牢後のBlog「伝道ヴァイブ」
「人格で一番大切なのは機嫌の良いこと」と言い張る14歳中学生レベルの老後ブログである。 「風船にメッセージを付けて、大空に放つ」とか「瓶にメッセージを詰めて、大海に流す」ブログと言いたいところだが、「宇宙空間に漂う浮遊ゴミの如くに情報を垂れ流す」ブログである。
奨学金
2014年02月08日
下駄箱は無料だった?ーミャンマー紀考(14)
サンダルを下駄箱に入れて、さあ登ろうとしたら、目の前にサイン。
「DONATION BOX FOR KEEPING SHOES」
おっ、有料か?と思ったが、強制じゃない。
DONATIONなんだ。
お布施なんだ。
だが私たちは、払わずに進む。
その後、登って行くにつれ、「DONATION」を言葉を何度も耳にすることになる。
ーミャンマー紀考(14)
タグ :
ミャンマー
ロータリークラブ
教育支援
奨学金
brother_p at
11:01
│
コメント( 0 )
│
トラックバック( 0 )
施設内は、裸足。ーミャンマー紀考(13)
ミャンマー旅行をしてると、履物を履いたり脱いだりが多い。
寺院やパゴダに入場する時は、必ず裸足となる。
だから、ミャンマーに旅慣れた我がチームは、みんなサンダル履きで観光をする。
邦さんも私も、普段家で履いているサンダルを持って来た。
それを施設の入り口あたりに無造作に置き、戻ってはまた履くのだ。
不思議と誰かに持って行かれたりしない。
何度も来ているが、そんな経験も無い。
帰って来たらサンダルが消えてて、途方に暮れたことは無い。
今回登るポッパ山の登山口、珍しく下足入れのロッカー(下駄箱)があった。
無料だ。
そこに入れないで、そこらに置いておく人も多い。
そんな人の方が多い。
私たち一行は、だいたい下駄箱に入れて、いざ登山!
ーミャンマー紀考(13)
タグ :
ミャンマー
ロータリークラブ
旅行
教育支援
奨学金
寺院
brother_p at
11:00
│
コメント( 3 )
│
トラックバック( 0 )
今回の隊長、邦さん。ーミャンマー紀考(12)
今回のミャンマー訪問の隊長は邦さんである。
岡崎城南ロータリークラブの国際奉仕委員長であるから、この大役?だ。
そして、ポッパ山征服を企てたのも彼。
常任隊長のデKさんは、今回なぜか不参加だ。
邦さん隊長に敬意を表して、ポッパ山をバックに記念撮影だ。
頭頂にモヒカンの如く見えるのがポッパ山頂、ミャンマーの土着信仰である精霊ナッ信仰の総本山である。
ーミャンマー紀考(12)
タグ :
ミャンマー
岡崎城南ロータリークラブ
教育支援
奨学金
brother_p at
10:31
│
コメント( 0 )
│
トラックバック( 0 )
お茶にしようか。ーミャンマー紀考(10)
神棚と同じように、お茶の用意も見られる風景だ。
急須(この場合はポットか)と茶碗、そしてお茶菓子。
豆に椰子の実の菓子。
椰子の葉で作ったティッシュ入れもいいね。
ミャンマー人の日常が垣間見える。
こちらも、ご相伴にあずかった。
ふっと心の休まる瞬間。体も。
ーミャンマー紀考(10)
タグ :
ミャンマー
ロータリークラブ
教育支援
奨学金
brother_p at
09:30
│
コメント( 0 )
│
トラックバック( 0 )
信仰心厚き国。ーミャンマー紀考(9)
農家の軒などに、必ず見られる神棚。
ミャンマーは仏教国なのだが、土着信仰などもしっかり根付いている。
この祭壇?も時計、民芸品の飾りとともに、独特の雰囲気を持っている。
果たしてこれは仏壇なのか?神棚なのか?
本尊というか、仏さんが居ないので神棚なんだろう。
飾ってあるのは、家族の写真か?
ーミャンマー紀考(9)
タグ :
ミャンマー
ロータリークラブ
教育支援
奨学金
brother_p at
09:20
│
コメント( 0 )
│
トラックバック( 0 )
ヤシ酒の蒸留、火がつくアルコール度数。。ーミャンマー紀考(8)
ヤシの実から、油を採る。
ヤシの実からお菓子を作る。
ヤシの葉っぱで、篭を作る。
そして、ヤシ酒。
蒸留した酒に火をつけたら、燃えた。
美味しそ〜。
なんせ酒の味は、アルコールの味。
度数の高い酒ほど、美味しいアルコールの味なのだ。
試飲だけで、けっこう酔っぱらってしもた。
しかし、働いているのは女性ばかり。
男の姿が見えぬ。
たまたまか?
ーミャンマー紀考(8)
タグ :
ミャンマー
ロータリークラブ
教育支援
奨学金
brother_p at
09:08
│
コメント( 0 )
│
トラックバック( 0 )
牛がヤシ油の臼を挽く。ーミャンマー紀考(7)
バガン一日目のハイライトは、ポッパ山と奨学金支給の公式行事。
朝8時、到着したバガン空港からチャーターしたバスに乗る。
初参加の鈴木さん、バスの座席の上の「お降りの際はこのボタンを押して下さい」の標示に驚く。
そう、日本の中古車なのだ。
ミャンマーでは日本車がステータスなのだ。
わざわざ、漢字の会社名をボディーの横に描いてあるクルマに乗ったりしている。
ポッパ山に向かう道の途中で、ミャンマーの農家に立ち寄ってみる。
子供が牛を御して、何やらグルグル回っている。
牛でひく木臼でパームヤシから油をとっているのだ。
当然、私も足場に乗って牛を御して?みる。
写真は、京くん(モーくん)だが、私を撮った写真も誰かのカメラに収まっていることだろう。
この農家の中、色々と巡ってみる。
ーミャンマー紀考(7)
タグ :
ミャンマー
ロータリークラブ
教育支援
奨学金
brother_p at
09:00
│
コメント( 0 )
│
トラックバック( 0 )
機中の日の出。。ーミャンマー紀考(6)
Air KBZ でバガンに向かう。
6時30分発のフライト・スケジュールだったが、ナント6時には離陸していた。
「みんな集まったから飛んじゃおう」って感じか。
ターボプロップ(ジェットとプロペラのハイブリッド?)の100人も乗れないような小型飛行機。
1時間半のフライトでバガン空港に着く。
この飛行中に日が昇る。
京くんと太田さんは、朝日を見ることもせず熱心に話していた。
太田さんは、京くん(モーくん)が「日本のお父さん」と慕う人。
この日も、太田さんにいろいろ相談に乗ってもらっているようだった。
朝日を愛でるよりも大事な話かな。
ーミャンマー紀考(6)
タグ :
ミャンマー
ロータリークラブ
教育支援
奨学金
brother_p at
07:30
│
コメント( 0 )
│
トラックバック( 0 )
ホテル滞在5時間、睡眠2時間でバガンへ。。ーミャンマー紀考(5)
ホテルに着いて、日付が変わった。
円をチャットに替えつつ、京くんの部屋で缶ビール2杯。
就寝2時で、モーニングコール4時。
翌朝5時ホテル発で、ヤンゴン空港国内線でバガンに向かう。
寝るだけのホテルなのだが、睡眠は2時間くらい。
いつもはホテルでお弁当(パン二切れとバナナとゆで卵くらい)を用意してくれて、バガン空港の待ち時間に食べていたんだけど、今回はなし。
バガン空港のスタンドで飲茶とコーヒー2杯を買って(写真)、7人で分けて食べた。
待合室のベンチで。
量は少ないが食べたい人(食べられない人)もいて、そこそこ腹の足しにはなった。
ーミャンマー紀考(5)
タグ :
ミャンマー
ロータリークラブ
教育支援
奨学金
brother_p at
05:30
│
コメント( 0 )
│
トラックバック( 0 )
着いたらまず、円>チャットへ。ーミャンマー紀考(4)
もう多分明日になってた、2月8日ヤンゴン泊。
ミャンマー行きの恒例、眠る前に京くんの部屋に行き、円をチャットに替える。
(あれ、これって書いていいことなの? いけなかったら、誰か速攻教えてね)
私は、3,000円を2●,000チャットに替えた。
ミャンマー居るうち、3,000円なんて使い切れないけどね。
あ、その前、出国後中部国際空港の自販機で、円をドルに替えた。
300ドルを31,470円で買った。
ミャンマーに居るうち、31,470円なんで使い切れないけどね。
飲み代くらいだし、お土産とか買い物は滅多しないし。
あとは、チップ。
微々たるもんだよね。
でも、現金は必要。
旅の終わりにいくら残ってるか、楽しみだ。
財布代わりに、自販機でドルが入ってた厚手の封筒。
利用価値、大。
ちなみに、1000チャットっつたら、=約100円=1ドルって感覚かな?
ーミャンマー紀考(4)
タグ :
ミャンマー
ロータリークラブ
教育支援
奨学金
brother_p at
00:30
│
コメント( 0 )
│
トラックバック( 0 )
2014年02月07日
着いたよ、ヤンゴン国際空港。ーミャンマー紀考(3)
楽しい?7時間の待ち時間を過ごして、仁川空港から6時間半のフライト。
2時間30分の時差だから、22時30分ヤンゴン国際空港着。
入管で並んでいたら、ゲートの向こうに田中さん。
京くんと二人で一日早くヤンゴンに入っていた。
すっかり現地になじんでいるなあ(写真)と、入管の列に並んでいたら、入国管理の制服さん(オフィサー?)が、手招きして歩み寄って来た。
「??」、そして少し緊張。
われら5人は、並んでいる他の旅行者の視線を感じつつ、入国をすることが出来た。
われら「VIP」待遇?
ちゃうよなあ。
ずっこ?
【ミャンマー紀考・一口知識】
京(幸一)くんは、もとキョー・キョー・モーくん、ミャンマー人。
最近日本に帰化して、岡崎城南ロータリークラブの会員となった。
わが岡崎城南ロータリークラブのミャンマー支援の中心人物なのである。
ーミャンマー紀考(3)
タグ :
ミャンマー
ロータリークラブ
教育支援
奨学金
brother_p at
23:30
│
コメント( 0 )
│
トラックバック( 0 )
ディナーは機内食ーミャンマー紀考(2)
昼食は仁川空港での韓国料理の昼食宴会だったが、夕食は18時30分発、仁川−ヤンゴンの機内食。
質素なディナーとなった。
いくら7時間あるとは言え、2回も仁川空港で宴会できないし。
着いたら22時30分だしね。
それからはみんなで部屋飲みか?
でも、翌朝早いしな〜。
ーミャンマー紀考(2)
タグ :
ミャンマー
ロータリークラブ
教育支援
奨学金
brother_p at
21:00
│
コメント( 0 )
│
トラックバック( 0 )
& Company
最新コメント
最新投稿記事
ウルフ・アロンが、新日入り!
この写真、これぞ偏向報道だよね。再生の道。都議選0議席
「投げれば打つ」大谷翔平中5日登板。
リハビリ報告会「6月のみんなで歌おう🎵」
復活二刀流、はしゃぐロバーツ監督
「おかざき弁」を書に印す。
私とブライアン(Brian Wilson)「I Get Around」から「God Only Knows」
我が庭が、日本一!
ブライアン・ウィルソンが死んじゃった。
グルテン・フリーの弊害(^_^;)
月別
2025
[+]
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024
[+]
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023
[+]
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022
[+]
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021
[+]
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020
[+]
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010
[+]
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009
[+]
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008
[+]
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007
[+]
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006
[+]
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005
[+]
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
1980
[+]
1980年01月
プロフィール
岡田 吉生
印刷会社会長
1949年(丑)12月7日生まれ
射手座、B型
Links
加薬飯-日々雑感
ヨコ旅−Kaoru Ikuta Traveling Images
QRコード
タグクラウド
1960ヒット
beatles
CD
Google
LP
MG
MLB
Yahoo
アルバム
オーストラリア
カラオケ
ギター
ケアンズ
コロナ
デザイン
バンド
ビートルズ
ブログ
マスク
ミャンマー
ミャンマー2017
ミャンマー2019
ラーメン
ライブ
ロータリー
ロータリークラブ
伊豆
映画
英会話
英語
岡崎
岡崎城南ロータリークラブ
紀行
紀行文
教育支援
社内報
奨学金
新年会
大谷翔平
断捨離
読書
旅行
記事検索
Syndicate this site (XML)
このBlogを
チェッカーズに追加
このBlogを
リーダーに追加