
写真は、「Bluetoothスピーカ」と「携帯サーモ」つまり魔法瓶? 古っ。
部屋の音楽は Bluetooth で飛ばし、朝ドリップしたコーヒーはサーモに入れて持ち歩く。

似てるでしょ?
この二つのマイ・フレンド。
しかし共存していたのも束の間。
Bluetoothスピーカは、ミニ・ミキサーの設置により活躍の場が激減。

しかし、このミキサーのように、アナログ機器には重宝している。
遊び場(実は実家)の「長泉ラボ」なんて、24チャンネル+16チャンネルのミキサーを設置して、不足ない音楽環境を作っているよ。
なんに使っているかって、音楽鑑賞は微々たるもので、歌練と楽器練が主だよね。
昔から「音楽鑑賞」と「読書」には興味なかったし。
(なんでここに、読書が出てくるの? 唐突に)
一人しかいない遊び場に、マイクが四本も立ってる!