれ、G藤くんの事書いてないや、それは次稿で。  
Posted by brother_p at 23:52Comments(2)

2018年08月14日

The Half Quarter Moon Band ライブ?

IMG_1680大森駅で待ち合わせ、駅前のビル4階の同窓会場「音もだち倶楽部」

インテリアは(飲み屋さんの)クラブのようなつくりで定員20名、その名も「音もだち倶楽部」
この日14日は13時から24時?まで貸し切りだ。

IMG_1687バンドメンバー4名+同窓生の音楽仲間2人K林くん(北海道から参加)KK野くん(九州出身だけど東京在住、計6人。

ステージでメンバー揃って演奏というよりは、フランクにカジュアルに。

写真のように3人ステージ、1人客席でベース、みたいな。  
Posted by brother_p at 23:40Comments(2)

2018年08月13日

Hers 同窓会/大森

FullSizeRender学生時代、ロックバンドをしていた。

名前は「The Hers」
なんか、自信満々な名前だけど、気にせずやってた。
ビジュアル系でもないし、モテることも無かったし。

そのバンドの同窓会をこのお盆14日にすることになった。
バンドでリズムギター&ボーカルだったM島くんは、40年も家族と一緒にニュージャージーに住んでいて、その帰国に合わせてね。

発案はベースのI上くん
大森にライブの出来るサロンを持っている。
今回の再結成バンド、流石に70歳直前「The Hers」じゃまずいかと、「The Half Quarter Moon Band」。
年寄にふさわしい名前なんだろう。

それに向けて「The Hers」のレパートリーをノートに書き出してみた。
思い出すだけでも50曲を超えた。
それを写メして、メンバーに送信した。
「全曲やるぞ!」と。

なんせ、ライブ&宴会場は13時から多分24時まで、十分演れる。
覚えてさえいればね。

私はボーカル、全曲覚えてるよ。
歌詞もね。

と、他のメンバーにもプレッシャーをかけておいた。
ちなみに、
リズムギターM島くん
ベースギターI上くん
リードギターG藤くん
ボーカルO田くん

ドラムは仲が悪かったので、今回誘わず。

噓です。

初代ドラムKくんは死んじゃった。
次のドラムKくんは連絡取れず。

楽しみな8月14日13時大森。  
Posted by brother_p at 23:17Comments(4)

2018年08月12日

トップアスリートの躍動

IMG_1666イニエスタ、来日初ゴール。
流石のこれぞイニエスタ。

神戸の試合とトーレスの佐賀は要チェックなのだよ、DAZN。

この夜はサッカーの他にも、パンパシ水泳池江璃花子。
ソフトボールも世界選手権、日本VSアメリカ。

大谷ロスを埋め合わせてくれている。
大谷自身も、打者として大谷ロスを埋める役割を果たしているけどね。

あ、高校野球は見てないや。

スポーツはエンタテイメントと考えている私、トップアスリートの躍動している姿が見たいのだ。

ところでイニエスタ、7/28の試合の後速攻帰国。
その時ネットの輩は、もう帰ってこない、楽天は騙された、イニエスタは給料泥棒と、散々叩いた。
ところが、帰って来ていきなりの大活躍。
痛快だ。

いない間の神戸のチケットを買った人は、可哀想だったけどね。  
Posted by brother_p at 09:30Comments(0)

2018年08月10日

あれっ、コンビニがなくなってる。

IMG_1660自宅は「コンビニF」まで歩いて1分、「コンビニ7」までは、速足2分。

1分の差は大きいので「F」に行くことがほとんど。
「7」は、会社からの帰路にたまに。

先日2日振りくらいに「7」に行こうとしたら、無い!
取り壊し工事の最中だった。
何に変わるんだろう?
何が出来るんだろう?

私の中では「F」より「7」はランクが上なので残念。
品も良かったし。
また「7」ができればいい。

うちから共に近いというぐらいだから?コンビニ激戦区、イオンもすぐそこにあるし。
でも、それでも客が入っていたのになあ。

お盆休みは私は「コンビニ1軒態勢」で過ごさねばならないのかなあ?

と、結構重大ニュースなのだ。

どうでもいいか。  
Posted by brother_p at 14:35Comments(0)

2018年08月09日

自分のことを可哀想と決めたらいけません。

700B827B-6FFB-417B-B2DB-9A55902056FCお昼の某局。
追い続ける「日大アメフト」と「日本ボクシング協会」

日大アメフト部の新監督橋爪功氏へのインタビュー。

2B430457-3852-4142-88E9-1038726B9435アメフト部の学生達が「100%自分は可哀想」だと思って生きるのは
それは、もっと可哀想だと

思い出したよ、阪神淡路大震災の後。
大和信春発案で、「被災地を励ます歌」を作ることになった。
作詞:大和信春、作曲:岡田吉生
「渦中の友へ」
冒頭の歌詞が、
「あなたが自分のことを、可哀想と決めたら
可哀想から抜け出す、道は遠くなる」

最初、その歌詞を見たとき、ぎょっとしたけど納得。
でも、どうやってこれに曲をつけようか、と思ったよ。



被災者を鞭打つような言葉だけど、ホントの励まし。  
Posted by brother_p at 15:51Comments(0)

2018年08月05日

「なかま」例会

IMG_1654隔月に行われている「なかま」の会。

「なかま」とは、卒業した高校の同年の有志が集まって、誰かの講話を聴き、その後茶話会(酒話会)。
私は、たまに出席。

今回は、「なかま」が住職をしているK寺にて物故者法要と「なかま」の弁護士さんの「原発について」の講話、そのあと酒話会。

今回参加の私は、当社制作の同窓会名簿(2018年12月発行よろしく)の販売促進の意味もあって?出席。
なんせ私まだ現役、他の皆さんはほとんど仕事も卒業、1949年(昭和24年)生まれ来年70歳。

出席者の中には、当時のアルバムとか、当時の生徒名簿を持って出席の人もいた。

写真は、昭和42年度の生徒名簿。
生徒だった私は、ブラザー印刷製の名簿を手にして、少し誇らしかったことをおもいだした。


というわけじゃないけど、全同窓生網羅の「同窓会名簿」をぜひお手元に。
同窓生にしかお譲りはできませんが。  
Posted by brother_p at 22:30Comments(3)

2018年08月04日

「岡崎大花火」TSビル屋上の宴

今年の「岡崎大花火」観覧は、椿総合法律事務所新築ビルの屋上。

Yさん、Kさん、Nさん、I夫妻、ホストのTS夫妻、そして私の8人。
1730分から三々五々集合して、3F事務所内で、プレ宴会。
1830から屋上で、本番。
あんまり早くから屋上では暑いしね。

1830ごろは涼しくなり始め、花火開宴1700を待つ。
菅生川原での打ち上げ花火は、大型マンションがじゃましているが、それもわずか。
矢作川原で打ち上げられる長尺花火はばっちり見える。

遮蔽物がないと、音も大迫力で体に響く。

屋上で車座になって、飲んで食べて花火鑑賞。
私一人花火に背を向けて(車座だからね)、3個くらい見たかな、という相変わらずのひねくれもの。
花火はツマミだし。

屋上にギターとアンプを持ち出し、ギター抱えつつお酒。
それから、スズキくんの焼くぜ絶品とんちゃん。
それとみなさん持ち寄りの奥様の手料理。
亭主単独参加組も、奥様が持たせて「いってらっしゃい」なのだ。

IMG_1656ギターは、スタインバーガー(Steinburger)、標準スケールなのに全長70余cm。
アンプ(スピーカ)はPig Nose。
単三6本でなる豚の鼻だ。

花火のでどれほど聞こえるか?
屋上で演奏してどれだけ近所迷惑になるか?
テストケースだ。
だって、新事務所ビルは、この7月できたばかり。

屋上宴会は花火とともに21時に終わり、続いて最初の事務所で3次会?
22時には終わったよ。

華やかな花火宴会後の淋しさはなかったよ。
あー終わっちゃったって、宴の後というやつ。

だって、花火見てなかったし。  
Posted by brother_p at 22:00Comments(0)

2018年08月03日

バーチャル・マネー? 婆ちゃんマネー

IMG_1496ふくろうの家で、通貨を発行した。

印刷したのは大蔵省印刷局でなくて、ブラザー印刷だけどね。

老人がお金を使う感覚とか社会感覚が薄れないようにという目的でね。
通貨単位は「リーフ」である。

通帳も作って預金もできる。

ところで、キッザニア。
子供のための通貨がある。
単位は「キッゾ」、世界中で使えるらしい。

このキッゾ、日本以外の子供は例外なく即使っちゃうのだが、日本のキッズだけは貯蓄するらしい。
日本の経済が30年間停滞しているのは、この国民性?のせい?

ところで、ブラザー印刷はお札の印刷をしますよ。
ただし、本物に酷似しているものはダメです。  
Posted by brother_p at 16:54Comments(0)

2018年08月02日

豊橋技術科学大学訪問

IMG_1601豊橋技術科学大学を訪問した。

ロータリーの米山記念奨学会の奨学生K・Mさんの留学先が、豊橋技術科学大学薬学研究室。
K・Mさんのカウンセラー及び受け入れクラブが当岡崎城南ロータリークラブ。

そこで、米山記念奨学会委員長のYくん、カウンセラーのSくん、国際奉仕委員長の私の3人で、研究室の先生への表敬訪問と例会参加の依頼。

熱暑の中のドライブは、それはそれで楽しかった。
担当委員長でドライバーのYくん、どんな話にもついてくる。

弾かない、興味もないギターの話にもね。
私とSくんはギターの師弟?関係、「ゴダンっていいよね」なんて話にも。

カナダ製の「Godin」というギターも「ゴダン」と発音するって知っていた。
楽器屋さんの店員でも知らない人がいるのに。
カナダはフランス語圏だから、「i」を「ア」と発音する。

Godinギターがどんなか?は、他のブログで紹介しているよ。

使命を果たし、豊橋で食事をして帰路となったが、お腹がいっぱいとなったせいか、無口な車中。
眠そうなYくんのためドライバー休憩を岡崎直前でとったよ。  
Posted by brother_p at 14:00Comments(0)

2018年08月01日

母と、昼食

IMG_1598今日のお昼は、母とランチ。

母は、会社から歩いて10分の所の施設で暮らしている。
施設の名は、「ふくろうの家」

今日はコンビニで弁当を買って、ふくろうの食堂でお昼ご飯を食べている母と一緒にランチの予定。
会社の昼休みは12時から45分間、時間には戻れないけどゴメンナサイ。

母は車イスで運ばれて食堂、固形物は食べられないので、ペースト状の食事をこぼしながらも自力でスプーンで食べる。
私は向かいの席で、コンビニの助六寿司。

母は5品のランチ、わたしゃ1品、はは。
羨ましいって母に告げたけど、反応は?

母は入居者の中で一番ゆっくりだったけど、自力で完食。

ふくろうは、会社から歩いて10分、そして私は会社を抜けて顔を見に来られるありがたい立場?  
Posted by brother_p at 21:03Comments(0)