ランキング

2021年01月28日

えっ! そのアルバム、もしかして入ってない??

ACC94B47-9DDA-4F93-B574-B72DF6819610The 500 Greatest Albums of All Time
The classics are still the classics, but the canon keeps getting bigger and better

<歴代アルバムベスト500>に異変が起きた。
今回の改定(SEPTEMBER 20.2020)で大きく変わったランキング入りアルバム。

この度の「LP・CD断捨離全曲レビュー」という暴挙?で、都度このサイトを確認しているんだけど。
私の愛聴盤・保存盤がココに入っているかのチェックをしている。

なんか、自分の持ってるアルバムの、他人の評価を気にしているみたいで嫌ですね。
でもね、最近1年間でページビューが63,000,000回という権威?ページなんで気になるよ。

2003年から始まった3回目のランキングらしいけど、今回大きく変わったというのは、最近のアルバムが入って来たようだ。
おかげで(そのせいで)、Band On The Runとか、4Way Street とか、ランク外。

もう、「Sgt. Pepper's Lonely Club Band」と「Pet Sounds」の一騎打ちの時代は変わったのか。
ちょっと寂しい。

年寄りを無視?とか、団塊カットとか?思うけど、あんまり責めすぎの審査をすると反感食らうよ。
と、審査員に行っておこう。

インターネット民主主義、6300万PVの意見が活かされてくるでしょう、期待。

brother_p at 11:20 コメント( 0 )  

2012年01月24日

カロリまテン。

今夜、いやもう日が変わっているから昨夜。
カラオケ帰りまテンは、新ルールだ。

「4時間歌って、売上げ1億円!」(なんのこっちゃい?)というふれ込みだったが、結局「消費カロリー」。
一曲歌う毎に消費カロリーが出る。
3人で「4時間歌ってどこまで消費するか」、で行こうというのだ。

私が歌うと、4.5kcalとか5.3kcalとか、そんなくらい。
Aくんは、5から10kcalあたり。
ところがポイントゲッターWくんは、だいだい10kcal以上。
最高で17.7kcalを記録した。
私の3倍くらいダイエットしてることになる。

消費カロリーを競うカラオケ大会があったら、全国一になることだろう。
結局、4時間3人で394kcalを消費してフィニッシュとなった。

ところで、これどうやって測っているんだろう?
大きな声を出せばいいのかと、3人は点数無視で大声を出して歌っていた。

不気味なテンションで。

brother_p at 00:02 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2008年10月02日

マイナビPVランキング全国8位!

1002PV.jpgマイナビPVランキング全国8位!
但し、「印刷・事務機器関連」だけど。

それでも、嬉しいね。
Tパン印刷より上だ。

伝道ヴァイブの読者が見てくれた?
子供さんかお孫孫さんが、大学生なのでしょうか。
違うよね〜。

brother_p at 12:48 コメント( 2 )トラックバック( 0 )  

2006年12月11日

達成感

訪問者このブログ「伝道ヴァイブ」は、URLからもわかるとおりLivedoorにお世話になっているのだが、12月5日からこの「伝道ヴァイブ」の訪問者数が表示しなくなっている。
皆さんにはお見せしない設定にしてあり、私本人だけが楽しんでいるのだが、その訪問者数をここ1週間ほど把握していない。

ランキングとか訪問者数を誇るとか興味がなかったのだが、まるっきりわからないのも寂しいものだ。
エクセルにためて、移動年計平均なんかのグラフにして、「あ、紀行文だと増えるな」とか、「ギターーー!は興味ないのかな」とか「能書きを書くと増えるような気がするなあ」とか、楽しんでいたのだが、近頃張合いがない。

競争とか、ナンバーワンをめざすとかはガラじゃないけど、やっぱり数値化・指標化されたものがあるとやりがいが出てくるんだなあ、と実感。

「Livedoor開発日誌」ブログには、この件に関してのコメントがどっと書き込まれている。
ん? おおむね励まし。
激しいのはカットしたのかなあ、管理者さん。
それともLivedoorユーザは優しい人が多いのかな。

brother_p at 14:55 コメント( 0 )トラックバック( 0 )