2021年02月28日

「天国に還りて桜の雨降らす」

IMG_9717ぽかぽか陽気の日曜日、妹と乙川河畔に葵桜並木を見に行った。

その内の1本は、2000年4月父が逝去した後に母が鎮魂の想いを込めて植えたもの。
父の亡くなった年は桜が遅咲きで、4月になってもなかなか開花しなかった。

ところが、亡くなってすぐ桜は咲いた。
それを母は父を偲んで、
「天国に還りて桜の雨降らす」(多分、こんなだった? 調べてみよう)
と、詠んだのだ。

植樹のことを、三橋美千子さん著「葵桜誕生秘話」に母が寄稿している。
この文末に掲載して置くので、読んで欲しい。
(一昨年のブログには、写真で載せた)

一昨年は、車椅子の母と妹と私で花見に来た。
すると、桜並木沿いの三橋さんのガレージを開放してバザーをやっていた。
そこで、三橋さんは久しぶりの対面をした。

IMG_9715母にとって毎年の花見、昨年は行けなかった。
コロナで、自粛。

バザーは今年もやっていたが、三橋さんは昨年亡くなっていた。
母も行けず、もう二人は会うことはない。

IMG_9718桜の写真を撮って、ローソンでプリントして、それを持って報告に母の居る施設を訪ねた。

母が「私も行きたかった」と言ったら困るな、と思いつつ行った。
「外は病気が流行っていて、外出できないよ」と言い訳を考えつつ。

それも杞憂というか、母は桜が何やらわからないようだった。
でも、元気そうだった。

「葵桜に亡き主人を偲ぶ」
     明大寺町 岡田后代(岡田美代子・筆者注)
     (三橋美千子さん著「葵桜誕生秘話」への寄稿文、原文のまま)
  続きを読む

Posted by brother_p at 18:51Comments(0)

2021年02月27日

最近、ミカン食べてます。

IMG_9692最近、ミカンを食べ始めました。
今まで、というかもう何十年もミカンを食べてなかったような。

そもそも、果物を食べない私。
野菜派かな。

なぜかというと、果物はめんどくさい。
なんと大袈裟な、というだろうけど剥くのが手間、そう感じててね。

バナナも、イチゴも、リンゴも、ブドウも、そしてミカンも。
「何がめんどくさいの? 簡単じゃん」とみなさん言うけど、なんかワンアクションが起こせない。

だったんだけど、、、、、
最近、ミカン食べてます。

グルテンフリー、小麦粉やめてから食べるものが無くなって来た。
ビタミンと繊維質の補給だね。
それから、糖分の補給だね。

久しぶりに食べてみて、驚いたよ。
美味しい!
甘い! 感動的!

昔のミカンと違う。
随分進化したもんだ、というほど食べてなかった。
食物界の「小野田さん」だ(古っ)。
横井さんでもいいけど。

糖分補給もチョコレートから、ミカンに変えよう。

ということで、マーケットのミカンの値段を気にするほど、たくさん食べている。
お正月に、値上げしたな?なんてね。

ところで、ミカンはナイフを使わず手で剥いて食べられるってのは、稀有な柑橘類らしいね。
レモンも、グレープフルーツも、夏みかんも、ポンカンも(知らないけど)。

めんどくささも少ないから、食べ始めたのかな。

だから、英語でミカン=ORANGE に違和感があった。違うぜって。
調べてみたら、MANDARIN ORANGE というらしい。

なら、よし。
オレンジじゃないもんね。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)

2021年02月26日

「激辛」まとめ買い。

IMG_9686まとめて「麻ピー」10袋、買っちまった。

激辛中毒になった訳じゃないよ。
コスパだね。
麻ピー一袋200円弱で、焼酎お湯割り濃いめを3杯。

おつまみカロリー倹約。
お酒でカロリー嵩むんじゃないの?
という疑問には「炭水化物食べない代わりの飲酒です」

どうでしょう?
カロリー・カットになってます?
おつまみ節約になってます?

摂取カロリーを減らすには、
炭水化物を減らす?
お酒を減らす?
ツマミで絵を減らす?
総合的判断であります。

激辛が癖には、なってます。  
Posted by brother_p at 07:00Comments(0)

2021年02月25日

神のお導き、この道辿れば

IMG_9642というわけで?
Apple Music で曲を流していると、再生している iPad の画面に(英語の)歌詞が表示される。

おっ、これいいかも?
そう思った。

IMG_9650英語が聞き取れずに抜け落ちて伝わって来る曲を補ってくれる。
「歌詞を理解して聴きたい」という欲求を満たす手助けになる。
そして、これを繰り返していけば、聴き取り力もついて、「曲全体を受け止める」ことができるようになるかも知れない。

いいね。
さらに、Apple Music ファンになりそうだ。

「だったら、日本語訳」で表示すればなお良いね」なんて言わないで。
それじゃあ、「ビートルズ訳詞詩集」と同じじゃないか。
訳すのにコストかかるし、翻訳だってあってるかどうか疑問でしょ。

考えてみれば、映画もそうだね。

ネットで洋画を観るとき、字幕版にするか?日本語吹き替え版にするか?
私は字幕版、なぜって役者さん本人の声でなかったら、映画の表現から外れるでしょ。

次に設定。
英語の映画の字幕を「英語」に設定するか?「日本語」にするか?
私は「英語」、なぜって脚本家さんの書いたセリフでなかったら、映画の表現から外れるでしょ。

つまり、映画そのものを味わいたいのじゃ。
英語がわからなければ、その力をつけたいのじゃ。

だから、曲も同じ。
加工なしで聴きたい。

加工は、私の脳の中で。
心の中で。
「もしも、英語の解る中学生だったら」という私の人生の疑問。  
Posted by brother_p at 00:00Comments(0)

2021年02月24日

今度は、マリナーズ球団社長がやっちまった?

FullSizeRenderシアトル・マリナーズのマザー球団社長兼CEOが、不適切発言で辞任。

元マリナーズの岩隈久志さんについて、「彼の英語はひどかった。通訳に給料を支払うのはうんざりだと言ったら、急に英語が上達した。」と発言し、ZOOM会議の席での45分間のスピーチの中での発言、その録音が拡散され、大ごと?となった。

人種差別?

流れとして、謝罪。
それで収まらず、辞任。

マリナーズといえば、
イチロー(2001)を筆頭に、2000佐々木大魔神、1996マック鈴木、2202長谷川滋利(著書を読んだよ)、2004木田優夫、2006城島健司、2012川崎宗則・岩隈久志、2016青木宣親、2019菊池雄星
数々の日本人選手が活躍し、マリナーズを盛り上げて来た。

それに、日本企業任天堂2016年まで、筆頭株主(正確には、任天堂アメリカ)だったのさ。

という背景まで、「〜にもかかわらず」と取り上げられている。

そんな「日本」「日本人」に対しての人種差別。

という多分ウケたであろうこの発言の、ピリリとスパイスの効いた?「ジョーク」の根底には「差別」があると「認定」されたのである。
アノ卑しい「差別意識」に違いない、とね。

なくならないよ。
「差別」はなくなっても、「差別意識」はね。

アメリカなんて人種が多いから、それも全部外来種、ネイティブじゃないから、差別意識・排除意識は決してなくならないよ。
自由の国アメリカの大統領なんて、プロテスタントしかなれないし。
だから、女性大統領は生まれても、非プロテスタントは当分無理。

人間ってそういう生物だし。

しかし、「差別意識」は変えられなくても、「差別」は社会的にルールとか法律で取り締まればいい。
現状そうなんだけど、取り締まるのがマスゴミとかネット民ってのが、なんともねえ。
と言いつつ、ネットに書いてるか。

私も海外に行くと、日本人だからと「差別」「侮辱」されることがあるよ。
その時は「この人、頭悪いな」と受け止めているよ。

「差別」する人は「頭が悪い」人。
頭の悪い人に、頭よくなれって無理でしょ。
しょうがないよ、その態度。
だって頭わるいんだもん。

あ、これって「差別」?
頭悪い人を下に見てる?
いいや、「差別」じゃなくて「区別」。

マザー社長は、マザーってくらいだから「女性蔑視」はないよね?

注)母=Mother、マザー社長=Mather デシタ。多分発音も違うよね。
  
Posted by brother_p at 11:49Comments(0)

2021年02月23日

三寒四温ってことなんだ。

IMG_9676二日ほど前の朝かな、いつものように出かける前の朝シャワー。
「え、熱っ?」て程じゃないけど、熱かった。
お湯の温度は42度、変えてないのに。

寒い日が続いて、前日あたりから一転ポカポカ。
だから、寝てる間も体が温まっていたのか、同じ42度が熱く感じたんだ、きっと。

寒い朝に熱いシャワーを浴びる快感に比べて、大きな落差に「え?」と感じたんだ。

頭が感じなくても、体は春の訪れを知っている。

「三寒四温」だね。
寒い三日の後、暖かい四日が訪れる。
繰り返して、春が来る。

奇跡の地球に生まれた人類を享受しなくちゃね。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)

2021年02月22日

私の人生、どなたが決める?

IMG_9644手持ちの音楽コンテンツLP、CD、DVD、そしてテープも、断捨離と称して取り合えず全部聴こう。
な〜んて、始めた無謀な計画。

結局、捨てたくないだけじゃん。
そう思ったりして。
IMG_9647
CDは、CDプレーヤーで聴くのもあれば、まず iTunes に取り込んで、聴いたりもしている。

データに取り込めば捨てられる。
そう思うのが怖いけどね。

IMG_9656取り込もうとして知った衝撃の事実。
ほとんどの曲はApple Music に入っている。
タダで聴ける。
ショック!

これって、デジタル化によって得たもの? 失ったもの? どっちなの?
CD持ってるし、買ったし。

てなこと思いつつも、iTunes / Apple Music の愛好家にカムバックした私。
なんか聴こう、BGMにしよう、そう思った時は、 Apple Music。

「聴けば?」とお勧めタイトルが、リスト・アップされる。
「吉生さんのステーション」という名で、私の聴きたい曲たちが現れる。
言われるままに聴くと、この選曲がまた良いのだ。

私の趣味・趣向を「A・I」君が調査・研究し?私に提案してくるのだ。
ビッグデータじゃなくて、ネットにさらけ出している私のささやかな「スモール・データ」からね。

思えば、Amazion は私のほしそうなものをご提案くださるし、YouTubeには私向けの広告が貼られる。
SNSもそうだし、Web がそうだ。
インターネット全体が私に、「これを買え」「これをしろ」と言ってくる。

もうとっくに「i, Robot」に、「A・I」にご指導いただいた生活が始まっているのだ。人生が始まっているのだ。

「神か? 君は」と言いたいけど。
いいことだよね。コレ。

正しき趣味・趣向を持てば、「A・I」はさらにそちらに導いてくれる。
まさに神だ。

そして、そこに情報を提供しているのが、我々「民(たみ)」なのだ。

神に従おう。
神を動かすのは、我々なのだから。  
Posted by brother_p at 12:30Comments(0)

2021年02月21日

「食べなきゃ痩せる。食べれば太る。」

E69E67F4-283F-482C-A56E-74DD256B1272田中理恵のyoutube「99%の人がストレッチをしても体が柔らかくならない3つの理由」
ストレッチにも興味ないし、田中理恵にも興味ないから、観たわけじゃないけど。
サムネイルが目に付いてね。

体が柔らかくはなりたいけど、ストレッチには興味ない。

痩せたくて運動する人っているよね。
運動しても痩せないよ。

「食べなきゃ、痩せる」これが大原則だね。

減量の敵はひもじさだね。
ひもじさとの戦いに勝てば、痩せる。
運動したら、お腹が空くよ。だめでしょ。

楽しく痩せるために、ジムとか、エクササイズとか、ウェアとか、そっちに行くと痩せない。
「スタイルが痩せる」じゃなくて、「痩せることがスタイル」に行っちゃってる。
ファッションと行かないまでも、形から入るのはね。

夜とか、朝とか、休日とか、歩いている人がいる。
この人たちも痩せないよね。
健康のためにも、どうなんだろうね。

普段の生活から歩けばいいじゃん。
普段の生活はクルマとかで楽しておいて、わざわざ余暇を「健康のために」消費している。

クルマがないと(わ、また車を目の敵にし始めた)買い物でも思い荷物を持たなきゃなかったり、健康のためにいいよ。
わざわざダンベルを上げなくても、しっかり筋力が鍛えられる。
否応なしに継続できる。

健康志向の人を茶化しているみたいになっちゃったけど(ちゃかしてるか)、「食べなきゃ、痩せる。食べれば太る」っていいたかっただけ。
内臓脂肪も、一気になくなるよ〜。

ストレッチとは関係なかったか?
ま、あのサムネ見て、連想したもんだからね。  
Posted by brother_p at 11:42Comments(2)

2021年02月20日

MrB-7:ORIGINAL SOUND TRACK 'I am sam'(2002)

IMG_9655「I am sam」(2002)、映画タイトルに合わせて、みんな小文字。

アメリカ映画「I am sam」(2001年12月)のサウンドトラック・アルバムで、様々なアーティストによるビートルズのカバーを収録。

最初はビートルズの楽曲を使おうとしたが、手続きが間に合わなかった。

それでも、映画に合わせて演奏し直したものらしい。

まさに、「オリジナル・サウンドトラック」。
それなのに、クォリティが高い。
星5つ。
ビートルズ・カバーとして、CDアルバムとして、質が高い。

今回改めて聴いて絶賛、見直した。
改めてと言うか、購入した2002年当時(52歳)聴いた記憶がない。

そんなCD、DVDが多い。
未開封まである。

当時社長をしていて、忙しがり屋で「聴き始めたら時間を取られる」と言う切迫観念?があった。
出来の悪い社長、、、だったね。

<ビートルズオマージュ度:☆☆☆☆☆>  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)

2021年02月19日

MrB-6:CHASHVOX 'Beatleminus One(1992)

IMG_9640CD 'Beatleminus One'。

6枚組アルバムが出てきたぞ。
1992年に出たCD、その頃買ったんだ、きっと。
何かと言うと、ビートルズからマイナス・ワンしたオケのCD。

ビートルズのコピーバンドが、ビートルズの曲の一人が抜けたカラオケを録音したもの。
つまり、カラオケ。

IMG_9652例えば、

5) She Loves You(All in)
6) She Loves You(−Paul)
7) She Loves You(−John)
8) She Loves You(−John & Paul)

6)なら自分が「ビートルズのポール」の役で歌えるってことね。

これはいいと飛びつくように買ったのかな? 43歳の私。

IMG_9641ところが今回、今後気軽に聴けるように(歌えるように)iTunesに取り込もうとしたら、「CD2」がない。
空っぽ!
(よくあるのだなあ、こんなこと。はは)


ところで最近のテーマ、「ビートルズ・コピーを”痛くなく”しているか」。

このCD、演奏している「CHASHVOX」。
当時、日本最高峰のビートルズ・ライブ・ハウス「キャヴァンクラブ」(六本木)に出演中のビートルズバンドからのピックアップ・メンバーで結成されたCHASHVOXである。

<ビートルズオマージュ度:☆☆☆☆★>

努力賞、4点をあげておこう。
なんて、偉そう。

それから、このCDボックスの解説を書いているのが、宮森正隆さん。
ビートルズ大学学長、2019年10月に金沢まで講義を受けに行った。コロナ前。

その時はこのCDとのつながりは、気づいていなかった。

なんか、「断捨離」に相応しいつながり方ね(^_^)
  
Posted by brother_p at 00:30Comments(0)

2021年02月18日

MrB-5:Various Artist, 'RELOADER'

FullSizeRenderこのアルバム・タイトルは「リボルバー」じゃないよ。
「リローダー」だよ。

このジャケット、まるで「REVOLVER」だけど、しっかりネチっとパロディしてるね。

「ビートルズがらみ」は同じだけど、前出の「MrB-4:Northern Songs, 'REVOLVER' 」のパターンと違って、ビートルズが演奏した曲を色々な歌手がコピー演奏したアルバム。

FullSizeRenderコピーというと、某TNK氏的な「心配」があるんだけけど、痛くない演奏をしているよ。

←曲紹介、曲はもちろん有名だけど(当たり前、ビートルズだもん)、演奏者はまるで知らない方々。
でも、しっかりやってるよ。

TNK氏とは雲泥(くどいか)

<ビートルズオマージュ度:☆☆★★★>  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)

2021年02月17日

MrB-4:REVOLVER, 'Northern Songs’

IMG_9621ビートルズがイギリスのミュージック・シーンに何を持ち込んだのかと言うと、
・演奏する
・歌う
・曲を書く
「弾く・歌う」はあるんだけど、「書く」のはなかなかね。

FullSizeRender当時、Lennon & McCartney が作った楽曲を、他の歌手・グループに提供した。
その曲を集めたのが、このアルバム。
LPは1971年リリース、そのCD盤がこれ。

バリバリのビートルズが、これもまた当時バリバリの歌手に曲を提供して、それをコピーでなく自分なりにこなしているのがすごい。
そしてヒットさせている。

当時のイギリスのミュージシャンの仲間意識みたいなものも感じる。
そんな興味で聴いたCD。

IMG_9624ネットのサブスクで、'The Songs Lennon And McCartney Gave Away'(レノン&マッカートニーがあげた曲たち)と言うアルバムというかプレイリスト。

これも、この'REVOLVER'と同じパターン、というか曲もほとんどかぶっている。

作詞・作曲はもちろん同じ、曲も歌手も一緒だから、まあ同じアルバムと言って良いよね。

<ビートルズオマージュ度:☆☆☆★★>  
Posted by brother_p at 23:58Comments(0)

2021年02月16日

民主主義にも限界? じゃあ何がいいの?

IMG_9588ミャンマーの国軍クーデターは、圧政を強めている。

こうなった現状は憂うべきことなんだけど、発端は昨年の総選挙の不正だったという。
国軍はそう言っている。

岡崎城南ロータリークラブのミャンマー支援で育てた奨学生OBの悲痛な叫びが伝わってくるが、中には国軍を支持する意見もある。

クーデターはもちろんよくない、軍政もよくない(と、私は思う)が、事情は複雑。

大村愛知県知事のリコール不正問題。
イエス高須クリニック院長さんと河村名古屋市長が、力を入れていた署名運動。
なんと80%以上が書き写しの署名っだったとかで、警察沙汰になっている。

アメリカ大統領選挙は、トランプからの不正投票の訴えがあったが、結局バイデンさんで決まり。
両候補ともお互い様、みたいな。

なんかすっきりしないな〜、民主主義。
ルールを守ればいいって問題でもないよ。
制度の欠陥。

少し前には、「アラブの春」なんてあったよね。
独裁から民主化したら、春どころか、冬に逆戻り。

しっかりしてよ、民主主義。

結局は、民主主義じゃあ無理だったのかな。
民主的に選ばれたのが、あんな政治家。

「ベストじゃないけど、ベター」なんて言うの?


今回の森さん失言からの辞任、オリンピック組織委員会の後任会長人事が「密室」で行われそうになった。
それは食い止めたみたいだけど、ここまで民主主義の信用がないと、「キングメーカーが決める」ってやり方も捨てがたいとすら思っちゃう。

まあ、こんなこと言うとまた「今の時代に合わない」とか、「考え方のアップデート」が出来ていないって言われる。

なんなのその「時代が違う」=「アップデート」って、それこそ「今の時代」の言い方。
「正しき結論への導き方」の議論が必要だな、こりゃ。

それも、「民主的」で「オープン」に決めるってか、それじゃ議論にもならない。

長々書いたけど、誤解なきよう。
「圧政」はいけないし、選挙の不正もいけない。ズルはいけない。
そう思ってます、私。

ちょっと「民主主義」、「民主的」に疑問を持っているもんだから。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)

2021年02月15日

クルマのない人生と、クルマのなくなる人生。

IMG_9593月曜、会長の私出社日。
朝から久しぶりの雨、結構降ったよね。

雨用のスニーカで行こうかと思ったが、出すのが面倒でいつものスニーカ。
雨を甘く見てたなあ。
そのスニーカはメッシュになっていて、足はビタビタ(三河弁)。
会社についたら、靴下は絞れるほどビタビタ。

ズボンのひざ下もビショビショ(標準語も使えるよ)。

「歩きは大変ですね」と言われる。
昔子供の頃は、レインコート着て、傘さして、ゴム長靴履いて歩いてた。
クルマの撥ねる水しぶき(どころか放水)を、傘を盾にして防いでた。

「歩きは大変ですね」と言われるけど、好きでやっている「歩き」。

そう言えば、以前まだ社長だったころ、通勤中とんでもない豪雨に遭って、専務が心配して雨宿りしている私を迎えに来てくれたっけ。
やさしいなあ、専務。

「歩きは大変ですね」と言われるけど、雨に強いんだよ。
暑さ寒さにもね。

クルマに乗っている人の方が、便利さに慣れちゃって弱いよね。

若いころにクルマを止めて良かったと思ってる。
40代で運転免許返納。

会社には迷惑かけたなあ。
営業にも行きづらいし、運搬もできないし。

クルマに乗って来た老人?は大変だよね。
手放せないっしょ。
クルマのない生活なんて考えられないと思うよ。
返納なんてとんでもない、自殺みたいなもんだ。

クルマをやめてて良かったと思ってる。
ほんとに。


実は今日弟の命日近くで、墓参り。
雨の中、妹にクルマで連れて行ってもらった。はは。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)

2021年02月14日

訳詞集がありゃ良いってもんじゃない。わかる?

IMG_9591ビートルズの部屋(なんかネーミング考えたいね)となった私の部屋。

本棚に「ビートルズ全詩集」「ジョン・レノン詩集」を発見。


「あ、これで歌詞がわかるね。英語の意味が」
なんて言わないでね。

私の「英語がわかる中学生としてビートルズに出会いたかった」
もっと言えば「洋楽(英語の歌)に出会いたかった」

と言うことで、「英語の歌詞の意味を知りたい」ってことじゃないんだよ。

「単行本として出るくらいだから、直訳じゃなくて意味を、それも詩的に訳してあるから、わかりやすいよね。」
じゃないんだよ。

曲が中学生の私に届いたように、歌詞も私に届いて欲しいんだよ。
じゃあどうするか?
英語を勉強して、聴いて受け止められるようになるってことかな。

そんなの出来るかって?

出来るさ、時間はたっぷりある。

そのためには、「訳詞」は却って邪魔だね。
他にも訳詩集、持っていそうだ。
「ボブ・ディラン詩集」も確か持ってたなあ。
「ポール・サイモン」も?

買わなきゃよかった。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)

2021年02月13日

「人生で一番知りたいこと」半分しか享受していない恵(めぐみ)

IMG_0980YouTubeのチャンネル、"HANG OUT WITH HARRY"を見ていたら、Shelly とのコラボ。

Harryは日英のハーフ、Shellyは日米のハーフ。
二人ともバイリンガルである。
好きな歌手の話題となり、Harry は「Coldplay」と答えてた。

IMG_0983お、私がピント来ないと言ってた「Coldplay」だ。
その一人がこう答えている。
「歌詞がシンプルにめちゃくちゃいい」

ちなみに、音楽関係めちゃ強い二人。

IMG_0982私、これから、とことん「音楽を楽しむ」人生にしたいと思っている。
中学高校の頃、洋楽のポピュラーミュージックから大きな影響を受け、楽しみも知った。
暮らしのステージが変わろうとしている今、また音楽からの影響を享受したいと思っている。

音楽を聴き、学び、自分でも演って見る。
それでまた理解が深まり、恵(めぐみ)も増える。
人生のアマチュアが、音楽のアマチュアとしてね。
真面目に言うと。

ま、「音楽をする」ってことかな。

そこで、この問題。
そう歌詞。

私はビートルズに影響を受けた人生だった。
ビートルズの音楽を聞いた時、ショックが走った。
でも、ショックも影響も半分だけだったから。
歌詞は分からなくても、これだけの影響。
良さが半分しかわかってなくて、これだけの影響。

もし、その頃英語がわかっていたら、英語ネイティブだったら、人生どう変わっていたんだろうって。
これは、前にも書いたよね。

勉強の結果理解できるようになった「英語」じゃなくて、普通の言語、普段の言語として備えている時にビートルズを迎え撃ったら、どんなになっちゃってんだろうって。

これが人生で、一番知りたいこと。興味の対象。

これは、その時代にタイムマシンしてもダメ。
英語ネイティブとして生まれ変わらないかぎりはね。

それを今からでも、少しでもわかる糸口を見つけるのが、「音楽をする」ってことのひとつかな。

歌詞が分からなくても、ボブ・ディランが好きだった。
ジム・モリソンが好きだった。
ポール・サイモンが好きだった。
ジョン・レノンが好きだった。

今からでも遅くないね。
中高生の頃とは感受性も、進歩のスピードも違うけど、時間はたっぷりあるからね。  
Posted by brother_p at 15:06Comments(0)

2021年02月12日

麻ピーレポート、確かに辛、、、かった。

IMG_95851袋55g、326kcal(結構カロリー
あるね)

焼酎お湯割り2杯。
麻ピー15gくらいかな残して。
1杯あたりツマミ20g/120kcal、いいかも知んない。

夜中0時、寝る前にお酒が飲みたくなって、ワイン1杯飲もうと。
麻ピー15gくらいあるから、適度かなと。

だけどね、詰めが大変だった。
唐辛子部分、辛い部分が残ってた。

ワイン3〜4杯いけそうな辛さ。
で、4杯飲んだか?

飲まない。
ツマミを残した。

これからは、最初っからピーナッツに唐辛子を絡めて食べよう。
結果、酒量を減らすことになりそうだ。  
Posted by brother_p at 23:59Comments(0)

2021年02月11日

麻ピー、ゲット。

FullSizeRenderマーラーピーナッツと
カリカリ山椒
シビレる旨さ
「麻ピー」
SNSで、I田君の記事を見て、コンビニ回ったけどなくて、Amazonで購入。

辛いツマミが欲しかった。
「椒」という字も覚えた。

お酒をたくさん飲むと、ツマミを食べ過ぎる。
辛いツマミなら、少ない量でお酒がたくさん飲める。
と言う動機。

随分前のことだけど、俳優の山本耕史(さん)が「お酒を沢山飲むには、辛いツマミがいい」ってTV番組で言ってて、ナルホドねと思ってね。

もうひとつの流れ。
人間ドックとセットのメタボ健康相談に行ったら、
「減量するには毎日のビール(お酒)を1本減らしなさい。カロリー減で体重が減ります。」
そう言うもんだから、
「お酒は減らしません。代わりに炭水化物を控えます」
カロリー比較なら、合理的でしょ。

と言うわけで、
沢山のお酒=つまみ控えめ=炭水化物摂らない。
と言う理屈で、今「麻ピー」に至ったと言う訳。

辛いのが平気だったら、飲みすぎるということになるよね。
果たして。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)

2021年02月10日

森さんのは「失言」じゃないっしょ。

FullSizeRender森喜朗さんの女性蔑視発言とやら。

謝罪し、幕引きを図ったのだが、まだ尾を引いている。

謝罪はいらないんじゃないの?

だって本人、間違ったこと言ったなんて思ってないもの。
だったら、謝罪になんないじゃないの。

森さんの女性に対する考え方は、そういう思想なんだと思うよ。
主義主張のレベル。

例えば、ミャンマー国軍とか、共産主義者に「謝りなさい。もはや時代はそれを容認できません」と言ったって、なんともならないでしょ。

信教の自由みたいなもんじゃないの。

謝ったところで、今後考え方を変えないっしょ。
謝罪の意味って、抗議する人の留飲を下げるってことぐらい。

オリンピック組織委員会の会長にふさわしくないというならば、更迭すればいい。
本人が「ごめんなさい。会長でいさせてください。」というならば、謝罪ですかね。

そしてね、
オリンピック思想も、ある意味偏った思想だと思うよ。
「偏っているからこそ思想」、かもしれないよ。

この考え、変?
だったら、私にわかるように教えて。  
Posted by brother_p at 15:52Comments(0)

毎朝計測記録はボケ防止

FullSizeRender毎朝、朝シャワーの後、体重を測っている。

もう10年以上、もっとか。
「体重を測ると増えない」と聞いて始めた。
そして、2016年1月からiPhoneに記録をしている。

FullSizeRender今朝の記録は、
体重:60.45kg
体脂肪率:12.7%
筋肉量:27.70kg
(ちなみに、身長は174.5cm。だいぶ縮んだ。)

他にも2つ3つ計測値があるんだけど、iPhoneの体重測定アプリの項目の、体重/体脂肪率/筋肉量のみを手入力している。

FullSizeRender手入力?今時?
そうなんです。手入力。

裸で計測し、そのまま急いでiPhone入力。
体重計の表示がすぐ消えるもんだから(再表示はできるけどね)、数字を暗記し(大げさ)即入力。

でもね、よく忘れるんだよね。

その入力までの瞬間の記憶がすぐ消える。
たかだか、3つの数字だけなのにね。

これがいいのだ。
脳への「入力」即「出力」、瞬時の記憶力を保つ「ボケ防止」に役立つのだ。

かくして毎朝、測り、覚え、忘れ、再表示、入力を繰り返している。

ちなみに、一時期はこの体重測定の他に、血圧、体温、小顔マッサージをしていたが、血圧・体温は毎日はしていない。

毎日しなくちゃね。
コロナもあるし、全部で10分もかからないし。  
Posted by brother_p at 08:00Comments(0)

2021年02月09日

何度めかの、「アイ,ロボット」。amazon prime videoで。

IMG_9569「I, Robot」(2004)観たよ。
ひろゆきのyoutubeで話題にしていたから、観てみよっとamazon prime video。

無料かと思っていたが、レンタルで299円。
ワンクリックで課金された。

この映画、何回め?
ブログでも、何度かネタにしている。
「八ツ場ダム」とか言っちゃって。

今回が一番面白かった。(ドユコト?)
筋もよく分かった。

実は2006年にミャンマーで観てる。
その時は、字幕がタイ語だったから、英語がよくわからなかった。
FullSizeRender今回は字幕が日本語だったので、英語がよくわかった。
英語じゃなくて、日本語がわかったってことか。ハハ。
道理でよくわかったはずだ。
英語が上達したのかと思っちゃった(^^;)

IMG_9566今回、このシーン。

意思を持った危険なロボットが街にあふれ、危険な状態に。

すると人間は、
「外出禁止令?人権を侵害するなよ」
FullSizeRender
コロナと人間の関係に似てるね。

自粛なんてまっぴらだ。
人権侵害だ。
自由にさせてほしい。

といって、この青年は危機に見舞われるが、ウィル・スミスが救う。  
Posted by brother_p at 22:58Comments(0)

2021年02月08日

MrB-3:THE RUTLES, 'ARCHAEOLOGY'(1996)

FullSizeRenderBAD BOYSを聴いて、頭がビートルズ・モードになったところで、
THE RUTLES, 'ARCHAEOLOGY' を聴いたよ。

THE BEATLES, 'ANTHOLOGY' のパロディ。

「ラトルズ考古学」だよ。「ビートルズ歌集」でなくてね。

「棚 LP-7」で紹介した「All Need Is Cash」The Rutles(1978)のアルバム・リリースから18年の歳月を経て、1996年に「再結成」した時のオリジナルCD。
残念ながら、エリック・アイドルは不参加だけどね。
(まだ生きてるよ。1943/3/29-)

なんせ「最強のビートルズ・パロディ・バンド」。

私の断捨離LPCDシリーズは、アルバム紹介」に見えて推薦も評論もなし。
「ぜひお聴きください」もなし。
情報も偏りの私見。

だけど、この「ラトルズ」は薦めるよ。
「心技体」備えた、最強のビートルズ・パロディ・バンド」。


私の、パラレル・ワールド
同源・分流・万波・一水

<ビートルズオマージュ度:☆☆☆☆☆>  
Posted by brother_p at 23:13Comments(0)

私の Siri はくだらない。

FullSizeRenderスマホに英語で話しかけて見る。

ややこしいけど、一石二鳥だと思って。
いや、十石無鳥。

よく、「あなたの言うこと、わかりません」って返ってくる。


用事もないのに Siri に話しかけたら、

" I'm prepping those icebreaking punchlines for the romantic holiday coming up.
Try asking, "Hey Siri, tell me a Valentine's Day joke."

そうか、気の利いた声の掛け方教えてくれるのか?

そう思って、
"Hey Siri, tell me a Valentine's Day joke."
と話しかけたら、

" What did the hinges say to the wall? "
" I a-door you."

と返ってきた。

FullSizeRender「蝶番(ちょうつがい)が壁に向かって何と言ったのでしょう?」
「私はあなたに夢中よ(私はドアよ)」

 (訳、あってるかな?)


えー、それが、パンチの利いたバレンタイン・ジョークなの?

アメリカ英語で設定してあるけど、Siri はイギリス人かも知れぬ。
くだらないし。  
Posted by brother_p at 01:24Comments(0)

2021年02月07日

少年?老いやすく、国語辞典捨て難し。

FullSizeRender今度は国語辞典の巻末。
日本地図は載っていない。
それは言ったよね。

中国の地図は載っていない。
当たり前か。

IMG_9425Okada Yoshio の筆記体のサイン。
結構、気合が入ってる。
これは、漢和辞典にもあった。

したがりの中学生、あるある。


FullSizeRenderもうひとつ。
得体の知れない、文字? 記号? サイン?

これは、実は「速記」なのだ。
「おかだよしお」
と書いてあるのだ。

早稲田式速記。
通信教育で覚えた。

中学の時、地理かなんか?の科目のノートを、一年間速記で取っていた。
それを普通の文字に戻さず、復習も出来ず、1年間のノートを無駄にしたことがあったよ。

授業も無駄だったってことか。  
Posted by brother_p at 13:07Comments(4)

少年?老いやすく、漢和辞典捨て難し。

FullSizeRender結局、国語辞典も漢和辞典も、今の所捨てていない(^^;;

眺めて楽しんでいるよ。

調べものはGoogleだけど。はは。

IMG_9422漢和辞典の巻末。
「中華人民共和国歴史地図」が載っている。
なんで?
そうか、漢和辞典だからか。
当時昭和36年中国は日本の領土だったわけではないし。

IMG_9428国語辞典には、日本地図は載っていないや。

明解国語辞典 430円
明解古語辞典 400円
明解漢和辞典 480円
そんな値段だったんだ。

今なら3000円超、8倍かな。
いや、ググっちゃうからほとんどタダ。
  
Posted by brother_p at 12:30Comments(0)

MrB-2:THE BAD BOYS 'MEET THE BAD BOYS'その2

FullSizeRender今回聴いて感激のこのLP。

このLPを買った当時(1973)は、聴いたけど正直ピンと来なかった。

当時リアルタイムのビートルズ真っ最中で、本物と比べるべくもないというか。
自分たちもビートルズやってるぞ的なこともあったし。

今回聴いてみたら、いい。痛くない。

歌の迫力は本家に劣るところがあるが、そら当たり前。
演奏もいい。完コピ(に近い)してる。

今回知ったのだが、メンバーも実力者揃いで、後に2人はオフコースに合流していたらしい。

FullSizeRenderジャケ裏に吉田拓郎が絶賛のライナーノーツ、ベタ惚れの長文を書いている。
(文末に全文掲載しておこう)

吉田拓郎は、自分の曲「ビートルズが教えてくれた」で、バッド・ボーイズにシングル・デビューさせている。
FullSizeRender
その曲の出来は気に入らない。
ここにリンクも貼らない。

どうしてそんな、グループ・サウンズみたいなことさせるのかなあ。当時は。

FullSizeRenderそう言えばつんくも、シャランQの演奏も録音もビートルズを目指していた(と今回知った)。

同じところに居たもの達が、違う道を歩み、またここで出会うって感じかな。

FullSizeRenderパラレル・ワールドを経て、ここでまたバッド・ボーイズに再会した。
そんな感じのLPだ。

つんくは違うけど。(まだ貶すかよ)


「パラレル・ワールド
 同源・分流・万波・一水」

なんとなく、そう書いておこう。

写真は、吉田拓郎のライナーノーツを囲んで、私の汚いメモ書き:

「1973.11.22(THU)長い間の禁欲のスエ、LPレコードを書いました。宍戸さんと桐明さんは、8-290のレタッチを朝までするそうです。鈴木さんはディーゼルの4pの3C/2Cの2,500ブ、12/1納のLayoutをして、明日の朝立石に届けるのです。そして明日は勤労感謝の日、もちろん出勤です。」

当時、印刷会社の工務係の私、それらしいメモである。23歳独身。


●『THE BAD BOYS に会った。』  続きを読む
Posted by brother_p at 01:07Comments(0)

MrB-2: THE BAD BOYS 'MEET THE BAD BOYS'(1973)

FullSizeRender昨日土曜日の朝。

休日だけど普段と変わらぬ時刻に起きた。
寝室から、顔も洗わず自分の部屋に。

さて、LPでも聴こうかと、磯上くんのように。

彼は朝起きてまずアナログ・レコードを聴く。
寝る前も、聴く。

そんなんしてみようと。

SHAVED FISHで手持ちの「元ビートルズ」のLPは終わっていたし、でもこの部屋は「ビートルズ」を聴く部屋だし。

そこで手に取ったのが、THE BAD BOYSのMEET THE BAD BOYS。
ビートルズの完コピバンドだ。
これなら、ビートルズを聴く部屋で聴いてもいいだろうと。

ちょっと怖かった。
つんく体験が怖かった。

結構な決断の末聴いた。

良かった。not bad, Bad Boys
痛さは感じなかった。杞憂だった。

で、何でMrB-2?
MrB-1はつんくにあげちゃおう。
このMrBシリーズは、CD・LPに拘らず、「My roomでBeatles」にしよう。

Mr.Bean みたいで、いいしょ。

と言うことで、「MrB-1:つんくが完コピーやっちゃった ヤア!ヤア!ヤア!Vol.1」としてブログのタイトルは書き換えておこう。
整理の都合上、だって「断捨離」。

あ、バッド・ボーイズのこと書き足りない。
それは次号「MrB-2 その2」で。

<ビートルズオマージュ度:☆☆☆★★>
  
Posted by brother_p at 00:00Comments(0)

2021年02月06日

その2:今になって、何故ブログを爆発的に書き始めたか?

IMG_9551昼ごはんは、玄米ご飯(パック)とウィンナとワイン。

ウィンナとワイン、なんか綴りが似ていそうだけど、ちゃいます。
「Vienna」と「Wine」、ダジャレには気をつけようね、エセ・インテリ諸兄。

さて、なぜblogなの、Twitterでしょ。インスタは? どっこいFacebookも生きてるよ。
と言いたい人も多いでしょうね。

まあ、露出したいけど、それほど晒したくもない。
やっぱ、記録性では、ブログかなと。

また、前置きが長くなった。
本題の「なぜブログを書くのか、続けるのか?」と言う話。

・生活の記録を残す。
今自分の断捨離、加えて父、弟、母(まだ元気)の遺したものは何かと強く考えるようになった。
断捨離だから「物」は「断」を選択されるよね。
父は、毎日日記を書いていた。
毎日文庫本ほどの量の文章を、毎日書いていた。
だから今、大量の日記が遺されている。
これって、見られていないブログだなあ、そう思った。
日記は知られるために書いていた訳じゃないけど、読んで欲しい人を想定していたのかも知れぬ。
その時どう考え、生きていたかも。

・書く力をつける。
正直、衰えを実感する。
衰えたから書けなくなったのか、書かないから衰えるのかわからないが、このところのブログの文章の酷さを実感する。
現に、この文章も。
社長を辞めた時SNSにその報告をしたら、それを見た新社長の言葉。
「何あれ? 随分、文章が下手になったね」
その「衰えたね」の意味を含む言葉、新社長のセンサーは鋭いね。(だから社長)
適切な指摘をいただける。

年齢的なものは、確かにあると思う。
だからこそ、「これから」は努力が必要。

これからの人生に、書くことは必要。

そう言ったところかな。
だから、ブログとして排泄し、晒している。
断捨離と排泄。
断捨離+拾う=「断捨離拾」かな。

長くなった、ダラダラと。
やっぱ下手になったなあ。

さあ、プロテイン+牛乳の用意をしよう。  
Posted by brother_p at 12:45Comments(0)

今になって、何故ブログを爆発的に書き始めたか?その1

FullSizeRender今になって、何故ブログを「爆発的に」書き始めたか?

そうなんですよね。

2005年4月22日から、社長ブログ「伝道ヴァイブ」を始めて、それから毎日欠かさず書き続けた。
2013年7月1日には本まで出した。「伝道バイブル」。

IMG_9551それが、2018年2月に途絶えた。
弟の死。
それから、まるで書けない日々は何ヶ月も続いた。

今、読み返すとその頃のブログは埋まっている。
それは、後日その空白を埋めたものだ。

5月25日、孤独死の弟を発見した日のことも。

その後も弟の死には、意図的に全く触れていないが、「その時のこと」こそ書き記さなければいけないと思って、埋めて行った。

そして、ほぼ毎日とは行かないまでも書く日々は戻って来たが、なぜか2019年2月は全く1日も書いていない。

翌3月には復帰し、徐々にはぼ毎日書く日々に戻って行った。
そのきっかけは、恒例の「中期経営計画」富士山合宿があったり、年老いた母のことも記したくなったりなのだろう。
母のことを書くには、日々の出来事の中に「母のこと」を紛れ込ませる必要があるからね。
だってみんなに知らせることじゃないし、でも記録しておきたい。

、、、長々と書いてきたけど(すまぬ)やっと今回の話。
なんでまた、書き始めたのか?
それも爆発的に。

そうやって生活の一部、いわば日記として私生活を書き続けて来たブログだが、それが社2020年9月、社長をやめてからまた書けなくなった。
発信するメッセージ(と言うほどのことじゃないけど)の内容が変わったんだろうね。

次のステージ(なんてカッコイイもんじゃないけど)に行くための「断捨離」を始めて、記録と新ネタが生まれて来た。

膨大なLP CD DVD書籍の在庫、それを一度(もう一度?)味わってから捨てようって、遠大な計画が始まった。
そしてそれを記録しちゃおうってね。

今1日に2本ずつくらい書いてるけど、実は3本4本は書いてるんだよね。
その空白の日々の分も(せめて10月あたりぐらい)遡って書いて、埋めているのだよ。

と、長々とここまで書いて来たけど、それはきっかけであって、本当の理由は「次号に続く」にするのだ。

さ、昼ごはん食べて、続きを書こう。
ワインも飲むかな。

to be continued


  
Posted by brother_p at 11:44Comments(0)

皆さんより2日多いミャンマー訪問記(2019年にタイムマシーン)

BE986487-7858-4C34-A1B9-589FEB7E8EAFこのミャンマー訪問記は、2019年6月6日から12日の7日間の記録である。
実際、このブログに書いているのは2021年2月6日、1年9ヶ月後。

なぜ?
それは2021年2月1日、ミャンマー国軍のクーデター。

その状況を伝えるミャンマーの友からの動画をfacebookでシェアしたのだが、しばらくして削除されていた。

タイムマシンのような書き方になってしまうが、その当時をブログに記録しよう。
以降は、実際の日付(2019/6/6-6/12)のブログとして書き込もう。
当時は同時進行でfacebookにレポートしていたが、ブロブには残していなかったのだ。

今更だけど、記録しておくことが必要だなと思って。

つい最近までのミャンマーの平和な状況を記録し伝えることで、今のミャンマーの窮状を理解する助けになるかなと。

後はリアル日付2019/6/6〜のブログで。  
Posted by brother_p at 00:02Comments(0)

BTLP-24:JOHN LENNON, ’SHAVED FISH'(1975)

IMG_9532ジョン・レノンのいわゆるベスト・アルバム。
「SHAVED FISH」邦題は「ジョン・レノンの軌跡」。

この邦題のセンスの無さが、当時のレコード会社の洋楽部門のセンス。
出世コースじゃないんだね、きっと。
FullSizeRender思い切って「削り節」とか「かつお節」とかつけちゃえばいいのに。

こんなにセンスの良いジャケットなのに。

ベスト盤のいいのは、シングル盤でしか出てなかったのを、LPで聞けるってことかな。
FullSizeRenderCDと比べて、表裏ひっくり返さなきゃいけないけど、いちいちシングルを聴くより手間がない。

1曲目と最後に、「Give Peace A Chance」
ラス前が、「Happy Xmas(War Is Over)」
いいね。
中袋に「日の丸」
いいねえ。

ライナーノーツ・メモ:
Happy Christmas, Kyoko
Happy Christmas, Yoyo
...together... 12.24.1975

26歳。  
Posted by brother_p at 00:00Comments(0)

2021年02月05日

おすすめYouTuber、Monalisa Twins。実は気に行ったのは、、

IMG_9520Monalisa Twinsのチャンネル。
YouTubeでビートルズのカバーを演っている女性デュオ。
Twinsと言うからには、双子?

これが、某○んくと違って安定のビートルズ・カバー。
チャンネル登録してあって、ビートルズ禁断の症状が出た時に、観たりしてる。
女性が男性の曲を演るのは結構大変なんだよ。逆もね。

キーの問題なんだけど、単に声が出る、出ないの問題だけじゃなくてね。

プロデューサも与えられた曲をどのキーで歌手に歌わせようかと言うのも大きなポイントなんだよね。
いわば、その歌手の魅力が生かせるキー決め。
単に声が出る、出ないの問題だけじゃなくてね。くどいか。

IMG_9519で、安定のMonalisa Twinsはご贔屓なんだけど、この前動画を見てたら、気づいちゃったんだよね。
左の彼女(名前を憶えるほどファンじゃない)の持ってるリッケンバッカーは、標準スケールの325じゃないの!

ジョンの使っているのは、325と言えばのショート・スケールなんだけど、彼女のは「標準」つまり長いのさ。

よく「私、手が小さいから」とギターの適性を言う人いるよね。

いいかい。
ジョンは男で手が大きいのに、ミニギターよりスケールの短い「325」を使っていて、Monalisa Twinsのアノお嬢さんは女性で手が小さいのに、標準スケールの「325」を使っている。

何が言いたいか。
手が大きい指が長いのは、ギター弾きにとって長所とは限らないってことさ。
わかる? この持って回った言い方。
  
Posted by brother_p at 20:58Comments(0)

MrB-1:つんくが完コピーやっちゃった ヤア!ヤア!ヤア!Vol.1(2000)

5DF98F06-F968-4362-B7E5-284CFBBB16CBシャ乱Qのフロントマン
モー娘。のプロデューサー
喉頭がんで声を失う

そう書かなくても、有名なつんく。
シャ乱Q、良いグループだと思ってたよ。
好きではないけど。

490E6A88-FCBD-4A68-BCEC-4654345939D4モー娘。良いグループだと思ってたよ。
好きだったし、確か「Tres Amigos」でレパートリーにしてたっけ。
ふぅ〜、ふぅ〜ってね。

シャ乱Qの音楽的実力は認めてたし。
だから、このCDを知った時、即買ってみたサ。
6FC5F4E6-BC3B-4967-8161-FC0B41BC401C つんくは歌唱力あると思ってたし、期待大。
ビートルズの完コピだって言うし。
自信満々ぶりはつんくらしいし。

聴いて見たら、、、痛かった。とても。
辛くなるほど。

(わざわざ、それをブログに書いて申し訳ないけど)

なんか、いつも思うことだけど、
音楽って最初はマネから始まるよね。

そして自分も演奏してみて、お手本にどれだけ近づけるか、自己評価するよね。
それを繰り返して、上達する。

上手になった後でも、あるべき自分の形と現実の自分を比べて、次のステップを踏むよね。
つまり上手な人、プロとなるような人は、耳が良いはず。

なのに、プロのボーカリストに耳の良い人はいないのか、と不思議なのだよ。
今回の場合は、英語の発音かな。
英語が得意か不得意かの議論じゃなくて、“耳が良ければ“ オーム返しでもこなせるはず、そう思うんだよね。

ボーカルをなめてる?

なんか、執拗につんくをディスってるみたいだけど、いいんだよ相手プロだし。
私なんて、Billb××社のコレスポンデンスという方に、「お前の歌は、はっきり言って“下手“だよ」と言わしめたアマチュアなもんだからね。

でも、つんくはガンで声を失って、反論も挽回もするチャンスは無くなっちゃったけどね、いいんだよプロなんだから。

<ビートルズオマージュ度:☆★★★★>
  
Posted by brother_p at 19:15Comments(0)

BTLP-23:JOHN LENNON, ’ROCK 'N' ROLL'(1975)

IMG_9524このジャッケット、なんか違うっしょ。
OKADA YOSHIO, 'ROCK 'N' ROLL' になってるよ。

そう、M喜くん作の「ROCKアイコラ」、かつてはシリーズだった。
ジョン、メガネかけてるし。


IMG_9521←こちらが本物、念の為。

このCD、「 Stand By Me」に目が、いや耳が行くけど、他もいずれ劣らぬ名曲名演揃い。

「You Can't Catch Me」なんて絶対「Come Together」にインスピレーション与えてるし、
IMG_9522他の曲も後のヒット曲のルーツが感じられる。

改めて聴くと、この時代にこの名盤、だね。

アルバムのライナーノーツを内田裕也が書いてるよ。

IMG_9523「ショウ・ビジネス、レコード・セールス、ギ善、ロックン・ロール、性、死、そしてジョン・レノン!」
「この作文をオノ・ヨーコに。一年B組 内田裕也」

そして私のメモ:5th April '75

25歳か。  
Posted by brother_p at 00:30Comments(0)

2021年02月04日

なんのための老後、いいけどさあ。

IMG_9518老後って何?
人の人生だからいいけど。

常識的な考え?
これも、tuning pressure ?
って話?

YouTube でよく見る中古ギター買取販売屋さんのコンテンツ。
「Guitar Frontier」とか、「アコギ専門店オットリーヤ」とか、他にも色々。

先日、オットリーヤ・チャンネルでの話。
高齢者の方から、何台ものギターを買い取った。
その方は、(定年かなんかで)自宅を仕事場に改造した。
たくさん持っていたギターの置き場所がなくなり、オットリーヤに売ったという話。
オットリーヤ曰く「それらのギターは新しい持ち主に可愛がってもらえるようになって幸せ」

まあ、そうなんだけど「逆だろ!」
生活のために、仕方ない?

なんでそれ、いい話にしちゃうんだよ。

人の人生だから、いいけどさあ。
「それが、普通」なんて思う人多いのかなあ。

、、、老後のおもちゃがなくなってもいいの?
私もその真っ只中、いや入り口。
  
Posted by brother_p at 21:17Comments(2)

BTLP-22としようと思ったけど、失格?:ELTON JOHN & JOHN LENNON, ’LIVE! 28 NOVEMBER 1974‘

281EBC9A-86A3-4E65-8953-FFC98656318C「ELTON JOHN & JOHN LENNON, ’LIVE! 28 NOVEMBER」っていうノリの、ベタなアルバムタイトルだよね。

最近のエルトン題材の 「ロケットマン」のシーンでは、芸名Elton JOHNのファミリーネームJOHNは、レコード会社の事務所で、そこに貼ってあったJOHN Lennonのポスターが目に入って、即興で決めたってストーリー。
ホンマか?
FD6B5FEA-9DA2-46C2-87BE-1C2006C43432ジョン・レノンとヨーコ・オノの復縁の場をエルトン・ジョンが設けたという説もあり。

このアルバムはエルトンのアルバムなのか、レノンのなのか、ようわからん。
双方のディスコグラフィーには載っていない。
これはオリジナルアルバムというのでなく、レコード会社の企画アルバムなのかしら。

あ、そうそう。
ここでの音楽情報・アルバム情報は、私がうろ覚えとか、単なる感想として読んでおくれ。
ほとんど、フェイク&ファジーです。よろしく。

E4133C8B-78B5-4962-B106-1845F1529BBBライナーノーツ・メモ:
1981.12.20:おばが亡くなったのは12/12。
翌日のカタリナ幼稚園のクリスマス発表会のはじまる前
会場にJohn Lennon のレコードがかかっていました。
彼が撃たれたのは、1年前の12/8。

あれ? 見覚えあり。
「BTLP-1:John &Yoko 'Double Fantasy'」のライナーノーツ・メモと酷似。
ネタ切れ? ボケ?
ま、人が見ること狙いで書いたメモじゃ無いからね。  
Posted by brother_p at 10:15Comments(0)

2021年02月03日

ミャンマーでクーデターが起きちゃった。

3D8A8647-7497-4ABF-8458-983F2476AD9Aミャンマーでクーデター。

2月1日、ミャンマー国軍は「国家の権力を掌握したと宣言」した。

衝撃。
9B908BB2-D2BF-438D-A253-D07936F5C094
とっさに浮かんだのは、ミャンマーの友人達の安否。

それから、岡崎城南ロータリークラブが20年以上にわたって積み上げてきたミャンマー支援のこと。
後戻りになってしまうのか、ゼロになってしまうのか。
もともと社会主義、軍事政権下の、支援に否定的状況を切り開いての支援だっただけにね。

いまのところは、ニュースでしか知る由はない。
友人たちからのSNS情報では、市民への影響はこれからのようだけど。

そのうち、SNSも遮断されるかも知れない。  
Posted by brother_p at 01:00Comments(0)

BTLP-21:JOHN LENNON, ’MIND GAMES‘(1973)

FA7AC8E8-57C7-4F42-B4BA-65FB4FCB54D3ジョンに戻って、1973年の「マインド・ゲームズ」

収録曲ではやっぱり’Mind Games’ かな。
“Love is the answers and you know that for sure.”
4曲目のヨーコの曲でちょっと身構えたけど、なかなかいい曲だった。I Know。
EDC784AA-E0F8-4BC2-965A-BE4BA64783AA
レコードの内袋に二人のサイン。
Yoko Ono Lennon
John Ono Lennon

なんかいじらしい。


C4535417-98E6-4A8B-BDB9-D8663D0B8F5424ページのブックレット付き。
何と18ページにわたって、ジョンの「生まれてから、このアルバムまで」の歴史。
1940/10/9 誕生
1973/10/30 アルバム「Mind Games」をアメリカで発表
こと細かに書いてある。
まだ死んでない、、、、

撃たれたのは、1980/12/8。

22CF5A1D-1550-482A-833E-80507F846155ライナーノーツ・メモ:
¥338,541.-
社内預金をおろしました。
74.3.6(wed)

、、、何に使ったんだっけ?  
Posted by brother_p at 00:30Comments(0)

2021年02月02日

少年?老いやすく、辞書捨て難し。

IMG_9423世の中の知りたいことはネットで足りると言えば、それまでなんだけど、捨て難し辞書。

中学で初めて手にした「国語辞典」と「漢和辞典」。
なんか大人に近づいたみたいで、嬉しかった。

FullSizeRender国語辞典を開けてみると、黒のマーカーで塗りつぶしてある項目がある。

「ハイボール」と「売卜(ばいぼく)」の間の言葉。
そう!「敗北」、正解!

我輩の辞書に「敗北」はないのだ。

私の今の芸風は、この頃培われていたのか。  
Posted by brother_p at 22:28Comments(0)

BTLP-20:RINGO STARR, ’STOP AND SMELL THE ROSES(1981)

1FB3B17B-BAA5-43FA-8AA1-A3BB209630B0ポールの持ちレコード、終了。
と言うことで、リンゴに戻って、’STOP AND SMELL THE ROSES’(1981)
邦題は「薔薇の香りを/リンゴ・スター」

ライナーノーツ・メモ:1982.1.8(Fri)in L
「L」って?
3DEFD6DE-0C0C-4B9E-9F56-148802C12179
このLPのタイトルで、「SMELL」が「動詞」だと知った。
記念すべきアルバム。
他は、記憶ないなあと、悪戯にブログを重ねる。

ブログなら、「お勧めアルバム紹介」って形にするよね、普通。すまぬ。

写真、ジャケットの向こうに見えるは、若きビートルズの大型ポスター。
こんなものまで貼り出してしまった。
71歳にあるまじき行為?  
Posted by brother_p at 00:11Comments(0)

2021年02月01日

祝・創立70周年記念

IMG_9476当社ブラザー印刷は、
1951年2月、
ブラザー孔版社として「創立」し
1954年12月、
株式会社ブラザー孔版社として法人「設立」
1962年7月、
ブラザー印刷株式会社に「社名を変更」した。

IMG_9486コロナ禍の中、特に70周年の催しものはせず、今日のお昼に全社員にお祝いの弁当配布。
と、ささやかに。

「祝・創立70周年、岡崎おうはん地鶏づくし」
私もおいしくいただきました。

あ、その前に、この日を迎えられなかった先々代社長岡田一秀に「70周年」の報告(のお供え)をしてね。
そして、「地鶏」弁当と「自撮り」  
Posted by brother_p at 13:00Comments(0)

BTLP-19:Paul McCartney & Wings, 'WINGS GREATEST’(1978)

BFF750BD-462B-4A18-ABAE-BA7D1AEE60DC矢継ぎ早の1978n年、ビートルズ解散以降のポールの集大成。
シングル盤の
’Another Day’
‘Junior’s Farm’
’Mull Of Kintyre’
も入ってる。
1258F208-F597-455C-898B-2FA27CFC6BF3
’Mull Of Kintyre‘ なんて200万枚も売れたんだよ。

ジャケットの裏には、収録曲の発売時のジャケットが並べて印刷してある説明の良さ。

FC3B19EF-F284-4029-B621-2EF2DBE0DBAB 「ウイングス グレイテスト・ヒッツ、全曲なんと53分45秒」
ジャケットの帯にそういった触れ込み。

ポールらしいてんこ盛り。

もちろん、大型ポスター付き。
88067720-D2B4-48B5-9184-AC8CCEE854FC もちろん、貼ったよ。
もちろん、両面刷り。

我がビートルズの部屋は、まだまだポスターが貼れるんだよ。

ライナーノーツ・メモ:
19709.1.6 光司の結婚式用の「かあさんの歌」と共に購入。1.7 光司の結婚式の司会。


IMG_9292そうか、シングル・レコードを整理していたら、「かあさんの歌」が出てきて、「何故?」と思ってたけど、謎が解けた。

(そのうち、シングル・レコードの断捨離も始まりそう!?」
  
Posted by brother_p at 00:00Comments(0)