
「こんばんは。さっき、岡崎イオンシネマで見てきました。」
中島みゆきのライブの映画をイオンで観た直後のホットな報告メール。
「岡田さんもお時間があれば、ぜひご覧ください。」
上映スケジュールを見たら、正月スケジュールから変わり、朝8:15からと夜19:40からの2回のみ。
朝8:15からの上映に出かけた。イオン近いし。
ただイオンの開店はたしか830、行っても閉まってる。
イオンシネマの入り口は確かずーっと遠回り、15分かけて到着。
入れなかった時のリスクもあったので、ネット予約せず、会場のデスクでセルフでチケット入手。
その時気づいた!価格。
私はてっきり老人価格の¥1100-でいけると思ったのが、割引容赦なしの何と¥2600!
やめよかと思ったが、S君おすすめだし、早起きして来たし、、、
更に贅沢にも、コーヒー買って入場。
映画の方は1時間40分、いろいろ想いをめぐらせつつ、結構しっかり観られたよ。
その感想は以下のS君への報告メッセージで。
「退屈することなく、一回トイレに立ったけど、観られました。
泣かなかったけどね。
正に同時代、パラレルワールドをかいまみられてよかったです。
可愛い💕弟子が憧れる世界を覗けてね。
詳しくはまた会った時に」
「ひとつだけ、メイキングのリハーサル風景中島みゆきのおばあさんぶりが良かったです。
みんな朽ちていく、表現者も。
曲も朽ちていく。
語り続けるのは、ファンの仕事、Sくんのシゴト。
レパートリー候補に中島みゆきを加えましょう。」