
母のお兄さん、94歳。
食品会社をしていた伯父さんは、私が子どもの頃食べ物をよくくれたのですきだった?ような。
そういえばお菓子屋さんをしていた叔母さんも来ていた。
こちらもお菓子をくれるので好きだった?
食べ物に釣られる子供ではなかったが、そこはコドモ。
確か母の兄弟は七人、そのうち男二人。
一人は戦争で亡くし、一人は94歳でこの世を去った。
女性陣五人は健在。
行く途中、JR岡崎駅の黄線。
盲人用の凹凸がある。
途中でパターンが切り替わっていた。
6列と5列。
意味があるんだろうか? あるよね、きっと。
施工時点の違いなんだろうか?
だったら迷惑な話だよね。
迷っちゃうよね。