2022年12月31日

大晦日は格闘技、なんか懐かし。

FullSizeRenderそういえば、以前は大晦日といえば格闘技、「プライド」を毎年見ていたなあ。
私「紅白歌合戦」見ない人というだけでなく、格闘技は好きなもんだから。
2000年代のもう15年ほど前のこと。

それが今年はRIZIN40、当時を思い出させるさいたまスーパーアリーナでの大型興行、私はU-NextのPPVで12時間に渡るネット観戦だ。

特に超目玉のカードはないが、RIZIN vs Bellator(アメリカのメジャーなMMAの団体)対抗戦が売りだが、カードとしてはちょっと地味。

FullSizeRender話題として、「長友?」の写真をfbにアップしてみた。

違うし、というほどトピックに乏しい大会だったが、あえてツッコミを入れてみることにする。

試合に出場はしなかったが、次回カード発表(榊原社長の発表した5大サプライズのひとつ)された朝倉未来が緊張のせいか、リング上でカミカミだったのが笑。

先日はメイウェザーとも戦ったし、youtubeはチャンネル登録者300万人超、Breaking Downの勢いも凄く、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの朝倉未来が、何を緊張、カミカミなの?

その前にカード発表で某選手(あえて名誉のため?匿名)が緊張なのか芸風なのか、全てのセリフを見事にカミカミ。

それが感染ったのかもしれないが、朝倉未来自慢のBreaking Down興行に比べ、RIZINの興行スケールの大きさに気圧されたんだと思うよ。
それがカミカミに繋がったのかな。

榊原社長、パッキャオに「対戦相手を選ぶよ」と言いたかったんだろうけど「アイ・ウィル・チョイス」!?
多分 " I will Choice " なんだろうけど、違うでしょ。せめて" I will choose " でしょ。

てな具合に、「5大サプライズ」リング上発表のお粗末興行。

朝倉未来が圧倒された興行のRIZINが、こんなお粗末進行。
本場のUFC、Bellatorのエンタメ性には遠く及ばない。
2000年代のプライド・K-1は結構いけてたのにね。

MLB(米大リーグ)とNPB(日本プロ野球)の差に似てるなあ。
日本最高のエンタテインメント?てのが「紅白」ってのも淋しいもんだ。

やっぱりスポーツは、一流アスリートの躍動する姿を優れたエンタテイメントとして見たいもんだ。  

Posted by brother_p at 23:00Comments(0)

2022年12月30日

私、Appleの味方ですが、、、AirPods Pro

FullSizeRenderiPhoneのシェアが下がろうとも、Apple の株が下がろうとも(知らないけど)、スティーブ・ジョブズがいなくても、私はAppleの味方。

iPhone を決してケースに入れないのは、Appleのデザインと手触りを感じたいから。

イヤホンも、初代AirPodsから今のAirPods Proと愛用している。
機能もあるがデザインも好みだし、初代AirPodsのCMが素敵で気に入ったのだ。

ところがAirPods Pro、実はひとつ不満がある。
このイヤホン部の形状である。

私はよくこのAirPods Proを落とす。
着けたまま着替える時、よく落とす。
外そうとした時も、手からポロリとよく落とす。
(手からポロリは、老化のせい? 他のものもよく落とす)

この落とした時が問題なのだ。
この工夫された形状のため、素直に落ちない、転がらない。

不規則に転がるので、落としたAirPods Proを発見するのに一苦労なのだ。
小さなことかもしれないが、私にとって大きな問題なのだ。  
Posted by brother_p at 02:27Comments(0)

2022年12月29日

実家ラボで、大忘年会。

FullSizeRender大忘年会と言っても、大人数じゃなくて5人、時間が12時から20時までの8時間だから、大忘年会。
場所は、空き家の実家(と言っても私が住んでいるようなもの)でやりたい放題。

串カツを25
本揚げて来てくれたS君。美味しかった。
お酒でも頼りになるYっさんは搾りたて日本酒。旨かった。
リュックでビールを運んできたKさん。重かった。
自社製品の味噌煮込みうどんとラスクとガスボンベはTさん。私グルテンフリーなんだけど。

メイン・メニューはKさんからの贈り物「北海道畜産農家直送」極上牛肉・ステーキ。
みんな喜んで食べてくれた。
Kさん、ありがとう。

飲んで食べての8時間なんだけど、差し入れも豪華で用意したメニューが半分もこなし切れない、腹一杯。
でもいいのだ。
私は(グルテンフリーの)自炊生活だから、余った食事は明日からの生活の糧となるのだ。
助かる。

都合で来れなかったの常連メンバーのNくん、残念がってたけど、明日の夜誘ってみようかな?
お酒もご馳走もたくさんあるし、2人っきりの忘年会じゃ嫌かな?
  
Posted by brother_p at 21:00Comments(0)

2022年12月28日

お友達とカラオケ忘年会

カラオケ忘年会、と言っても3人。
M君、D君と3人だから3時間。

まず食事をして、それからカラオケが僕ら?のパターン。
なんせ、カラオケルームの餌はイマイチだし、大体グルテン入ってるし。

全く歳の違う3人、1977年生まれと1966年生まれと1949年生まれ、つまり45歳と56歳と73歳の、歳の離れた「お友達」。

従って、歌う曲も全く違う^^;

IMG_6712Mくんはあいみょん吉川晃司永ちゃん他、D君は奥田民生とかレミオロメンとか、私はいつもの古い洋楽専門。
意外とビートルズはほとんど歌わないのだ。

しかしこの日は、近頃読み始めた新刊書「ビートルズ・創造の多面体」の影響で、「ビートルズばかり歌うぞ」と決めた。

歌った曲を紹介すると、、、
(写真がなぜ逆さまかというと、そうしないと歌った順にならないのだよ)
FullSizeRenderFullSizeRender
まずは、
" I Don't Want to Spoil the Party "
これは、本の第一章「戦後社会とビートルズの誕生」で語られていた曲。
以下全てビートルズ。
" Two of Us "
M君が「この曲やりたい」、つまりバンドのレパートリーにしたいって言ってた曲だから選んだ。

" She's Leaving Home "
「前演った曲だから」と言ったらM君忘れてた。

" Across the Universe "
多分「その、ジャイガル〜、、、ってなんですか?」と質問があるだろうと思って歌った。
D君から聞かれたが、「マントラみたいなもんだよ」と答えておいた。

この曲難曲だから、歌いたくなって、と言ったら自信過剰に聞こえる?
" A Day in the Life "

また例の本の第二章「ロックンロールとポップス感覚」の「ビートルズに影響を与えたアーティスト達」の項で、ビートルズが取り上げた先輩たちの曲が紹介されていたので、「そうだ、ビートルズオリジナルじゃない曲、つまり「カバー曲を歌おう」と。
" Anna (Go to Him)"
アーサー・アレキサンダーが1962年にリリースした。

" Chains "
ヒットメーカー、ジェリー・ゴフィン & キャロル・キングのゴールデン・コンビの作。

" Tomorrow Never Knows "
これは、カバー曲じゃなくて、D君がミスチルの同名曲を歌ったもんだから、こちらが本家だよとビートルズ・オリジナル。

またカバー曲シリーズに戻って、
" Till There Was You "
メレディス・ウィルソン 作、アニタ・ブライアントが1959年にリリース。
M君に「この曲、以前演ったよね」、「キーはAだっけ」、私「Fだよ」。
やっぱリハビリが必要。

" Baby It's You "
バート・バカラックの曲。シュレルズが1961年にリリース。

" Roll Over Beethoven "
チャック・ベリー(1956)の曲、ジョージがカバー。

" Match Box "
カール・パーキンス(1957)がオリジナル、リンゴが歌ってる。

" Words of Love "
バディ・ホリー(1957)

最後は、ビートルズのオリジナル曲。
" You've Got to Hide Your Love Away "

ここまで1人13曲、この前「2人で2時間」の時も13曲、今日は「3人で3時間」だから、計算あってるよね。

ビートルズがカバーしている他人の作は、" Rock and Roll Music "、" Long Tall Sally "、" Please Mr. Postman "、" Hey, Hey, Hey "、" Slow Down "、" Twist and Shout " 他、まだまだたくさんある。
またの機会に、カバー曲を全曲制覇してみたいものだ。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)

2022年12月25日

映画「Matrix」(1999)観たよ。Netflix

IMG_6698Netflixで映画「Matrix」(1999)観たよ。
13年前、封切り時に観たけど、憶えていたなあ。
この頃の記憶はまだ生きている?
この度の「アバター」新作封切りを知って、それを観る前に観ておこうと、アフターW杯の日々。

FullSizeRenderこの度の「アバター」新作封切りを知って、その前に観ておこうと、
・12/12「アバター」(2009)
・12/20「猿の惑星」のリブート・シリーズ3作(2011〜17)
・12/21-22「猿の惑星」(1968〜73、2021)オリジナル・シリーズ

そして、今回の「Matrix」(1999)と、SF映画顔負けで、時代を駆け巡ったわけだ。
54年間のタイムトラベル終了。

これで、新作「Avatar」への挑戦権を得たような気分。

そういえばこの間、12/19には、バットマンの新作映画「The Batman」(2022)も観てたっけ。
今や、ネットで(Netflix)映画が封切られる時代になった。

映画館はガラガラでも、ネット配信で儲かる時代。
MLBもたい。
球場ガラガラでも、潤っているMLB。

だから、新作アバターの前のネットで映画観まくり週間だったけど、映画館に新作「アバター」観に行くことになるのかな私、と。

映画とは「家で観る」時代か。  
Posted by brother_p at 00:30Comments(0)

2022年12月24日

早朝?の電話で目が醒める。

布団の中で電話が鳴った、いや振動した。

昨夜就寝後2回のトイレ起こされ、今度は電話に起こされた。
時間を見れば、8時40分。

(あ、Tくんだ! 忘年会の誘いへの返事かな?)
私「もしもし」
T「なに? その声」
私「寝とったよ(と、三河弁?)いやあ。仕事無いもんだからね」
(キミは忙しく働いてるんだね? とイヤミな応答)
T「はあ?(彼のキメ台詞)」
で始まった会話。

FullSizeRender起きてみたら、窓の外は雪景色。
(道理で昨夜、寒かったなあ)

後で起きて気づいたけど、今日って土曜じゃん。
私のように無職でなくても、休みじゃん。
(やたら今朝は三河弁が出る)

Tくんは、最近亡くなったT君と同じく、66年にわたる小学校からの友人。
T君が亡くなった知らせも、なぜかTくんにだけは彼の会社に訪ねて伝えたよ。
彼は仕事してた。(当たり前)
長話して帰った。(珍しく)
彼との長話は、66年間で2回目ってのは大袈裟かな。

そんな友達とも薄い付き合いの私、もう一人のT君ともよく誘われてはいたがイヤイヤ付き合ってる(振りの)私だったなあ。

そんなこともあって?今回お友達忘年会にTくんを誘ってみた。
飲まない、食べないTくんを。
その返事の電話だった。
行けたら行くって。そう、、

FullSizeRender雪だ!とyahoo天気を見たら、雪だるまマーク(当たり前)。
なんか「木」のイラストがある。
木、ツリー、、、あ、クリスマスツリーか、今日はクリスマス・イブだ。

師走感も、仕事ペースも無い私、曜日感覚なし、季節感もなしなんだけど、、

「老後は、四季折々の行事とか、ゆっくり楽しめますねえ」
なんていう人も多いけど自由な、今定例的な行事とか、風習とか、まるで興味ないよね。

何もない自由な時間を手に入れた今、そんなことで時間を埋めたくないよ。
だから「やることがない」老人には、行事が必要なのかなあ。

今夏再開された岡崎自慢の花火大会も、全く興味なかった。

私は、短い(長い?)老後を自由に暮らすのだ。
と言いつつ、年末の定例行事ともいうべき風習の忘年会に友人を誘ってる。
これこそ、自由に生きる牢後だ。
矛盾だらけの世界に、矛盾だらけに暮らすのだ。

そう言って、私は孤独への道を辿る。  
Posted by brother_p at 09:00Comments(0)

2022年12月22日

続けて「猿の惑星」シリーズ、コンプリート

FullSizeRenderかくして、私は「猿の惑星」シリーズ全作コンプリートにかかったのだ。
一気に観ようと。

その全作はというと、(発表順)
オリジナルシリーズ
■1)「猿の惑星」(1968)
□2)「続・猿の惑星」(1970)
□3)「新・猿の惑星」(1971)
□4)「猿の惑星・征服」(1972)
□5)「最後の猿の惑星」(1973)
リメイク
□6)「PLANET OF THE APES
      /猿の惑星」(2001)
リブートシリーズ
■7)「猿の惑星・創生記」(2011)
■8)「猿の惑星・新世紀」(2014)
■9)「猿の惑星・聖戦記」(2017)

FullSizeRender■=既に見たもので、
□=今回観続けたもの(左記写真の映画)

さて、どの順番で観ようかと。
1)第1作は観たので、2)から6)に行こうと考えたが、Desney+でサブスク無料で観られないのが2件、
□3)「新・猿の惑星」(1971)
□5)「最後の猿の惑星」(1973)
これは、泣く泣くAmazon Prime Video で、¥299×2払ったよ(^^;;

ただ、この総まくり視聴、順番通り見るのが正解なんだろうけど、間違ったり、無料映画探しとかで、こんがらかってしまった。

前観たものを見始めて気づいたり、まあなんせややこしい題名、ストーリーも。

このリストを作るにも一苦労。

でも、映像制作の進歩の過程も感じられてよかった。
すごい進歩だ。表現力が進化したってことだよね。

内容については、オリジナルシリーズ最後の「最後の猿の惑星」(1973)でも語られていたけど、
「Apes Shall Never Kill Apes」
つまり、この地球の支配者として、人間ではなく猿が生き残ったのは、「猿は猿を殺さない」ってことだよね。
「人間は人間を殺す」つまり戦争では地球を支配できないって警告、大事なメッセージ。

それから、
この手の映画を「SF」サイエンス・フィクションって言うけど、フィクションじゃないよね。
今やこれが「リアル・ワールド」
フィクションに見せて、真実を伝えている。

地球・宇宙・時間を表現して、メタバース世界へ導いている。
ユニバースからメタバースへ。
リアルからバーチャルへみたいだけど実は逆、ユニバースがバーチャルでメタバースがリアルなんだよね。

これぞ老後の社会への架け橋だ。
2022から2023への架け橋。

と言うことで、2022/12/20, 17:00〜2022/12/22, 19:30、まる2日で「猿の惑星」コンプリート。
暇な男の、暇な師走。  
Posted by brother_p at 20:00Comments(0)

2022年12月21日

という訳で、「猿の惑星」第一作(1968)を観ることに。

FullSizeRenderそんな訳(どんな訳?)を知っちゃったからには、観たくなるってなもんだ、第一作(1968)。
そして、アノ衝撃的なラストシーンをね。
FullSizeRender1968年作の「猿の惑星」、今に比べて映像はちゃっちいけど、このラストシーンで大ブレイクした映画。
でもそこに至るストーリーはまるで忘れていたよ。
FullSizeRenderこれまでにもテレビの再放送で観ているはずなのにね。

最初に観たのは封切りの1968年、だぶん渋谷の映画館で。
FullSizeRender当時東京で下宿住まいの19歳の大学1年のオカダ少年は、暇を持て余して(当時K大も学園封鎖していたっけ)この渋谷の映画館にはよく行っていた。
FullSizeRenderこの前後観た映画の記憶をたどると、
「世界はぼくらを待っている」
タイガース
「ザ・スパイダースのバリ島珍道中」
ビートルズっぽさ狙い?
「女体の神秘」成人映画じゃないよ。名作? 当時ヒットした。
彼女いないし、、
高校の同級生にも偶然よく?遭った、渋谷。

ま、それは良いとして。

この後、「猿の惑星」はシリーズとして、毎年のように続編が作られていく。
それも追っかけて観てみようか。
  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)

2022年12月20日

「猿の惑星」のリブートシリーズ3作(2011〜17)一気観

FullSizeRenderFullSizeRender....
W杯ロス(こればっかし)の今日12月20日、「猿の惑星」のリブート・シリーズ3作(2011〜17)一気観した。Disney+でね。

ジュラシック・パークでも感じたけど、このころの映像制作技術ってすごいよね。
頭の中のアイデアがそのまま表現できる。

頭の中にアイデアがあれば、だけどね。
これからの時代も、これが大事。

「猿の惑星」第一作の衝撃のラストシーンから繋ぎ続けられたストーリーがなんと7作。
その第7作で明らかにされた。
「地球の支配者が人類からチンパンジーに変わった真実」

地球に蔓延した疫病パンデミックにより、人類は言葉を失う。
それによりコミュニケーションどころか、思考することも出来なくなってしまう。
進化どころか滅亡への引き金となったのだ。

そしてそれは第一作の「猿の惑星」とつながるのだ。
第一作が観たくなった。

今回観たのは、リブートシリーズ
・猿の惑星・創世記 ジェネシス(2011)" Rise of the Planet of the Apes "
・猿の惑星・新世紀 ライジング(2014)" Dawn__Planet__Apes "
・猿の惑星・聖戦記 グレート・ウォー(2017)" War for the Planet of the Apes "
↑ カタカナ題名、原題かと思ったらちゃいますね! ↑
なんでやねん!? 配給会社? 勝手につけるな邦題カタカナ英語。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)

2022年12月19日

アルゼンチン vs フランスの決勝戦はPK戦の末、アルゼンチン優勝。

アルゼンチン vs フランスの決勝戦。

延長後半4分、メッシの決勝ゴールで3対2、アルゼンチン優勝!!
と、思ったら
延長11分、エムバペがPKを決めた。3対3だあ〜!!!

なんという決勝戦だ。

今回のW杯、私の予想通りアルゼンチンとフランスの決勝戦。
メッシ vs エムバペの戦い。

なんていってたら、3対3のまま延長線終了。

ああ、、、、PK戦だ。
やだよね、PK戦。

FullSizeRenderもう淡々と結果だけレポートしよう。

PK戦4対2で、アルゼンチンの勝利。

今回のW杯、アルゼンチンの優勝で、
今日のメッシ3ゴール vs エムバペ4ゴール。(注:PK戦含)

FullSizeRenderこりゃ引き分けだね。
今回の私のW杯、
Messi vs Mbappe



おや、もう27時いや3時だ。
寝よかな。

明日起きたら、W杯ロスの対策を練ろう。
プレミアリーグの三笘を観ようか。  
Posted by brother_p at 02:48Comments(0)

2022年12月15日

「全然バトラーじゃなかったもんね。」ってシャレにならないよ。

IMG_5741ほんとに強いなあって思ったよ、井上尚弥。
これで、4団体統一王者。
「モンスター」の称号もなるほどなと思うほど、対戦相手を蹴散らし、食い尽くしている。

実は井上尚弥、いつだったかのタイトルマッチ当日の留守宅に泥棒が入った。
その時、それ以前に獲得したチャンピオンベルトも盗まれたんじゃないかという噂がある。

今回獲得した4つのベルトのうちのひとつは、京口紘人からの借り物ではないかと。
というわけで、映像に移っている4つのベルトをじ〜っと見てみたのだが、、、
IMG_5740松本人志がお祝いに井上尚弥の控室を訪ねたシーン。

松本人志が、逃げ腰の挑戦者バトラーを例えて、
「全然バトラーじゃなかったもんね。」

さすが松本人志と笑いを取ったが、、
つまり、「Paul Butler 」のカタカナ「バトラー」を、「戦う人」の「batller」のカタカナ「バトラー」にかけたというわけ。

だけどこの「バトラー」同士、発音が違っていて、シャレになってないんだよね。

韻も踏んでない、ラップの勝負でも負ける。

ちょこっと英語わかる系の人にありがちな失態。
駄洒落にもならない。シャレにならない。
松本人志自身が一番嫌う潜在的?滑り。

これじゃあ、お笑いの全米デビューも世界制覇もほど遠い。
嘲笑という名の笑いが取れるくらいか。

井上尚弥にほど遠い。  
Posted by brother_p at 13:06Comments(0)

2022年12月14日

やっぱ来たメッシ、アルゼンチン決勝進出。

FullSizeRenderIMG_6595アルゼンチンがクロアチアを3対1で下して、決勝へ。

これで、明朝4時からの戦いでフランスがモロッコを下せば、メッシ vs エムバペの戦いが見られるね。
私のW杯ストーリーが完結だ。

クロアチアが勝てば、対フランスで前回W杯のリベンジ決勝戦となるところだったが、ちょっとドラマ性に欠けるか。
モロッコを軽視してるわけじゃないけど、アルゼンチン vs フランスは、派手な試合が期待できるね。

実は昨夜、ベッドに入ってもなかなか寝付けなくて、寝たかと思ったら3時40分のアラームで起きられず、結局前半10分が観られなかったのだよ。
その分、試合中に睡眠挽回してしまって、後半のアルゼンチン3点目を見逃してしまった^^;

本田圭佑と岡ちゃんの解説も聞き逃しがあってね。
うまく行かない?「W杯時間」  
Posted by brother_p at 06:00Comments(0)

2022年12月13日

モンスター井上、4団体王者に。

FullSizeRender大谷翔平ロスを、MLBポスト・シーズン、W杯サッカーと繋いで来て、今日は「井上尚弥 vs ポール・バトラー」ボクシングバンタム級世界王座統一戦。
ちょうど、サッカーW杯の準々決勝から準決勝の合間を埋めるスポーツ・イベントでありがたい。
FullSizeRender
14時30分からのdTVネット配信なのだが、前座が続き20時に井上戦が始まるまでなんと5時間半。
待ったよね〜。
結果は11ラウンド、これも待ったよね〜、井上尚弥のKO勝利。

しっかりじっくり?楽しめた^^;

そこで、観戦評。
このラウンドガール、けばいよね。(ボクシングに関係ないか)
少し前の格闘技イベントのラウンドガールが妙に評判になったからか、近頃の格闘技ラウンドガール、なんか痛いくらい^^;

私は前にも書いたが(くどいか)、スポーツ観戦はあまり勝敗に興味なし。
だから、日本敗退したW杯の準々決勝〜決勝も観るよ。
よって、今日のダラダラ?の(試合終了までの)6時間半も楽しく観てる。

観たいのは、世界トップクラスのアスリートが躍動している姿。
だから、日本のアメフトも(ごめん)プロ野球も(ゴメン)観ない。

NBPの村上宗隆の躍動は好きだけど、「村神さま」と呼ぶスポーツ界がヤだね。

ところでW杯サッカー、今夜(明朝)も4時から準決勝のアルゼンチン vs クロアチア戦がある。
だから、今から寝て4時起きのライブ観戦なのだ。

W杯タイムで動いているのだ。

準々決勝から中2日空いて(チーム単位では中3日)、準決勝から決勝へも中3日以上空いている。
良いよね。
にわかファンには、気に入らないだろうけど。

それに引き換え甲子園野球、炎天下の連戦が当たり前。
なんか、後進国だなあ。

炎天下の連投が良いのだ(自分は冷房の効いた部屋で観戦)なんてほざいてる。

あ、もう寝なきゃ。
目覚ましを、3時40分にセットしてね。  
Posted by brother_p at 21:40Comments(0)

2022年12月12日

映画「アバター」(2009)観たよ。Desney+

FullSizeRenderイオンで買い物ををしていたら、映画新作「アバター」Avatar:The Way of Waterのイオンシネマ16日から上映予告看板。
W杯が終わったら観ようと思ったけどもなんせ年金生活者、シニア割引でも1,100円は高いなあ。

そう思いつつ、前作をDisney+で見つけて今夜観た。
それが封切りされた2009年は、イオンシネマで観た記憶がある。

あ、こんなストーリーだったと思い出しながら観たが、2009年ともなれば映像技術もすごい。
今見てもスゴイ。

そして、未来予測。
まさにアバター、メタバースの入り口。

予測というよりはこの映画のできたときは、まさにメタバースの道を辿り始めていた。

すごいなあ。
映像・製作技術だけでなく、先見性。
というよりこう行った映画が未来を創っている。
まさにそんな人類体験を出来ている楽しさよ。

ちょい前の映画を観ることで、現実を感じ、私にも夢が生まれる。

次は「マトリックス」(1999)を観なくちゃ。  
Posted by brother_p at 23:30Comments(0)

2022年12月11日

いや〜、寝ちまった(^^;; 今朝10時30分起きて知る結果。

IMG_6527いや〜、寝ちまった(^^;;

モロッコ vs ポルトガル戦キック・オフと同時に寝落ち。
そのまま気づいたら3時30分、モロッコ vs ポルトガル戦は終わってた。

(あ、寝ちまったんだ。もうじき4時からフランス vs イングランド戦だ)
と、朦朧とする中でベッドへ。
着替えもせず、寝ちまった。

朝起きて、見逃し配信でフルタイムでゲームを見ればいいやと思ったのだが、、、
結果を知ってしまう。

☆モロッコ vs ポルトガル戦:1対0でモロッコ準決勝進出!

☆フランス vs イングランド戦:2対1でモロッコ準決勝進出!

それでも、ちゃんと見逃し配信を観よう。
ここまで続けてきた全試合観戦だもの。
(ほんの一部、ハイライト観戦だったけど^^;)

私の予想はまだ生きているよ。(写真参照)
決勝は、メッシ vs エムバペ。
クロアチアとモロッコには悪いけど、金星はそう続かない。
MESSI vs MBAPPE
SS と PP の戦いだ。
  
Posted by brother_p at 11:00Comments(0)

2022年12月10日

激闘、準々決勝。深夜〜早朝の観戦

FullSizeRenderW杯準々決勝観戦も「W杯時間」
深夜というか、早朝というか、2試合。

近頃家飲みやめて、たまに家飲みするとお酒が美味しくなくなって、なんかそれも寂しくて、、、
今日は、W杯観戦で一杯やろうと。
お酒の美味しさが蘇るかと。

ホワイト・チーズとブラック・オリーブをつまみに、ウィスキー。
さあ、どうかな? 回春剤?

FullSizeRenderさて、ゲームは、、、

24時からのクロアチアvsブラジル戦
クロアチア、PK戦の末勝利。
キーパーのリバコビッチ、すげー。

これで日本も報われる。

FullSizeRenderさあ、オランダvsアルゼンチン戦だ。ライブだ。28時からのオランダvsアルゼンチン。
アルゼンチンの猛攻を経て、クロアチアvsブラジル戦に続いてまたもやPK戦。
が、結局アルゼンチンが勝利。


IMG_6504なんか決勝戦は、メッシ vs エムバペ、つまり、アルゼンチン vs フランスになりそうな気がする。

新旧のエース・ストライカー対決が楽しみだ。

ところで今、7時。

さて、寝ようか? それとも起きていようか?
今夜も準決勝2試合。  
Posted by brother_p at 07:08Comments(0)

2022年12月08日

その、リハビリ・カラオケだけど、、、

FullSizeRenderその(どの?)カラオケだけど、、、

大体僕ら?のカラオケは、一人1時間の歌唱が課せられる。
今回2人だから2時間、3人なら3時間。

私は洋楽専門。
日本語の歌は下手だし。
英語の歌は少しマシだし。

今回歌った歌リスト。まず一曲目は、
" Your Song "
先日、エルトン・ジョンの引退ライブ観たばっかしだし。
私、生涯で一番歌った歌、多分コレ。
この曲のエンディングの「ベースライン」にそうだ!と思って連想した次の曲は、
" By the Time I Get to Phoenix "

続いて、思い浮かんだのは、

" Baby I'm A-Want You "


bread つながりで、
” IF "


さらにbread、
" Make It With You "

ここらで、パン食(bread)やめて、グルテンフリーだし、

ビートルズが歌いたくなって、(実は珍しく)
" Here, There and Every Where "

難曲挑戦、
" English Man in New York "
uncopyable Sting
Field of Gold

裏声チャレンジ、Sam Smith
" I'm Not the Only One "

Stay with Me


急展開 Classic Rock
" You've Lost That Loving Feeling "
Presley でなくて、Righteous Brothers 盤
ふつーならここから" Unchained Merody "に行くところ、

Lionel Richieの
" Still "

最後に、
" All By Myself "
高っ!

全13曲! 喉の耐久力も衰えることなく。

いい選曲だったなあ。
これで、私の歌唱力が伴えば^^;



という訳で、私のセカンドライフの時間割は、
「英語」「音楽」「体育」「図工」の主要4科目で埋められている。

学生時代の主要4科目「国語」「算数」「理科」「社会」と違った学習生活は続く。  
Posted by brother_p at 00:00Comments(0)

2022年12月07日

リハビリーズDay

今日は、「Rock リハビリ」。
6時から始めたリハビリ練習は、
" I've Just Seen A Face "(Beatles)
" Every Breath You Take "(Police)
" Wasted "(Char)
" 燃えろ、いい女 "(世良公則)
この曲は日本語なので、私は上手く歌えない?という訳ではないが、世良公則もアコースティック・ギターで弾き語っているじゃないの?という訳で、M君が弾き歌う。

" Wasted " は、Charがアコースティック・ギターで弾き語っているにも関わらず、ギターはM君担当、私はボーカル担当。英語だし(何それ?)
手が暇だから、サイドギターを弾く気はあるのだが、なかなかCharのリズムはハードルが高い。
IMG_6551以上は練習中(リハビリ中)の曲紹介みたいね。

ところが、2時間も練習していたら、M君がなんとなくソワソワして来た。
「メシに行こうか?」聞いたら、「カラオケに行きたい」って、ナルホド。

実は今日、12月7日は私73歳の誕生日、M君にはそれを知られることなく練習とカラオケを終えた。
二人で過ごした誕生日ってのもなんだしね^^;  
Posted by brother_p at 19:58Comments(0)

2022年12月06日

日本、クロアチアに敗退。わたしのW杯は終わった?

IMG_6490日本がスペインにも激勝し、なんとEグループ1位で決勝トーナメント進出を果たしたのだが、クロアチアには0対0の末、まさかのPK杯戦での完敗。
悲願のベスト8進出はならなかった。

日本代表のいないW杯、これで私のワールドカップは終わったのか?
そうも思ったが、まだまだ続くトーナメント。

しっかり楽しませてもらうよ。
私は、日本人の伝統技「手のひら返し」は持ち合わせていないのでね。

ところで、この画像。

スペイン戦勝利の後に、ドイツ在住の家族から送られてきたもの。

スペイン(ゴジラ)とドイツ(キングコング)の戦いと思えたEグループ。
結果は日本(秋田犬)が、競合両国を撃破した。

という図なのだが、なかなかうまく表現してある。
W杯ならではの、とがった表現ではないか。

はて、ドイツ在住の日本人としては、周りのドイツ人からは責められているのかと思えば、そうでもなさそう。  
Posted by brother_p at 03:00Comments(1)

2022年12月04日

こどものきょういく

IMG_6495牢後、いや老後は、「人の役に立とう」「世の中を変えよう」なんてことはまるで考えず、「社会観察」「人間ウォッチング」の日々。

私が70年も生きてきた「この世界」は何だったんだろうという好奇心発動、大げさか。

そんな問題意識?の目に止まったこの「こどものつうちょう」
ダイソー(100均)の棚に並んでた。

子供に金銭感覚の教育をしたい、「確かにそう」なんだけど。
この国の、この国の人の教育方針を疑うね。

今時、通帳なんて無いし。
こりゃあ、おままごとの代わりにもならないしょ。
なんかこの感覚、怖くなってきたよ、ジャパン!

レジに並ぶことの多い牢後。
私の前にレジを済ます人たち、特に主婦。
90%は「現金」で払ってるよ。
しかも、ポイントはカードで「ピッ」して。

コンビニなんて、ATMで現金を下ろして、現金で払ってる!
「デジタル・マネーは信用できない」とか言って、ATMもデジタル・マネーなんだよ。
「引き出し」はデジタル決済で現金を買ってるんだよ。

「給与振込」だって、「支払い」だって、現金が空飛んでくるんじゃなくって、「通帳」に「入金」を印字してるだけなんだよ。
その通帳も無くなるし。

ほんと、娑婆ウォッチングは楽しい。

そんな奴ら(失礼)が、「こどものつうちょう」を思いつくんだ。ああ。
  
Posted by brother_p at 23:30Comments(4)

2022年12月03日

韓国もポルトガル撃破、奇跡のベスト16進出。

FullSizeRender深夜(今朝)2時、韓国ポルトガル撃破でベスト16進出だ。

思えば日本と酷似の勝利。
相手が勝てるわきゃない強豪国ポルトガル(日本の場合はスペイン)、スコアは2対1で同じ。
勝たなきゃ予選敗退の崖っぷち。

アディショナル・タイムで奇跡の逆転勝利の韓国。
日本以上の逆転劇に、軽い嫉妬を感じたね。
Hグループ3位のウルグアイとはポイント=4の同点、得失点差も同じでの進出だよ。
(この時点でなぜ進出か理解してない)

しかし韓国、おめでとう。
決勝で対決にでもなったら、サッカーの世界の革命だよ。
あ、今回はそうはならないか。
うまくいって、準々決勝だ。

結果、日本はグループ首位(スペイン2位)で終わったが、韓国は2位(ポルトガル1位)
日本のEグループは昨夜、Japan × Spain 戦/Costa Rica × Germany 戦の全く同時刻開始。

刻々わかる試合経過、秒刻みで変わるベスト16進出チーム。
眠気どころか、キリキリ胃が痛むほど、、

FullSizeRender←写真のように刻々変わる順位。
2位→3位(予選敗退)→2位→1位。

韓国なんて、アディショナル・タイム終了の秒前で2位滑り込み予選突破。

すごいスポーツだよね、すごいルールだよね。
そして積極的に改革をしている。
VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)もそう。
絶対サッカーの発展に役立つよ。

さすが魑魅魍魎のFIFA、プロデュース力がある。
興奮のアディショナル・タイム。

コンサバじゃない、オワコンどころじゃない。

日本のスポーツ界と大違い。
沈滞気味のMLB・米大リーグだって、他のメジャースポーツにディスられながらも、大谷翔平をプロデュースしたり、ルールも大幅変更したり。
来シーズンは、ベースも大きくするらしいよね。

そこを行くと、日本のスポーツ界は(も)超コンサバだよね。
プロ野球なんて、せいぜい「ファンの集い」とか「サイン会」とか、「昭和かよっ」、知らんけど。
いまだに、年棒も「推定金額」。
理由は、選手同士の人間関係?とか妬みとか比較とか、、、
皮肉も言いたくなるよね。

みんなMLBに憧れるはずだよね。

昨夜の渋谷のような日本のサッカー・ブームの一時的な盛り上がりを見るにつけ、皮肉も言いたくなる。  
Posted by brother_p at 02:30Comments(2)

2022年12月02日

日本、なんとスペインも撃破、ベスト16!

IMG_644812月2日早朝4時〜6時、12月1日深夜28時からって書けばいい?

Japan × Spain 戦
Costa Rica × Germany 戦

同時間にKick Off、混戦のEグループ最終戦と言うことで、画面を二つ並べて観戦。
IMG_6449コスタ・リカvsドイツ戦が点取合戦になっていたので、ハラハラ観戦。

結果は、2対1でスペイン撃破。
死のEグループを首位通過。

ドイツ、スペインの両強豪、超強豪に勝っちゃった。

これで「私のW杯」は、まだまだ続く。
しっかり昼寝して乗り切ろう。
World Cup Standard Time, to be Continued  
Posted by brother_p at 06:18Comments(1)

2022年12月01日

コロナ・ワクチン、5回目接種

FullSizeRenderイオン・ショッピングセンターの会場で、5回目のワクチン接種。

いつまで摂取するの? とか、
効き目あるの? とか、
政府はデータを隠してる? とか、
ワクチン利権があるんじゃないの? とか、、、

いろんな疑問はあるものの、インフルエンザの予防接種なんて、一度も受けてないのに(幼少の頃はしたかも?)、マメに迅速に摂取を重ねている。

理由は、いろんな意見があるにせよコロナ対策として政府が決めたことで、それを実施しなけければ施策の良否が判断できない。
そう思っている。
例え我が身が人体実験となろうとも、それが老人?の役割とまで考えている。
それが意味あることになるためにも、政府は振り返りをし、データ解析をし、次に繋げてほしい。

だから、ワクチン接種をすれば盛り場に繰り出し、密な生活をすることが役目だと思うよ。
でないと、コロナ対策は「何が効果があるのか?」検証ができない。

と言いつつも、今日の会場で気づいたこと色々。
・スタッフ(市の職員?)の人数が多い。1/3でいいんじゃないの?
   ーーたくさん投入することで「やってる感」を出してる?
・「前回から5ヶ月あけて今回の摂取をしてください」と連絡にはありながら、今回4ヶ月後の予約・摂取となった?
   ーーワクチン、余ってんじゃないの? 

早く、「5類相当」にして欲しいね。
そうすると、ワクチン接種が自費負担となるのが政府は怖いのか、うがって考えてしまう。
特例で無料にすればいいよね。
インフルエンザだって、そういう措置がされてるし。

これ、不満じゃないよ。意見だよ。
感想だよ。

国の施策に期待するエールだよ。

ところで、「肩痛え」、打った左肩だけでなく、右肩も。  
Posted by brother_p at 17:00Comments(1)