
その発表会を8日17時より行った。
まず、この5年間で売上を倍にする計画に、参加者一同口をアングリ。
わたしも、オイオイと(多少思った)。
元気なプロジェクトになったもんだ。
最初はどうなることかと思ったが。
メンバーは「経営計画」というクリエイティブな作業?をしたんだという実感があったと思う。
この快感を社長だけの特権にしてはもったいないとの意図もあったのだ。
グーテンベルク・プロジェクトとはよくつけたもんで(私がつけたんだけど)、「印刷会社(ウチ)にイノベーションを」と謳ったのだが。
なお、成長戦略の中身については、社外秘ということで。
グーテンベルクの印刷機の発明は、技術革命に見えているが、実は流通革命だったのだ。
今、「モノからコトへ」「ものづくりから商いへ」の時代変革にフィットするネーミングだったのだよと、自画自賛。