
場所は、この度JR岡崎駅前にできた「ララシャンスOKAZAKI迎賓館」
今週はこの会場で3回宴会があるのだよ。
「ララシャンス」は結婚式場なのだが、今回のような会合・宴には適しているね。
お日柄の悪い日は、その線で行けそうか。
昨年の南部ダリヤ会総会は、別の結婚式場で行われた。
その会場は今は全面新装のため休業中なのだ。
岡崎は、大規模(100〜300人)あたりの会合・宴会の会場が乏しいね。
まるで無い、40万都市なのに。
岡崎ニューグランドホテルだのみの過去と現状。
今回の「ララシャンスOKAZAKI迎賓館」出現によりどう変わるかだよね。

私はここ10年ちょっとの参加、役員もさせていただいてる。
岡崎南部に会社が引っ越して来て、もう11年。
その少し前に、地元のリーダーH社長(写真)から誘われて入った会だからね。
おかげで随分、地元の社長さんたちと親しくなれたよ。
ところで、写真の「第20回南部ダリヤ会総会」の看板だけど、ダリヤの「ヤ」の周りが少し色が変わってるね。
ダリヤ会をダリア会とよく間違えられるんだ。
先日の南部ダリヤ会のボウリング大会の時も、開始直前レーン上部のスコア・ディスプレイにずらり並んだ表示が、「ダリア会」になっていた。
これはディスプレイなので、気づいてすぐ直させたけど、看板の場合はね。
これディスってるんじゃないよ。
印刷の場合もね、修正シールを貼ったりする。
ホーム・ページならば、気づいたらすぐ直してシラーッとしてたりするけどね。
なんか、職業柄身につまされる「間違い」でした。