
行かなくても最短当日に本が手に入るようになった。
近頃、アマゾンに行くと(もちろん実際に行くんでなくて、ネットでだが)電子書籍も売られており、「kindle版」をクリックすれば、手元のスマホやタブレットにダウンロードされる。
アマゾンによって一時的に爆発的に増えた「本の配達」は、このKDP(キンドル・ダイレクト・パブリシング)によって今度は激減するのだろう。
流通にとっては飛んでもない変化、流通革命だ。
なんにしても手軽である。
手軽ということは買い易い。
ということは、売れるということ。
ということは、電子化に拍車がかかる。
そうなるのはいいのだが、私のiPad-miniには「電子つん読」が増えそうである。(写真)
やばい。