伝記

2021年05月04日

生まれて初めて買った本は、伝記「ベーブ・ルース」

FullSizeRender大谷君の活躍が楽しみな毎日。

100年も前にMLBで活躍していたベーブ・ルースの再来かと「二刀流」を比較されている。
実はこのベーブ・ルース、ホームラン打者として有名だったんだよ。
野球の神様なんて言われてね。

それが実は投手としても優秀だった、つまり「二刀流」として100年前のレジェンドとして今蘇ったのは、オオタニ君のおかげだよ。

なんで私詳しいか?

実は私、生まれて初めて買った本は「ベーブルースの伝記」だったのだ。
小学校の頃、漫画以外でね。

小学校への通学路に「正文館」という、岡崎老舗の本屋さんがあった。
そこに本を買いに行って、どんな本を買おうとか目的なく入って、目に入ったのが「ベーブルースの伝記」だった。

その本屋さんに随分長い間陳列されていたらしく、本の上(天の小口・業界用語)が埃まみれだったという記憶が鮮明に残っている。
店員さんに「これ古本ですか?」と訊いた記憶がある。
いや「貸本ですか?」だったかな。

それを購入して持ち帰り、一気に読んだことを覚えている。
だから、ベーブ・ルースに詳しい。
最初は投手だったことも、レッド・ソックスからヤンキースに移籍の因縁も、知っていた。
当時「二刀流」とは言っていなかったけどね。

ベーブ・ルースのベーブとはbabe(ベイブ)つまり、童顔の彼を指したニック・ネームってこともね、知ってる小学生だった。

brother_p at 10:38 コメント( 0 )