
今日は休肝日にしようか、迷う。
「週二日休肝日」を決めて、できれば連続して、そう決めて3ヶ月。
二日はクリアしているのだが、連続はなかなか。
今日のような休日は朝から飲みたいし。
ご安心ください。
今週はもう二日休肝してますよ。
今夜は日本酒にしようと、つまみの準備をしたのだが、日本酒のストックがない。
今からコンビニもなんだかなあと、買い置きの焼酎お湯割りにした。
「赤霧島」(宮崎・霧島酒造)があった。
先日まで「白霧島」を飲んでいたが、さっぱりしていて美味しい。
たくさん飲める。
「赤霧島」を飲んでみた。
甘い。
旨いと言うより、甘い。
甘くて、美味しい。
好みかも知れん。甘いのが。
紫芋の甘さが凝縮されているような。
「一刻者の赤」も甘いけど(こちらは赤芋)、さらに甘い。
多分、邦さんのお気には召さないだろう。
彼は、カボチャが嫌い。
さつま芋が嫌い。
栗が嫌い。
甘さと、もっさり感がいやなんだろう。
私もそんな傾向があるが、この「赤霧島」は良い。
と思いつつ、途中で「一刻者赤」に切り替えて、飲み比べてみた。
飲みすぎたんじゃないかって?
大丈夫、明日も休日。
明日は次の週が始まるので、また二日休肝ノルマ。
来週は、まず一日目を休肝にしないと達成出来ない。ありゃ。
仕事が始まり新年会が続く。
二日確保の為には、宴会を週5回に留めなければならないのだ。