デザイン

2014年01月20日

「ブラザー印刷+D」が、マーケティングセミナーをやります。

IMG_0006グローバルマーケットの動向
/成功事例に見るブランディング効果

「常識を、疑え。」

即実践、マーケティングの極意vol.02

実力派経済アナリスト・江面集三による
"わかりやすくためになる"マーケティングセミナー

2014.2.14.fri 14:00-16:00
会場/ブラザー印刷株式会社 プレゼンテーションルーム
講師/江面集三(カスタマイト・ホールディングス代表取締役社長)
定員/20名
参加費/無料

[ 参加申し込み書]←クリック

社長様・経営者の方の参加をお待ちしています。

brother_p at 19:06 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2014年01月18日

朝食ビュッフェも、+D

画像1海辺のお泊まり新年会、明けて朝食はビュッフェ形式。

こういった場面、皿に取る場合もレイアウトを考えて盛りつけるようにしている。
我が友であり、我が社のASくんが師匠とあがめるデザイナーのI田くんは、こういう場合も常に配置を考えているというイメージがあって、それの影響なのだ。

「+D」で「デザインを売り物」にしていこうという会社の社長の自覚?もあってね。

このビュッフェ形式というやつ(バイキングとも言う?)、ついつい食べ過ぎてしまう。
取り過ぎてしまうよね。
朝食の場合も、和食系、洋食系が並んでいて、ついつい両方食べてしまう。

ところが、皿にレイアウトを考えて盛りつけると、取り過ぎがなくなる。
デザインの効用だ。+D。

だが、写真の皿のように、焼きそばがひとつまみだと、焼きそば必須派・ガッツリ派にとってみれば、食い足りないかもしれないね。
軟弱かも。へへ。

brother_p at 08:30 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2014年01月13日

今年も始まった。その2

画像1新年仕事始めの先週は新年会続き。
火水木金と新年会と言うか、宴会・パーティ。

週末の、愛知県の主立った印刷会社と関連各社の集まる新年互礼会のパーティ、コラボレーションの可能性あるかなと、「+D」のパンフを持って行った。

でもなぜか、一部も渡せずじまい。

なぜかなあ?
印刷会社と言うチャンネルで、「デザイン」が売れるかなあ。
印刷物受注と言うチャンネルで、「デザイン」は有効じゃないかなあ。
そう思ったけど、そんな空気じゃなかった?
そんな気持ちになれなかった。

印刷業会は、「業態変革」を謳っていると理解してるんだけど。
なぜなかなあ?

まだまだ、来週にひとつ、再来週に三つと続く新年会。

brother_p at 10:21 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2013年12月28日

BRAHOO! mini 発刊

画像1仕事納めの会の中、社員に配られたのが「BRAHOO! mini」:

+D

始動

外に向けての「+D」プロモーションに先駆けて、社員に宣言なのだ。
「ブラザー印刷はこんな会社」なのだ。

画像1開いてまずの見開き頁に「+Dってなに?」

社長のブログやコンセプトブックのモックアップなどで「+D」のロゴを目にした人もいらっしゃることでしょう。
+Dは、ブラザー印刷のイメージを作り、プロモーションをしていくプロジェクト。2014年1月から徐々に露出していきます。
今回、BRAHOO! miniとして、愛すべきブラザー印刷社員の皆様に+Dの概要をお伝えします。

brother_p at 16:24 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2013年12月27日

年末状は「Power of Design」

画像1ブラザー印刷の2013年末状をお届けします。

Power of Design

クリエイティブ宣言


ブラザー印刷は、「想いを形に」する情熱はそのままに、従来の印刷業に加え、グラフィックデザイン、マーケティングに力を入れることで、パートナーの皆様にさらなる”驚き”と”喜び”を提供する企業を目指してまいります。
どうぞ、ご期待下さい。

brother_p at 08:00 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2013年12月08日

美しく、効果のあるものをつくるワークフロー

画像1私たちの制作工程は、目的を知り、課題を見つけるところから始まります。

マーケティングノウハウを活かした数々の調査・分析をもとに企画を立案し、最適なグラフィックデザインを作りあげます。

<ヒヤリング>
上位の目的を明確にし、課題・価値を探すためのヒヤリングをします。
 ▼
<調査>
内外の調査を行います。
自社分析、競合他社分析、市場調査などにより、独自の価値を見つけます。
 ▼
<企画>あ
独自の価値を効果的に伝えるための戦略を立て、ターゲットや商品を絞り込みます。
 ▼
<グラフィックデザイン>
デザインロジックや心理学のノウハウを活用しながら、戦略をビジュアル化します。
 ▼
<印刷物・ウェブサイト>
グラフィックをユーザーに伝えるために、形にします。
印刷物をはじめとする媒体の制作です。
 ▼
<運用>
アンケートやアクセス解析を行い、反応を調査し、次回の戦略に活用します。

(12月1日発行、+D「デザインの力で、ビジネスは変わる。」より)

以上で、
+D「デザインの力で、ビジネスは変わる。」の紹介シリーズ、「完」。
読んで下さってありがとう。
最終回は特に長くて、すまぬ。

+D「デザインの力で、ビジネスは変わる。」
の冊子を入用の方は、「美しく、効果のある物」をお送り下されば、お譲りします。

brother_p at 11:18 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年07月15日

公募

IMG_1595「豊橋カレーうどん」坊や
いきなり2歳で誕生!
ぼくの名付け親になって

のポスターがJR岡崎駅に。

地域活性
B級グルメ
ゆるキャラ
公募
ーー定番のコース。

「豊橋カレーうどん」坊やに対する批判でなく、俎上に上げる訳じゃないけど。
このようなモノどもの「つくりあげ方」がどうもね。

他がやってるから、やる。
今流行りだから、やる。
みんなで作った感がほしいから、公募する。
ふ〜ん。

デザインも公募することがある。
賞金は一流デザイナーのギャラくらいは出さないと。
まさか、安く上げるためじゃないよね。

まず、目的を見失ってる?
目的を見失ってるから、手段に疑問が残る。

キャラクターのデザインが決まってから、名前は付けられんでしょう。
デザインが決まったほうがつけやすいと思ってんだろうか?

bCDやブラザー印刷は、こんな仕事はしない。
「豊橋カレーうどん」に文句つけたいんじゃないので、念のため。
こういったものの創り上げ方のことを言ってんだよ。

brother_p at 06:39 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年06月01日

アンナ、カミング・スーン

昨夜、バンドの練習の帰り途、リードギターのMくんが聞いた。
Mくんは、ある時はロックのリードギター、グラフィック・デザイナー、そしてフリーマガジンの編集長。
キャリアは編集長が一番短い。

「取材広告で、取材してもほめるところなかったらどう記事にすれば良いんですか? お金もらってるわけだし」
私、「例えば、会社案内のデザインで、社屋の写真を載せるとき、きれいに見せるでしょ。ボロ屋でも」

新しい仕事には、感覚がピュアになろうってもんだ。
いいねえ、編集長。

ところで、次号のフリーマガジンMの特集インタビューには、T・アンナの登場と聞いている。
市川染五郎、押切もえ、と来て次は土屋Aか。
さすが、編集長のウデだ。

brother_p at 19:00 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年02月09日

看板にいつわりなし。

会社の看板に2行追加。

社員のfacebook書き込みで知った。
知らなかった、社長なのに。

現状(上から)
ブラザー印刷株式会社
株式会社bCD
株式会社SCE
電気仕掛けの仕事人
岡崎経済新聞
マンツーマン英語教室ユニーク

しかし、社長が気づかないほど目立たない看板で、いいの?

(写真は彼のFacebookの書き込みから転載しました)

brother_p at 13:37 コメント( 2 )トラックバック( 0 )  

2010年02月25日

イラストを描く。

2023イラスト.jpgみなさんはご存じないと思うが、イラストの描けるデザイナーさんって意外と少ない。

素人の方でイラストが好き、イラストが描けるって人は多いと思う。
だが、実際にはあるアニメの絵を上手に真似て描いているだけだったり、左向きの犬は描けるが右向きは描けなかったり。
正面からの鳥は描けなかったり、ほほえみマークの横顔は描けなかったり???

ところが我が社には、イラストを描けるデザイナーは言うに及ばず、イラストを描ける素人も多くいるのだゾ。

どうだ、参ったか?

brother_p at 05:04 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2010年01月26日

Kanreki展

0126kanreki展.jpg知り合いのデザイナーさんの個展を見に行った。
Kanreki展、同い年。
ポスターを中心とした展示だ。

場所はO市美術館。
デザイナーの個展は初めてなんだそうだ。

デザインは「美術」ではないということか?

brother_p at 16:39 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2009年12月31日

「さみしくなったら、おヘソを見よう。」

1230絆.jpgいつも注目の「新聞広告クリエーティブコンテスト」、2009年のテーマは「絆(きずな)」

<最優秀賞>は、
---
「さみしくなったら、おヘソを見よう。」
あなたがひとりじゃなかったこと。
思い出せたら、きっと大丈夫・
『実感しよう、絆』
---

おヘソの先の人は、入院しちゃった…。

<コピー賞>は、
---
お金を借りるより
車を借りるより
家を借りるより
お隣さんに
醤油を借りるほうが難しい。
---


「近所平和」だね。

brother_p at 21:21 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2009年07月20日

「デザインで視せる企業価値」

0720企業価値.jpg「デザインで視せる企業価値」
会田一郎・著、幻冬舎・刊

2010内定者への推薦図書とかで、早く読んでくださいとA井君にせかされ、今日読んだ。

なるほど、当社入社内定者には最適な推薦図書だ。
「デザインと企業戦略の一体化」を著者は説く。
ERP、BPR、アウトソーシング、リストラクチャーが内向きなのに対し、デザインの力による企業改革という外向き、つまりユーザーへの惹きつけが大事だ、と。

brother_p at 18:56 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2008年10月02日

マイナビPVランキング全国8位!

1002PV.jpgマイナビPVランキング全国8位!
但し、「印刷・事務機器関連」だけど。

それでも、嬉しいね。
Tパン印刷より上だ。

伝道ヴァイブの読者が見てくれた?
子供さんかお孫孫さんが、大学生なのでしょうか。
違うよね〜。

brother_p at 12:48 コメント( 2 )トラックバック( 0 )  

2006年10月25日

3つの「使うな」

会場昨日は○崎城南ロータリークラブの職場例会(夜間)を、ちょうど新築4ヶ月の弊社で行った。
参加会員65名、会議室と駐車場のスペースが心配だったが、なんとか行うことができた。
その例会で、社長である私は30分ほど会社紹介の卓話をした。

会社案内2資料は、ブラザー印刷、株式会社bCD、株式会社SCEそれぞれの会社案内と、商品パンフ。
おまけの「ほほえみグッズ」。

終わった後の飲み会で、同じクラブの大○印刷の社長さんが私に言った。
「いつもデザインが垢抜けてカッコよくて感心する。社内のデザイナーがやっているのか。引き抜きたいぐだいだ。」と。

bCDの制作スタッフの作である。
二人のデザイナー。
一人はデザイン力が割り方出来上がってからの入社3年目のWくん、近頃場数を踏んで力をつけた。
一人は当社に入ってからめきめきデザインの腕を上げた入社4年目Aくん、彼には当初3つの注文をつけた。
「囲みを使うな」「凝った書体を使うな」「画像集を使うな」
近頃の素人さんのワードとやらで作った書類は「使う」満載。だせぇー。

今、Aくんの「使う」は垢抜けてセンスがいい。
社員をほめて、会社の宣伝でした。すまぬ。

brother_p at 21:10 コメント( 5 )トラックバック( 0 )