2020年02月29日

エントリー、中止、エントリー

FullSizeRenderオーディション落選の痛手をいやすべく、いや汚名を晴らすべく、いや一人で修行のつもり?で、アコースティック・ライブにエントリーしたのだよ。

「はらでんフェスタ50th 記念」3/21(土)3/22(日)岡崎商工会議所大ホールで催されるアコースティック・ライブ。
「はらでん」とは原田電工さん。
先日2/12の弊社で開催の商業部会例会に出席され、案内状(写真)をいただいたので、「わたしでも、いい?」と即エントリーした。

一コマ40分で、結構まとまった時間なので、一人じゃ間が持てない?華やかさがない?かと、曲ごとにヘルプを頼んで、「オカダヨシヲとHis Fiends」みたいなのがいいかなと、あーでもないこーでもない。
ヘルプ頼んだけど精密検査があるからと断られるとか、例の「ヨシヲスズキ」はS君の小指骨折のリハビリが間に合わないとか。

あー、こーなったら一人でやるか?と思っていたら、2/26中止の知らせが届いた。
コロナウイルス蔓延阻止での自粛である。
エグザイルも、米津玄師も自粛したし、いたしかたあるまい。

そう考えていたら、

YOSHIKI(X-Japan)も自粛のススメの呼びかけを、ツイートしたね。

「BAND仲間、そしてそのファンのみんなへ」と題して、
「自分は決して人の模範になれるような人ではないけど、こういう時の判断は間違わない。苦渋の決断を伴うかもしれないけど、今このタイミングで、コンサートを行う行為、および参加は、危険な行為だと思う…全ての人々に対して」

原田さんもYOSHIKIと同じ考えなのでしょうね。
ちなみに、5/16-17にアコースティック・ライブをやるということなので、即エントリーした。

その頃にはMy Frieds もカムバックして来ることでしょう。
ASさん、YGさん。  

Posted by brother_p at 16:21Comments(0)

2020年02月28日

言葉を覚える手順、音から覚える。

IMG_679370歳から英語を覚えようと思っている。

現状はほとんど喋れない。
「喋れる」と言うゴールから見たら、程遠い。
人は岡田さん英語喋れるって言うけど、自分では喋れないと思ってるし喋れない。

そこで今70歳、米語ネイティブを目指して、75歳までにはネイティブと間違われるくらいになりたい。
と、ぶち上げちゃったけど。

そこで今、英語と漢字の勉強をしてるよ。

KY先輩のyoutubeをよく見てるよ。

よく見てるのは、彼のリアクションビデオ。
日本人の芸能人の英語の動画を見て、英語レベルを診断する。
(そして、彼は自分の英会話教室への生徒の集客をしている)

彼に合格点をもらった芸能人は多い。
宇多田ヒカル他、ネイティブと認定されたりね。

この日は、「ホラン千秋」の動画を批評していた。
海外生まれ海外育ちの彼女は、もちろん米語ネイティブなのだが、対象の動画は彼女が「NHKの英会話番組」に講師として出ているもの。
彼女の英語は即ネイティブと見抜いたのだが、番組で英語を丁寧?に喋っていることに異議を唱えていたよ。
意味、わかるなあ。

英会話とは、英会話の日常つまりアメリカンネイティブへの道を説くものであるのに(違う目的の人も居るか?)、ホラン千秋の会話・発音が丁寧すぎて、英会話教育になってないと。
NHKの教育番組だから仕方ないね、タレント雇われの身だし。

同感だね。

しっかり基本が喋れて、日常会話はそれが乱れている状態だと(日本人は)思っているようだ。
よく例に出される「McDonald」。

「マクドナルド」の発音が崩れて、「マクダーナル」いや「メグダーヌル」となると思っている人が多いようなのだ。
しかし真実は、「メグダーヌル」が正しい発音で「マクドナルド」が崩れたカタチなのだよ。
丁寧に「マ・ク・ド・ナ・ル・ド」と言うほど通じないのだ。悲しいかな。

そこんところを教えないと、英会話にならない。

英語圏の幼稚園児がまず覚える言葉、「ドン ドゥ ダ」。
Don't Do That! (やめてよ!)

文字やつづりを覚えるのは、その後。

文字なんて知らずに一生過ごすネイティブスピーカーも、世界じゃ多いのさ。
  
Posted by brother_p at 21:14Comments(0)

2020年02月27日

コロナ中止が続く中

IMG_6792コロナ中止が続く中、岡崎法人会正副支部長会議開催だが、引き続いての懇親会は中止。
懇親会と言えば濃厚接触だものね。

本会議は、支部長として活動報告のお役目があるので出席である。

FullSizeRender昨日今日になって、会合やイベントの中止連絡が相次いだ。
一昨日に安倍首相が自粛を呼びかけたのが、こうなったのかとも思う。

今日の本会議を最後に、外部会議・会合出席は控えるという会社方針で、私会長と言えども欠席、出禁状態となった。

新社長は正しい判断をされたと思う。
何かあったら、最終責任を取るのは社長代表者である。
安倍首相も然り。

意見の違う国民もあろう。
意見の対立があろうと、決めに従って行動しないと、社会も企業も成り立たない。
時を待たずにね。

私も社長をしてたから、そう考える。  
Posted by brother_p at 13:52Comments(2)

2020年02月26日

「一度に3つまで」と誓いを立てたのは、

FullSizeRender渡米(帰米?)時の前島くんに貰ったチョコレート。
以前、「一度に3つまで」と誓いを立てたのは、 明治ひとくちサイズの小さいもの。(写真右)

前島くんからのは大きいけど、3つに変わりないかと。
食べたら食べ足りなくて、明治も3つ食べちゃった。

「チョコは、同銘柄は一度に3つまで」と変える??

で、、、前島くんからLineで一報。
「無事米国に到着しました。」と。

Happy Landing!

注)実は、一報があったのは2/27の9:56なんだけど、このブログの日付2/26と矛盾してるよね。
アメリカ東海岸との誤差と思ってオクレ。

2/27付で書きたいことあったし。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)

米山奨学生のマレーシア紹介----RC例会

FullSizeRender米山記念奨学生の甘 美(カン・メイキー)さん、ロータリークラブの例会に月一回出席することが義務付けられている。

その例会で、卓話の前の5分ほどで、「マレーシア紹介」をしてもらっている。
なんせ、米山記念奨学会の理念は「日本との架け橋」になってもらうことだからね。

今回も6つのスライド
・Malaysia マレーシア
・日本人の住みたい国
・マレーシアに移住を決めた理由
・マレーシアに住むのメリット(助詞を間違えててかわいい! 失礼)
・マレーシアの人口、など
・マレーシアに行われる日本の行事(助詞は難しいね)
日本人の「住みたい国(2018)」。
FullSizeRender1位:マレーシア
2位:タイ
3位:ハワイ
4位:フィリピン
5位:オーストラリア
6位:台湾
7位:カナダ
8位:インドネシア
9位:シンガポール
10位:アメリカ本土
FullSizeRenderマレーシアに移住を決めた理由
・物価が安い
・年間を通じて温暖な気候
・治安が良くて女性一人でも安心
・英語がかなり通じる
・交通網が発達している
・食事の味付けが日本人好み
・気楽な人間関係が築ける
・長期滞在用ビザの内容がしっかりしている

そこで気づいたんだけど(以下、カン・メイキーさんの主張じゃないよ。私の主張ですよ)
まず「物価が安い」とか、老後を過ごすには大事なことだし、ほかの理由もうなづけるんだけど、、、

FullSizeRender私は「人種的に安心」なんだと思うよ。
そして、さらに人種の近い中国・韓国と違って、上から目線(あぶない書き方だけど)でいられるみたいな。

日本人には対等、中国・韓国に対してはちょっと下に見る。
白人には、引け目を感じる(いや、怖い)、黒人に至ってはどう見たらいいかわからない、みたいな。

FullSizeRenderだから、マレーシアは安心なんだと思う。
東洋・東南アジアからの留学生を奨学生として受け入れている米山記念奨学会は安心なんだと思う。
得体が知れないじゃなくて得体が知れるんだと思う。

日本人特有の人種「差別」じゃなくて人種「区別」、だがそれなのに日本人は微妙に序列をつけてしまう。

だから、優秀な米山記念奨学生がどんどん日本に増えて、優秀な学生だという認知が増えて、本当の意味で国の架け橋となる。

でも、なかなか難しい時代となったよね。
どの国もナショナリズム。

他の国へのリスペクトどころか、嫌悪してる。
隣国ほど、それが激しい。

FullSizeRenderやっぱ、上から目線はやめないとね。
今や日本は、GDPはなんとか世界3位だけど、一人当たりのGDPは先進30か国中、28位。
つまり、個人が稼ぎ出せない国、よって個人が豊かでない国。
一番働きの悪い国になってしまった。

やっぱ、他国には謙虚に。
米山記念奨学生からは、学ぶところが多いよ。  
Posted by brother_p at 21:00Comments(0)

2020年02月25日

フジイフミヤの大万華鏡

FullSizeRender岡崎城南ロータリークラブの例会、卓話は構造設計士さんの卓話。

自己紹介に続いて、名古屋万博の「大万華鏡」の話。

知ってる、知ってる。

FullSizeRender「藤井フミヤ」の企画の大万華鏡。
チェッカーズを止めてから、Macを駆使したデザイナーを目指し、その後名古屋市から依頼を受けたパビリオン企画。
しかし、ぶち上げたもののどうやって作るのみたいな暗礁に乗り上げて、フジイフミヤ氏も閉塞状況。

FullSizeRenderみたいなことを、当時聞いていた。

そこで、一役買ったのがこの日の卓話者S氏のようだ。

彼はその自慢を言いに来たわけじゃないが、私は勝手にそうストーリーを作り上げたのである。
クリエーターの創造を実現するのは、この場合「構造設計」のプロだったのだ。

クリエイターを支えるテクノロジーみたいな。
そんな仕立てのストーリーにした。(勝手にするな!)

日本のテクノロジー神話が生きていた時代。
今でもそうか?  
Posted by brother_p at 20:30Comments(0)

2020年02月24日

前島くん壮行。 Leaving On A Jet Plane.

FullSizeRender米国に帰る前島君の壮行ライブ?は、先日のオーディションの振り返りも兼ねて大森音もだち倶楽部。

今回の帰国?(来日?)は約60日間、身辺のことで忙しい中練習やらライブやらに付き合ってもらって、あわただしかったと思うね。

今回の壮行ライブ(観客も無し!?)で、「I Understand」を演ろうと画策していたのだ。
この曲は「蛍の光」をモチーフにして作ったお別れの歌。

彼女との別れだけどね。

結局僕らは、知らない曲をすぐ演るほど「腕」のあるバンドじゃないので??演れなかったけど。

来月、海外からの奨学生とのお別れ会があるので、そこで歌わせてもらおう。
参加者に歌唱指導してね。

FullSizeRender代わりにってわけじゃないけど、「Leaving On A Jet Plane」を即興で演れたのが良かったよ。
(コード三つしかないし。AM7 / Bm7 / E7)

彼女との別れの曲だけどね。

2日後に(当然Jet Planeで)日本を経つ前島君を、随分みんな別れを惜しんだものだ。
(これが最後と思ってんのかなあ、歳だし)

しばらく(何十年も)演奏から遠ざかっている前島君に、「君も歌え、君も弾け」と随分圧力をかけたりしてすまぬ。
君がギターを弾いてくれないと、私が弾きながら歌う羽目になるのだよ。

ボクは、キミのギターのタッチが好きなんだよ。

でも今回、バンドというか、僕らの絆も随分と深まったと思うよね。
(照れっ)  
Posted by brother_p at 11:39Comments(0)

2020年02月23日

ふぐ、多め。岡崎城南RC旅行同好会

IMG_6713岡崎城南RC旅行同好会で、日帰り旅行は、まず法多山尊永寺(袋井市)。

また石段、T観光さん石段好きだなあ。
さすがアスリート?
ドM?

IMG_6725そして、蓬莱橋(島田市)世界一長い木造歩道橋。897.4m。
風が強くて途中半分も行かず引き返したよ。
老人(私)とか子供とか、飛ばされてしまいそう。
引き返す英断を口に出してくれた、Nさん(老人?)ありがとう。
FullSizeRenderでも今日は特別に風が強いんだろうね。
こんな風想定しないで、人を渡らせてる?
私なんて、長めのダウンコート来てたから、「むささび」のように飛んでしまうよ。
最近、減量してるし。
そしてメインはフグ料理の昼食、舘山寺温泉ホテル九重(浜松)。

そして、温泉。

実はこの日帰り旅行、行こうか行くまいか、かなり迷っていた。
理由は、コロナウイルスの蔓延。

FullSizeRenderそしてもう一つの理由は、グルテンフリー。

だって、フグ料理といえば「てっさ」(フグの刺身)以外は、唐揚げとか「小麦粉」使用してるし、和食だから他のお料理も大抵お醤油が使ってある。

そこで、T観光Tさんにお願いして、小麦粉なしの料理を条件に参加したのだ。

IMG_6740お刺身用には「マイ醤油」、てっさ・フグ鍋用には「マイポン酢」を持参してね。

そんな私用に、「てっさ」多めのメニューにしていただけた。
←写真比較、多いでしょ。左の皿が私、右が標準。
これを「マイ醤油」でいただいた。

IMG_6738食後、浜名湖を眺望する温泉にゆったりと浸って、早めの帰路についた。

写真は、宴会場の床の間に飾られた「渡辺俊明」さんの仏画。

もう30年も前、俊明さんの画のファンで、新浜町まで画を買いに来たものだ。

2005年に亡くなった今は、福島・蓮笑庵にその作品が遺されているようだ。  
Posted by brother_p at 22:30Comments(0)

2020年02月22日

金山で16時から4時間飲んだ日の帰路は、、、

IMG_6707金山で16時から4時間飲んだ日の帰路は、
Don’t worry baby(Beach Boys)をrepeatで聴くに限るのだ。
結局わたしはBeach Boys が好きなのかも知れね。

東岡崎駅からの循環バス、みんな降りちまって誰もいないから、歌っちまった。
誰も乗っていないからDon’t worry baby。

で、今日の飲み会。
印刷業界の卒業生とギリ現役の、5〜8名くらいがレギュラーの飲み会。
長老の鵜飼さんの名を取って「う会」と(私が勝手に)名付けている。

コンセプトは、明るいうちから(できれば平日)、安く飲む。
早く始めて、早く終わって、早く寝ようという、老人根性丸出しの会なのだ。

しかし、てっちゃんと私は後をひいて、店を変えて飲み続け、4時間さけ酒びたり(となったりもする)。
今回は集まりが悪く、また直前で3人欠席の報が入り、結局3人。
割り勘も割高、さらに次の店と、てっちゃんの財布具合が心配となった日であった。  
Posted by brother_p at 23:00Comments(0)

2020年02月21日

「SDGsとは?」愛印工岡崎支部例会

IMG_6660愛知県印刷工業組合岡崎支部の2月例会、テーマは「SDGsとは、いまのSDGsは?」。

講師予定の岡田支部長ジュニアが急遽変更で、岡田支部長シニア自ら講師。
岡田印刷では、岡田ジュニアがリーダーとなってSDGsに取り組んでいるのだそうだ。

SDGsの内容もともかく、ジュニアの語りも聞きたかったんだけど、残念。

SDGsとは、
Sustainable
Development
Goals

地球を良くするための17項目が、世界が合意した「継続可能な開発目標」として国連から提唱されている。

無料だし、資格もいらないし。
大手は大手で、地球に対しての果たすべき貢献義務があるし、中小零細でも、社会貢献はもとより、「それに取り組んでいる会社」ということで、企業アイデンティティやブランディングにも活かされそう。

なお、この例会の食事、私の分は「グルテンフリー」で用意されていた。

私の出席を嗅ぎつけた、岡崎ニューグランドホテルさんが配慮してくれた。

ありがたい。  
Posted by brother_p at 21:00Comments(0)

2020年02月20日

市場が小さくなったという判断

IMG_6654印刷業界の出荷高が9兆円あったものが4兆円に縮小しているが、これは印刷物の出荷。
われわれに仕事を下さる顧客が減ったわけではない。

従来の印刷物をデジタルに変えようという顧客は、メディアを変えただけで、広報の必要性を認めなくなったわけではない。

われわれは最適メディアを提供する立場だから、お客が印刷をやめたからと言って、お客が減ったわけではない。
「印刷」に拘っていると、お客が減ると認識してしまう。

広告業界の例で行くと、広告のメディア毎の売り上げは、「新・雑・ラ・テ」と言って、
  新=新聞
  雑=雑誌
  ラ=ラジオ
  テ=テレビ
広告予算の4大メディアだった。

そこに後発のインターネットが現れ、一気にトップに躍り出た。

これを言うと、「作る側」の人はすぐ誤解する。
インターネットは伸び、他メディアは縮小する。
雑誌が減れば、印刷も減る。
これ、製造の考え方。
従来の設備が使えない、みたいな。

これも広告予算をどこに使うかの問題で、テレビにとってみたら大問題であるが、それら広告媒体受注のフロントに立っている広告代理店にとってみたら、メディアという振り先が違うだけで、顧客数に変化はないのである。
そこでうちの立ち位置は、印刷物の減少に憂えることなく、メディアの用途を売るということを推し進めるのである。
いや、推し進めている。

(長文になったけどが、商業部会例会でのS部会長のご心配にも、こう答えればよかったのかなと思っている。)  
Posted by brother_p at 17:17Comments(0)

2020年02月19日

弟の三回忌

IMG_6691三回忌というから、丸二年が経ったことになる。
今日2/19、10時30分から、願成寺にて法事をした。
それに先立って、お墓参りをした。
そのお墓には、父と弟が入っている。
父が亡くなった時に建てたお墓。

お参りが終わって、妹と食事。
カレーを食べた。

「スバカマナ」インドカレーのお店。
インドカレーには「小麦粉」が入っていないのだよ。それで。

と、法事も法事の食事も簡単に済ませた。

亡くなる1年前の2017年2月までは、弟と母は実家で二人暮らしをしていた。
その後、母は介護施設と入院暮らし、母不在の実家で弟は倒れた。

その事を知らずに私は、訪ねた実家で帰らぬ姿となった弟と対面した。

2018年2月25日、発見したのはその日だったが、さかのぼって亡くなった日が特定できないので、死亡届は「日時不明」で出した。
命日は、弟の誕生日の2月17日とした。65歳。

これらを、ブロブに記すかと迷ったが、縁のあった方々への「遅くなった報告」と、私自身と家族の記録として書くことにした。

弟の死後、それまで13年近く毎日書いていたブログも途絶えた。
数か月書けなかった。

「その頃」を遺す気になれなかった。

数か月して、さかのぼってその日々のブログを埋めた。
辛いとは言わないが、難しい作業だった。

社長を辞め会長となって、「遺す」「記す」ことが仕事となった今、毎日ブログを書くペースを戻すと共に、空白のあの当時も記し、埋め、遺すことかなあと考えている。

この日のブログ自体も、実は2/26に書いている。
一度書いたが、アップしなかったり、でも遺すことにした。  
Posted by brother_p at 16:14Comments(2)

2020年02月18日

ONGH available!

IMG_6682毎週火曜の夜は、岡崎城南ロータリークラブ例会。 
例会場は、岡崎ニューグランドホテル。 

この日会場に行ったら、わたし用に小麦粉なしのお料理を出してくれた。 
このお膳、例えば天ぷら、小麦粉でなく片栗粉の衣、天つゆでなく塩。 

言っとくけどこれ、わたしがホテルに要求したんじゃないよ。 
わたし用の席にわたし用の食事が用意されてた。 

わたしのグルテンフリーも浸透したもんだ。 
ありがたいね。 

ちなみに、右上のちょいとキミがかった液体の入ったグラス。 
わたしがいつも缶酎ハイ持参で来るのを知ってて、グラスを用意してくれるんだよ。 

岡崎ニューグランドホテル、あべいらぼー。
  
Posted by brother_p at 19:30Comments(0)

2020年02月17日

免許早期返納者の実態、その1

FullSizeRender私は50歳の頃、運転免許を返納した。 
理由は、高齢者の返納と同じ理由、運転がおぼつかなくて、他人にも自分にも迷惑かけるからなんだけど、、、

 今回の2/12会長会で検証してみよう。 
1710会社を出て10分歩き、東楽園口バス停に。 
1722に東楽園口からバスに乗る。 
途中、10分の余裕で乗り換える。 
井ノ口新町バス停に、1807に着く予定なのだ。 

そうすれば、1830の会長会に間に合う。 

ところが、最初のバスから10分遅れ。 
乗り継ぎバスは、目前で発車してしまった。 
20分待って乗ったバスは、夕方の渋滞でダダ遅れ。 

かくして、会社出てから30分遅れの、1時間50分かけて、会場にたどり着いた。 

 免許返納者は、こんな生活してるのだよ。
  
Posted by brother_p at 17:05Comments(0)

2020年02月16日

西三河中分区インターシティー・ミーティング

IMG_66652/15、13:45より岡崎市竜美丘会館にて、
国際ロータリー第2760地区西三河中分区インターシティー・ミーティング
通称「IM」が開催された。
そもそもインターシティー・ミーティングって、意味を知らずに参加してる会員多いんじゃないか?

FullSizeRenderかくいう私も、長年「通称IM」と呼んで参加はすれど、意味を考えたことがなかったさ。30年。
もちろん、この会の開催の意図は理解しているが、名称の意味は「あ、英語だ。カタカナだ。」ぐらい。

インターシティー・ミーティング=都市連携会議とでもしようか。
ロータリーでの正式の訳称があるかもしれないが、私の理解として。

愛知県2760地区のうち、主に豊田・岡崎のクラブを「西三河中分区」として束ねている。
その西三河の各クラブを連携する会議が、「インターシティー・ミーティング」という呼称となっている。
ですよね?

従ってこの日も、西三河中分区の11ロータリークラブと岡崎ローターアクトクラブの会員300名が一堂に会した。

主なプログラムは:--
・式典
・記念講演「RIの近況報告〜変わりゆくロータリー〜」齋藤直美
・記念講演「ロータリー活動の可能性と未来」福田哲三
・アトラクション・光が丘女子高等学校ダンス部
・懇親会・ジャズ演奏

定番のプログラムであるが、一つ一つのコンテンツがとてもしっかりしていて、聴きごたえ・見ごたえがあったよ。
ちなみにこのパンフレットもしっかり作ってある。(とプロ?の感想)

講演もそうだが、ダンス演舞も世界レベルのキレッキレ、ジャズ演奏もハイレベル。

開催ホストの岡崎東RCの会員にジャズ・ピアニストが居て、彼の率いるジャズ・コンボの演奏も楽しめた。

以前数年前彼のジャズバンドで、ロータリーの会議それも同じこの竜美丘会館で演奏を聴いたことがあった。
ボーカル曲「L・O・V・E」でその時のボーカル嬢が、会場のロータリアンに手拍子を求めた。
会場のロータリアンはそれに応じて手拍子をするのだが、洋楽の「裏ビート」がたたけない。
「ン・チャ、ン・チャ」ってやつ。
叩いているうちに、「頭打ち」になったり、訳がわからなくなったり。

訳が分からなくなったことも気づかない人も大勢いて、それでも一生懸命手拍子するもんだから、歌手が歌いにくそうに、はは。

岡崎は「ジャズの街」じゃないの?

今回もこの曲を演ったのだけれど、ボーカル嬢は手拍子を求めなかった。
わかってるねえ。

岡崎は「ジャズの街」ではない、と断言。(個人的見解)  
Posted by brother_p at 11:37Comments(0)

2020年02月15日

バレンタインデーってもう下火でしょ。

IMG_6663世の中でもうバレンタインデーってオワコンだよね。ってひがんでいってるのかな。

本命も、義理チョコも、ゼロが続いていて、今回、総務でもらった郵便局のオマケのチョコ2個入のみ。
同封のティッシュペーパーの方がありがたい。

いやいや、チョコはありがたい。
一回3個まで、、、2個じゃ足りない?

そんなバレンタインデーの夕げは、こともあろうか「城南RC会長会」。
会場は岡崎北部井ノ口新町のお料理やさん、バスを乗り継いで行く作戦だったが、バスの遅れ、乗り継ぎで乗り遅れ、夕方の渋滞で、結局30分遅刻。

更に遅れて来たNさん、来てすぐ運転代行を呼んでいた。
それで、宴も半ば、Nさんの誘いで高級クラブに美味しいワインを飲みに行くことに。

美味しいワインをたくさんいただいて、同行の別のNさんBともう一軒行こうかと。
じゃお勘定と聞いたのだが、とても庶民じゃ払える金額じゃないと、勘定はNさんAに任せて、NさんB好みのスナックへ。

いつものNさんBのレパートリーを2曲、私も2曲。
日付も明日になろうという頃、ご帰還。
帰り際にお店から、チョコレートをもらった。

今年2個目。

帰宅して、甘いものが食べたくなって、そのチョコレートを食べてしまった。
原料表示を見ると「小麦粉」と表示。
スナックの義理チョコは、どーせそうだよなと思いつつ、食べてしまったよ、嗚呼。

何をここまで書いてきたかって。
久しぶりにクラブに行って、
久しぶりにスナックに行って、
久しぶりにチョコをもらったって話。

  
Posted by brother_p at 00:05Comments(2)

2020年02月14日

あいかん食事会は、高級天ぷら。でも小麦粉が、、

2月12日、商業部会例会を終えて、場所を変えて懇親会。
だけど、私名古屋行き。

恒例だが不定期の「愛環塾3人の食事会」があって、栄「きく新」天ぷら。
前回12月11日(岡崎)だから、2か月ぶりは高頻度。
いつもなら多くて年2回だよね。

前回私の番で高額総払いだったのを、早く解消したかったのか、水野君。

あいかんの3人も、承継課題を抱えている。
同じ年の水野くんは方向を定めたようだし、5歳下のキヨハル君はまだまだ形が見えず。

ただ、世の中の私への「アウェイ感」と違って、話の分かる二人。
(だから愛環塾なんだけど)
今回のウチの承継についても、前回そして今日と報告し、評価も得ている。
「ブラザー印刷の継続と発展」が承継の理念である、ということが理解できる二人。
身内かどうかなんてせこい失礼、狭い選択肢じゃない。

それよりも、水野君にごちそうになる今日の高級「天ぷら」も、グルテン・フリーの私にとって問題あり。
天ぷらの衣がダメ、天つゆがダメ。
衣をはがして、塩で食べればいいのだけれど。

2か月の禁を破って、少しだけ食べてみた。
これで体調が崩れたら、グルテン・フリー正解という証査となる。
更に続ける決心となる。

IMG_6657帰りの名鉄の自販機に「カロリーメイト」。
買いたかったわけじゃないけど、「小麦は?」と成分表示を見る。

目を凝らしてみると「あった、あったよ」 "Wheat flour"小麦粉だ。

BlogPaint他の食材、スーパーマーケットやコンビニでも、原材料の項を見る習慣がついた。
食べないものでも参考のためにチェックする。

大抵トレーの底部下側に表示してあるから、食品を掲げて見る。
中のお汁がこぼれたりしてもね。

すると小さな「小麦粉」の文字でも、目が留まるようになった。
動体視力じゃなく、小麦粉視力だ。  
Posted by brother_p at 14:16Comments(0)

2020年02月13日

虫の知らせ

FullSizeRender野村監督の訃報を聞く前日、野村さんが亡くなるお知らせがあった。

翌日、これが虫の知らせというやつか、もやもやという感覚で、訃報を聴いた。

FullSizeRender私は野村さんと深い付き合いもないし、なぜ私に知らせが来たんだろう、と。

疑問はすぐ解けた。
推論だけど。

私は、枕元にiPadを置いて、夜な夜なyoutubeを観ている。
眠っている間も自動再生されている。

睡眠中にそれが、私の意識に入り込んだんじゃないかと。
睡眠学習みたいに。

この現象というか、結構今でもテーマのひとつ、いや課題。

いろんな現象を受け入れるのがいいよ。
そして、幾多の心霊現象など、いったんこれでまとめちゃうといいかもと。  
Posted by brother_p at 20:30Comments(0)

振り返って、大森・八重洲ツアー。振り返って70歳。反省・完結編

F2ABF624-9A78-4226-BC78-B912653E2D31まだまだ続く反省ブログ。

そのウケたMCというのが、
「我々は、平均年齢70歳のバンドです」(オーッ!)

「最年長が70歳で、最年少が70歳です」(ドッ!)

「足腰が弱っていますので、腰かけて演奏します」(ドッ!)

ウケていい気になっているけど、「年齢ネタ」とか「老いネタ」はレベル低いよね。
ウケの良い観客だから笑ってくれたようなものの。

反省。

3B263E3B-FBFF-49B0-A4C6-B876C2AC84D1それと前日、「音もだち倶楽部」での演奏(兼練習)、パーティ。
メインバンド(照れっ)の僕らの他に三つのバンド。
この「音もだち倶楽部」常連さんだ。

そして、ドラムの元NエグゼクティブPのNitta氏が、鳴り物入り?で呼んだ、僕らのように同級生バンド。
ビートルズバンドだ。

さすが鳴り物入り、演奏もさることながら地位肩書も錚々たるもの。
その中でも、演奏でも交流懇談でも大活躍のBill Board(仮名・日本人) さん。

多少キャラとしては私と被ることがある感じかな。
結構、二人で飛ばしていた。

すると突然私に「お前、いい加減にしろよ。言っとくけどお前の歌は、はっきり言ってヘタだからな。」って怒鳴られた。
オーディション前日のリードボーカルが、「実力者」に言われちまった。

傍らにいたM島くん(わがメンバー)、「そらぁオカダが悪いよ。オマエ、そらないよ。」

言われた私は茫然というよりは、(あ、また起きちまった)。

ある間隔で起きるのだよ、こういった事件が。
私の言動にムカムカが募ってきて、「お前、なめとんのか!?」的な爆発に遭遇するのだ。

殴られたこともあるし。

(確か、以前のブログに書いたような)

持病みたいな感じ。

私を受け入れない人って、よく居るなあ。

反省。

どーしたらいいかわからないけど、反省。
なめたような態度とか、人の心をネチネチつつく(私としては無意識だけど)こととか。
気を付けよう、って何度言ってきたことか。反省??

えっ??って話だけど、「なるほど」とうなづく友達は多いかも。
人間性の問題なんだな、きっと。

それがあったんで、オーディションで歌間違えたんじゃないけどね。
「ヘタに思われないように(上手に)歌おう」って意識は強かったかな。  
Posted by brother_p at 02:30Comments(0)

2020年02月12日

「4代目社長が挑む、社員に愛される会社づくり」

IMG_66622月12日15時より、岡崎商工会議所商業部会の2月例会が、弊社プレゼンルームにて開催された。

弊社、ブラザー印刷の所属は工業部会。ウチ工業じゃないのにね。サービス業。

先月、「4代目社長が挑む、社員に愛される会社づくり」のタイトルで商業部会の1月例会が会議所で行われた。
そして今回は第2弾として、現地ブラザー印刷で、現物新社長の講演を聞こうという会。

商業部会長のJ社長のお声かかりで開催となった同会だが、「社員に愛される、、、」というより、今回の「社長交代・承継」が、話題となり、世の中をざわつかせているというのが、開催の動機なのだろう。

社長交代の知らせ(Brahoo! 特別号)を見て、J社長は「ホントにやった!?」ぶったまげたと、会の挨拶で言っておられた。

・身内でない。
・女性である。
・38である(若い)。
・二児の母、育児中。
・入社7年目。

いちいち、マイナス条件と思われていうのだろう。

今時、事業承継の悩みを持っている事業主さんは85%!?
そらあ、上記を悪条件とみなすのが普通?だとしたら、うちは「なんたる決断した!?」ということになるのだろう。
85%の社長さんはそうならないよう悩まれてるの?

そんな条件とはつゆ知らず、うちは承継したのだよ。
好条件だと思ってね。

「そんな承継ってなんなんだ?」そこにみなさん興味があっての会と思ってお受けした会となった。

開催前日、新社長が相談に来た。
社長講演のうち「承継」を語る部分を会長にも話してくれと、下請けのオファー。
話たがりの私としてな、願ってもない依頼だ。

というわけで、社長の話の途中20分ほど話すこととなった。
ただ、何を話すかは綿密な打ち合わせ、なんせ私は「言わなくていいことを言う」「暴走する」人なのだ。

という訳で、社長にレジュメをもらい、それにしっかり言うべきこと、言い忘れのないように、余計なことは言わないように、メモを書き込んで臨んだ。

書き込み過ぎて、私の汚い字はよく読めないし、いきなり話は飛ぶし、、
でもみなさん楽しく聴いてくださったようだ。
常識人の心をかきむしるような話だったような気もするのにね。

最後に逸話。
ある日、私と親しい社長さんが今回の承継の話を聞きにこられて、「オカダさんらしい。素晴らしい決断をされましたね。尊敬します。」
ここまではいい、そう言われてうれしい。
ところが次に、
「でも思い切った決断をされましたね。さみしいですね。」

「おいっ!」
蹴っ飛ばしてやりかくなったよ。
長い間話をして、私の考えを理解して褒めてくださったと思ってたのに。
不本意な決断をしたと思ってんだ、アホ。  
Posted by brother_p at 17:00Comments(2)

振り返って、大森・八重洲ツアー。振り返って70歳。反省その2

IMG_6630今回のオーディション予選で落選(既報)なのだが、、

実は選ばれた場合、決勝GIGは3月15日だったのだ。
(もちろん、その日は空けていたさ)

IMG_6652そしてその日は、サイドギターのM島君は、ニュージャージーに帰っていて、参加不可能。
だから、私がギター弾きながら歌うのかなって覚悟してた。
この写真のパターンね。
(なぜ私以外は座っている。歳だから? 女性はダミー)

私がギターを弾くのは、他のメンバーが許してくれれば構わないんだけど、歌に集中できずに間違えちゃうんだよね。
ギターを弾かなくてもボーカルは、MCにこんな話をしようとか考えてしまって、歌が飛んでしまう。

桑田佳祐が下目使い?で足元の自分の歌なのにカンペ見て歌うのもそれなんだよ、なんて。

そんなことを、今回演奏前に話してた。

演奏直前にI上君が、
「おい、オカダ。途中でMC入れろよ」
「いいよ、入れなくて」
「俺たちの曲短いから、間が持てないし」
「わかった」
ということで、

1曲目「TRACES」
終わって、MC。
結構受けた。
どっかんとは行かなかったけど。

こういうライブを見に来てる観客は、出演バンドの関係者なんだろうけど、あたたかく見てくれるよね。

2曲目「Stromy」
さっきのMCのウケた余韻で、ご機嫌に歌っていたのだよ。歌も好調!
横でベースのI上君が(げっ! 立って演奏してる。)が、乗りの良いハモを歌ってる。

目があったりして、「いいね、楽しいなあ」と思ったとたん、歌が飛んだ。
飛んだんじゃなくて、間奏の部分を歌い出してしまったのだあ!!!

メンバーに広がる「不穏な空気」?
「間違えたの、オレ? 、、じゃないよな?」みたいな。

(すみません、間違えたのは私です。リードボーカルの私です)
と心の中で。

いや、演奏中にカミングアウトしちゃった。
「いま一瞬流れた変な空気、実は私間違えました」
と、言いつリカバリーの演奏に戻ったのだ。

ああ、ごめんなさい。
みんな私のせいです。
一瞬、「誰だ間違えたのは」の他人を疑ったけど、すぐ自分だとわかりました。

桜の枝を折ったのは私です。

ここに反省の記録を残して、お詫びします。  
Posted by brother_p at 00:00Comments(0)

2020年02月11日

野村監督が死んじゃった。

IMG_6651
野村監督が死んじゃった。
この世で一番野球を愛し、愛された人。

私の一番好きな野球人だった。

名言に「マー君神の子、不思議な子」だっけ。

ダルビッシュが早速YouTubeにアップしてた。
ところで、ダルビッシュって本当に思慮深い人だね。

アホなyoutuberにもチャンと答えているし、説明している。
このyoutubeも最後に、広告は付いてませんって、説明している。

自分は話が下手だと言っているが、伝わるかどうかは話の上手い下手じゃないよね。

彼を見てそう思ったさ。
(反省、また?)

あ、野村さんの話しなくちゃ。
これから私、ノムさんなしで58年生きていきます。  
Posted by brother_p at 12:26Comments(0)

2020年02月10日

振り返って、大森・八重洲ツアー。振り返って70歳。反省その1

IMG_6629反省の多い今回のバンドツアーだったと言ったけど。

今更何を反省? だよね。
反省を活かす将来があるかって?

いやいや私は128歳まで生きる計画なので、それに向けて反省を役立てないとね。

今回のグルテンフリーもその一つ、今後に向けて体質改善のトライアル。
今回のツアーもそれがらみの反省も多々。

私には珍しく、いつもお土産を買って大森・音もだち倶楽部を訪れるのだよ。
それは本来のお土産の意味というよりは、音もだち倶楽部に居るほぼ一日、小麦を食べない私の餌確保。

今回珍しく買わなかったが、スタッフに大好評の「ヤマサの竹輪」も、自分が食べるため? 小麦入ってないし。
また、お土産に見せかけてないが、行きの豊橋駅構内の「成城石井」で、グルテンフリーの食事を買って行くのだよ。
FullSizeRender今回、グリーンカレーとか、生春巻きとか、サラダとか、押し寿司。
(あら、大森駅ビルにも「成城石井」があったよ!)

豊橋以外の乗換駅にもいろいろ関所があって、品川駅の構内のお店では、「新宿カリーあられ」「東京マカロンラスク」「京わらび餅」。小麦含まれず。
これらは、この日集まった人にも食べてほしいのだが、自分も食べたいのでね、選んだのさ。

でも結局、カリーあられは一片食べたけど、マカロンもわらび餅も食べなかったよ。反省。
食事も買い込みすぎ、反省。

音もだち倶楽部では、この日のパーティー用に磯上君が仕入れた、身がたっぷりの美味しいカニをほおばりながら、ワインを飲みまくった一日。
みんなのためのカニ食べすぎて、反省。
ワイン飲みすぎ反省。

結局食べきれなかった食事はホテルの冷蔵庫で一夜を過ごし、明日に持ち越し、反省。

そして翌日一日中持ち歩いたにもかかわらず、帰りの豊橋「成城石井」また買い込んだ。反省。

いやいや、そんな食べ物の反省じゃなくて、まだまだ大きな反省あり。
演奏間違えたこともね。やべ。

それらの反省は次号にゆだねよう。

ちなみに文中の写真、グリーンカレーと生春巻、食べきれず今日月曜の私のお昼ごはん。
カレーは会社で「チン」。

カレーも小麦でトロミを出す日本のカレーと違って、グルテンフリー。
パクチーでしっかり東南アジアのフレーバー。
生春巻きの皮も、ご存じ米粉使用。  
Posted by brother_p at 11:27Comments(2)

2020年02月09日

オーディション、落選。

IMG_6637東京八重洲某所で、オーディションライブ。
2曲演奏。

曲間のMCで受けたので調子こいて、2曲目私ボーカル間違えた。
バンドのメンバー、ごめん。
IMG_6641こらあ落選だあ😅

とここまで速報でfacebookに書いたけど、やっぱ落選。
11バンド中の3位には入れなかった。

IMG_6631このオーディション、あと2回重ねて本選を迎える。

落選は私が間違えたせいだ。
と、落ち込んではいないが、反省はしてるよ。
うたのバンドも、私もまだまだ伸びしろあるもんね。

他にも反省の多い今回のツアーだった。
それについては、次のブログで。  
Posted by brother_p at 20:35Comments(2)

2020年02月08日

泣かないよ。ストリートライブ

IMG_6620 土曜日の朝からまた大森へ向かっている。
バンドの仕事、明日も。

ホントこき使われるなあ。
(でも、嫌じゃないよ。I上君。)

岡崎某駅のゆったりとした南口、大きな看板が掲げてある。
構内禁止行為、音楽活動もかよ!

横の看板には「みんなできれいなまちづくり」だと。
音楽活動はきたないんかい!

実は3日前の夜、例のたぬきでグルテンフリー夕食を済ませ、帰宅しようとご機嫌でこの岡崎某駅南口を通りかかったら。

ストリートライブが始まったのだよ。
例の看板の掲げてない大柱の前で。

「退去させられるよ」と言ったら「そうなったら、それはその時」
やっぱ、ストリートは腹が座ってるなあ。

女性二人、ギター/ボーカルとカホン/コーラス。
普段は男子のギターとベースを従えて、活動してるらしい。
バンド名はW××× C××ing。

名前出すと「違法行為」をちくるくることになるし。
(このなんとも細やかな心遣い)

ライブの告知ビラももらったけど、ここでは非公開にしておこう。

バンド名の日本語訳は「泣かないよ」みたいな。
泣いてないし。

結局ワンステージ1時間くらい聴いて、ご機嫌で帰宅。
ヴォーカルも上手、洋楽ロック味で良かったよ。
Superflyを美人にしたようだ、と持ち上げてね。

このブログを書いていたら、気分が上がって来たよ。
大森での「音楽」の仕事に向けて。

大森は「駅前でストリート」じゃないよ、念のため。
外じゃ、老人には寒いし。

  
Posted by brother_p at 11:10Comments(0)

2020年02月07日

2019年は「4日に1編」、伝道ヴァイブ

IMG_6616近頃、連日ブログ書いてるよ。
それに、遡った日のブログも書いている。

ブログは急に書かなくなった。
2018年2月から。
弟の急逝があったのが大きいかな。
落ち着いて?ブログ書いてられないみたいな。

そして昨年。
数えてみたら、93日しか書いてない。
4日に1編ペースだ。


FullSizeRenderそれ以前は毎日書いていた。
ファンもそこそこ居た。

2013年7月、ブログをまとめた本「伝道バイブル」も上梓した。

で、書かなくなってどうするの?

2020年になって、また書き始めた。
1月は、12話。「3日に1編」だからちょいとペースアップ。
2月は7日で5編、かなり挽回。
後付けも多いけどね。

また書き続けるつもりだよ。
今はfacebook、さらにinstagram、Twitterの時代のようだけど。
まとまった文章は(私のはまとまってないけど)書き続けないといけないなあと思ってさ。

<理由>
・書かないと、このまま老いちゃう。文章力も衰えちゃう。
・伝道の意欲が萎えちゃう。また言いたいこと山ほどあるし。

社長を辞めて、会社や社会に対する役割も変わったけど、その役割を果たすためにも「書く」必要があrんるじゃないか。
空白の2019年もさかのぼって埋めて行こう。
2019年を考え、記録し、それが2020年以降につながり、役立つことも多いと思って。
それは、大事な会長の仕事でもあると思って。

「一年前の話」みたいな取り上げで、それをfacebookにリンクして報告しよう。

そういえばこのブログ、タイトルが「社長ブログ」のままだね。
「ありがたき社長の言葉・アリシャチョ」は先日、「ありがたき会長の言葉・アリカイ」として復活を遂げたけど。

早晩、「会長ブログ」に変えるよ。あるタイミングで。  
Posted by brother_p at 16:03Comments(0)

2020年02月06日

楽し、グルテンフリー生活

IMG_6611人の迷惑顧みず。
と言うより、健康好きの方々の色々な議論の嵐の中で、ワガママにも(結構謙虚に言ってるでしょ)我が道を通させていただいてます。

と言うより、自分の好きにして何が悪いんだ、皆んなうるせえ。
それが本心なんだけど。

でもこういったものは、我慢があるから実りがある、そう考えてる人にも喧嘩売りたくなって来るんだよね。

私ゃ好きでやってるし、誰にも迷惑かけてない。奥さんにも。??

今回、RC旅行同好会で浜松にふぐを食べに行く旅行企画があるんだけど、ふぐ刺し以外は小麦粉が心配だからなんとかなんない?って。

言ってはみるんだけど「めんどくせえ」と言われりゃ、行かないだけの話しだもんね。
と言いつつも、多少のひがみフレーバーを持って、よく行くT割烹に行ったのさ。

そうしたら、ちゃんとグルテンフリーに対応した食事を出してくれたさ。
美味しいし、その分高いし(それはフェイク)、感激したね。

こちらが、小麦粉レスのマイ醤油を忘れたと言うと、梅肉・卵黄・桜塩で食べさてくれるしね。

包丁を持つ身の誇りというか、プライドと言うか、泣けたね。

思わず、店のfacebookにコメントしちゃった。
そうしたら、それにリアクション入ったし、東京の浅見さんから。

そんな私が、今度あいかんの食事会で、名代の天ぷら屋さんに行くんだよ。

天ぷらの衣には、もちろん小麦粉。
楽しみ〜。

でも、そんなことで天ぷら屋さん計っちゃいけないよね、気をつけよっ。  
Posted by brother_p at 21:38Comments(2)

2020年02月05日

60年前から法律は変わってないよ。

IMG_6604そうなんだよ。
クルマの「横断歩道で一時停止」は、交通マナーなんかじゃない。法律で決まってるんだよ。

何故か近頃こんな記事、ある県じゃ僅か4.5%のドライバーが交通規則として認識、95.5%は「マナー」だから出来ればそうしましょ(しませんよ)って思ってるんだと。
全国平均でも10%に満たない、そんな認識だって!

IMG_6603よく中国や、韓国や、東南アジアのドライバーマナーを、この国の人(日本人)は批判するよね。
「ドライバーマナーは最悪、それに引き換え日本はマナーを守ってる」
なんたる上から目線、私から見たらおんなじだよね。

中国や、韓国や、東南アジアのマナーと日本人は「根っこが同じ」

だって、横断歩道で加速するドライバーなんて、「殺人未遂」刑事罰だよ。

私ゃ、20年前に免許返納したバリバリの「歩行者」だからね。
そう言う資格?はあるよね。

あえて言うよ。
ドライバー諸君、その90%?は、「殺人未遂」だよ。

意図的に法律を侵している。

いや〜、過激?
でも続編ありだよ。

自分の足で行動してる人間が最優先なのだよ。地球は。


ま、いいか。
そのうち、クルマなくなるし。  
Posted by brother_p at 21:09Comments(0)

2020年02月04日

「抜粋のつづり・その79」、45万部オバケ出版

FullSizeRender年イチ、ロータリーの例会で配られるこの本。
今年も昨夜の岡崎城南ロータリークラブの例会で配られた。

「抜粋のつづり・その79」、奥付によるとなんと45万部も発行している。
発行者は広島・熊平製作所の会長さん、
自費出版でなんと45万部無償で配っているようだ。
この一年に出会った心打つ文章を、「抜粋」し、つづっている本著。



FullSizeRender昭和6年、株式会社熊平製作所の熊平源蔵社長が創刊され、爾来89年、お孫さんの熊平雅人現会長に引き継がれている。

その費用たるや20,000,000円はかかると思う(ブラザー印刷調べ)
その費用を熊平製作所が負担している。

FullSizeRenderいや、会長のポケットマネー? いずれにせよ、オバケ自費出版である。
(こんな仕事欲し〜い、とブラザー印刷)

「メディア・コンサルティング」を看板に掲げるブラザー印刷の見立てとしては、こういった出版物を「社長本」と読んでいる。

FullSizeRenderTOPの考え、会社の考え方を本にして伝える大事な広報ツール、宣伝物なのだ。

そしてお客は「こんな会社と付き合いたい」と考える。


FullSizeRender私もこんな会社と付き合いたい。
(売り上げが上がる)心の声?

皆さんも、会社の広報にもっともっとお金をかけましょう。
(メディア・コンサルタント:ブラザー印刷)  
Posted by brother_p at 15:37Comments(0)

2020年02月03日

自助が、解決につながる。

IMG_6577中国政府とWHOに文句を言うのはわかるけど、、
情報隠蔽とかね。

そして、我が国政府の対応に問題ありと言う前に、、、

新型コロナウィルス拡大を、現状如何に食い止めるか。

以前私、被災地の対処復興について「行政のせいにするな」と書いて、怒られた?ことがあったなあ。

今回も、まずやることは「手洗い」「マスク」「うがい」でしょ。
やってますか?

マスクったって、写真のマスクじゃないよ。

政府行政のすることは、まずその周知徹底。
災害時の避難勧告を無視する人に、お上が悪いなんて言う人が多いのかな。

東京オリンピックも中止になるかもね。
それくらいのことが起きることが、この国に自助の民を育てることになるかも。

FullSizeRenderしかし中国はすごいね。
たった8日間で1000床の病院を作っちゃった。
初動は遅れたかも知れないが、この決断とパワー。


FullSizeRender 中国はすごいね、と
中国政府への皮肉も込めて。
日本政府への皮肉も込めて。



ところで、
IMG_6581何かが起きると中国も韓国も、我が国や我が国民も(馬鹿な国だと)上から目線で文句を言うよね。
その前に自国に対してやることがあるんじゃないの?って思う。

究極、政治をつかさどる人にふさわしい人を、我々が選ぶってこと。
議員の質が悪いってことは、有権者の質が悪いってことなのだよ。
この国に民主主義が根付くのはいつか?  
Posted by brother_p at 13:07Comments(0)

2020年02月01日

一週目は3個まで。

FullSizeRender午前と午後のコーヒー。

つい甘いものが欲しくなり、チョコを食べたりするのだが、
封を開けたが最後、とことん食べてしまう。


写真の、明治のミルクチョコレート(26個入)なんて一気に。
だって「たべやすいひとくちサイズ」って箱に書いてあるし。

そこで「チョコは一度に二つまで」とメモをケースに貼った。
取り出した二個のうち一個を口に入れたところで、
「こりゃあ二個じゃ済まない」とメモを「三個」に加筆!訂正した。

三個で済むか自信はないけど、「三個」→「四個」訂正しづらいもんね。

というわけで(どういうわけで?)毎日出社しています。
というご報告。

ちなみに、メモに描いてある新キャラ(結構古いけど、、、)は、「タラちゃん」。
「タラッ」て汗が出てる。

ほほえみマークともども、よろしく!?  
Posted by brother_p at 00:00Comments(0)