MG

2012年06月04日

100回帳を作った。

先日の信州MGで100回帳を作った。

もう何百期やったかわからないけど、正確な期数申告のためじゃない。
正確な期数申告も、意味がない。

でもこの信州MGをスタートとして、100期の歩みを始めたくなった。
それは(私の嫌いな)孫正義も「MG100期やれ!」と言っているのも無関係じゃないだろうし、また今から「クリエイティブな」MGにトライしてみたくなったからかもしれない。

改善なんかじゃ何ともならない。
イノベーションに導くようなクリエイティブさ、MGはもともと「P・M・C」と説いている。

今また周りに、MGを始めようとしている企業が現れた。
私のモチベーションも上がろうってもんだ。


MG=マネジメントゲーム
P・M・C=Pパフォーマンス、Mモチベーション、Cクリエイティブ

brother_p at 23:30 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年05月26日

第27回信州MGに来ている。

例の?黒姫高原。

毎年恒例に近い形で参加していたが、昨年は震災等諸般の事情で中止。
今年は、講師でなく参加者として訪れた。

と言っても、朝4時20分自宅前、T化学組のクルマにラチされ、4時間後には現地会場。
今回3卓。
あれもう2年経ったの?と思うくらい、懐かしさより親しみのわく、顔見知りの多いMGだ。

常連の三島くんが経営計画の講義、無茶振りに近い感じだったが、こなして見せた。
その模様は、Youtubeにて。
あえてリンクせず。
気が変わるかもしれないが。

brother_p at 16:30 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2012年05月08日

再購入、再読

孫正義イチオシの本ということで、会社の古い書棚を探して見たが見つからず。
なんせ30年以上前の本。
「新・人事屋の書いた経理の本」と「人事屋の書いた経理の本・パート3」は見つかったのだが、肝心の「人事屋の書いた経理の本」は見つからない。

社員や知り合いの企業にも紹介しようと、複数欲しかったので、同じものを迷わず3冊注文した。

届いた本の奥付をみたらなんと第146刷、すごい。
早速、社員に2冊。
私も1冊持って再読、楽しみ。

brother_p at 12:54 コメント( 1 )トラックバック( 0 )  

2012年04月22日

よくあるシーン

「このシーンはいつか見たシーン、あ〜あそおだよ〜お」
北原白秋作詞・山田耕筰作曲「この道」の節でお歌いください)

孫正義推奨のマネジメントゲーム(MG)研修でよく見られるシーンだ。

4月21、22日はMideco主催の「すまはまMG」
新人・MG初体験の社員の決算のヘルプをする先輩社員。
決算でつまずいた参加者(社員?)の席に座り、代わりに決算をする社長(かえって手間取ることにならねばいいが)。

ゲームの結果は、Mideco(旧・水野印刷工芸)の1、2、3フィニッシュというハッピーエンド?に終わった。
次回すなはまMGは8月25-26日開催。

brother_p at 14:40 コメント( 4 )トラックバック( 0 )  

2010年09月13日

「情報の依存人」も楽じゃない。

0c945503.jpgMG2日目のまとめの講義は、「和の実学」。
月曜日の夜のYEGでの講演に備えて予行演習、と言ったら参加者に失礼か。

「和の手法」を元に話してみた。
話の内容は、「和の手法」のナレーションに忠実に、つまりそれを読みながら進めた。

ところが、テンションがなかなか上がらない。
どうも私は原稿があるとダメなようだ。
それもひとの書いたものだし。

大和先生の資料に「情報の自立人と依存人」というものがある。
そこには、
情報の自立人=情報の創成と発信ができる
情報の依存人=受信と中継のみ

ははあ、どうやら私は依存人ではないようだ???

brother_p at 15:58 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2010年01月24日

MG済んで

b932234d.jpg2日間のMGを終えて、M印刷の社員さん達はお疲れの中、会社に集結。
月曜日朝一番に納品する印刷物を、バンに積み込み作業をするのだ。

見ようによっては、MG研修中より生き生きしてるようにも見える。

私は冷やかし、いや見学。
このあと、MGの打ち上げに美味しい魚を食べに行く。
だから大人しく待っているのだ。

ダダもこねず、邪魔もせず。

brother_p at 18:50 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2010年01月23日

ルール説明を先生にお願い

0123すなはま.jpgということで私のMG人生?が始まったのだが、当時30代半ば素人経営者の私にとってビンビン響いたものだった。

経営がわかる!
経理がわかる!

1月15日雪の新潟OA見学会は、私にとって経営の成人式と呼んでいる。
成人には程遠い力量だが。

今回MGのルール説明は、M社O河内くんにやってもらっている。
いまも「赤チップ」の説明をしている。
楽しそうに皆に話している。
(というと、いやー大変でしたよと、O河内くんなら言いそうか)

彼はM社では「先生」と呼ばれている。
適任だ。

MGのインストラクターの資格を、うちのS田くんとともに取ると言ってたが、恰好の練習になっている。

そういえば、今回常勝S田がいない。
他の参加者、チャンス!

brother_p at 11:34 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

25年前のセーター

0123セーター.jpg近頃、25年前のセーターをよく着ている。
今日のMGにも着て来た。
すなはまMG初日のスタート。

25年前このセーターを初めて着た時を、なぜか憶えている。
1月15日、「雪の新潟OA見学会」があったのだ。

当時PIPSというソフトの動くソードのコンピュータを導入した。
導入というと大げさだが、300万円位したと思う。
パソコンなのに。

そのコンピュータを全社員が使っている事例が新潟の博進堂という印刷会社で見られるというので、Y社Y社長と一緒に岡崎から行ったのだ。

ところが、そこではコンピュータの話はあまりなく、みんなが「MG」「MG」と口々に……。
全員コンピュータの前に全員MGがあったのだ。

MG、何?

brother_p at 11:02 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2009年10月20日

ビジパ、復活!

1018ビジパjpg.jpg土日のMG研修で、久しぶりに「ビジネスパワー分析」をやった。

やったといって、インストラクターは私だから、今までやらなかったのは私なのだ。
どーして?

なんかあんまり好きじゃなかった。

でも昨今、会社でも、世間でも、みんなで意見を出し合ってワイワイと、という流れになってきている。
しょっちゅう、部署横断型で話し合っている。
それはプロジェクトだったり、ブレイン・ストーミングであったり、会議のあり方は変わって来ていて、効果も現れている。

ここは一丁、やんなくちゃと。

ビジパ、復活!
となりの岩瀬も復活したことだし。

brother_p at 13:48 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2009年10月18日

復活

1017MGMG1日目の夜、若手経営者との熱き語らいに(下ネタも多かったが)杯が進み過ぎたようだ。

金山の朝の目覚めは、ムカつきと頭痛。
M社長に朝食にデニーズに誘われたが、サラダモーニングセットには手をつけられず。
これは対処が必要だ。
私の売りもの?のテンションが、かなり低い。

スギ薬局に行ったが、9時は開店前。
たぶん駅に行けばなんとかなるかと、金山駅に行ってみた。
あったあった、駅の2階にAM7時からやってる薬屋さんが。

3坪くらい、おばさん(おばあさん)が一人店番してる。
(これはいけそう)
「二日酔いで、ムカつきと頭痛なんですけど」
「これが一番効きます」

ドリンク2種セットを出してきた。
「二日酔いが回復すれば、頭痛も治ります」
「頭痛の常備薬系もください。頭痛もまず治したいので」
「だったらこれがいいです。カプセルの中は液体ですので、すぐ効きます」

おばさんの言うとおり、ムカつきも頭痛もすぐ消えた。
11時には、お昼のお弁当が待ち遠しくなるくらい回復した。

ところであの薬屋さん、繁盛してるだろうなあ。
JR2線と私鉄の駅の構内で、通勤時間に合わせて7時から開店しているスモールショップ。

brother_p at 11:18 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2009年07月06日

社員が適材であるための6条件

0705適材.jpgMG最後のまとめの話は、MGなど研修の意義と、経営脳・適材について。

「ビジョナリーカンパニー」の著者、ジェームス・C・コリンズのいう「社員が適材であるための6条件」を(珍しく)引用して話した。

「内容が会社寄りの上から目線」と捉えられかねないと思ったのか、少しテンション低めにしゃべったような。
声の出なさもあったり、「引用」ぎらいな私もあったり。

「頭が混乱していた人もいただろうが、私にははっきりと見えた。」そうブログに書いてくださった社長さんもいた。
確かに私の懸念も「頭が混乱していた人もいただろうが」あたりに現れている。

この6条件のうち、
2.上から厳しく管理される必要がない。
3.「仕事」でなく「責任」を与えられていると自覚している。
を、「適材な社員」としているあたり、大いに共感した。

brother_p at 15:29 コメント( 4 )トラックバック( 0 )  

2009年07月05日

会社の見え方

0705MXMGの決算はマトリックス会計表なるものを使って行なう。

PL(損益計算書)とBS(貸借対照表)が一覧できるスグレモノだ。
BS(貸借対照表)は右から2列目と下から2行目に表れる。
「下」が元手、つまり「貸方」。
「右」は使い道、「借方」。
元手が何に変わっているかだ。続きを読む

brother_p at 13:47 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

アイ ライク マイク

0704マイク.jpg昨日の朝、いつものようにOK内君が私をMGへ連れて行くべく向かえにきた。

OK内君とのドライブは、楽しい。
いじってもいじっても、ついて来てくれる。
思わず私も、エンジンがかかってしゃべりまくってしまうのが常だ。

ところがこの朝、話し掛けようにも声が出ない。
まったく出ないのだ。

ヤバイ! 2日間、私はMG講師としてかなりしゃべるのだ。
「会場にはマイクあるよね、当然」
「えっ? いつも要らなかったじゃないですか」
「だって、声出ないっしょ」とことさらに出なげに、苦しげに。
「こまったなあ」

「こまったなあ」はOK内君の口癖。
かなりの旧式だが、会場にはマイクの設備があった。

「なんとか手配しました」とOK内君。

brother_p at 09:45 コメント( 1 )トラックバック( 0 )  

2009年07月04日

竹島は我が島

0704竹島竹島と言っても、韓国と領土問題でもめている日本海の島のことではない。

3階のMG会場の窓の外には、八百富神社。
その松ノ木の隙間から、橋が見える。
その先に竹島、橋を歩いて渡る。

春から夏には、潮干狩りと海水浴で賑わう島だ。

今回の会場は、クーラーが聞かない。
窓を開け放ち、潮風を入れ、それでも汗だくで「20円!」。
部活の合宿の趣だ。

brother_p at 23:02 コメント( 3 )トラックバック( 0 )  

すなはまMG 、眼前に竹島

3e070b51.jpg今回、会場はいつもと違って蒲郡南部市民センター。
眼の前に竹島、裏には蒲郡プリンスホテル、通称がまプリ。

ガマプリブランドが強かったので、プリンスホテルチェーンがなくなった今も、プリンスホテルの名を続けている。

brother_p at 12:04 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2007年05月20日

売りまくり2000

3e8b734e.JPG最悪の午前中、ゲームの合間にトイレに駆け込み、喉の奥に指を突っ込む。

最後には私の講演もあるというのに。

こんなときのゲームの方針は単純に、「たくさん売る」。
チップなし、セールスマンを5人雇い、計画はPQ2000。
結局2176円を売った。

昼のお弁当もほとんど食べなかったが、夕方には快復。
テンション高く講演もすることができた。
テーマは「行動する前にまず目的を考えよう。」と「U-Attitude」。

brother_p at 20:41 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2007年05月19日

黒姫駅より

13cd3904.JPG会合というのは、実はMG。
T前さん主催、第23回信州戦略MGジュニアセミナー。
ところが必須の電卓を持って来てないことに、列車の中で気付いた。

「そうだ。Tくん木に頼もう。」
今回岡崎からなんと10名参加のT化学のクルマ組が、早朝から黒姫に向かっている。
私も同乗しないかと誘われたが、電車で行きたかったので無視してたのだ。

電話したらちょうど黒姫まで10分の所にいるという。
こちらの列車もちょうど10分ほどで黒姫駅に着く。

ラッキー!
駅から黒姫ライジングサンホテルまで、どうやって行こうかと思っていたところだった。

brother_p at 08:15 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2007年01月20日

ストラック・アウト?

MQ会計表2山梨に来ている。
昨晩は、やまなし印刷若人会の研修会で、採用についての講演会に飛び入り参加。
その後深夜までの懇親会にこれもタダ飲み参加。
タダ飲みだからというわけでもないだろうが、飲みすぎてアルコールの残る朝を迎えている。
MQ会計表
今日明日とAド井上さんのMGのインスト。

あ、そうだと思い出し、確認してみたら、やっぱり。
紙から「STRAC・ストラック」の文字が消えている。
「STRAC表」が「MQ会計表」に変わっている。

「あ、そうだ」というのは、浜松でY本さんから聞いていたからだ。
西MGで「STRAC・ストラック」の表現が使えなくなったと。
情報通だなあ。
20年ぶりに偶然会ったけど。

そういえば、会社ゲームのこともナントカ言ってたなあ。

brother_p at 16:40 コメント( 0 )トラックバック( 0 )  

2006年11月04日

bCD経営計画、わかる人にだけ暗号で。

bCD経営計画第1期(出発)
PQ:42,000,000
VQ:23,000,000
MQ:19,000,000
F :17,000,000
G : 2,000,000
BEP:89%(B)
なんだ、その程度の会社か、なんて言わないでね。

第2期(拡充)
第3期(発展)

brother_p at 05:41 コメント( 2 )トラックバック( 0 )