
それも10ページの特集で。
「コミュニケーションと、幅広い裾野への展開を担う"要"」と見出しが付けられた。
なんで"印刷"業界誌に、大々的に取り上げられるか?
それは、印刷会社では珍しいかられある。
印刷会社じゃ「出来ない」からである。
業界誌の記事に:-
『月刊で発行されているブラホー。企画から取材、文書作成、編集、レイアウト、校正、印刷、製本と大変な作業がついて廻る。しかも、それぞれ日常の仕事を抱えての対応だけに、編集後記の「大変だ」の言葉がよく分かる。(誰だ?編集後記にそんなこと書いたのは。A君か。注・私)ちなみに5月号のスケジュール表を見せてもらったが、半端な気構えではできない日程である。それだけにスタッフ各人がモチベーションをあげ一致協力し取り組まなくては到底出来る物ではない。こうした状況は、同じ編集人として、発行日が迫ってくる時の威圧感を共有することができそうである。』
プロに大変さ??を認めていただいて、ありがたいが面はゆいところもある。
大変な作業? 印刷業なのに?
そう、印刷会社じゃこんなものはできないのだ。
だから当初、印刷会社に配るのはためらった。
イヤミだし。
で、その大変さ?と面はゆさ?については……
(この件、続く)