2025年01月08日

Double Fantasy(John Lennon & Yoko Ono・1980/11)英or米1位、その62・最終回

IMG_5311英or米1位、その62・最終回
Double Fantasy
John Lennon & Yoko Ono
(1980/11)
英1位・米1位!

このアルバムが、シリーズ英or米1その62で最終回なんだけど、なかなか聴く気にならなかった。
最終回にしたのは、このシリーズも(私が音楽から離れていた頃で)馴染みのアルバムがほとんどなくなって来た年代に差し掛かって来たというのがある。

だが、この「ダブル・ファンタジー(1980/11)」まで続けようとね。
聴くと色々思うところがあって、例えばビートルズ解散の頃からのジョン・レノンのことをちゃんと知りたいってことかな。
ニューヨーク時代、ロサンジェルスのメイパンとの時代、その頃のジョン。
暗殺されるまでのこと。
なんでジョン・レノンの死(1980.12.8)を「暗殺」って言葉で言うのかってこと、闘争と政治の絡んだ時代。

それをちゃんと知ってから、「さあダブル・ファンタジー聴こう」って感じで聴きたかった。
けど、未遂のまま聴いちゃった、今日。

1980年11月(オカダ少年30歳)、リリースされると、ファンが待ち焦がれるように、英1位・米1位のメガヒット。
アルバムの半分はヨーコが自作の曲を演っているにも関わらず^^;
でも発売直後に死んじゃったってのも大きいか。

聴く度に、いいアルバムだなあって思う。

1曲目の「Starting Over」は「やり直そう」って意味。
何を? オノヨーコとの人生を? って思うよね。
でも、死んじゃった。
「Woman」では、女性に詫びている。

重なる夢・ダブルファンタジー。

生きてたら、それ以上のものを作り続けなきゃなんないんだ。
と言うことを、このアルバムの感想としておこう。

さあ、これから調べよう。
この時代とジョンのこと。